【朗報】スクエニさんJRPGの金の鉱脈を掘り当てる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:12:26.80ID:tUnISLxq0
オクトパストラベラー路線ほんま頼むぞ
手抜きはするなよ

0002名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:14:14.03ID:N7IiYy69d
閉鎖してた金山から新鉱脈が見つかった感じですね
今のゲームよりよっぽど面白かったよ

0003名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:14:31.02ID:Xug72bbO0
内製にして駄目になるバイオリベパターン

0004名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:15:25.73ID:9bEgu69r0
ブレイブリーセカンド「俺みたいに頑張れ」

0005名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:15:44.01ID:gTph0K/jM
西木さん苦しいだろうけど次も音楽頼みたいよ

0006名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:18:28.49ID:OrkNYDZOd
>>3-4
やめろよ
ほんとうにやめろよ

0007名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:18:50.27ID:cQU+qJhhd
元々国内ゲーマーやサードはJRPGへの自己評価低すぎたと思う
主にオープンワールドに被れた辺りの声のデカい層の否定的意見真に受けて卑下しすぎてた

全盛期レベルの栄光を取り戻すのは流石に無理にしても
普通に良いもの作れば普通に世界でも売れるよ

0008名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:19:02.35ID:SKuKNiXy0
ブレセカの事があるからまだまだ油断はできない。
ここで2をいい出来に仕上げてきたらブランドの地位を確固たるものに出来るんだなら気を抜かず頑張ってほしい。

0009名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:19:17.40ID:zd6dGYRWa
馬鹿がこんなに多いんだなあとしか

0010名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:21:27.87ID:TfLqXwTsd
わりと本気でスクエニのフォトリアルホスト路線やめないとみんな離れていくよ

0011名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:27:57.06ID:qg9dvTn30
11万本で売れたって言われるくらいRPGが寂れてしまったのが悲しいな
PS2の頃ならシリーズ存続が危ういレベルなのに

0012名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:31:27.12ID:OrkNYDZOd
FFが100万くらいしか売れないからね
DQもPS4は初週100万行かなかったし

0013名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:40:03.56ID:/1bl3ufAd
Tokyo RPG Factory「あの…」

0014名無しさん必死だな2018/07/18(水) 22:56:22.37ID:+RY/h/SK0
やるべきなのはゼノギアスのリメイクだがな

0015名無しさん必死だな2018/07/18(水) 23:05:01.45ID:2dCDJXM70
HD2Dリメイクプロジェクトが始動する

0016名無しさん必死だな2018/07/18(水) 23:05:37.11ID:+RY/h/SK0
>>7
一番JRPGの地雷率高いのはPS2時代 PS1もかなりのものだった

0017名無しさん必死だな2018/07/19(木) 05:06:42.51ID:YOX6OoQj0
ようやくFFのバーゲンセールが終わる

0018名無しさん必死だな2018/07/19(木) 05:45:40.28ID:Vwdbqk2l0
HD2Dという名の新たな金脈

0019名無しさん必死だな2018/07/19(木) 06:58:53.16ID:1hJrCXGhr
>>18
ドラキュラがやってたな

0020名無しさん必死だな2018/07/19(木) 07:17:42.38ID:PssrIZo00
>>7
時代は廻る。
今はユーザーはOWに疲れてリニア回帰の機運があって、
メーカーは金と開発期間がかかってDLCも見込めないシングルプレイのリニアは作りたくない状態のところに、
オクトパスが両方の妥協点を出してきた。

0021名無しさん必死だな2018/07/19(木) 09:48:24.96ID:9rcOFD5GM
11万じゃいうほど影響力はないな
2は出るだろうけど

0022名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:40:43.41ID:SXrhRpOVM
開発予算が増えるといいね

0023名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:52:39.76ID:oadwIAB60
>>13
> Tokyo RPG Factory「あの…」

Tokyo RPG Factoryの中の人達は複雑な思いを抱いてるんだろうなぁ、今…

0024名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:53:10.68ID:mTpnHvxy0
steam版もよろ

0025名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:55:23.55ID:A/VH/P/c0
PSソフトと違ってある程度ジワ売れするだろ

0026名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:55:24.54ID:lg5WfRGj0
流れに期待したいがあのスクエニだもんな

0027名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:55:44.77ID:iZ3Dyx680
めずらしさ、遊びやすさ、なつかしいとかだから

3作目は飽きたとか言われるな、

0028名無しさん必死だな2018/07/19(木) 21:56:55.36ID:0F64paf90
>>7
今、欧米が見習ってAAAゲーよりちょっと下の中間層
JRPG好きな層を狙って日本産みたいなゲームを開発してるらしい
ニーアのヨコヲ曰く活気のある内に攻勢掛けないとまたFPS全盛期みたいにあっという間に負けるだろうとのこと

0029名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:00:30.01ID:pGDrfo7i0
アクワイア単体開発→バランス悪い
スクエニ単体開発→凝り出して収拾がつかなくなる

ひょっとしなくても奇跡の出来では?

0030名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:01:58.27ID:TANA9/DT0
ここで任天堂や昔のカプコンみたいにうまく育てて人気ブランドを確立できるか
それとも今までのスクエニ作品と同様に腐らせてしまうか

0031名無しさん必死だな2018/07/19(木) 22:28:46.43ID:lfqho4kI0
オクトパス路線を続けつつ
過去作も復活させてくれ

0032名無しさん必死だな2018/07/19(木) 23:43:06.16ID:Pt2ngffa0
消化率9割で初週11万なら大大成功の部類よなぁ

0033名無しさん必死だな2018/07/19(木) 23:47:56.22ID:pULh3Gk40
>>9

企業の観点で言えば
お利口さんだけ相手にしようとする商売人は、それこそ馬鹿。

0034名無しさん必死だな2018/07/20(金) 02:03:55.75ID:jm+ebksr0
ならすばせか買ってくれよな
あれ高評価ゲームだからな

0035名無しさん必死だな2018/07/20(金) 02:08:08.62ID:FlEs5cgr0
大事に育てるべきだと思うけどブレイブリーセカンドになる未来しか見えない

0036名無しさん必死だな2018/07/20(金) 02:18:12.91ID:emUruKjq0
スクエニ第1第2BDの無能共はなにを思うのか

0037名無しさん必死だな2018/07/20(金) 09:29:52.17ID:s+pkgXa40
>>36
グラフィックでプロモーション掛けて株主納得させる為にいる存在だよあいつらは
というかそれ以外価値が無い

0038名無しさん必死だな2018/07/20(金) 21:23:39.17ID:hpIS2sDiM
同じ会社内で真逆の方向向いてるのは面白いな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています