任天堂のゲームって良作だけどひねりが無いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/06/26(火) 15:46:08.98ID:7AsVuOAkM
そう思わないか?

0060名無しさん必死だな2018/06/26(火) 17:51:41.12ID:M52tmJLJ0
>>59
なんでもいいからこれまで体験した事のない事であればいい って感じかな
それなら任天堂はマジメにオススメだぞ
食わず嫌いは止めて遊んでみるといい

0061名無しさん必死だな2018/06/26(火) 17:55:06.39ID:Md3A34Dp0
>>57
初代マリオは言うまでも無く、マリオ3、マリオワールド、ヨッシーアイランド、マリオ64までは常に新しい事に挑戦してたシリーズだったな
残念ながらそれ以降は結構マンネリが続く事になるが、ようやくマリオデでマリオ64の進化系が作れたかな

0062名無しさん必死だな2018/06/26(火) 17:56:39.81ID:7AsVuOAkM
>>60
やだよ恥ずかしい
なんでヒゲもっさりの奴が幼稚園児か小学生みたいな顔してるんだよ

ルイージマンション2は面白かったな
吸う感覚が本能に訴えるというか

0063名無しさん必死だな2018/06/26(火) 18:00:48.71ID:M52tmJLJ0
>>62
誰に対して恥ずかしがってるんだよw
店員かww
ウブだなww

0064名無しさん必死だな2018/06/26(火) 18:14:14.90ID:kr1V259N0
捻って駄作に成るより良いだろ

0065名無しさん必死だな2018/06/26(火) 18:25:56.62ID:7AsVuOAkM
>>63
自分がやってる自分を恥ずかしいと思うんだよ
ダサい服着せられるの想像すれば分かるだろ
あとやってるとこ家族に見られるのも

0066名無しさん必死だな2018/06/26(火) 18:38:05.82ID:Por0oo8l0
むしろ任天こそひねりにひねりすぎて
ksギミック入れ過ぎじゃないかってくらい新しいことしてるじゃん

0067名無しさん必死だな2018/06/26(火) 19:42:39.73ID:4+M2LkkRp
>>61
wiiのnewマリオはパーティゲームに模様替えしてめっちゃ面白くなったぞ
ボッチが多いゲハではピンとこないやつ多いと思うけど

0068名無しさん必死だな2018/06/26(火) 19:48:15.22ID:7AsVuOAkM
>>67
まあコミュニケーションツールとして優れてるのは認めざるを得ない
ただ、そのせいで深みが無いんだよな

0069名無しさん必死だな2018/06/26(火) 19:55:35.68ID:7AsVuOAkM
>>66
KSギミックってなんぞ?

0070名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:06:51.89ID:FlpF1dZz0
「ひねり」の定義が曖昧

0071名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:15:15.87ID:M52tmJLJ0
>>68
深みはすごいあるけど
ファッションゲーマーには分からんか

0072名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:23:15.88ID:7AsVuOAkM
>>71
コミュニケーションツールとしてのゲームも(ゲームの進化を遅くするが)多少はありかも知れんが、ダンディーな男がじっくり味わいながらプレイするソフトと両方作る責務はあるんじゃないか?
ファーストとして

0073名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:26:17.79ID:M52tmJLJ0
>>72
ファッションゲーマーに媚びる必要はないかな
やっぱりゲームは遊んでなんぼだし

これ遊んでるオレカコイイ なんて価値観に付き合う必要はない

0074名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:26:55.80ID:JCoQSMVaM
キモオタの癖に何がダンディだw

0075名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:39:30.09ID:7AsVuOAkM
>>74
お前ら(一部除く)と違って顔も服装も褒められるぞ
自分語りすまそ

0076名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:42:35.70ID:0WIik7Nn0
ひねりの定義がいまいちわからないけど
王道から変なゲームまで色々揃ってると思うけど

0077名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:50:08.81ID:qU2P53co0
むしろ、サードパーティ軍団が揃いも揃って捻りないな
一度流行ったゲームに便乗するか、ファンのついてるゲームを繰り返す
この2パターンしかないから

で、飽きられたと気づいて始めてテコ入れするけど、無理してやるから下手こいて失敗する
↑これを俺は捻りとは呼びたくないな

0078名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:52:08.06ID:M52tmJLJ0
>>76
>>1曰く
>>44との事だ

0079名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:53:51.81ID:1Wlx4bWW0
オクトやってて思ったけど任天堂ってやっぱ演出力がヤベーわ
ラストの展開はマジヤベェ

0080名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:57:28.24ID:0WIik7Nn0
>>78
マジレスして失敗だったかな…

0081名無しさん必死だな2018/06/26(火) 20:59:17.93ID:WSVQVIba0
ひねった結果がnewガンブレ

0082名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:24:39.63ID:Wl0jrlMI0
ピクミンは捻ったゲームだろう

0083名無しさん必死だな2018/06/26(火) 22:25:45.13ID:IJEm5kVFM
PSのソフトは伸身コバチ掌40回転半ひねり

くらいひねってるからな

0084名無しさん必死だな2018/06/27(水) 00:47:11.03ID:xgznqz6Ba
スプラとかひねってると思うが。
初代ゼルダとかスーパーマリオも。

0085名無しさん必死だな2018/06/27(水) 01:37:11.96ID:Ow5kBsTl0
きっとネジコンのこと言ってるんだろう

0086名無しさん必死だな2018/06/27(水) 12:23:11.81ID:Sd8O2t50M
>>83
そう、よかったなぁ

0087名無しさん必死だな2018/06/27(水) 12:26:43.61ID:GCm+qTjy0
>>1
例えば何?

0088名無しさん必死だな2018/06/27(水) 14:13:26.57ID:Sd8O2t50M
>>87
ミザーナフォールズ

0089名無しさん必死だな2018/06/27(水) 14:53:32.49ID:ubicVSdA0
けっきょくこのひねりって言葉もゲーマーだのオープンワールドみたいに自分に都合よく使っていくだけだろ

0090名無しさん必死だな2018/06/27(水) 15:31:11.53ID:QyJnvz89d
ひねりって理不尽プレイ強制とかのことか?

0091名無しさん必死だな2018/06/27(水) 19:52:13.51ID:Sd8O2t50M
age

0092名無しさん必死だな2018/06/27(水) 20:00:34.65ID:dRTotUPiM
>>87
例えばnewガンダムブレイカー、みんゴル、FF15、聖剣伝説2、真・三國無双8、パワプロとかね

0093名無しさん必死だな2018/06/28(木) 00:43:57.96ID:8mWXolH50
>>52
それ売れたの?

0094名無しさん必死だな2018/06/28(木) 06:13:30.52ID:e6y57AGw0
もしかしてキングダムハーツみたいに謎の機関が暗躍とか
光と闇がどうのこうのって話をやれつってるのかなw

0095名無しさん必死だな2018/06/28(木) 14:29:20.56ID:37Vv97CDM
>>94
そんなのドラクエでとっくにやられてるじゃん

0096名無しさん必死だな2018/06/28(木) 14:42:54.09ID:ZCWj8bAp0
シンプルなのが大事 ってのはある

格闘ゲームみたいに、基本はパンチ、ガード、ジャンプ なのに
色々増やしていった挙句新規初心者どころか
腕がないゲーマー全般いなくなるような例あるし

0097名無しさん必死だな2018/06/28(木) 14:47:11.25ID:37Vv97CDM
>>96
ギルティギアの動画見てやってみたくなったけど、覚えるのめんどそう

0098名無しさん必死だな2018/06/28(木) 15:09:10.98ID:Eh5Y1ZZq0
>>1
評価されてたガンダムブレイカー3をひねったら
そそり立つ一本グソ、Newガンダムブレイカーが生まれたんだから

余計な捻りなんて要らねぇわ

0099名無しさん必死だな2018/06/28(木) 15:10:58.39ID:37Vv97CDM
>>98
例外の話しても仕方ないでしょ
任天堂のマンネリゲームに飽きない“大人”にインタビューしてみたいわ

0100名無しさん必死だな2018/06/28(木) 15:20:02.23ID:WPJ2VbqC0
大人も子供も、お兄さんもお姉さんも一緒に
が宣伝文句なのもあるので

0101名無しさん必死だな2018/06/28(木) 15:36:23.27ID:Eh5Y1ZZq0
>>99
マンネリ・王道が廃れないのは
誰がコントローラーを手に持っても自然に遊べるゲームだからだろ

過去に格ゲーレベルのコマンド入力をピッチングに実装したMLB2K8だの
FIFAシリーズのコマンドドリブルとか、システム理解できないと遊べないなんてのとは
万人ウケしないんだから

0102名無しさん必死だな2018/06/28(木) 16:05:07.17ID:aT5OWPv/a
じ?るいはマンネリ化に飽きて、い?よ

0103名無しさん必死だな2018/06/29(金) 02:59:08.67ID:kvx+b8hF0
捻った企画のゲームでも登場キャラや物語のトンマナや操作性のわかりやすさとかで王道らしく仕上げるのが上手なのよ任天堂は

0104名無しさん必死だな2018/06/29(金) 05:50:52.62ID:14k33gpBr
本来はその役目がセガだった。テトリス奪われようがコンパイルのキャラ使ってぷよぷよとか。

0105名無しさん必死だな2018/06/29(金) 08:04:12.54ID:2aMauB+E0
マンネリが嫌だという奴ばかりならVRはもっと売れてるんじゃないの

0106名無しさん必死だな2018/06/29(金) 09:47:53.34ID:QDEZGsZc0
そもそもVRこそプレイ操作に制限がかかるマンネリ機材だからね
映像見せて誤魔化すだけの代物

0107名無しさん必死だな2018/06/29(金) 13:03:01.92ID:IIoSOT8N0NIKU
FF15ってひねりあるの?

0108名無しさん必死だな2018/06/29(金) 15:00:12.14ID:QDEZGsZc0NIKU
>>107
ホモップルパーティーとかじゃね?

0109名無しさん必死だな2018/06/29(金) 18:53:09.13ID:NjB/Fej50NIKU
まあ任天堂のゲームはアンパンマンとかクレヨンしんちゃんみたいなもんだからね

0110名無しさん必死だな2018/06/29(金) 20:47:06.79ID:1FsMeIBVMNIKU
アンパンマン(実質ちゃんと話せる友達はばいきんまんのみ)
クレヨンしんちゃん(三毛猫ホームズのような漫画)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています