アサクリオデッセイ PS4版47GB スイッチ版44MB

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:17:34.49ID:ZvJkOStL0

0002名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:19:32.26ID:SIaI7lfAM
switch版はどうするの?
容量オーバーじゃね?

0003名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:20:21.28ID:UtdOWS31M
誤植じゃないのか
どういう事だ?英検4級に分かるように頼む


Assassin’s Creed Odyssey has a healthy file size for a game of its scope,
coming in at over 40GB. That is, unless you are planning on playing it on Nintendo Switch (which, in Japan only,
is getting a streaming version of the game). In that case, it turns out that
the game’s file size will be a bit over 40… MB. It’s 44MB.

0004名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:21:23.22ID:su3rz6yp0
クラウド版なんだからそんなもんだろ

0005名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:23:20.42ID:l123KNOGM
通信する為のクライアントソフトだけだろ

0006名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:23:39.94ID:ZzGvproJ0
>>2
文字が読めないバカ

0007名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:25:31.99ID:icUM0U1Z0
スイッチの技術なら同じクオリティ保ちながら容量1/1000に出来るんやで

0008名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:25:51.59ID:2sN8KxgQd
クラウド鯖と通信するだけのアプリ

0009名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:28:40.77ID:+hxdjDPB0
スイッチはクラウドだから起動ソフトしかダウンロードしない
映像を受信するだけだからな

0010名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:31:35.37ID:UtdOWS31M
なるほど
容量食わない分だけSwitchの方がいいのか、って一瞬思ったけど
ポケットwi-fi持ってないと出先で遊べないのか

0011名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:32:46.58ID:vQnaCBQA0
アプリがメンテとかになっても遊べないけどな

0012名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:33:33.10ID:su3rz6yp0
>>10
両機種もちなら素直にPS4版買った方がいいと思う

0013名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:33:40.84ID:M5FYYyXr0
インフラ整備されて回線だけ増強確保できればみんなクラウドでいいんじゃないのって
PS4のゲームVitaでリモートプレイするの便利に感じた人もいるだろう
てかこの発想するってことは将来的にはどこも考えてんだろう
これならハードごとに開発環境変えるなんてこともしなくていいし、いろんな環境に対応できる
TVの標準機能になるかもしれん

0014名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:33:54.37ID:UtdOWS31M
ラグとかモタつきとかはどうなんだろうな
iOSのFF7もクラウドプレイだったけどボロクソ叩かれてたな

0015名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:35:10.75ID:UtdOWS31M
>>12
ありがとう
両機種持ちだけど一先ずはRDR2にするわ

0016名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:37:07.10ID:su3rz6yp0
>>14
バイオ7やった感じだと音飛びがたまにあった
回線がきれたのも数回あったかな
2000円だったから十分元とれたと思ってるがフルプライスのアサクリならわざわざswitch版選ぶ必要性は感じない

0017名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:38:30.99ID:0Oi5FpFu0
なんか笑ったw
セーブもオンラインだろうしクラウドのシステム関連アプリだけなのかな
PSNowのアプリもすごい小さかった気がする

0018名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:40:39.34ID:7LmwUvy00
>>14
FF7はみんなクラウドプレイ。途中でティファでプレイ出来るけど

0019名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:41:20.27ID:M5FYYyXr0
>>14
人が集中すりゃラグるし自分の回線が細くなりゃ厳しいよ
整えれば違和感なくなる
でも1番高いハードルは物理的なモノとして所有する喜びみたいなもんがないっていう心理的な壁の方なのかもしれないな

0020名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:41:26.27ID:L/srUYWd0
バイオなら安かったから1万人くらい買ってそうだけどこれは100人もいなさそう

0021名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:46:39.75ID:G/9TN4Cqd
というか日本だけなんだな
バイオはともかくアサクリで日本需要はそこまでないのに
試験ならアメリカでもやったらいいのにな

0022名無しさん必死だな2018/10/05(金) 09:48:40.41ID:su3rz6yp0
アメリカではgoogleがやるからじゃない?

0023名無しさん必死だな2018/10/05(金) 10:05:39.14ID:1JMbjkWqd
>>10
まあまずPS4版とかはポケットwi-fiあっても出先で遊べないけどな

0024名無しさん必死だな2018/10/05(金) 10:14:38.15ID:96RYKNVvd
え?スイッチ版ってクラウドなの?

ゴミじゃん…

0025名無しさん必死だな2018/10/05(金) 11:32:17.14ID:dSJzhYqPp
>>12
PS4版の出来どんなもん?
ちなみに俺はPC版遊んでる
波とかの表現はPS4も同じかな?
http://fast-uploader.com/file/7094202442395/

0026名無しさん必死だな2018/10/05(金) 11:32:55.31ID:SEbl32qxd
>>22
Googleのは日本でもやるんだが

0027名無しさん必死だな2018/10/05(金) 11:38:51.03ID:Moqc/UM/0
>>16
これだよな。フルプライスである理由が意味不明

0028名無しさん必死だな2018/10/05(金) 11:42:27.94ID:kV+iG6ZQ0
PC版42.8GBくらいだったわよ
あとオリジンズより重い
もうi5 7500じゃ無理やねん

0029名無しさん必死だな2018/10/05(金) 11:44:58.88ID:bNLLJxj50
専門的な事は解らんがなんでクラウドになるとレンタル制みたいになんのよ
クラウドでは買い切りには出来んのか

0030名無しさん必死だな2018/10/05(金) 11:45:37.84ID:su3rz6yp0
>>25
まだプレイできてないんだ

>>26
そうなの?
アメリカ在住が条件って記事読んだけど
こういうやつとか
https://jp.ign.com/assassins-creed-odyssey/29536/news/google

0031名無しさん必死だな2018/10/05(金) 11:47:32.77ID:su3rz6yp0
>>29
買い切りにするとほとんど売上なくなってもサービス維持しなくちゃいけなくなるでしょ
レンタル自体は別にいいけど値段に差はつけるべきだよなあ

0032名無しさん必死だな2018/10/05(金) 11:50:10.65ID:EEKKf/2fd
>>29
買い切りだと収入がない状態が続いてもサービス止められなくなるから
もしくは買い切りなのにしばらくしたら使えなくなってバッシングされるから

0033転載禁止2018/10/05(金) 12:17:47.79ID:JE2/knXRp
ちょっとフフフってきた

0034名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:30:13.48ID:9/gVi/cCd
サーバー維持費がタダだと思ってるんだろうか

0035名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:31:14.47ID:gLXPS9pF0
>>2
容量オーバーはお前の脳みそだろw
恥ずかしいな

0036名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:44:04.10ID:f6+4C0oJp
UBIは全てのゲームがクラウドになるって言ってるよね。
多分個別に開発するのに金がかかりすぎるからだと思うけど

0037名無しさん必死だな2018/10/05(金) 12:50:17.15ID:2HFZ0glm0
クラウドだから、と一言でいえば終わりだけど興味深い現象ではある
容量は肥大化の一方でBDも追いつかなくなる日もそう遠くない
フラッシュメモリーの微細化もそろそろ限界だしクラウド化も必然となるかもな

0038名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:06:12.29ID:ob65DDJ40
>>15
両機種持ちならXboxOneXでやれよ
わざわざ劣化版でやらなくていいだろ

0039名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:15:36.69ID:NF9O6oCUd
さわってみてるけどラグは感じないな
もうPS4で買っちゃってるからこっち買わないけどこれくらいの品質ならゲームによっては選択肢にはなってくるも

0040名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:31:25.91ID:+8iSTyeMd
730日8400円って高くね?180日2100円で売ってくれ

0041名無しさん必死だな2018/10/05(金) 13:41:53.75ID:mVH2dfIM0

0042名無しさん必死だな2018/10/05(金) 14:33:57.62ID:tYeUQfWP0
>>6
>>35
ネタってことも気づけずにマジレスする無能

0043名無しさん必死だな2018/10/05(金) 15:37:29.47ID:TabdgvROa
同時発売&シングルじゃフルプライスは仕方ない
元が取れなくなっちゃうからな

0044名無しさん必死だな2018/10/05(金) 16:30:14.05ID:VFK1EW+gM
>>42
ネタにしてはおもろなさ過ぎる

0045名無しさん必死だな2018/10/05(金) 16:33:02.23ID:4T7J+dJe0
クラウドはハードメーカー側が責任持って一元化しないと駄目だろうなあ

メーカー、ゲームごとに契約して月額払うのは馬鹿らしすぎる

0046名無しさん必死だな2018/10/05(金) 23:46:40.56ID:T0bx5MCx0
>>38 両機種持ちってXBOX持ってるって誰もいってねえだろ

0047名無しさん必死だな2018/10/05(金) 23:48:46.75ID:11wrgUoN0
Pro、スイッチ、ノーマルONEなら持ってる
Xは今思案中
Amazonでカートまで入れてるけど決心つかんw

0048名無しさん必死だな2018/10/05(金) 23:49:40.96ID:nIocgOWW0
>>47
PCは?

0049名無しさん必死だな2018/10/05(金) 23:50:35.70ID:11wrgUoN0
>>48
あるよ
オデッセイはPCで遊んでる
https://i.imgur.com/zIJUA1p.jpg

0050一方通行+ ◆BotW64KRbY 2018/10/06(土) 04:11:31.58ID:haDaQjb+0
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ・ワイルドは確かに、SwitchのE-MMCはゲームソフトを入れるための入れ物だもんな…。
ロケットの燃料タンクと同様に、殆どがゼルダで占有されてしまう。

0051名無しさん必死だな2018/10/06(土) 09:42:27.71ID:GalyM3Dt0
>>10
それ以前にポケットwifiでクラウドゲームをする自体が間違いかと

0052名無しさん必死だな2018/10/06(土) 10:37:04.28ID:nLCXQZ6v0
30日単位で売ればいいのに

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています