中国ゲーム市場、なくなる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/10/31(水) 10:21:47.13ID:t6ZlprU30

0350名無しさん必死だな2018/10/31(水) 20:59:07.13ID:YXgff6bqK
ゴーストオブ対馬で

中国による大規模侵略が広まるかもしれないwww

0351名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:00:28.79ID:1R8e/aGW0
中国が悪者のゲームは作りやすくなるな

0352名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:06:59.55ID:+8PmawQex
>>348
「娯楽」の中には好ましくないと判断されるようなもんはあるんだよ
今回のゲームの件は中共からそう判断されたんだろ?
実際三和ゴッドとか見てる分には面白いが中共からしたらどうしようもねえだろww

そんなこと一々言わせんなよ

0353名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:15:40.33ID:YXgff6bqK
>>352
中共がじゃなくておまえもゲーム貶しに参加してるだろw

ゴーストオブ対馬のような有意義な元寇ゲームももっと増えていい
理由は説明しなくてもわかるよな元寇だし

0354名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:24:58.61ID:+8PmawQex
>>353
お前の存在こそがゲームを貶めてるんじゃね?
ゴーストオブ対馬のどこがどのように有意義なのか説明してくれよ

0355名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:53:28.99ID:YXgff6bqK
>>354
意味がわからん

元寇大虐殺を知らしめる素敵なゲームが増えてもらいたいわ
まさに国益

0356名無しさん必死だな2018/10/31(水) 21:58:15.69ID:/6zeE0tz0
steamは中国向けの独自のプラットフォーム作ってるよ
中国からはコミュニティーが金盾で見られない
あとパラドボックのゲームは発禁w

0357名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:00:23.78ID:+8PmawQex
>>355
あのゲーム、設定とか相当雑だぞ

お前が示すように宣伝程度の効果しかないね

0358名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:09:08.83ID:YhHP/eGS0
>>305
なんでわざわざゲハにいるか意図を聞いてんだよw
ゲームというコンテンツを潰したいのか?

中国の援護にしてもそれをわざわざゲーム関連の板にやってきて書き込むことそのものが気味が悪すぎる
共産主義者の考えそうなことだよage

0359名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:10:39.07ID:9TjUnHOR0
これは怖いな、ネットでDL購入したら逮捕とかなりそう

0360名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:22:08.24ID:dyMThmc20
日本のソシャゲ課金にもこれくらい大胆なことやってほしいもんだ
他に金使わせたほうがよほど有意義だろう

0361名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:28:14.54ID:9yPGoVhia
アホはすぐ規制や厳罰化を言うけど自分が規制や処罰対象になるとは
考えないのかね?

0362名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:38:41.45ID:YXgff6bqK
>>357
> あのゲーム、設定とか相当雑だぞ

元寇の宣伝という第一段階がクリアできるなら上出来だ
ああいう元寇ゲームが貴重だからなあ
プロパガンダ抜きにしても元寇は題材がいい
大規模戦争に新兵器に逆転劇

0363名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:43:51.87ID:DgC8Rw9v0
>>287
元々キンペーはボンボンの経済音痴で有名だったからな
それ知ってる人は織り込み済みで判断してるよ

それプラス内部事情がヤバいって事だろうね

0364名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:45:17.17ID:+8PmawQex
レッドメナスの擁護をしているつもりではないんだがな


>>362
小説なりで出たらガバガバ設定で酷評されるのが関の山だろ

だから「快楽の探求という意味では優れているが娯楽としての質は低い」って言ってるわけ

0365名無しさん必死だな2018/10/31(水) 22:48:41.62ID:qMTv3D780
スクエニどうすんだ?

0366名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:01:46.68ID:3w9GcoUD0
来年リリース予定の中国のスマホゲー地味に楽しみだったんだけどもしかして中止になるんか?

0367名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:08:49.95ID:DgC8Rw9v0
>>316
中国でゲームを真面に買ってる人口何て精々数パーセントだろ

0368名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:17:26.12ID:NRds/Maa0
中共「コンピュータゲームは悪だと分かった、もう市場全体を消滅させる」

PS4表現規制強化の次は、中国で再びゲーム禁止か
中小の和サードで来年潰れるところが増えそう

0369名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:18:17.46ID:9TjUnHOR0
スクエニ技術渡しまくってたのにどうするんだよ

0370名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:19:57.92ID:dyMThmc20
>>368
割ればっかりでろくでもねえわクソ
ってこと?

0371名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:21:54.08ID:+iaBn67z0
任天堂オワタ

0372名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:24:04.35ID:ADYRpCWw0
中国と中国人が残っていると言う深刻な事態は変わってないぞ

0373名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:25:25.94ID:3nGQhFCj0
>>368
JRPGのラスボスかな?

0374名無しさん必死だな2018/10/31(水) 23:45:43.73ID:gwLJIdgA0
中国民がこんな国でも食っていけりゃそれでいいと思ってるんだからどうしようもないわ
天安門事件で戦車にひき殺された学生は犬死だったな

0375名無しさん必死だな2018/11/01(木) 00:40:12.49ID:RYpbsAosM
まあ家庭ゲーそんな売れてなかったんやろ多分
問題ない問題ない

0376名無しさん必死だな2018/11/01(木) 03:18:23.12ID:2mrmnuzPK
今こそパニックざ天安門のHD版を出すときだな

0377名無しさん必死だな2018/11/01(木) 04:57:44.33ID:PUlfQ5Pz0
チャイナリスク何個目だよ

0378名無しさん必死だな2018/11/01(木) 05:38:06.85ID:NgpR9ESGd
三国無双とか中国媚びでデザインしだしてたのに意味なくなったの?

0379名無しさん必死だな2018/11/01(木) 05:58:14.45ID:Rwp7gJm50
>>360
携帯の通信費下げを大手3社に強制させそうなのは良しとして、次はソシャゲだよなぁ。
あまりにも目に見えない、残らない物に金と時間使い過ぎてて、
何もかも生産性落ちてるよ。
個人的には、一企業のアプリのくせに、インフラになっちゃってるLINEも。

0380名無しさん必死だな2018/11/01(木) 06:14:41.96ID:x8i0KRo30
>>379
ガチャゲーは日増しに根付いて対処が難しくなってる
たとえ表面的に排除しても
有限チケットで回すクエのランダムドロップ(実質的ガチャ)にすれば規制も不可能だろうし
任天堂まで闇鍋ガチャに参入しちゃって推進に箔が付く始末
異常に気づいても我々個人に出来ることはない
手遅れの限界まで国を挙げてアホをやり続けるしか

n十年後――
Q.なんでもっと早く規制しなかったんだ!?
A.みんなやってるから儲かるから

0381名無しさん必死だな2018/11/01(木) 06:59:34.86ID:ZxFu6MMV0
中国人はゲームも取り上げられたのかw

0382名無しさん必死だな2018/11/01(木) 12:51:28.14ID:GqCObxYbp
中国にSwitchとかPS4とか持っていけば儲かる???

0383名無しさん必死だな2018/11/01(木) 12:53:27.10ID:ibjsoZhh0
>>382
むしろ買いに来てる

0384名無しさん必死だな2018/11/01(木) 13:00:51.41ID:7fPK+jjT0
中国はテンセントといいマイニングと言い、環境破壊企業といい締付けがすげーよ
強権でボコボコボコにしまくっとる

中国はがち土建屋it国家を目指して、そのためにゲームくらい犠牲にする
アニメはいいのにゲームだめ

0385名無しさん必死だな2018/11/01(木) 13:01:15.35ID:LTZ0zaqv0
日本にゲームを買いに来るやつは金持ちだから
「10万円ポンとくれたぜ」があり得るからなぁ

制限することでかえって価値が上がるなんてよくある事

0386名無しさん必死だな2018/11/01(木) 13:07:32.78ID:RwcLPa9G0
ゲームの新規ライセンス停止しただけだよ。

任天堂の一社一タイトル制限みたいなのを国あげて始めただけ。
粗製乱造の防止とゲーム投資バブル熱の解消のためだろ。

10本粗製乱造して、一本バカ売れした金でまた10本作るみたいな、
商法を導入してる会社が軒並み株価下げた。

0387名無しさん必死だな2018/11/01(木) 13:08:06.82ID:Nsm61Xbo0
キンペーやりたい放題

0388名無しさん必死だな2018/11/01(木) 13:52:53.77ID:QblwxfYM0
独裁色強めて監視社会化始めてるし、今年6月に米に敵国扱いされたし、色々ときなくせえ

0389名無しさん必死だな2018/11/01(木) 15:44:15.50ID:r5GyZk/O0
独裁で政敵を撃滅してるのかな?
他国にとってはやりやすい展開

0390名無しさん必死だな2018/11/01(木) 15:47:33.71ID:xffUTzRa0
この国は何やってもだめだ
他国から援助して貰って獲たネットもハイテクも
海外の技術の奪取やハッキング・国内の独裁強化や異民族弾圧に悪用するばかり
共産党上層部にも問題はあるんだろうが、民族性に限界がある

0391名無しさん必死だな2018/11/01(木) 16:07:20.43ID:GoIUT1RJa
中華なんてチートしか使わんカスばっかやろいらんやん

0392名無しさん必死だな2018/11/01(木) 16:44:43.50ID:t7LnVA990
それ結構前からっしょ
だから、中国のゲーム企業は韓国で薄利多売始めてる
で、実際に売れてるって言う
ただ、自転車操業気味だから、安定はしてないっぽいけど

っていうか、中国市場なんてあってないようなもん。スマホゲーとかP2Pがちょっと流行ったからって
メディアが騒ぎすぎなんだよな。額が大きいのは市場がでかいからで、
ただ、額の大きさは、リスクの分散とは全く関係ない。だからやられたら一発終了。
メディアはそこ報道しないからね、特に好調の時は。なんでかいつも上げ上げで報道したがる

0393名無しさん必死だな2018/11/01(木) 16:51:20.03ID:eqzWzBNWr
基本情報規制を完璧にするのが中共だから
自由な通信をしたがるオンラインゲームは受け入れ難いのでしょ?
ボイスチャットで内情が漏れるとか嫌なのでしょう。
行方不明一ヶ月とか異常なのに常態化している。
香港の本屋さんとかどうなったのか。
闇が深い。

0394名無しさん必死だな2018/11/01(木) 17:00:45.20ID:qRIT/PBR0
情報が漏れるというより反共分子を無くしたい

0395名無しさん必死だな2018/11/01(木) 20:21:25.26ID:6zUGkSE+0
中共自身が偽装での情報統制をやり過ぎなだけに、
同手段での報復を恐れてる可能性か
一理あると思う
けど、スチームではそのような内部告発があったとの報は見てないな
もしあったとしても情報網で引っ掛かって、外部に出る前に握り潰されてるのかもね

中共をゲームで規制を入れたい理由の一位は、確かに反乱分子対策っぽい

中国産(のスマホゲー?)は南朝鮮をロンダリングさせてたりするの?
(済州島をリゾート地として宣伝するも、中国資本に乗っ取られてるとは聞いた事がある)
パチモンとか多そうだね

0396名無しさん必死だな2018/11/01(木) 20:25:23.90ID:6zUGkSE+0
補助詞を誤字してた
>中共「が」ゲームで規制を入れたい理由の一位は、

翻訳需要が多そうなスレなのに失礼しました

0397名無しさん必死だな2018/11/01(木) 20:39:28.02ID:ihErHI5b0
優遇してテンセントという超巨大企業を育てたのにな

0398名無しさん必死だな2018/11/01(木) 21:27:30.53ID:jJh7ag5U0
ビックデータで解析してるんじゃないの、経済的には悪影響って

0399名無しさん必死だな2018/11/01(木) 21:33:49.24ID:lPmuuJjUM
さすが1党独裁社会主義国家だわ

0400名無しさん必死だな2018/11/02(金) 00:53:22.55ID:gJ1DlA2Y0
>>380
パチンコかな?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています