ソニー「VR市場成長率、期待を下回る」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/05/22(火) 16:32:20.71ID:5ASR8iQN0

0266名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:28:15.49ID:JdPNiMngp
PCゲーはバンバンPSに移植されるのに逆パターンがだしもうPSVRそのものがVRの発展を望んでない。
望んでるのはsonyの発展だけ

0267名無しさん必死だな2018/05/23(水) 12:58:05.26ID:/65skfqs0
PS5でPSVR2を出すと思うよ
ビジネス的にはどうかと思うがSIEはまだまだこの技術に投資すると思う

0268名無しさん必死だな2018/05/23(水) 15:10:44.87ID:vbM2SdsC0
話題性のあったときに品切れじゃもういいですになるわな

0269名無しさん必死だな2018/05/23(水) 18:11:59.76ID:IIjYEc9La
>>268
スイッチも発売当時にステマで話題集めてたのに同時に品薄商法かましたせいで全然行き渡らなくてすぐピークアウトしちゃったしな

0270名無しさん必死だな2018/05/23(水) 18:14:04.40ID:CFNlWZVV0
ハイスペはPCVR、お手軽はスタンドアロン型って流れがきてるから
PSVRは開発者にもユーザーにも中途半端なんだよ
仮にPS5でPSVR2が出てもそこは変わらないだろう

0271名無しさん必死だな2018/05/23(水) 18:23:48.87ID:/65skfqs0
SIEが発売したVRソフト、VRコンテンツ(日本発売分のみ)

■VRゲーム
ファーポイント
グランツーリスモSPORT
ワイプアウト
バウンド:王国の欠片
THE PLAYROOM VR
PlayStation VR WORLDS
ヒア・ゼイ・ライ ?眠りし者たち-
V!勇者のくせになまいきだR
つみきBLOQ VR
JAPAN Studio VR音楽祭
Stifled(スタイフルド)
Until Dawn: Rush of Blood
STAR STRIKE ULTRA VR
RIGS Machine Combat League
Animal Force
anywhereVR
Bravo Team
Starblood Arena
The Inpatient -闇の病棟-
Spider-Man: Homecoming
DRIVECLUB VR

■VR映像コンテンツ
ゴースト刑事 日照荘殺人事件
劇場版 仮面ライダーエグゼイド スペシャルコンテンツ 『幻夢VR』ver.
ほん怖プレゼンツ『乃木坂46 VRホラーハウス』
ザ・チェインスモーカーズ 『Paris』 VRミュージックビデオ
Joshua Bell VR Experience
Don't be Afraid -Biohazard × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR-
カリードYoung Dumb & Broke VR

■VRデモ版
人喰いの大鷲トリコ VR Demo
Theater Room VR


1年半と考えるとまあまあだしてると思うけどな…
どれも作りはしっかりしたゲームばっかだし

0272名無しさん必死だな2018/05/23(水) 18:39:33.63ID:QlwAOPlx0
もっと強力なタイトルを出さんかい

0273名無しさん必死だな2018/05/23(水) 18:44:22.84ID:17SnqbFtM
SIE「サードが情けなさすぎる。あ、うちはもう撤退したから」

0274名無しさん必死だな2018/05/23(水) 18:49:25.79ID:bWRG5fxGd
お求めやすいスタンドアロンのOculus Goがでて、どうなるか。
この方向性の携帯ゲーム機なら、ソニーにもワンチャンあるかもよ?
コンテンツにちゃんと投資すれば。

0275名無しさん必死だな2018/05/23(水) 18:53:55.81ID:Y4GXu3Fd0
いや、今は膝を曲げて高いハードルをくぐる準備中

0276名無しさん必死だな2018/05/23(水) 19:08:25.06ID:ZRGjZOVjp
>>271
アーリーアダプタ向けの市場で貧乏臭い家庭用機にコンテンツ縛り付けた事でかなり冷え切ったよ

0277名無しさん必死だな2018/05/23(水) 19:11:33.29ID:/65skfqs0
>>276
いやPCVRの市場自体が行き詰まってたのにどないせいと…

PSVRのユーザー数がなければカプコンもベセスダも乗って
来なかったのは明白でしょうよ、PCにも十分恩恵あるじゃん

0278名無しさん必死だな2018/05/23(水) 19:30:06.07ID:elp/7TkOa
>>277
クソニーがPCVRにもソフトを提供してでも業界自体を盛り上げるべきだったんだよ
自分が儲かることしか考えてないクソ企業だからVR市場が死んだ
責任は重い

0279名無しさん必死だな2018/05/23(水) 19:33:49.60ID:bWRG5fxGd
>>277
PSVRでも乗ってこれるユーザー数ではないんじゃね?
ただ、ソニーがそれなりに開発費を負担しただろうから、その観点では意味があったと思う。

0280名無しさん必死だな2018/05/23(水) 19:38:57.72ID:/65skfqs0
>>279
まあ結果としては母数が少ないPCVRの方が売上が大きいと分かったし
PCVRに対する大手メーカーの見方も変わったんじゃないかと思うがね

ソニーにとってはそんなに良い結果とは言えないが積極的に動いてる
のでVR市場全体でみれば良い影響をだしてると言えるだろう

0281名無しさん必死だな2018/05/23(水) 20:01:00.24ID:2w14haGtr
PSVRでなきゃできないゲームをファーストであるソニーが作って引っ張っらなかったのが悪い

0282名無しさん必死だな2018/05/23(水) 20:35:39.94ID:4oOfuOVBp
>>277
どう言い訳しても業界全体が投資してる段階で後から入ってコンテンツ囲い込んで冷え込ませた寄生虫じゃん

0283名無しさん必死だな2018/05/23(水) 20:57:28.34ID:QBoqJhzCM
いやゲームの分野でいうと流石に費用と性能の格差があると思うが
天下のソニーなんだからVR自体を押していければ可能性はあったと思う
月に一本期間限定でもライブや野球サッカー等のスタジアム観戦を
特等席で見れるコンテンツを提供出来ていれば
この後の市場影響力をもちえたかなと思わなくはない

現実はDMM

0284名無しさん必死だな2018/05/23(水) 21:02:17.50ID:QBoqJhzCM
>>277
市場自体はゲーム分野では無いが拡大してない?

とはいえ既存ソフトの修正でしか無いにしても
PSVRがあったからSkyrimVRが出たのは確かだろうが

0285名無しさん必死だな2018/05/23(水) 21:09:20.70ID:/65skfqs0
>>282
元々PCで出る予定のなかったコンテンツを出資してPSVR用に
出してもらってるのに「囲い込んだ」は言いがかりに近いのでは…
そもそもバイオハザードもスカイリムもちゃんとPCVRで出てるし

>>271でリストアップしたけど、SIEは世界で一番VRゲームを出してる
パブリッシャーだと思うぞ

0286名無しさん必死だな2018/05/23(水) 21:53:08.10ID:ENcdyxnt0
言い分としては「せっかくソニー様が畑を作ってやったのに農奴が集まらなかったから失敗した」ってこと?

0287名無しさん必死だな2018/05/23(水) 22:10:54.83ID:/65skfqs0
SIEから新作VRアクションが発表されたよ
ホラ、まだジャンジャン作ってるじゃないか
https://youtu.be/gLPF-tkMoHY

0288名無しさん必死だな2018/05/23(水) 22:35:12.06ID:elp/7TkOa
>>287
??「せや!マリオデとVR合体させたろ!これは売れるで〜」

ですか?

0289名無しさん必死だな2018/05/23(水) 22:36:04.49ID:6xgSh7la0
PCVRは行き詰まってたとか何言ってるんだろう
PSVRのポジションは純粋な転売商材で、PCの1/3しかソフトが売れなかったのにね

0290名無しさん必死だな2018/05/23(水) 22:36:57.95ID:cSbYHM3J0
>>285
> そもそもバイオハザードもスカイリムもちゃんとPCVRで出てるし
いつバイオハザードがPCVRに来たのかもし良ければ教えてもらえませんかね?

0291名無しさん必死だな2018/05/23(水) 22:43:09.00ID:F0AFrgd+M
>>288
いやこのゲームは二作目で前作はマリオデより前に出てるんだが…

0292名無しさん必死だな2018/05/23(水) 22:45:19.86ID:BeykzA5sM
>>271
アニマルフォースは年内発売予定だろ
予定まで入れるって

0293名無しさん必死だな2018/05/23(水) 22:51:52.98ID:6xgSh7la0
グラ劣化なしのバイオ7VRってPCでVorpXかまさないと実現しないんじゃなかったっけ
まぁVR案件はアレやるよりSubnauticaかForest勧めるけど

0294名無しさん必死だな2018/05/24(木) 03:48:47.33ID:JeoDvF3dM
>>287
このゲームがVRである必要性は?

>>291
ゴミみたいなキャラだと思ったらこれ2作目かよ
これを押して売れると思ってんのか絶望的なセンス…

0295名無しさん必死だな2018/05/24(木) 04:08:19.68ID:AXsmsB0FM
PSVRがうんこなだけでVR分野自体は堅調に伸びてるイメージだが

0296名無しさん必死だな2018/05/24(木) 04:13:16.18ID:nWS9EXZ90
>>287
SIEはクソゲーしか作っちゃ駄目なのか?
素直にナックでも作ってろ

0297名無しさん必死だな2018/05/24(木) 04:45:37.34ID:bJ4TAvG60
まあそう言っちゃうとマリオデの前にマリオギャラクシーってもんがあったけどね・・・

0298名無しさん必死だな2018/05/24(木) 04:59:24.97ID:BsnoUNNS0
>>274
Oculus Go自体はそこまで売れると思わんけど
VRが普及するタイミングが来るとしたら
そこで売れるのは一体型なんだろなとは思う

0299名無しさん必死だな2018/05/24(木) 06:23:01.49ID:bTkdVFtb0
表現規制しといてそりゃないわ

0300名無しさん必死だな2018/05/24(木) 06:27:46.97ID:VDttcUEV0
誰かに市場を成長させてもらう前提なのね
そりゃ育たんわ

0301名無しさん必死だな2018/05/24(木) 08:39:05.69ID:BTXGpyM2a
また次のブームに期待

0302名無しさん必死だな2018/05/24(木) 08:56:52.23ID:vXs6/CCJM
PCVR半分以下の市場規模にわろた

0303名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:08:54.81ID:CX1o1vlya
ソニーはVRのせいにしてるけどHTCはVR需要でウハウハなんだよなあ

PSVRが伸びないのは単純に商品の質が低いからだぜ

0304名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:19:15.19ID:0O8vEZFDd
確かにすごいんだけど、疲れてる社会人にはきついな

0305名無しさん必死だな2018/05/24(木) 10:53:38.91ID:vXs6/CCJM
風呂の後だとVRHMDかぶる気が起きなくなる病
VRカスメで抜くともういいやってなる病

0306名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:03:03.75ID:da5Pj1Gjd
自分でコンテンツ用意しないくせに期待以下とかアホかと

0307名無しさん必死だな2018/05/24(木) 11:21:18.54ID:sv2E2uD+0
>>304
基本的に休み以外できないからねえ
疲れるからさ

0308名無しさん必死だな2018/05/24(木) 12:14:18.64ID:/7E73JMCM
お互い比較されたくは無いだろうが、VRとラボロボットは似ている部分がある
ゲームプレイのスタイルが奇抜という部分
VRのディスプレイを頭にかざしてまで、ダンボールを身に付けてまで、ゲームプレイしたいという欲求が芽生えるか
個人的にこの点に抵抗があるのでお互いに興味が湧かない
抵抗がない人なら興味も出てくると思う

0309名無しさん必死だな2018/05/24(木) 14:12:44.07ID:io8PUAmp0
失敗したとしてもこういう事に挑戦するのは大事

0310名無しさん必死だな2018/05/24(木) 14:29:32.53ID:leI0KKbQ0
さらっとVRAVプレイヤーとして使いやすくしとけばいいのに

0311名無しさん必死だな2018/05/24(木) 22:29:35.15ID:40wtH3QH0
>>287
これ個人製作かな?

0312名無しさん必死だな2018/05/24(木) 22:42:46.66ID:RRB8nRme0
エスコン出たら一緒に買うつもりでお預け状態なんだが?
一体何時でるんだよ?

0313名無しさん必死だな2018/05/25(金) 04:29:09.33ID:zPj6D5mv0
おわた

0314名無しさん必死だな2018/05/25(金) 08:50:27.48ID:cIFVrNt3M
>>312
E3で動きがなかったら今年のリリースも諦めたと見て良いだろうねぇ
つーか、去年のE3前に延期発表してそれから一年たっても音沙汰なしって
いったい何がネックになっているのやら

0315名無しさん必死だな2018/05/25(金) 19:54:50.13ID:8t38pHBiM
万策尽きてるだろ

0316名無しさん必死だな2018/05/25(金) 21:02:33.28ID:qxzyius4a
>>314
VRの市場動向が問題なのかね?
元々VRモードはボリューム少ないってアナウンスしてるんだし、極端に長引く要素無いと思うんだけどね。
それとも、フルで対応しようとしているのか。(それはそれで嬉しいけど1ミッションの時間は短くなりそうだ)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています