カプコンやコーエーってもうゲーム会社としては中堅規模になったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/29(日) 23:00:51.75ID:RXUD2gPd0NIKU
ソシャゲのヒットがないから売り上げとか見るとショボくみえる

0055名無しさん必死だな2018/07/30(月) 10:52:51.96ID:Jqmb05alF
>>14
それにプラスしてゲーセンもだからな

0056名無しさん必死だな2018/07/30(月) 11:23:51.05ID:qYgjH6UW0
コエテクはDFF OOでアホみたいに稼いでるだろ

0057名無しさん必死だな2018/07/30(月) 11:25:15.71ID:nJrgXSkW0
クソゲーに金出して更なるクソゲーを量産していく地獄絵図
クソゲーデフレスパイラル

0058名無しさん必死だな2018/07/30(月) 11:35:13.51ID:Qyy1H5XC0
コエテクの安定性が凄すぎる

0059名無しさん必死だな2018/07/30(月) 11:39:00.65ID:2OSAcRzva
>>58
コエテクは、「欧米・アクションに強いテクモとアジア・SLGに強いコーエー」というので弱点を補強しあう合併と言われたんだが、
合併直後はいい効果が出なくて苦戦してた
ところが、シブサワ・コウが社長に復帰して手綱を取りだしたら右肩上がりという

年食って第一線から引いたはずのベテラン経営者のほうが、経営はうまかったというお話

0060名無しさん必死だな2018/07/30(月) 11:50:22.08ID:Qyy1H5XC0
>>59
シブサワコウはガチのゲーマーだから嗅覚が半端ないだよなあ
大当たりはしないが大外しはしないような落としどころの選定が非常に上手な印象

0061名無しさん必死だな2018/07/30(月) 12:05:40.93ID:5k9XxXIx0
前見た動画で自社のゲームは全部やるといってたが
エロバレーや夜のないくにもプレイしてOKしたんか

0062名無しさん必死だな2018/07/30(月) 12:37:24.00ID:oCqezASR0
シブサワ・コウよりもフクザワ・エイジ系のゲームが好きだった
太閤立志伝はよ……

0063名無しさん必死だな2018/07/30(月) 14:56:11.21ID:fJisPbYw0
>>7
うわあああああああああああ

0064名無しさん必死だな2018/07/30(月) 16:09:04.40ID:+1wkuNYr0
>>43
俺は根拠があって長文を書いた
そしてその根拠は見事に的中した
お前の負けだよ、クズ朝鮮人

2019年3月期第1四半期の連結業績は、前年同期比で売上高46.5%増、営業利益550.8%増と増収増益
〜 四半期決算の開示以来過去最高となる営業利益を記録し、6期連続営業増益かつ最高益を目指す 〜
http://www.capcom.co.jp/ir/news/html/180730b.html


だが、カプコンはこれが成長の限界ではない
>>38 >>42で書いたような流れになる
「世界的な」大企業も夢じゃなくなってきている

0065名無しさん必死だな2018/07/30(月) 16:59:16.42ID:7UgkcIN10
モンハンしかないカプコン
歴史物しかないコーエ
コーエはFE野望とか作れよ無双より

0066名無しさん必死だな2018/07/30(月) 17:06:09.34ID:5k9XxXIx0
お前に心配されなくても過去最高益出してるんだから余計な心配しなくていいよ

0067名無しさん必死だな2018/07/30(月) 17:28:01.49ID:qf18FbZUa
>>65
コーエーはギレンの野望作るべき
ガンダム無双もあったし

0068名無しさん必死だな2018/07/30(月) 18:55:47.76ID:Hag+++C70
シリーズ物に頼ってばかりで、新規に挑戦することから逃げてるよね

0069名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:03:17.54ID:KA+emhZX0
>>68
そういう事言う奴ってシリーズモノに頼れる様な大層なモノすら作れてないところだけじゃね?
少なくともシリーズに頼るなって何をして欲しいのか伝わらんよ

0070名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:08:35.69ID:mpKAxJ9gp
>>50
200万って国内の目標値だぞ
他の国でカバーする可能性はあるけど純粋に国内でバイオとDMCで100万とか無理だろ

0071名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:11:41.32ID:Hag+++C70
オクトパスみたいな新規ゲームを作ったほうがいいんじゃないの?

新規でヒットしたほうが次回作への期待値は高いし、市場も盛り上がるよ
シリーズ物は下地にしかならない

0072名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:11:58.51ID:KA+emhZX0
>>70
国内の累計200万?
なんでバイオとDMCだけでやる話になってるの?

0073名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:14:03.72ID:KA+emhZX0
>>71
その期待に押しつぶされて死んだブレイブリーセカンドってゲームがあるんだけどな...
新規は育てられきゃ意味なしよ

0074名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:17:58.78ID:X8XQkxre0
カプコンは元々海外で不人気だったモンハンの売り上げをアピってるだけで
それよりも地盤としてあったバイオ・格ゲーの人気が低迷しているし
そのモンハンだって、ソニーマネーを駆使して実績を作ってはいるけど
やっぱそれだけで本来の人気が変わっているとは考えづらい
いずれメッキが剥がれていくし、消えゆく運命の会社
創作意欲も感じられないし、本当ダメダメになったなあ


正直もう見てられない

0075名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:18:09.20ID:+0xPXWKC0
カプコンは会社大きくする気まんまんだけど、止めといた方がいいと思うなぁ
そうやって一発当てて肥満化して身動きとれなくなったメーカーがどれほど潰れた事か

大きくなったとき、モンハンこけたらバイオとスト5じゃ支えられないよ

0076名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:25:46.86ID:GwCEemRZ0
>>68
それってどっちの会社に言ってるの

0077名無しさん必死だな2018/07/30(月) 19:38:05.09ID:YPLemlZUp
カプコンって
スト2で調子に乗って.会社を傾けて
バイオで調子に乗って、会社を傾けて
を、繰り返しているイメージ

0078名無しさん必死だな2018/07/30(月) 20:02:57.29ID:GwCEemRZ0
>>77
会社が傾いてもヒット作が出て盛り返すから
どんだけ下手打っても楽観視するきらいがあるよな、会社も信者も
懲りてない

0079名無しさん必死だな2018/07/30(月) 20:08:19.81ID:/eSXHKPCa
カプコンは世界有数のメーカーだがコエテクはアクションつまらなすぎるし規模もくそ

0080名無しさん必死だな2018/07/30(月) 20:50:01.80ID:GwCEemRZ0
今はモンハンしか売りが無いのに何を仰っているのやら

0081名無しさん必死だな2018/07/31(火) 01:06:02.24ID:rwlUB7+F0
任天堂の下請け会社なんだから実際中堅でしょ?
200万が自社最高売上って本当に大手なの?
クオリティもはっきり言って他のPS4のゲームに負けてない?

0082名無しさん必死だな2018/07/31(火) 02:12:53.09ID:8zigh10r0
カプンコは伝統の自転車操業だからなあ
モンワーのやらかしで今度こそ飛ぶんじゃね
もう社内にヒット作作れるようなのゐないだろ

0083名無しさん必死だな2018/07/31(火) 02:45:42.81ID:psGsKmv10
カプコンはMHWで成功したろ
コーエーみてえな糞アクションしか作れねえ雑魚と一緒にすんなよ

0084名無しさん必死だな2018/07/31(火) 05:03:41.64ID:lHmSJ8so0
その糞アクションとやらに嫉妬してパクった戦国BASARAが鳴かず飛ばずでとうとうアニメと舞台のみになりましたがどういうご気分?w
何かとコエテクのアイデア拝借していくカプコンの方が余程雑魚に見えるわ

0085名無しさん必死だな2018/07/31(火) 05:06:47.80ID:CmyS3Rbip
>>83
単品のみの成功で鼻高々になれる神経に脱帽ですわ(褒めてない方向で)…
ソシャゲでとか満遍なく売上伸ばしてたほうが安泰なのに

0086名無しさん必死だな2018/07/31(火) 06:22:47.77ID:Tg3qwdYd0
SFCの頃はマッスルボマーとかブレスオブファイアとか新規で出してたのにね
今じゃ考えられない

0087名無しさん必死だな2018/07/31(火) 06:30:24.06ID:WlPA6U70a
ブレスオブなんちゃら6…

0088名無しさん必死だな2018/07/31(火) 06:42:35.46ID:lHmSJ8so0
あれで最後の縁(よすが)にトドメを刺したよね
生き残ってたファンはコンシューマで出して欲しかったと思うよ

0089名無しさん必死だな2018/07/31(火) 06:54:55.33ID:WI65mRYhM
グループ全体の連結決算か?それとも単体の決算か?それが問題だ

0090名無しさん必死だな2018/07/31(火) 08:04:40.68ID:k48O8AlDd
>>83
でも、コエテクの方が利益あるし

0091名無しさん必死だな2018/07/31(火) 08:12:10.50ID:5NIlxR6f0
カプコンはMHWで一気に和サード1位になったっしょ
2位のFF15が700万本だし

0092名無しさん必死だな2018/07/31(火) 08:16:38.24ID:yCJMcAIf0
SFCの頃、不動産事業の失敗でスト2で立てたと言われた自社ビルを売却したりとか結構無茶な時期だったんだよね
ピンチになると良作を出すという変なジンクスがこの頃からあったわけで

0093名無しさん必死だな2018/07/31(火) 10:03:19.98ID:lHmSJ8so0
いつまでジンクス頼りにしてるんだか
あと出荷本数で得意げになるのやめたら

0094名無しさん必死だな2018/07/31(火) 10:10:15.27ID:BYdFIGJX0
>>7
任天堂パラマウント
サムソニー
セガバンダイ
ナムコナミ
スクサミー
エニコエ
フロムプコン

これで業界再編してくれ

0095名無しさん必死だな2018/07/31(火) 10:13:14.26ID:sdvWCoeg0
カプはアーケードも撤退したしな…
ゲハ民的にはモンハンをCSで出してるからいいんだろうけど
スマホACがしんでるのはでかい…
PCは日本だとおま国おま値

0096名無しさん必死だな2018/07/31(火) 10:38:19.65ID:NaQLz05L0
マッスルボマーはアーケードの移植でしょ

0097名無しさん必死だな2018/07/31(火) 12:51:24.09ID:ORpGvR900
バイオ4やモンハンP2Gが出る前の頃はカプコンは本当に終了ムードだったからな
当時のネットを知るやつは感覚分かると思うけど

0098名無しさん必死だな2018/07/31(火) 16:27:41.98ID:rwlUB7+F0
ソシャゲ駄目
海外でも駄目
主力タイトルも駄目
任天堂の下請けタイトルは絶好調
技術力は中の下
セガに勝ってるレベル
他社ゲームのアイデアを劣化させてすぐパクる

コーエーってマジで大手なの?

0099名無しさん必死だな2018/07/31(火) 16:34:58.05ID:CmyS3Rbip
>>98
それカプコンの事だろw

0100名無しさん必死だな2018/07/31(火) 16:38:26.07ID:rwlUB7+F0
>>99
まんまコーエーじゃん
ここだけ大手っぽいオーラ皆無じゃない?

0101名無しさん必死だな2018/07/31(火) 16:52:33.88ID:lHmSJ8so0
大手でーす、って無理に肩肘張る必要もないけどな?

0102名無しさん必死だな2018/07/31(火) 16:53:32.88ID:5sdGRTOL0
◆PS4『モンスターハンター:ワールド Best Price』
お求めやすくなって再登場!
2018年8月2日(木)発売、希望小売価格4,990円+税

◆【数量限定】 PS4『モンスターハンター:ワールド 攻略ハンドブック同梱版』
今から始められるハンター必携の攻略ハンドブック(64ページ)がセット!
2018年8月2日(木)発売、希望小売価格5,500円+税

◆「PlayStationR4 MONSTER HUNTER: WORLD Value Pack」
数量限定で2018年7月26日(木)より国内で発売!

http://www.capcom.co.jp/game/content/monsterhunter/info/game/5826
https://www.jp.playstation.com/ps4/hardware/cuhj10026.html

0103名無しさん必死だな2018/07/31(火) 17:02:55.36ID:8EWEL9bm0
>>7
コナミとかメタルギアとかも実質やめたようなものなのに
何でこんなにも稼いでるの?
やっぱりスポーツジム?

0104名無しさん必死だな2018/07/31(火) 17:44:15.99ID:zuicOu6vd
コラボ無双もオリジナルアクションも、会社の主軸タイトルがハヤシの双肩に掛かってて最高益とか言う数年前からしたら冗談みたいな状況

0105名無しさん必死だな2018/07/31(火) 23:37:22.27ID:Zss4A8/Ia
>>74
バイオは6が糞なだけで7は名作だから次回作の売上はたぶん上がるぞ
Re2楽しみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています