FF7とか言う煽り抜きでRPG史上最も素晴らしい作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/08/25(土) 23:02:36.06ID:PG6FCkraa
ストーリー、世界観、キャラ全てが完璧

0173名無しさん必死だな2018/08/29(水) 03:03:37.69ID:1y76wj5B0
ストーリーの先の読めなさはすごかったな
俺はゼノギアスの方が好きだったが

0174名無しさん必死だな2018/08/29(水) 03:13:40.13ID:xmwQbkm70
>>172
7は6に毛を生やしたようなものでしょ
FFの完成形は8ですよ
あれで終わりで良かったあれ以上は無理なんだし
同時にPSRPGの完成形とも言える

0175名無しさん必死だな2018/08/29(水) 03:37:17.42ID:eutHroo90
FF7はもう過去の栄光

0176名無しさん必死だな2018/08/29(水) 08:11:43.40ID:fTHnXNnw0
ユフィたんかわゆす
マテリアを全部奪って逃げるのもかわゆす

0177名無しさん必死だな2018/08/29(水) 13:34:46.77ID:80Fnau7O0NIKU
>>172
6のドット画技術から
7のローポリに“画”として後退した部分を
テクスチャ解像度なり、頂点数が増えたらすごいことになる
という期待感は半端なかったな
(個人的に書き割りの背景を3次元的に歩かせる“画”は面白いと思った)

ゲームシステム的な視点ではなく
グラ厨感覚だだけど
「結局大事なのはシステム部分だったんだ」
というのは今だから言えることで
当時は描画レベルを上げることを多くのユーザが望んだし
それに応えようとしてたと思う

0178名無しさん必死だな2018/08/29(水) 14:42:35.90ID:SlIU7mN30NIKU
>>173
ストーリーは現場で勢いで決めてたのかドラクエ慣れしてる俺は驚愕した

0179名無しさん必死だな2018/08/29(水) 14:43:31.83ID:oVJrh1Fx0NIKU
エアリス死んだ
絶対に許さないw

0180名無しさん必死だな2018/08/29(水) 15:39:37.24ID:rPcKSEbn0NIKU
>>27
ガキのころはそんなん気づかんしな
むしろそれでもう1回やってみたいな

0181名無しさん必死だな2018/08/29(水) 18:23:17.51ID:SlIU7mN30NIKU
FF7もいろんな遊び方できるRPGだったなー

0182名無しさん必死だな2018/08/29(水) 18:24:28.58ID:kATom42lMNIKU
古代種の神殿行くとこのクッソ面倒臭い進行は絶対に許せん

0183名無しさん必死だな2018/08/29(水) 18:48:50.61ID:qKN+oepn0NIKU
正直ミッドガル出た辺りで息切れ感が凄かった印象。
それ以降も全力で作り込んでたらたぶん途中でゼノギアスDisc2になってた。

0184名無しさん必死だな2018/08/30(木) 01:14:10.07ID:rAHj35Lx0
外に出た時の広がる世界もインパクトでかかったな

0185名無しさん必死だな2018/08/30(木) 01:24:20.58ID:8rpSxjj10
演出がよかった

15はヒロインが死ぬムービーだけよかった

0186名無しさん必死だな2018/08/30(木) 02:03:34.44ID:15gheNEZa
フィールド出た時の壮大なな感じとメインテーマ曲が良いのよ
グラスランドエリアはマジで爽やか

0187名無しさん必死だな2018/08/30(木) 04:37:49.16ID:i55zsFS60
>>177
ぶっちゃけグラフィックに関してもムービーとか背景の一枚絵が凄かっただけで
ゲーム中大部分を締める戦闘やイベントシーンはしょぼいローポリであって
正直FF6の方が全体的に見栄えがいいと感じたぐらいだった

0188名無しさん必死だな2018/08/30(木) 05:46:12.32ID:rAHj35Lx0
>>187
リメイクされるからまってな

0189名無しさん必死だな2018/08/30(木) 06:48:48.91ID:Go8ccEIx0
絵なんかどうでもいいんだよ
7からBGMがいまいち

サガも、クロノ、聖剣も

0190名無しさん必死だな2018/08/30(木) 07:58:57.88ID:bZps19zD0
ポリゴン化はいつかは超えなければいけない壁だった
ここで苦労したから今も落ちぶれずスクエニはやっていける
その先陣を切ったのがFF7なんだ

0191名無しさん必死だな2018/08/30(木) 09:12:58.17ID:RJIiAV9H0
音楽も最高だった

0192名無しさん必死だな2018/08/30(木) 10:03:38.28ID:fOCBggep0
ライフストリームとか... 何よそのFF用語
内輪だけでイケてると思ってるでしょ
エヴァ熱強かったんだよねスタッフ

0193名無しさん必死だな2018/08/30(木) 11:37:44.21ID:+dc7TpYCM
FF11だろ

0194名無しさん必死だな2018/08/30(木) 11:42:09.06ID:Go8ccEIx0
FF15は初週ミリオンいかなかったじゃん
PSに参入してから変なゲームばかり出しやがって

これが、みんなの答えだ!

0195名無しさん必死だな2018/08/30(木) 11:44:15.24ID:oPPDV4oB0
学ぶべきことの多い古典

0196名無しさん必死だな2018/08/30(木) 15:14:39.29ID:rAHj35Lx0
>>194
意味不

0197名無しさん必死だな2018/08/31(金) 02:32:02.13ID:KPJqy76l0
FF15は世界同時発売だしなぁ

0198名無しさん必死だな2018/08/31(金) 06:49:56.67ID:VX1Wq9tl0
PSに参入してから変なゲームばかりじゃん
他がクソゲーでFF7だけ名作とか、絶対にない!

6までが良かったから、7が売れただけ

0199名無しさん必死だな2018/08/31(金) 13:31:07.95ID:KPJqy76l0
FF7
FF9
超名作やん

0200名無しさん必死だな2018/08/31(金) 20:55:13.30ID:KPJqy76l0
FF7が良くないって人がなにをいいとおもってるのか知りたいね

0201名無しさん必死だな2018/08/31(金) 21:01:16.34ID:XwAXnHR60
>>1
流石ゲームやらないゲハカス
ゲーム部分が全く出てこないあたりFF7ですら動画評論家かよ
話にならんな

0202名無しさん必死だな2018/09/01(土) 02:51:29.82ID:qXSB5a6N0
>>201
マテリア最強まで集めるまで色々あったな

0203名無しさん必死だな2018/09/01(土) 02:59:59.97ID:xqm1ubvP0
バイクで脱出するまでは凄かった
あとは毎度おなじみのちり紙交換でございます

0204名無しさん必死だな2018/09/01(土) 10:55:05.29ID:sxFHGpGQ0
>>199
FF9は凡ゲー
まあFF1〜FF6も今プレーしたら糞ゲーだけどな

0205名無しさん必死だな2018/09/01(土) 13:57:20.96ID:qXSB5a6N0
>>204
FF9が凡ゲーはないわ

0206名無しさん必死だな2018/09/01(土) 14:17:40.05ID:sxFHGpGQ0
FF9はロード時間の事も考えたら糞ゲー
挑戦しなかったゲーム
音楽やストーリーもイマイチ

0207名無しさん必死だな2018/09/01(土) 15:43:15.68ID:xqm1ubvP0
寄り道をいくつも用意してるのにそれを全否定するタイムアタックが素敵でした
キャラデザインは最高だったね

0208名無しさん必死だな2018/09/01(土) 19:51:11.10ID:qXSB5a6N0
移植はロード時間ないんですよありがとうございます

0209名無しさん必死だな2018/09/02(日) 06:32:10.12ID:ITX2BA3g0
FF9はPS2でやったら快適だったな

0210名無しさん必死だな2018/09/02(日) 06:36:32.91ID:RGXYZi+jM
ゼノブレイド1>FF7>ゼノブレイド2>>>7以降のFF

とかなさけねえなFF

0211名無しさん必死だな2018/09/02(日) 14:22:27.93ID:ipAX+1BYd
FFを卒業するきっかけになった歴史的クソゲー

0212名無しさん必死だな2018/09/02(日) 17:43:01.71ID:ITX2BA3g0
ゼノなんとかって知らない

0213名無しさん必死だな2018/09/02(日) 20:59:20.34ID:IAqwtSrZ0
ゼノなんとかっていう不人気ゲーはどうでもいい
任天堂信者が持ち上げてるだけのゴミだからw

0214名無しさん必死だな2018/09/02(日) 23:40:14.62ID:ITX2BA3g0
>>213
ゴミかぁ動画みたかぎりはゴミだったな

0215名無しさん必死だな2018/09/03(月) 02:40:47.96ID:tA69FhyAp
ポリゴンになったのとエアリス死んだで当時瞬間的な話のネタにはなったけど、
6までに比べるとゲームとしてツマンナ過ぎて
すぐに話題から消えたイメージ

0216名無しさん必死だな2018/09/03(月) 07:05:35.67ID:6tnNMgMW0
そもそもエアリス死ぬ必要性ないし
重要なキーマンってわけでもない
ただ物語にアクセントを付けたいって
だけの理由で退場させられたっていう

0217名無しさん必死だな2018/09/03(月) 08:51:18.25ID:hDYXqSjo0
ドラクエは5まで!
FFは6まで!

0218名無しさん必死だな2018/09/03(月) 09:26:24.68ID:z30zL69b0
少なくともFFシリーズの中ではFF7が一番人気なのが現実でしょ
シリーズオールスターのお祭りゲーとかでなにかと前に出されるのはいつもクラウドとかFF7のキャラじゃん

0219名無しさん必死だな2018/09/03(月) 13:36:18.15ID:dS4Y79C+d
天野絵じゃないのにFF名乗りたがる理由なんなの

0220名無しさん必死だな2018/09/03(月) 14:18:30.34ID:25pySUBU0
FF5の頃から社内に天野アンチがいたらしいからな
FF4と6は天野が多数派だったから使ってるけど

0221名無しさん必死だな2018/09/03(月) 14:46:23.19ID:9sLJpA5t0
FF6はつまらなかった
一部の音楽が良いだけの雰囲気糞ゲー

0222名無しさん必死だな2018/09/03(月) 17:13:31.37ID:ih4l44500
幻想水滸伝2>>>>>>FF7だろ

0223名無しさん必死だな2018/09/03(月) 17:18:18.82ID:4AA19+/80
おもしろいがもうちょっとまともな世界観とキャラを描いてほしかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています