サイゲームスの新作が凄すぎる、モノリスが一瞬で追い抜かれた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/09/10(月) 19:23:07.65ID:t6nq8+hw0
あのレベルのグラにアクションの和製RPG
ちょっと凄すぎない?

0339名無しさん必死だな2018/09/11(火) 16:56:46.25ID:TWxUNyIm0
サイゲを持ち上げてもな
ドラゴンがモンハンの後追いにしか見えないよ

0340名無しさん必死だな2018/09/11(火) 17:14:15.04ID:26QOPaqs0
給料低いなここ 初年度としても

0341名無しさん必死だな2018/09/11(火) 17:16:36.32ID:fgo8EyyM0
>>63
おやかたー
空から女の子が

0342名無しさん必死だな2018/09/11(火) 17:35:14.84ID:7scx1T/0M
>>337
いやいやモノリスはソシャゲと比べるレベルだったって事やろ

0343名無しさん必死だな2018/09/11(火) 18:01:35.12ID:3UubtxTpa
いやあ、作り込み凄すぎてムービーだと思ったわ
シャドウバース課金するわ

0344名無しさん必死だな2018/09/11(火) 18:02:18.99ID:W/ngsPeIa
大騒ぎするから期待して見たらただのドグマやん
二番煎じで騒ぎすぎだろ

0345名無しさん必死だな2018/09/11(火) 18:03:34.53ID:ZMNnMIDI0
外人受け狙うために路線変更したんかな

0346名無しさん必死だな2018/09/11(火) 19:02:18.17ID:UDZaKSp30
>>330
サイゲームスのエンジニアのインタビュー記事を読むと
真剣に心から和ゲー業界の発展を願ってるのが分かる

「ゲームエンジンの内製は育成でもある」大阪Cygamesインタビュー
https://jp.automaton.am/articles/interviewsjp/interview-with-osaka-cygames/
>――技術的なノウハウが書かれたブログを公開するのって、もったいないと感じないですか?

>堀端氏:日本のゲーム業界を盛り上げるためにも、やっていかないとダメかなということもあって公開しています。
>岩崎氏:海外では昔からオープン化していろいろな議論をしていますし、お互いを高めあう土壌があります。
>国内でもそういう土壌がすこしずつできてきていますので、率先してやっていきたいと考えています。

>堀端氏:隠していても、ねぇ……(笑)盛り上がらなきゃ意味がないですからね(笑)
>情報を出せば、それについての意見や感想が返ってきたり、お互いのコミュニケーションのきっかけにもなりますよね。

>――わたしはあまり公開したくない派で、誰にも教えたくないうまいラーメン屋を知ってるタクシー運転手さんみたいな感じです。あえて公開するというのは何か狙いがあるのでは……?

>堀端氏:いやいや、公開するのは自然なことですよ(笑)
>業界を盛り上げるという意味でも。むしろ知らなかったらゲームを作れないじゃないですか。
>みんなで研究をして、結果を出し合って、徐々に高めていかないと、海外との差がどんどん大きくなってしまうので。

0347名無しさん必死だな2018/09/11(火) 19:45:50.35ID:xY7OxixB0
>>346 意識高いのはいい事だと思うよ。ただブログのほうほとんど更新されてなくね?

0348名無しさん必死だな2018/09/11(火) 20:28:19.11ID:51U9TG8S0
超グラで驚かせるのはスクエニが散々やって嘲笑されて来ただろ
ゲーム内容見せろや

0349名無しさん必死だな2018/09/11(火) 20:38:48.58ID:35zSxO3+0
>>346
古巣のヘキサがマメに技術ブログ公開してたから
個人の考えだろ
あとソシャゲのがそういうのは盛んだ

0350名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:01:14.73ID:dLL2MTzk0
サイゲームズは期待してる
神ゲー出して

0351名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:34:33.25ID:UDZaKSp30
まぁサイゲームスの親会社はアベマTVで年間200億円の赤字を垂れ流しても平気な会社だからな
期待しておk

赤字200億円「アベマTV」支える子会社
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO2949646017042018000000/

0352名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:51:37.28ID:OhsStBtSM
バトルシステムが全然できてなくて
とりあえずグラだけ作り込んで、プロジェクトな空が中分解するパターンじゃ

0353名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:53:25.99ID:OhsStBtSM
>>352
変換ミスで書き込んじゃった

空中分解するパターン

0354名無しさん必死だな2018/09/11(火) 22:54:56.91ID:xY7OxixB0
ダクソクローンはけっこう有るからドグマを作って欲しい

0355名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:07:59.46ID:ayqmaH1j0
>>351
そろそろテレ朝の会長も擁護するの厳しい状況。
一定期間猶予与えてabemaで利益出せなきゃテレ朝が撤退するみたいだな
会長の独断で社長は自分は関わっていないってキレ気味で言ってるし株主からは止めろとずっと言われてるし。

0356名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:10:31.21ID:4z+LALyL0
>>346
この人もうとっくにサイゲ辞めてるけどね

0357名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:19:26.84ID:PVKy39zt0
>>355
サイバーエージェント 利益 QonQ
1Q メディア ▲32億 ゲーム事業 56億 広告事業 54億
2Q メディア ▲42億 ゲーム事業 85億 広告事業 65億
3Q メディア ▲48億 ゲーム事業 67億 広告事業 47億

サイバーエージェントはゲーム事業と広告事業でなんとかなるけど
メディア事業の赤字が拡大している状況は
減収減益のテレビ朝日にはきついよね

0358名無しさん必死だな2018/09/11(火) 23:58:14.96ID:NZ3uVLG60
https://www.youtube.com/watch?v=VXAa5TCrUfM

今は亡きディープダウンまんまじゃん

0359名無しさん必死だな2018/09/12(水) 00:02:17.38ID:aiA62oET0
ディープダウン先輩は罪深い

0360名無しさん必死だな2018/09/12(水) 00:26:53.15ID:fQoXpYud0
>>315
元々旧スクウェアや旧ナムコの集まりとかって聞いたけど

0361名無しさん必死だな2018/09/12(水) 01:40:29.22ID:jhw0GhQN0
プロパーのサイゲ社員だけでCSゲーム作れる訳ないじゃん。
アチコチのメーカーから金にモノ言わせて引き抜きまくって2200人の社員数だよ。
しかも開発者だけでなく広報や制作まで各メーカーの経験者を根こそぎ抜きまくってる。
で、そんな風にして集めた人員で本当に凄いゲームが作れるのか?!
お手並み拝見ってところだね。
社長が元プランナーなので、そこが他の大企業メーカーとの違いかな。

0362名無しさん必死だな2018/09/12(水) 01:42:58.67ID:fQoXpYud0
>>361
金に物を言わせて引き抜きまくるとかPS1〜2時代のスクウェアみたいだな

0363名無しさん必死だな2018/09/12(水) 01:46:06.40ID:DuQQZlmW0
>>336
多分ゲハでこんなセリフわざとらしすぎるから
アフィブログのまとめ用のレスだな

0364名無しさん必死だな2018/09/12(水) 02:02:37.30ID:s1PGwhTQ0
>>358
プレステ伝統芸の糞劣化して公開してお蔵入りwww
https://www.youtube.com/watch?v=GDyYmstqu4k

サイゲのもクソ面白そうで主人公もかっこいいから期待したいのに
でたとしても3年以上とたたんとでんだろこんなんじゃ

0365名無しさん必死だな2018/09/12(水) 02:04:22.16ID:gkqclTvxx
スマホゲーの時点で比較対象にすらならない

0366名無しさん必死だな2018/09/12(水) 02:06:57.39ID:8Yiif3Gf0
発表から発売までが長い


あれ?スクエニと変わらんな

0367名無しさん必死だな2018/09/12(水) 02:07:42.23ID:Cry3/9aE0
どっかの会社だったらこのムービーに無理矢理ステータス表示入れて
まるでもう遊べるように見せてただろうし、それに比べりゃ正直かなw

0368名無しさん必死だな2018/09/12(水) 02:37:13.64ID:DuQQZlmW0
まあコレが長くなりそうってのはわかる

でもなんでプラチナのアクションゲームのアレがあそこまで長くなるんだろって思う
予算あるしもっとがんばってくれって感じでクオリティアップ求められてるのかね

0369名無しさん必死だな2018/09/12(水) 03:33:11.24ID:55VoaP6r0
何だかよく判らないけど俺は買わないけど凄そうなゲームが出る、という優越感が大事なんだから長い方がいいんだよ

0370名無しさん必死だな2018/09/12(水) 03:50:02.81ID:aiA62oET0
これプラットホームをPS4に絞ってるみたいだけど大丈夫なのか?

0371名無しさん必死だな2018/09/12(水) 06:33:03.04ID:2DhaDLA60
まあスマホで発達障害から金を搾り取って最新ゲームの開発費は賢い選択

0372名無しさん必死だな2018/09/12(水) 06:40:56.70ID:ntEWdKKv0
画面ピカピカの魔法やスキルが
出てこないドグマなら歓迎

0373名無しさん必死だな2018/09/12(水) 06:41:42.64ID:qiyBitUe0
またフォトリアルか

0374名無しさん必死だな2018/09/12(水) 06:45:15.30ID:e+cNa0XT0
豚がここぞとばかりにサイゲだけ許そうとしてるのに草

0375名無しさん必死だな2018/09/12(水) 06:57:49.91ID:+NhqdHo20
>>355
アベマTV赤字なのか
つまらんのに無駄に芸能人増えてるしギャラとかも赤字に関係あんのかな
アニメだけ流してて欲しいわ

0376名無しさん必死だな2018/09/12(水) 07:06:32.51ID:+xFfFQgR0
バンナムコナミあたりはごぼう抜きかもナ

0377名無しさん必死だな2018/09/12(水) 07:26:19.94ID:3e7OIoek0
PV詐欺は今までもあったからな
白騎士とかもすごく期待してたのに

0378名無しさん必死だな2018/09/12(水) 08:20:20.75ID:jhw0GhQN0
どのメーカーもかなり抜かれてるみたいね。でも退職者もかなり多いらしい。
誰が同僚なのか全然分からん状態だろうな。

0379名無しさん必死だな2018/09/12(水) 09:23:42.27ID:o7U4qKne0
>>370
海外向けだからな
国内ユーザーはドラガリアロストやれって事だろ

0380名無しさん必死だな2018/09/12(水) 16:59:29.65ID:y/7Lh7nX0
海外向けって初耳だわ

0381名無しさん必死だな2018/09/12(水) 17:17:10.88ID:tgDNCRXnd
課金ガチャもいつ規制されるかわからんからな
余裕のあるうちにソシャゲではない自社ブランドとして新たな柱を確立しておきたいんだろうね

0382名無しさん必死だな2018/09/12(水) 18:19:02.45ID:gvA+L0G40
サイゲが作ってるわけねぇだろ

0383名無しさん必死だな2018/09/12(水) 19:55:44.11ID:Ryyx4Ftaa
project awakening
project re:fantasy
グラブル

PS4のJRPGラインナップは最強だな

0384名無しさん必死だな2018/09/12(水) 20:00:00.19ID:ctS7WUI30
内制だと思うよ。外注で作っても自力をつけることにならないし

0385名無しさん必死だな2018/09/13(木) 03:46:18.06ID:eQaUZLbg0
モノリス関係ねー

0386名無しさん必死だな2018/09/13(木) 06:26:47.60ID:C4QIbu5ep
ノウハウなかろうが金で技術者引っ張ってくりゃ内製で余裕だろ
大きいとこが本格的に参入するなら当たり前

0387名無しさん必死だな2018/09/13(木) 11:08:34.25ID:2ZnweFRp0
発売したらグラフィックだけの糞ゲーってオチだけは、やめようね?

0388名無しさん必死だな2018/09/13(木) 19:31:21.03ID:76DiaCps0
そんなの重々承知だろ
だから優秀なスタッフ募ってるわけで

0389名無しさん必死だな2018/09/13(木) 20:59:56.35ID:N7k6vZR50
>>39
和田の大量解雇の時と時期が違うじゃん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています