ヴァルキリープロファイルのスクウェア感は異常

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:08:15.81ID:GsqwdZSu0
硬派な雰囲気だしドラクエと同じ会社のエニックスとは思えないわ

0002名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:09:04.71ID:b67cBlJl0
日本一かと思ってたわ

0003名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:10:30.17ID:KDH9QEXV0
AAAだろ

0004名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:11:00.73ID:yHHL0uZ1a
トライエースは結構良いゲーム作るよな

0005名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:12:34.37ID:fCgTkHDP0
スクウェア製かと思ったらエニックスで驚いた記憶
まあ外注なんだが

0006名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:12:42.63ID:RlRVia3md
その戦闘システムをカジュアルにパクったのがFGO

0007名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:13:19.69ID:f9RmusHN0
7割ぐらい桜庭BGMのおかげ

0008名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:14:08.09ID:7NAGgqMV0
VPはあのクソ長ロードさえなければ今やっても面白いと思う
隠しダンジョンで全員レベル99にしたわ

0009名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:15:06.13ID:yHHL0uZ1a
VPのキャラデザの吉成兄弟はエヴァに参加して作画やってる実力派だから

0010名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:15:09.69ID:LQsKaZi00
VPは設定も良かったけど音楽の功績がデカい

0011名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:16:17.78ID:5b/vKz+Q0
>>5
そりゃエニックスはパブ専門だから全てのソフトが外注だよ

0012名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:17:52.91ID:/V1SDiK00
未だ越えられない作品の一つ

0013名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:19:49.43ID:wyLwm87L0
ネタバレありき、攻略本売ること前提のゲームは糞だなと最初に思ったゲーム

0014名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:23:54.52ID:YE1XtyGx0
AAAな

0015名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:25:08.39ID:73+ypS0e0
この身に刻れ!
神技!

0016名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:26:09.55ID:1QM06MAM0
スマフォ版は糞らしい

0017名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:31:07.33ID:kZ1+wvLB0
PS2のとき新品で買ったけど戦闘の操作方法が独特すぎてすぐやめたなこれ
これ以降トライエースは買ってない

0018名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:31:34.19ID:5/G5Ozql0
英語版だとキャラの名前がほとんど変わっててワロタw
海外だと違和感バリバリなネーミングなんだろうな
そこらへんも含めて中学生が考えたみたいな和製厨二ゲームといった感じ

0019名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:36:50.86ID:fCgTkHDP0
厨二要素は嫌いじゃないんだがレザードとかはちょっとどぎつすぎてきつかった
サントラのタイトルも意味わからんの多いし

0020名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:37:54.78ID:gFKYwpAMp
序盤に同行するお助け兼案内キャラ(フレイ)の言う事に逆らってると真エンドに到達するってのは結構斬新なアイデアではあった
良いか悪いかはともかく

0021名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:39:14.12ID:X9tSPRhW0
>>8
ロードよりフリーズやろ・・・

0022名無しさん必死だな2018/07/26(木) 23:42:43.26ID:iQjrHdGq0
VPより初代のSFCのスターオーシャンの方が感動したわ。
ぶっちゃけドラクエ6と同じ月に発売したテイルズのが感動したが。
あの時は同じ月にドラクエ6、テイルズ、天外魔境ZERO出て3本買った記憶ある

あの頃は豊富なソフトラインナップ・・・

0023名無しさん必死だな2018/07/27(金) 00:00:13.76ID:LZ/IbZqY0
ファイナリティ・ブラストとかいう英語として意味が分からない中学生が語感で考えたみたいな必殺技w
海外版では見事ファイナル・ブラストに改められて厨二感が半減

0024名無しさん必死だな2018/07/27(金) 00:01:09.31ID:nlAaPaka0
おもろかったけど何度もバグでフリーズしたわ

0025名無しさん必死だな2018/07/27(金) 00:06:48.96ID:rVagS1Kh0
>>23
使用者本人の名前もアリューゼからアーングリムに変えられたしね
アリューゼだとなんか女っぽいからだろうか

0026名無しさん必死だな2018/07/27(金) 00:07:44.92ID:GU8TZO7l0
クリア後ダンジョン周回してると「ドラクエ7まだかなぁ」とか呟いてるセリフがあってわろた

0027名無しさん必死だな2018/07/27(金) 00:36:11.67ID:jfD78xWW0
それよりニーアがだな

0028名無しさん必死だな2018/07/27(金) 01:41:45.55ID:4Ssch0IG0
少し前に初めてPSPのやってみたけど
なんかすさまじくへんてこなゲームなのな

0029名無しさん必死だな2018/07/27(金) 04:30:20.29ID:LvWNPXJ10
なんだかよくわかんないんだけどやってしまう奇妙な魅力があるゲームという記憶

0030名無しさん必死だな2018/07/27(金) 13:30:10.18ID:K1VtWoEJM
中古価格がガンガン下がってたイメージ

0031名無しさん必死だな2018/07/28(土) 01:13:08.32ID:M7EGkb+2M
今やる価値ある?

0032名無しさん必死だな2018/07/28(土) 01:47:24.28ID:BfJjlkTN0
シルメリアはゲームシステムもクリアするまでのストーリーも凄くよかったのに
クリア後の幼稚な下ネタラッシュの茶番はマジで蛇足だった
クリアするまでは(なんて素敵なスタッフなんだろう!いいゲームをありがとう!)だったのに
(俺の思い返せやクソが)に変わってた記憶があるからな
「なぁなぁ俺らあんな素敵で面白いゲーム作れるけどこんなエロ話もできるんやで?wなぁおもろいやろ?wなぁなぁ?ww」
って脳内に聞こえてきたわ

0033名無しさん必死だな2018/07/28(土) 03:44:09.09ID:LS/CxKNb0
戦闘が面白かった

0034名無しさん必死だな2018/07/28(土) 14:03:31.77ID:GQQBWhOu0
あんな鬼スプライトよくPS1で動かせたと思うわ

0035名無しさん必死だな2018/07/28(土) 16:19:52.31ID:fULJFbSY0
お前の技も見飽きたぜ!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています