名越「龍が如くを作ったときにMSと任天堂にプレゼンしたがいらないと言われた(笑)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/08/14(火) 19:58:01.47ID:kmGN09LW0
https://www.resetera.com/threads/edges-big-feature-on-nagoshis-career-monkey-ball-f-zero-gx-1-5m-ww-yakuza-origins-and-future.61808/

私は以前これを言ったことはありませんでしたが、私たちがソニーでこのゲームをリリースしたとき、
私はMicrosoftと任天堂にプレゼンテーションを行いました。
当時彼らは「いいえ、私たちはそれを望んでいない」と言った。今、彼らは「私たちはそれが欲しい」と言う。 (笑)彼らは私がそれを作った理由を理解していませんでした。

0728名無しさん必死だな2018/08/16(木) 23:23:00.52ID:C6V07c6t0
>>727
そもそもどうやって作ったか分からなかったしそんなだからマリカもスマブラも外注だしね

0729名無しさん必死だな2018/08/16(木) 23:40:27.70ID:ZVcj58XbK
>>726
6で戦艦大和を出した件だな
0以降アジア展開を狙ってるけど、つめが甘いっつーか

0730名無しさん必死だな2018/08/16(木) 23:58:04.73ID:SfRKgUux0
>>729
PSO2でも問題になったのにまた大和だしたのか

0731名無しさん必死だな2018/08/16(木) 23:58:21.39ID:HULGRpy+0
>>686
いやぁ実際に言ってるとは思う
一応名越がセガのゲーム開発部門のトップなわけでしょ
自社ハードでソフト出してくれって言う時にそのトップが関わってるゲームだけはいらないとも言えんだろうし

0732名無しさん必死だな2018/08/17(金) 00:01:53.33ID:RyjxLe/x0
セガのリソースなどを大きく占めてるのが世界でミリオンやったのタイトルってのがまずどうなのかって話だわな
世界ミリオンに力入れるのはわかるけど会社の他のリソースを奪ってまでやるものではないと思う

0733名無しさん必死だな2018/08/17(金) 00:05:46.38ID:mzl1qYWA0
自分のIPばかりに注力して他を潰してしまうのはクリエイター上がりの管理職の限界なのだろうか?
宮本茂は上手くやっていたほうなのか

0734名無しさん必死だな2018/08/17(金) 01:49:28.84ID:5GPtYbf7a
かりんとうは恩義だの美談めいた事を言うが
お前がそれ以外の道を念入りに叩き潰してきただけだろ
自分がソニーのスパイとして工作活動してきたのを正当化してるだけにしか見えない

0735名無しさん必死だな2018/08/17(金) 03:26:21.88ID:F9bFRhT30
>>733
ミヤホンの創造力、才能、カリスマ性に比べたら名越なんかただの人

寛容だから色んな人間に託していったしな

0736名無しさん必死だな2018/08/17(金) 06:18:54.72ID:YNPwcO8va
ほんとソニー朝鮮カルト教ってこんなやつしかいないな

0737名無しさん必死だな2018/08/17(金) 08:21:55.37ID:FNRAuQcL0
このネタ多分あと10年は語るよw
武勇伝なんだろうなw

0738名無しさん必死だな2018/08/17(金) 09:08:09.60ID:iH4S22COa
任天堂にはソフトの魅力を感じる能力がないって事だろうな
このソフトの魅力はこことこことあそこで〜って
いちいち説明してやらんといけないんだろうな

0739名無しさん必死だな2018/08/17(金) 09:11:17.73ID:zxkXzqTHM
エンタープライゼス付いていた時代のセガは好きだけど、
無くなった後のセガはどうでもいい会社だし。

0740名無しさん必死だな2018/08/17(金) 09:24:59.64ID:Ue04Mh5La
ナムコがポケモン蹴ったと同じようにいつまでも語るんだろうけど
ポケモンみたいにずっと受け入れられてないから
昔は良かったって老害の思い出話にしかならない

0741猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2018/08/17(金) 10:29:58.00ID:WONk16k2r
>>733
任天堂は社内と社外を別々の人が主に担当する、みたいな体制だったから。
宮本氏が社内、軍平さんがHAL研やゲームフリーク、みたいな。
軍平さんみたいな役割は、任天堂に移ってきた岩田氏が社長になってもやってた。
まあ、宮本氏も、カービィの名前とか、ポケモンのバージョン数削減とか、それくらいの介入はあったようだけど。

0742猫舌エンジン ◆sqM8NEBJaw 2018/08/17(金) 10:34:35.27ID:WONk16k2r
あ、糸井重里さんは、最初に宮本氏から本気かどうかを厳しい言葉で諭され、1回帰っていってるか。

0743名無しさん必死だな2018/08/17(金) 10:38:02.20ID:Zkd+A5uhr
その宮本がガチ本気でプロデュースして作った結果がスタフォ零なんでしょ?

0744名無しさん必死だな2018/08/17(金) 10:43:03.30ID:qHAsSssX0
なんか勘違いしてる奴がいるが、幾ら才能ある人でも全部を当てるのは不可能だぞ
幾つか失敗しても長期にわたって、売れる作品を複数世に送り出してるから、
宮本は称えられる
龍ひとつでいきがってるかりんとうなんか、そもそも足元にも及ばんだろ

0745名無しさん必死だな2018/08/17(金) 10:49:55.45ID:IT6s8GUy0
恩義とか美談めいた自分の話を語りだがる人って(他人の話なら別)自分を持ち上げるために他人を下げたり、事実を捻じ曲げて語る人が多い気がする

あくまで俺の周りの人間の話なんだけどさ

0746名無しさん必死だな2018/08/17(金) 17:56:11.28ID:NpXXpBC40
【悲報】ジョーシン、「真夏の福袋」と称してPS4を25000円で在庫処分!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1534479262/

何故、PS4は投げ売り、安売り、低価格路線を止められないのか?

0747名無しさん必死だな2018/08/17(金) 20:54:39.32ID:WllghGyKM
京都市のファストフード店でハンバーガーを脅し取った暴力団組員に、店側が京都府警を通じて
「上部団体の組長に代金を請求する」と伝えたところ、組員が820円の支払いに応じたことが20日、分かった。

府警組織犯罪対策1課によると改正暴力団対策法は資金獲得活動で被害を受けた場合、
上部団体の組長に損害賠償を請求できると規定。新条項の活用は全国初という。

組員は恐喝罪に問われている山口組系の赤木聖被告(38)。
支払いに応じなかった場合のハンバーガー代の請求先は山口組の篠田建市(通称司忍)6代目組長だった。

赤木被告は6月下旬、ドライブスルーでハンバーガーセットを購入する際、
入れ墨を見せつけて「雨でぬれた。どないしてくれんねん」
と因縁を付け代金を支払わず脅し取ったとされる。



誰だよ「本物のヤクザは堅気に手を出さない」「本物の極道をチンピラと一緒にするな」
とか吠えてたヤクザヲタwwwwwwwwwwwww
キモ過ぎだろ極道(笑)ヲタ
一生部屋に引きこもって「龍が如く」でもやって072してろw

0748名無しさん必死だな2018/08/17(金) 21:05:59.00ID:VAUEMDEv0
820円で組長の顔を潰す糞チンピラ
破門だな

0749名無しさん必死だな2018/08/17(金) 21:19:41.81ID:D5Hb4glb0
内容云々より反社会勢力ゲームだからだろ

0750名無しさん必死だな2018/08/17(金) 23:54:06.40ID:AnNnU5nF0
シェンムーみたいなの作ります!
フィールド狭いんであんなに開発費かけません!
主人公はヤクザです!

セガはんほんまよろしおすな〜

0751名無しさん必死だな2018/08/18(土) 00:28:52.51ID:vvMQWOrl0
え?払う気ない?
じゃあツカサシノブに請求すっから

これ言えるファーストフード店の方が僕怖い

0752名無しさん必死だな2018/08/18(土) 02:09:19.69ID:5OXKUMGH0
ワロタ

0753名無しさん必死だな2018/08/18(土) 05:57:53.51ID:4mRy4t8n0
これ語ったことないとか言ってるけど昔インタビューでMSにも任天堂にもOK貰えなくてPSだけOK貰えたって普通に見た覚えあるが

0754名無しさん必死だな2018/08/18(土) 09:51:17.90ID:c+gISwcQ0
龍が如くはWiiU版が爆死したので二度と任天堂ハードには出したくないのだろうな。元々年寄りや子供には判らない内容だし

0755名無しさん必死だな2018/08/18(土) 18:01:16.24ID:WzAF33b50
おおよそ漢気なぞ微塵も感じられない発言

0756名無しさん必死だな2018/08/18(土) 18:32:32.69ID:RYQLv+MC0
胸が空く話

0757名無しさん必死だな2018/08/19(日) 01:52:00.44ID:onNgQPFMa
>>740
こういうのって「軽く扱ってしまった側が後で後悔するくらい成功した」後で語るならわかるけど
このケースだと「ああ…受け入れなくて良かったね」って話になるからな

0758名無しさん必死だな2018/08/19(日) 07:04:52.88ID:ENpupxLn0
>>753
それは龍1の企画段階の話で、
これは龍1のリリース後の話なんだって

時期的に考えて、WiiやXbox360の立ち上げ時期だったろうから、
ヤクザのマルチゲームなんて別に要らんかったんだろう。
プラットフォーマーにしてみれば、マルチ移植よりオリジナルIPを作ってくれ、ってことだろうさ。

0759名無しさん必死だな2018/08/19(日) 09:15:38.18ID:BOBYZPYi0
>>1見たけどほぼほぼみんなF-ZeroF-ZeroでYAKUZAに興味持たれてない感じなのが哀しい・・・

0760名無しさん必死だな2018/08/19(日) 14:05:37.99ID:Twx8VT9s0
龍を欲しがったって本当なのかね?
MSってわざわざ実績あるチームに仕事頼むのに続編じゃなくて金かかっても新規IPを頼む謎の新規IP大好きマンじゃん

「龍チームの新規IP」を欲しがったのならわかるけど

0761名無しさん必死だな2018/08/19(日) 16:38:09.78ID:hqLKSU8M0
>>732
シェンムーのときにそれやったんだよな。
歴史を繰り返すセガって一体・・・

0762名無しさん必死だな2018/08/19(日) 19:32:40.17ID:Ost+zeP6M
世界で売れ輝んだっけ?これ

0763名無しさん必死だな2018/08/19(日) 19:33:56.18ID:duiRb4P+d
PS2全盛期に
任天堂って選択肢無いだろ

0764名無しさん必死だな2018/08/20(月) 00:22:59.48ID:Tff+MceSr
ゲームボーイアドバンス

0765名無しさん必死だな2018/08/20(月) 07:28:02.97ID:2Le9UAUYd
>>760
MSの傾向からするとそうだよなぁ
龍はキラータイトルって訳じゃ無いし

0766名無しさん必死だな2018/08/20(月) 17:33:59.08ID:Cp91zuHC0
そりゃいらねぇでしょこんな木っ端タイトル

0767名無しさん必死だな2018/08/20(月) 18:48:24.81ID:Hl2yYceu0
WiiUのサード日照り何とかする為に龍が如く呼んだとき、かりんとうはそりゃもう有頂天になったんだろうな
新作出しませんwのときなんてあの任天堂がきっと新作出してと頭下げにやってくるぜwwwなんてな
結局任天堂にもユーザーにもシカトされたと

0768名無しさん必死だな2018/08/21(火) 03:30:31.43ID:4HbtLJPb0
こいつとかソニー寄りの開発者って精神的に肥えてるやつばっかだけど
やっぱ接待漬けで洗脳されたんだろうな

0769名無しさん必死だな2018/08/21(火) 13:09:44.14ID:fz5SVVuIr
ファミ通のかかげたクリエイターをたたえる主義の成り果てかと。
みんなのお陰なのに自分一人でやったと勘違いさせるきっかけになったクリエイター主義。

0770名無しさん必死だな2018/08/21(火) 20:57:04.50ID:ghMbvuHn0
ゲームとしてつまんねえからいらない

0771名無しさん必死だな2018/08/22(水) 08:45:45.03ID:EdOZuDD20
ソニーの駄犬かりんとう

0772名無しさん必死だな2018/08/22(水) 08:56:26.34ID:VS9e9mTYd
名越にswitchで60fps保てるゲームデザイン出来るの?
無理だろうね

0773名無しさん必死だな2018/08/22(水) 09:02:11.79ID:TylYdRPrd
ソコは今のかりんとうがどうこうするところじゃなくね?それにしたって魅力的なゲーム創れるとは思わないがw

0774名無しさん必死だな2018/08/22(水) 09:07:19.96ID:YbDit7SG0
ジャパニーズヤクザって海外マフィアと違って売りづらいんだよ
売れない地域もあるとかで、開発費の割には回収が難しい
だから国内の俳優バンバン使ってできるだけ日本のみで
トントンぐらいまで持っていかないと辛いって
前にセガのお偉いさんと話した時に聞いたわ

0775名無しさん必死だな2018/08/22(水) 09:08:22.47ID:qo22gZnX0
花札売りwww

0776名無しさん必死だな2018/08/22(水) 15:13:11.89ID:SM8yfoYXC
>>774
いま世界で売ろうとしたら知名度からもメキシコやコロンビアのカルテルになるのかな
映画でもヤクザやマフィアは殆ど無くなりカルテルが大半だし

ボーダーラインは良い映画だったなw

0777名無しさん必死だな2018/08/22(水) 18:38:24.18ID:GbPUascG0
実際のところ、ゲーム内での義理人情要素なんて日本でしか必要されてないんじゃないか

0778名無しさん必死だな2018/08/22(水) 19:05:34.21ID:GcoQKf56d
今じゃソニーもいらないと思ってんだろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています