スクエニ「アクションとしてリメイクされるFF7リメイク。新しいFFアクションとして世界に挑戦」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/07/31(火) 21:10:34.76ID:MTfykAaH0
>【この仕事の面白み】
>アクションとしてリメイクされるFINAL FANTASY VII REMAKEの中核を担うポジションで活躍することができます。
>新しいFINAL FANTASYアクションとして世界に挑戦するチャンスです。
https://mynavi-creator.jp/job/d/11550

RPG要素は…

0662名無しさん必死だな2018/08/03(金) 08:35:50.26ID:xiZ7IW6kp
・コマンドRPGが良い派
・アクションRPGが良い派
・RPG要素が無くなり、ガチのアクションになると思ってるやつ
・コマンドRPGはターン制だと思いこんでるやつ

下二つはアホ

0663名無しさん必死だな2018/08/03(金) 10:30:14.14ID:L04wGLheM
3部作が一番いけない
あの映画監督崩れがやる引き伸ばしはろくなことにならないぞ

0664名無しさん必死だな2018/08/03(金) 13:02:33.78ID:ngwSpNxfM
ギアーズみたいになるってことか

0665名無しさん必死だな2018/08/03(金) 13:33:45.37ID:pTZl8py2a
コマンド式は今出ているDL版で良いや

0666名無しさん必死だな2018/08/03(金) 18:44:45.58ID:CNwqfGwF0
🐺AOI 🐶
@EustaceDog
フォローする @EustaceDogをフォローします
その他
FF7リメイク やっと開発入る 
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6286357

妹が開発加わってるけどほぼ毎日愚痴聞いてる

1:05 - 2018年6月15日

0667名無しさん必死だな2018/08/03(金) 18:58:50.58ID:02We+W1H0
「操作キャラはクラウド(のみ)です。」
何てことにならなけりゃ良いけど・・・

0668名無しさん必死だな2018/08/03(金) 19:32:42.48ID:ntEwJ6ia0
本編のFF16を作ればいいのに

0669名無しさん必死だな2018/08/04(土) 01:59:47.87ID:EIlbWGvoM
野村こいついつ責任を取るのかなあ

0670名無しさん必死だな2018/08/04(土) 02:37:14.18ID:Lk+pOdGp0
仲間のAIの設定大変になるとかいう理由でマテリアの組み合わせとかなくなりそうだよなあ

0671名無しさん必死だな2018/08/04(土) 02:39:27.46ID:ZuGZIKHW0
ターンはつまらん、FF7リメはアクションでなきゃな

0672名無しさん必死だな2018/08/04(土) 02:42:48.41ID:BqKrSjXG0
>>671
そう思うなら、新作やらせてやれよ
もしくはクライシスコアFF7みたいなんで良いじゃん

なんでハッキリと「リメイク」って宣言したの?
ねえ、何で?

0673名無しさん必死だな2018/08/04(土) 02:47:56.19ID:ZuGZIKHW0
何で?俺に聞かれても知るかよボケ!!
頭湧いてんのちゃうんかい

0674名無しさん必死だな2018/08/04(土) 02:55:02.44ID:BqKrSjXG0
答えられないのか?。じゃあ、俺が答えよう

ソニーさんがE3のネタに困ってこう言ったわけだ
「スクちゃんさ〜。ここは一発、人気のFF7のリメイクをE3でどーんと発表しちゃおうよ〜
絶対バカ受けだからさ〜」
スクちゃん「オッケー!!」(何も考えナシ)
ソニーさん「じゃあ、PV作っといてね!ちゃお!」

E3終了後
ソニーさん「いやあ、スクちゃんあのPV良かったよ〜。外人にバカ受けだよ」
スクちゃん「やったー!」
(あ、やっべ。良くかんがえたら俺ら昔のFF良くしらねーわ。ま、ノムティスに適当に千本ノックやらしておくか)

そして企画もまともに定まらず、時間だけが経過していくのであった

0675名無しさん必死だな2018/08/04(土) 03:26:08.60ID:5IeJpcW30
やったことないからアクションで良いわ

0676名無しさん必死だな2018/08/04(土) 04:33:52.29ID:tr+VUzxk0
CCFF7みたいな法則わかりにくいマテリア合成とかはやめてほしいな
あれマテリア以外の素材の合成まで手を出すの攻略情報なきゃキツイぞ
レシピ商法は絶対流行らない

0677名無しさん必死だな2018/08/04(土) 04:56:27.20ID:t2ugaUU70
スクエニ アクション FF7…
DOKの悪夢が蘇る

0678名無しさん必死だな2018/08/04(土) 06:19:57.85ID:jkqyBq+e0
当時のスタッフが作ってアクションゲーム化したエストポリスの話する?

0679名無しさん必死だな2018/08/04(土) 07:34:40.63ID:V7YKuQ1t0
>>678
ハードが糞すぎた

0680名無しさん必死だな2018/08/04(土) 09:31:39.59ID:UOkHpi0Ka
もうさ、#3が発売間近!の段階になってから情報を仕入れ出してこのシリーズ#1を買うかどうか決めようかな〜程度のスタンスでいればいいと思うよ
逐一情報を追っていくのは無駄な行為だわこの企画

0681名無しさん必死だな2018/08/04(土) 09:47:40.85ID:zBBkGocVa
>>674
PS4ハードを後押しするとか何とかいってたよな
でも3部作とか阿呆だなw

0682名無しさん必死だな2018/08/04(土) 09:53:12.98ID:TUOO1ChY0
>>667
1人で何人のアクションをこなす気ですか。。
無理やろw

0683名無しさん必死だな2018/08/04(土) 10:03:49.70ID:xAhO/vvpd
そのうち16になってるからw

0684名無しさん必死だな2018/08/04(土) 10:22:37.63ID:WHqMokR80
>>682
クラウドは一時パーティ離脱するし、普通にやるでしょ

0685名無しさん必死だな2018/08/04(土) 10:43:26.73ID:tr+VUzxk0
>>682
手動操作してるキャラ以外はAIに切り替わるんだよ
ドラクエヒーローズでもFF15でもやってたろ

0686名無しさん必死だな2018/08/04(土) 10:53:50.23ID:mtHQRKMF0
ARPGの仲間キャラにはガンビットを導入すれば仲間も自分で戦略練ってゲームしてる感が出るから導入すべき
但しFF7にARPGは求めてない

0687名無しさん必死だな2018/08/04(土) 11:50:27.94ID:tr+VUzxk0
>>686
低能ジャップユーザーがガンビットを理解できないから
FF13ではもっと戦略のパターンの少ないオプティマチェンジになったんだろ

0688名無しさん必死だな2018/08/04(土) 20:42:48.28ID:EIlbWGvoM
むしろ2DのFF7を作ったほうがマシ説

0689名無しさん必死だな2018/08/04(土) 20:52:49.50ID:dMS14QL00
FF7は当時のCSとしては先進的なグラフィック表現で評価されてるけどゲームとしては退屈な凡作だからな
時オカみたいに映像をリファインしただけで楽しめるものじゃないから
ゲームとして根本的に作り直さなければ通用しない

0690名無しさん必死だな2018/08/04(土) 20:54:46.95ID:pXkp0CUT0
アクションゲーになると最初の列車のシーンで詰まりそうだな

0691名無しさん必死だな2018/08/04(土) 21:00:49.29ID:zBBkGocVa
エストポリスのds版を思い出すぜ
当時割りと荒れたなぁ

0692名無しさん必死だな2018/08/04(土) 21:03:34.22ID:tZuqZzrnM
また作りきれずFF15化だな

0693名無しさん必死だな2018/08/04(土) 21:22:21.89ID:eqd4BirB0
また欲を出して失敗するFF病が再発したか

0694名無しさん必死だな2018/08/04(土) 21:27:51.11ID:maw2faJ1d
アクションとか終わってるわ

0695名無しさん必死だな2018/08/04(土) 21:29:19.34ID:b7NHDqi80
デビルメイクライみたいになるんですねわかります

0696名無しさん必死だな2018/08/04(土) 21:32:30.80ID:zBBkGocVa
キャラクターもなあ
PS1の時だからまだよかったけど
今の時代じゃ珍奇というか何というか奇天烈というかなあ

0697名無しさん必死だな2018/08/04(土) 21:50:03.98ID:Ult1BY6ea
>>682
「操作キャラが一人じゃFFらしくないでしょ」って戦闘システム作り直しさせてたってヴェルサスのインタビューで言ってたから今度もそれ目指してるだろ

0698名無しさん必死だな2018/08/04(土) 22:58:38.18ID:kqKE+usy0
アクションゲームにします→オリジナルのターンバトルを否定
グラをリアルにします→可愛いキャラがハードな運命に立ち向かう世界観を否定
3部作にします→若い世代にFF7を知ってもらうってお題目を否定

残るのは7のストーリーが素晴らしいからリメイクする価値があるってなるが、それに納得する人がどれだけ居るか

0699名無しさん必死だな2018/08/05(日) 06:30:36.44ID:gUvRSMC40
そういや元々探索にクソみたいなアクション入ってたな

0700名無しさん必死だな2018/08/05(日) 13:34:02.37ID:ZY3ADEfI0
HD/4Kリマスターじゃなくてリメイクだからね、映画だってリメイクと銘打てばキャストはもちろん設定・シナリオや結末まで大幅に変わることもある
アクション否定してコマンドじゃなきゃ売れないと言い切ってるやつらは総じて統計を取ったわけでもなくただ自分の主観と願望で言ってるだけだからな
しかも国内の何倍も売れる海外市場で受けがいい以上金を生まない国内のニッチな要望を切って捨てるのも経営判断としてならわかる
ゲハであーだこーだ言ってるやつのほとんどは結局中古価格下落やフリプ待ち乞食ばっかで金持ちはスマホに行っちゃってんだから
ただその海外でも今のスクエニじゃFFのブランド使わなきゃろくに売れないだろうってのは異論ないが

0701名無しさん必死だな2018/08/05(日) 14:05:40.98ID:2retNpun0
FF7は歴代屈指にグッズとかのゲーム外収益をスクエニにもたらしたわけで、
それをもう一ブランド作ろうとしたのがFF13、だけどコケた
んでもってFF7リメで再度それをという話だがいかんせんゲーム開発力が無さすぎた

0702名無しさん必死だな2018/08/05(日) 15:59:13.21ID:sAEzIN2J0
どう足掻いても

0703名無しさん必死だな2018/08/05(日) 21:27:31.65ID:52DNiuuqa
なんでラストレムナントを育てなかったんだろ
あれは凄いと思うんだが

0704名無しさん必死だな2018/08/05(日) 21:57:16.80ID:4oAQq3WxM
ダージュオブケルベロス(ボソッ)

0705名無しさん必死だな2018/08/06(月) 05:52:39.89ID:ukQrdw1m0
>>679
ハードを変えれば済む問題だったのか…?

0706名無しさん必死だな2018/08/06(月) 06:27:54.32ID:Wc20Kixi0
これでアホ信者によってRPGの概念が増えてくな
オープンワールド()の時みたいにな
とか思ったら早速言い訳し始めてて草
いい加減口だけじゃなくて作品の出来で証明してくれませんかね。

0707名無しさん必死だな2018/08/06(月) 16:33:47.93ID:6053XnzFM
気持ち悪い連中

0708名無しさん必死だな2018/08/06(月) 16:36:36.80ID:UCy2x4PU0
>>698
クラウド女装やエアリス馬乗りパンチとかリアルになったらどうなるんだろって興味はあるのにいつになったら出るのやら

0709名無しさん必死だな2018/08/07(火) 01:43:04.08ID:T7WmiW0r0
>>703
流石にそれはお前の感覚が世間とズレてる
あんな基本のシステムの説明を放棄したうえに探索要素を極限までに削ったRPGはライトユーザーには絶対うけない
サガシリーズっぽいゲームはRPGオタクしかやらん

0710名無しさん必死だな2018/08/07(火) 13:10:01.79ID:Hl4+JbWgM
>>703
河津のほかの作品が爆死して、逆転ホームランを狙ったにしては
売れなかったからね

0711名無しさん必死だな2018/08/07(火) 13:21:41.59ID:cy/jbiBVd
もうFFはいらんよ。時代はオクトラ

0712名無しさん必死だな2018/08/07(火) 13:24:27.70ID:BlzVzjZ00
>>547
フィールドマップなんか作ったら逆に世界狭くなっちゃうしな
まあ要所要所のダンジョン方式だろう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています