昔好きだったタイトルを大人になってから新作に触ったら簡単すぎて萎える現象が任天堂ゲーには多い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:47:20.21ID:yfgJm1fX0
そんな体験をして簡単だから子供向けっていうとぶーちゃんマジギレするのはなんでなん

0002名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:48:10.33ID:Ns0TU9Y6H
触覚みえてるよw

0003名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:48:18.92ID:2EG1Oy3n0
タイトルあげろよ無能

0004名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:48:31.47ID:JbRT5erv0
ファミコンのゲーム今でも難しすぎるんやが・・・。

0005名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:49:30.78ID:YLzza/ExF
ファミコンは難しいと言うより無理

0006名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:49:54.19ID:vD4BGLQU0
グランツーリスモ

0007名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:50:14.62ID:yizcfL5up
これはむしろサードに多い
ハード関係なく

0008名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:50:47.30ID:g5HNHBHc0
リンクの冒険はもう今じゃクリアできる自信ないわ

0009名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:52:05.14ID:S+eWz8B90
お前ファミコンのトランスフォーマー知らんの
か?いまこんな難易度の出したらグランツも
おったまげやぞ!

0010名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:52:39.67ID:sZk9S2rma
GTAがそれだわ

0011名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:53:55.22ID:QDb1sUZp0
大人になって簡単な印象に変わった任天堂タイトルがまったく思いつかん

0012名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:54:40.73ID:flvF4nkg0
プレイ時間と学習能力からして小学校低学年から中学入学くらいがピークで高校生卒業くらいから落ちる一方じゃないか初代スーマリすらノーコンテニューでクリアできる気せんわ

0013名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:54:42.79ID:d7lU9Kq10
任天堂のソフトは年々簡単になってる印象ある
ファミコンの頃のとかえぐすぎる

0014名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:54:58.36ID:Goq7TyzC0
昔は簡単だと思ってたマリオ3がぜんぜん出来ん

0015名無しさん必死だな2017/10/27(金) 19:57:24.42ID:xGGGaH4Q0
むしろ子供の頃出来たゲームが出来なくなってますが?
昔はそんなにゲーム買ってもらえないから
ひたすら1つのソフトをやり続けてたもんなー

0016名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:00:56.16ID:JzKaX8gP0
子供の頃ドンキーなんて難しく感じたのに大人になると大したことないんだよな
やっぱり任天堂のゲームは子供向けなんだよな

0017名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:01:45.80ID:Gkxx3hg+0
リンクの冒険みたいなん今出したら苦情入るだけだろ

落下死3回でスタート地点からやり直しやぞ

0018名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:01:53.57ID:hW5T+dtAa
そんなにマリオデ売れて欲しくないの?

0019名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:05:16.83ID:flvF4nkg0
>>16
ドンキーは子供向けだな
大人はトロッコ面とか何度もやり直す気力ないだろ俺はドンキーは出ても積む未来見えてるから買わない

0020有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU 2017/10/27(金) 20:05:35.46ID:PkI5yQKX0
>>1
ねーよバーカ。
任天堂のゲームは極めるとなるとゲーマーが裸足で逃げ出すレベルだと何度も主張してるぞ。

0021名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:05:36.45ID:i+OQshJp0
ゴキブリってバカというかただのガキなのでは

0022名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:06:06.20ID:T/n4dd+Hp
黙ってドンキーで全ステージ金メダルとってこい

0023名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:08:04.88ID:t25eNc/eM
出だしは簡単でクリアまでなら歯ごたえある
その後完全クリアを目指すとなると…

0024名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:15:28.15ID:DjeR5qtS0
25年前の俺ら「スーマリ2難しいー、一年かけてやっとクリアしたよ」

今の俺ら「マリギャラ難しいー(反射神経が落ちてるから)
一年かけてやっとクリアしたよ(公私ともに忙しくてゲームする暇がないから)」
その子供(ゆとり)「マリギャラ難しい−(ゆとりだから)
一年かけてやっとクリアしたよ(ゆとりだから)」

ターゲットがゆとりと反射神経が落ちたオッサンだから、新作の難易度が落ちたぐらいでちょうどいい
文句があるのはゲームだけに時間を割いてきた中身空っぽの人間だけ

0025有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU 2017/10/27(金) 20:22:50.23ID:QaZgzPDDa
>>24
ゆとりとか言うべきじゃない。
初マリオが幼稚園入る前に遊んだサンシャインで、数年かけてクリアした子だっているんだぞ。
ゲームに立ち向かう根気は世代関係なく敬意を表したい。

ちなみにその子にスマブラでもスプラでも完膚なきまで負かされたわ。

0026名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:26:29.83ID:DjeR5qtS0
>>25
ゆとりを馬鹿にするな
俺は「ゆとりは一年かけてやっとクリアする」とゆとりの能力を大いに評価しているよ
対してお前はどうだ「ゆとりは数年かけないとクリアできない超ボンクラ」だと?
ゲームに立ち向かう根気云々は同感だが、ゆとりを馬鹿にした物言いは許さん

0027名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:27:27.92ID:qdbvZjbCd
どくどくタワーは今やるとマジで簡単すぎて拍子抜けする

0028名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:29:36.82ID:HvvLBY1va
昔のゼルダ、難しかったけど
今のゼルダは違った意味で難しい

0029名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:32:33.99ID:giFAN1Gd0
子供の時の方が反応早いよな
繰り返し遊んで覚えるのも子供の方が早い

0030名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:32:39.38ID:9Qd+fa0Z0
0%_0%_0%と100%_100%_100%の間を行き来した経験があれば簡単である事に萎えなんてしない

0031名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:35:41.84ID:lWULGy38d
>>26
むしろお前がゆとり教育直撃世代じゃないか?

0032名無しさん必死だな2017/10/27(金) 20:42:13.14ID:SwNkuhmd0
昔ファミコンのメタルギアは苦労してクリアしたけど、
PSのメタルギアソリッドシリーズは凄く簡単だったな。

0033有意義なレスを心掛けるゲハ民の会 ◆KWSJQyZ6xU 2017/10/27(金) 21:18:16.56ID:jQTNnPLI0
>>26
幼稚園卒業するかしないかでサンシャインクリアって普通すごいと思わないか?
どうもゆとりという単語の認識にズレがあったみたいで感情的になったかも。その点は反省する。ただし新しい世代がゲームと向き合う姿勢を蔑むことは自分は決してしてない。

0034名無しさん必死だな2017/10/27(金) 21:34:42.36ID:zdvV6W5r0
最近の任天堂作品は簡単になってると感じるのは、おそらく序盤の難易度を以前より下げてるから
後半やクリア後になると昔より難しくなっていく
特にマリギャラ2以降はクリア後に超鬼畜ステージを入れてくるのがお約束になってるし

あと最近のものは必ずお助け要素が付いてるから本編クリアだけならそれに頼れば昔より簡単になっている

0035名無しさん必死だな2017/10/27(金) 22:04:52.63ID:sNd2vOoR0
パルテナの鏡クソむずいんだが

0036名無しさん必死だな2017/10/27(金) 22:09:04.64ID:BJvgGMoh0
アクションなら子供の方がうまくないか?
今やると何で昔はできたんだろう…と思うことがたまにある

0037名無しさん必死だな2017/10/27(金) 22:17:43.87ID:4oKsiH/Nd
スーパールイージクリアしてから言ってもらおうか

0038名無しさん必死だな2017/10/27(金) 23:08:02.79ID:WYfvyf8P0
>>24
ゆとりってもう子持ちのおっさんだと思うけど今の若い子はさとりじゃないの?

0039名無しさん必死だな2017/10/27(金) 23:15:54.89ID:/XU7aukE0
説明書読みたくないとか操作覚えたくないとかそういう世代に合わせてるってのはどこもあるかもなぁ

0040名無しさん必死だな2017/10/27(金) 23:26:11.12ID:+sJvqQi70
大人になったら昔やったゲームが簡単になったじゃなくて、大人になって新作をやったら簡単だろ
そんなん別に任天堂ゲームに限らないだろと思ったけどよく考えたら
ファミコン時代から今までシリーズが続いてるアクションゲーって任天堂以外に殆どないな

0041名無しさん必死だな2017/10/27(金) 23:32:36.75ID:UOJb/Wc6d
>>35
めっちゃわかる。
登れなくてすぐ死ぬw

昔はなんとも思わなかったのに。

0042名無しさん必死だな2017/10/28(土) 01:58:13.74ID:PO2WWPq90
今スーパーマリオをやると、
最初のクッパがノーミスクリア出来なくて愕然とするわw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています