二ノ国2クリアしたやつゲハにオレ以外に居る?ストレスでハゲそうでやばかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/21(月) 09:37:58.94ID:3bQw57QA0
別にゲーム性はいいんだよ(良いって意味じゃない)
洞窟がほぼ同じとか
重力無視したふんわりジャンプとか
必要性の感じないフニャとか
取って付けたようなミニゲームやらされるボス戦とか
そんなのどうでもいい

シナリオがクソすぎんだよ
クリアまでとは言わないクても9章まで行った奴は
俺と同じく禿げそうになってると思うわ

ゴロネール王の見る目なさすぎ
アルの無駄死に
守護神仕事しろ

0046名無しさん必死だな2018/05/21(月) 11:15:28.84ID:BYl9X4kZ0
>>42
進軍やってないエアプかな?

0047名無しさん必死だな2018/05/21(月) 11:16:22.59ID:KkZgVz8m0
PS3の二ノ国1は、悪くなかった気がするんだけどなぁ・・・

0048名無しさん必死だな2018/05/21(月) 11:21:53.53ID:6v9Ic829p
>>9
子供できてからアンパンマンに触れる機会多いが、意外としっかり世界観やらキャラ設定されててびっくりしたわ。単純な勧善懲悪ではなく、人の欲望を揶揄して描かれてるの気付くとかなり深く複雑な物語として捉えることもできるし。

0049名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:15:45.71ID:3janpy2P0
このゲームはやってないけど白騎士で似たような感想もったよ。

0050名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:16:42.21ID:XCXGQg1sr
ガンダムAGEを糞と思った奴は同じ気持ちを味わえるだろう

0051名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:24:45.27ID:X+flIqxRa
俺はギャンブルの街でほぼほぼギブだったが
キングダムモード解禁されたら世界が変わると言われて仕方なく我慢して進めてキングダムモード解禁されたが結局全然おもろなくてやめた

0052名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:29:38.48ID:x6I3WrTr0
俺は進軍バトルが無かったら速攻で売ってだと思う
ほぼボタン連打で終わる通常の戦闘なんか要らないから通常の戦闘も進軍バトルにして欲しかった
まあスナックワールドの戦闘も二ノ国2並みの戦闘だしレベル5の限界なんだろうな

0053名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:30:01.24ID:ZtSSXsZZa
全然ストレスはたまらなかったな
サクサク進んだし

0054名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:34:29.49ID:BYl9X4kZ0
トロコンまで時間を忘れて遊べたから85点は上げていい
日野さんにマウント取りたいのか無理にでもくさそうとする人大杉

0055名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:35:27.54ID:Jmik7PGDM
エバンの声が無理
ヨロシクネッ

0056名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:35:50.74ID:lFcv6t3md
>>52
ストーリークリアだけなら連打で終わるけど裏ボス裏ダンジョンやったらくっそむずいぞ
ラスボス瞬殺できても裏ボスの中でも弱い方の敵に逆に瞬殺されるレベルだから
ゲーマーの場合やり込み要素やったかどうかでかなり評価変わると思う
特にゲハ見て最初からクソゲーのつもりでやってたらやり込み要素なんかやろうと思わないだろうし

0057名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:48:16.08ID:x6I3WrTr0
>>56
マジかすまんw
ストーリークリアしかやってないわ

0058名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:51:11.17ID:cbzaPCCsa
85点はねーよ
せいぜい45点くらいだろ
イナイレと妖怪は70点な

0059名無しさん必死だな2018/05/21(月) 12:53:30.94ID:DToX9MMyK
でもお前既に禿げてるじゃん

0060名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:25:26.82ID:T+Ya1DFW0
ズンパス付きのをDL版で買ったがもういいわ
今更、ズンパス出てもやる気にならん

0061名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:55:03.67ID:OFss9SoX0
やり込み要素とか色々頑張ってる感はあるんだけどそれ以上に残念なところが多すぎてな
マップ丸ごと使い回し多数、隠しボス裏ダンジョンのボスが色違い雑魚、メインクエすらほとんどパートボイス
このゲームを楽しんだ者でも素直に心の底から賞賛の声を上げられないのが実情

0062名無しさん必死だな2018/05/21(月) 13:59:10.86ID:ebtlierI0
発売日買いしたけどSAOFBよりはマシレベルの印象だった

0063名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:05:50.73ID:cbzaPCCsa
>>60
俺もDL版で高い方のを買ったんだが正直この程度の出来ならイナイレの方に力入れてほしいね

0064名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:18:33.85ID:5UysXqeaa
>>23
大人になってから読むとたまに泣かせてくる

0065名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:20:30.04ID:t/VI2VMqd
>>61
裏ボスが色違いじゃなかったら逆に叩かれそうだけどな
「一部のやつしかやらないエンドコンテンツ用に個別モデリングのボス用意するなら本編に入れろ!」って
あと雑魚ではないだろ
動画勢だから知らんのかもしれんけどレベル70〜80とかでも一撃くらったら死ぬような敵ばっかだぞ
レベル99にして最強装備整えてから戦えば雑魚!って言ってるなら「あ…はい…」って言うしかないけど

0066名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:29:23.69ID:CakTQjtB0
フニャが必要性感じない、とかエアプどころじゃねーなw

0067名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:35:21.45ID:cbzaPCCsa
システム的には必要不可欠だけど正直ストーリー的にはあんまり必要なかったかなー…と思う程度にはあまりメインストーリーには絡んでこないなフニャは…
フニャでダンジョンの仕掛けを動かすってのも無くてもよくね?

0068名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:39:44.33ID:N3763bpyd
ストーリーに関係ないものはいらない!とかもう映画見てろよ

0069名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:46:36.08ID:TufH3MZg0
進軍も国運営も期待はずれだったなあ

0070名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:56:06.31ID:cbzaPCCsa
ぶっちゃけシステム的にフニャはフニャじゃなくて他の何か無生物でも良かったような
>>69
それな
それでいて戦闘も単調ときた

0071名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:57:36.10ID:CakTQjtB0
>>70
何そのめちゃくちゃな理屈w
フニャが必要ないと言いたいがために言ってる事破綻してんぞw

0072名無しさん必死だな2018/05/21(月) 14:59:12.25ID:cbzaPCCsa
>>71
システム的には必要不可欠って言ってるじゃん…
物言わぬ別の何かでも良かったって程度にはフニャはストーリーでは影薄いんだよ…

0073名無しさん必死だな2018/05/21(月) 15:03:35.42ID:CakTQjtB0
>>72
もともとがストーリーに深く絡む要素じゃなく、探索や育成、戦闘システムの要素の一つだろ、っていうw
フニャが必要ない、という主張をしたいが、でも実際はシステム的には必要性が高い、という現実
だから言ってる事が支離滅裂になるw

0074名無しさん必死だな2018/05/21(月) 15:05:37.99ID:cbzaPCCsa
>>73
じゃあわざわざマスコットキャラみたいな見た目にしなくても良かったんじゃね?
それこそ色んな色に光る玉でも成り立ってたと思うよ>フニャ

0075名無しさん必死だな2018/05/21(月) 15:08:18.89ID:CakTQjtB0
>>74
いや、だからその思考が矛盾してるって事に気づけよw
フニャは必要ないんだもん!でもフニャは必要不可欠だからフニャ的ななにかは必要!
言ってる事が滅茶苦茶だって気づいてないのかw
つかフニャが何種類居ると思ってるんだよwフニャみたく見た目や名前に特徴がないと見分けがつかんだろうにw

0076名無しさん必死だな2018/05/21(月) 15:10:10.94ID:cbzaPCCsa
正直デザイン的に魅力がないんだよなぁ…フニャは

0077名無しさん必死だな2018/05/21(月) 15:10:44.97ID:CakTQjtB0
今度はデザインが嫌いとか言い出しちゃった・・・

0078名無しさん必死だな2018/05/21(月) 15:49:56.39ID:OFss9SoX0
>>65
魔性気モンスター全種類作るべきとまでは言わんが長い裏裏ダンジョンの最後の敵が色違いなのはさすがに拍子抜けだわ
あと雑魚ってのはそこらで遭遇する非ボス敵の色違いって意味ね。語弊があった

0079名無しさん必死だな2018/05/21(月) 16:24:38.58ID:DSfpHrq+0
>>50
正確にはAGEのフリット編だな
アセム編以降はそれなりに楽しめたがフリット編だけは擁護不可の糞

0080名無しさん必死だな2018/05/21(月) 16:26:10.00ID:BYl9X4kZ0
>>79
フリット編は物語全体の縮図になってると気付いたときは震えたわ

0081名無しさん必死だな2018/05/21(月) 16:54:56.40ID:H8ROIWXZ0
ローグギャラクシーで痛い目見てるんで
日野シナリオにだけは手を出さんときめてる

0082名無しさん必死だな2018/05/21(月) 18:54:44.16ID:KW9tsw8N0
グラだけはすげーいいから期待してたんだけど中身がなぁ
スチーム版とPS版で悩んでおもろくないかもしれないからPS版買って正解だわ

これでスチームの方買ってたらもっと腹たってたわ

0083名無しさん必死だな2018/05/21(月) 20:55:26.49ID:hXZVUncH0
まぁストーリーのアラとキャラの掘り下げ不足以外は及第点あげられるぐらい楽しかったから良いや

0084名無しさん必死だな2018/05/21(月) 20:57:27.96ID:pwb9ZZNr0
ドラえもんやアンパンマン舐めてる人が楽しかったとか言ってもなぁ…

0085名無しさん必死だな2018/05/22(火) 08:22:50.02ID:cyqMF5M/M
デザインだけなら元ジブリではなくても
真似できるレベルのデザインだよね

0086名無しさん必死だな2018/05/22(火) 08:43:44.52ID:2/8hL3Tg0
>>1
アンチ乙
ゼルダbotw並に力を入れて制作された神ゲーだから(数百人のスタッフで4年掛けて制作)
世界初週売上は28万本しか売れてなく大赤字だけど日野が馬鹿だから3も出るから
残念でしたwwwwwwwwwwww

0087名無しさん必死だな2018/05/22(火) 08:44:29.67ID:JQDijkNt0
じゃあまだハゲてないの?

0088名無しさん必死だな2018/05/22(火) 08:47:00.72ID:fJHgBmPyM
ダーククロニクルの時点でシナリオやばかったけど今も変わってないのかよ日野

0089名無しさん必死だな2018/05/22(火) 09:11:48.57ID:FtuKdr/ra
流石に3が出るとか言ってる方がアレなのでは

0090名無しさん必死だな2018/05/22(火) 11:59:10.89ID:UBEeRE/6M
ゆるいシナリオでもファンタジーライフは面白かったのになぁ
なんでこうなる

0091名無しさん必死だな2018/05/22(火) 12:04:37.53ID:NQZ6vOTda
FLは悪いヤツとかそういうの居なかったしなぁ
そういう意味ではFLは王道外してると思う
二ノ国2は王道もどきにしてるのがダメ

0092名無しさん必死だな2018/05/22(火) 12:42:30.99ID:2/8hL3Tg0
>>89
日野だよ?
もう一度書くけど日野だよ?
大事な事だから3回書くけど日野だよ?

0093名無しさん必死だな2018/05/22(火) 12:45:38.62ID:NQZ6vOTda
肝心の海外ですら売れてねぇならもう懲りたろ

0094名無しさん必死だな2018/05/22(火) 12:48:09.93ID:LjzkCZV5d
グギャーはエンディング以外はまぁ悪くはなかったよ
エンディング以外はお涙頂戴で安っぽいけど

エンディングだけでシナリオ糞確定した件

0095名無しさん必死だな2018/05/22(火) 22:13:40.28ID:82i8NWZX0
ワロタ

0096名無しさん必死だな2018/05/23(水) 05:04:59.01ID:0+Wc/HKsa
これは酷い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています