マリオテニスエース反省会スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/06/03(日) 23:13:43.41ID:EZFNwec70
後ろテクニカルのせいでクソゲーに…
パルテナの空蝉並みにつまらん
ラグも酷いしどうして任天堂の対戦ゲーってこんなに糞ばかりなんだろう

0234名無しさん必死だな2018/06/04(月) 15:51:48.10ID:xraV1vfnd
>>202
本当に後ろテクニカルやった?
横じゃないよ?
実際やってればどれだけお手軽かわかると思うが

0235名無しさん必死だな2018/06/04(月) 15:56:39.21ID:5uANltUD0
ある程度ゲージ溜まってないと後ろテクニカル不可でいいよ
簡単に出せてゲージ大幅回復とか壊れにも程がある

0236名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:00:45.25ID:Tp1avMcqK
>>234
やる前に勝っちゃうしやられて負けたこともないし…

0237名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:14:12.27ID:wnYYwROw0
>>236
エアプすぎる
相手が打ってきたらとりあえず後ろクリティカルで打ち返せるよ

0238名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:25:30.63ID:tQhUXNOL0
後ろテクニカルは俺でも使いこなせたからかなりお手軽なのは間違いない
でも上手い人相手だとなんか後ろテクニカルさせてくれないというか
あと調子乗ってるとドロップショットで酷い目に合うな

0239名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:26:23.56ID:RuzB0jAx0
まあガバマッチングも悪くねえわ
マッチングのせいって正当な理由で雑魚狩りができる

0240名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:27:53.73ID:Qacj76la0
ぽるんがのみてヤバイなとは思ったな

0241名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:51:56.90ID:MiHuBO/Ud
ネット張り付いて相手が打つの確認
白以外だったらすぐ後ろ入力
これで大抵防げちゃうからな

稀に失敗してゲージ消費してもすぐ回復するし

0242名無しさん必死だな2018/06/04(月) 16:56:03.10ID:MiHuBO/Ud
後ろテクニカルは製品版でさすがに修正されるかな
されなかったらたぶん買わない

0243名無しさん必死だな2018/06/04(月) 17:28:26.83ID:L8DY5XM5M
テクニカルこそ必殺に思えてきた 普通に間に合わない球に追い付いてゲージ貯まるのはやり過ぎやわ
新技を頑張った感はあるがダブルスでこれやったらそうそう決着つかんだろ

0244名無しさん必死だな2018/06/04(月) 17:42:32.62ID:qiJqAJ/4M
体験版ありがたい
おかげでクソゲーを掴まされずに済んだ

0245名無しさん必死だな2018/06/04(月) 18:15:26.53ID:tXD0Y5YR0
後ろテクニカルさえ修正してくれたら文句ないなあ
直ドリみたいで好きになれない

0246名無しさん必死だな2018/06/04(月) 18:19:44.04ID:ENvUmS7i0
後ろテクニカルはチュートリアルの時上手くいかないから
何度か練習してるうちに見つけたな
簡単に出来るじゃんって
結局実戦では使わず使ってくる相手も一回くらいしか当たらなかった
スペシャルも狙い打ちも加速も
それ使う前になんとか基本テクだけで上手くならないかとやってるうちに時間切れにw
まあラリーは続くようにはなれた

0247名無しさん必死だな2018/06/04(月) 18:24:00.51ID:5jj3Gk9O0
回線悪いと
・自分の操作がラグる、動きもカックカク
・敵がカックカクになる
・相手の動き、球のスピードが早くなる(ARMSならのび〜る腕がワープして被弾す)

みたいな現象になるがどちらが悪いん? ワイは有線だけど…

0248名無しさん必死だな2018/06/04(月) 18:27:56.43ID:7/zogRu60
テクニカルってある程度球の方向を予想しないと遅く出してもゲージ減るデメリットない?

0249名無しさん必死だな2018/06/04(月) 18:55:43.48ID:pc/ZeG0C0
>>247
自分も無線だったけど、アンテナ2本以下を拒否してたらそんなにラグは起こらなくなったから
無線でもとりあえず問題なくプレイできそう

0250名無しさん必死だな2018/06/04(月) 21:39:00.29ID:CB9JG9BK0
>>248
普通は追いつけないボールを加速より少ないゲージ消費で打ち返せて、さらに成功したらゲージ増えるとか強すぎへん?

0251名無しさん必死だな2018/06/04(月) 21:39:22.61ID:PUiKJYz50
このゲームはテニスの皮を被った何かだな
テニスがしたい人にはあわないテニヌがしたい人は
面白いと思う

0252名無しさん必死だな2018/06/04(月) 22:23:55.88ID:om5dpqY30
テニスの皮を被った格ゲーってどっかでみた

0253名無しさん必死だな2018/06/04(月) 22:25:49.31ID:T7A8/k5e0
まぐれ勝ちがほぼ無いのは格ゲーだね

0254名無しさん必死だな2018/06/04(月) 23:09:05.80ID:L8DY5XM5M
テニプリみたくチーム対抗戦とかやって仲間の試合を観戦できたら盛りあがる やってくれ

0255名無しさん必死だな2018/06/05(火) 01:04:59.03ID:aoaClSxs0
>>251
シンプルモード

0256名無しさん必死だな2018/06/05(火) 07:12:46.13ID:UuV6mR170
ポルンガの動画みたけど、上位いってもこんなゲームなんか。
面白みがまったくないな

0257名無しさん必死だな2018/06/05(火) 08:43:36.51ID:D919LEtTp
モーコンモードもストーリーモードもあるんでしょ?ボリュームも十分そうだ。

0258名無しさん必死だな2018/06/05(火) 08:47:48.96ID:iqYTsaUz0
ストーリーモードが面白そうなんだよな

0259名無しさん必死だな2018/06/05(火) 08:58:56.71ID:pDOWq9gj0
おじさんこのゲーム全く勝てなくて無理

0260名無しさん必死だな2018/06/05(火) 09:09:35.54ID:Xe/9V3QZM
なんだかんだ言っても狙い打ちエース取るのが気持ちいいわ
ゲージ負けてても星マーク出たら毎回狙っちゃう

0261名無しさん必死だな2018/06/05(火) 16:58:49.99ID:sX8z+omf0
これ反射神経求められるよ
テクニカルとかあるからね
シンプルモードなら楽しくできると思う

0262名無しさん必死だな2018/06/05(火) 18:04:37.59ID:p0TcuaRX0
読みで補えなくもない

0263名無しさん必死だな2018/06/05(火) 18:30:19.94ID:08DH0I80d
>>261
反射神経はサーブと狙い撃ち反応くらい
後は読みと対応力
テクニカルも読みでしょ

0264名無しさん必死だな2018/06/05(火) 18:36:57.39ID:RtbkhuVJ0
逆に読みすぎて裏かかれ過ぎる俺
弱い相手だと癖見つけてパターン見つけやすいんだが

0265名無しさん必死だな2018/06/05(火) 20:18:25.83ID:BLXof3i30
自分より格上と当たると完全に動き読まれてたなあ俺
攻め方が単調なんだろうなきっと
勝とうとしたら意識的にパターンを変えていかんとダメかも

0266名無しさん必死だな2018/06/05(火) 21:11:56.36ID:RxzOkI2a0
マリオテニスの体験会やってて思ったんだけどオンライン対戦って本当に糞だわ
オンライン対戦で世界と繋がることによって
どこまで行っても上には上がいるという冷たい現実に人は気付いてしまうんだよな
子供の頃の俺はファミスタのカズちゃんと呼ばれるクラスのヒーローだった
井の中という生暖かい世界で幸福に充足していたわけだ
だけどオンライン対戦は人に井の中の蛙でいることを許さないんだよな
10000点超えの廃人が平気で俺の尊厳と日常を踏みにじってくるんだ

0267名無しさん必死だな2018/06/05(火) 22:44:03.78ID:axHWmbBL0
後ろテクニカルが強いのは単にテニスコートが縦長だからなだけ前後時長くて左右に短けりゃそりゃ横テクニカルより後ろテクニカルが強くなるのも当然

0268名無しさん必死だな2018/06/05(火) 23:14:40.34ID:7HTB0FUR0
テニスがしたい奴はひと月後のワールドツアーテニスを俺とやろうや

0269名無しさん必死だな2018/06/05(火) 23:38:57.88ID:lZZTvisnd
後ろテクの強さに長さとか関係ねえよ
テニスワールドツアーは7年待ったのにトップスピン4の劣化なのがちょっと…
パワースマッシュみたいなリアリティーのなさ

0270名無しさん必死だな2018/06/06(水) 01:30:53.57ID:04WNFAgx0
ワールドツアーそこまで情報出てたっけ?詳細わからなくてやきもきしてるんだが

0271名無しさん必死だな2018/06/06(水) 10:40:52.81ID:ek8e1klAd0606
>>266
井の中の蛙になれなかった俺は逆に燃える
どうやったら勝てるまでは行かなくとも相手を一瞬でも出し抜けるか考えてやるのが楽しい
体験会じゃ負けた相手と再戦できなかったからもう一回同じ人と戦いたいと思ったわ

0272名無しさん必死だな2018/06/06(水) 11:01:32.81ID:kceX5m8n00606
チャージ溜めてぶっ放すだけの底が浅いゲーム

0273名無しさん必死だな2018/06/06(水) 11:17:48.08ID:ek8e1klAd0606
>>272
相手のエナジーを溜めさせないor吐き出させるゲームだぞ

0274名無しさん必死だな2018/06/06(水) 11:26:54.91ID:MsXd1VA300606
テクニカルになんか制限とかデメリットつけないと、使いまくるほうが有利とか意味わからん

0275名無しさん必死だな2018/06/06(水) 11:41:15.50ID:yV5NkegJH0606
>>273
これ
上手い人は、常にゲージを意識して
敵に吐き出させようとする

0276名無しさん必死だな2018/06/06(水) 11:59:25.64ID:a+AppgbL00606
前に出て後ろテクニカルは
裏マンの最初の動画でアドバイスとして言ってるから
あれが基本で変更はないでしょ

0277名無しさん必死だな2018/06/06(水) 12:27:56.49ID:81kGh8MR00606
ゲージ貯めはやりにくくなる可能性はあるよ
横より貯めるタイミング簡単だし

0278名無しさん必死だな2018/06/06(水) 13:09:00.53ID:InFg8c+300606
左右は読みで出さないとゲージ減る
前も見てからだとゲージ減る気がした
後ろだけは判定甘い
ただ後ろテクニカルの弱点はドロップだから後ろテクニカルされたら前テクニカル出せば相手は加速で詰めるか前テクニカルするしかない気がする
前テクニカルされたらロブなんだけどロブに後ろテクニカルが通用しちゃうのが問題
前に出てる相手に後ろテクニカル読みドロップしなきゃいけないからやっぱり後ろテクニカルは修正されるべき

0279名無しさん必死だな2018/06/06(水) 16:12:24.84ID:0TlI/VOaK0606
>>272
これもあながち間違いではない
上級者同士だと如何に早く移動して溜めるかが勝負の分かれ目になるからな、マリテニがガチゲーと呼ばれる所以

0280名無しさん必死だな2018/06/06(水) 16:22:00.25ID:53Lipj9x00606
上テクニカルでネット際にドロップ転がすの強いな

0281名無しさん必死だな2018/06/06(水) 17:07:43.60ID:wygi/ze400606
前に出て後ろテクニカルって、後ろテクニカル読みで前にドロップするだけで潰せるんだけど…
この戦法が強いのは最初だけだろうな

0282名無しさん必死だな2018/06/06(水) 20:41:44.74ID:D4z359z600606
>>263
サーブに反応必要だっけ?
狙い撃ちは反応しやすいよ
大事なのはラリー中のボールの軌道じゃね?
テクニカルも早めに出さないといけないしそこは反応速度必要だと思う

0283名無しさん必死だな2018/06/06(水) 21:16:45.25ID:D4z359z600606
加速とテクニカルあるから読みではなく反応で返せる

0284名無しさん必死だな2018/06/06(水) 22:37:21.94ID:Nf73X8C90
>>281
相手が打つの確認してからでも十分対応できるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています