家庭用ゲーム内で漢字が使われたソフトで思い当たるのはなに?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:11:32.62ID:6WLl6ZGr0
自分はドラクエ5とかかまいたちの夜あたりで子供だったから
漢字が読めないと思ってたんだけど

いまスイッチのファミコンのやつやってたら忍者龍剣伝ですでに
漢字使われてたんだな。

0002名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:17:48.66ID:MWNrR+cs0
エニックスのジャストブリードがファミコンなのに漢字採用してて話題になってた事がある

0003名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:22:16.50ID:sg6yhttGH
>>1
ファミコンローンチの時点で
麻雀、五目ならべで使われてる

0004名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:22:30.71ID:6WLl6ZGr0
>>2
そのゲーム1992年みたいだけど忍者龍剣伝は1988年なんだよな。

ドラクエとか漢字使うのかなり遅かったって事なんだろうな。

0005名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:24:46.28ID:sg6yhttGH
>>4
麻雀、五目は83年

0006名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:39:02.32ID:FA4kkhgCr
ロマサガの漢字だけフォントでかく表示されてたのは印象に残ってるな

0007名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:47:31.83ID:6WLl6ZGr0
麻雀の動画みたけど、あれは文字としてではなくて
背景として使ってるってことなのかな?

0008名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:48:39.85ID:N1GqO+3H0
ジャストブリード

0009名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:54:18.70ID:uSZM5Nazd
PCエンジンの定吉七番かな

0010名無しさん必死だな2018/12/22(土) 15:57:29.68ID:Zqk6BZKNd
カエルの為に鐘はなる

0011名無しさん必死だな2018/12/22(土) 16:17:42.74ID:6WLl6ZGr0
なんで漢字ってあんな使われるの遅かったの?
容量の問題なの?

0012名無しさん必死だな2018/12/22(土) 16:20:18.43ID:/VVvnVai0
武者アレスタ


0013名無しさん必死だな2018/12/22(土) 16:21:58.10ID:es5v18l8a
>>11
ファミコンの頃はまだフォントが画像データだから結構容量食う

0014名無しさん必死だな2018/12/22(土) 16:31:53.54ID:wHg5ApRZ0
FCのドラクエ1はカタカナの文字が全部用意されてないくらい
カタカナとひらがなの「リ」が似ているから共用していたような
時代

0015名無しさん必死だな2018/12/22(土) 16:50:09.79ID:HFsM+e4vx
>>11
容量もあるけどローレゾで漢字は目潰しだからな
640x480がデフォになったDCからは見やすくなった

0016リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/12/22(土) 16:55:07.41ID:spzIOZIu0
黎明期のワープロ

今のような連文節変換が主流ではなかった時代は、文字コードを指定して、ちまちま入力する方法だったり、
主な常用漢字にキーを当てはめるタイプのキーボードで直接入力、複数の画数で入力したりするものだったりして、
入力の効率は非常に劣っていた。だが、後の日本語入力を開発する基礎にはなっていましたね。

東芝が開発した初期のワードプロセッサでは、4文節までになるが、連文節変換ができるなど、当時としては画期的だった。
もちろん、単語登録機能だってちゃんと付いていました。

0017名無しさん必死だな2018/12/22(土) 16:55:22.59ID:wHg5ApRZ0
JIS第一水準だけで2,965字
かまいたちの夜なんかはゲームで使う漢字を選定して必要な
漢字だけフォントをROMに入れていたのかもしれないけど
昔のFCのゲームなんかは漢字フォントを用意してもBGパターンの
定義できる数の問題で漢字使ったら、マップチップのパターンを
削らないといけないっていう問題があるでしょうね

0018名無しさん必死だな2018/12/22(土) 16:55:24.03ID:kua5apnS0
メ几
木又してでも うばいとる

0019リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/12/22(土) 16:59:34.47ID:spzIOZIu0
どうぶつの森やランドネットにおける文字入力機能は、ある意味、
後のスマートフォンやタブレット端末におけるフリック入力に通じる存在ですね。

と言うか、Android向けのATOKのフリック入力に近い?

0020名無しさん必死だな2018/12/22(土) 17:16:19.98ID:CL3teqpx0
なんかPSで出てた蛾とかいうの

0021名無しさん必死だな2018/12/22(土) 17:36:04.71ID:MaTQaDbS0
ファミスタの試合後のスポーツ新聞画面でも漢字使ってたね

でも印象に残ってるのはファザナドゥ

0022名無しさん必死だな2018/12/22(土) 18:07:53.45ID:4CaqksOV0

0023名無しさん必死だな2018/12/22(土) 18:34:59.85ID:FZqLr1n/d
MSX時代のコナミは
『そのサイズでよくその漢字を読めるようなドット打つなあ』
的職人芸が凄かった

0024名無しさん必死だな2018/12/22(土) 18:50:12.02ID:SQeZfq4i0
ふぁみこんの天地を喰らう

0025名無しさん必死だな2018/12/22(土) 19:14:26.43ID:6WLl6ZGr0
忍者龍剣伝では

「封印」じゃなくて「封いん」とかになってたりしたから

まだまだ書けない文字多かったんだろうな。

0026名無しさん必死だな2018/12/22(土) 19:19:46.88ID:TjIYDp2e0
サラトマ

0027名無しさん必死だな2018/12/22(土) 20:48:26.05ID:6WLl6ZGr0
けどファミコン後期には漢字使えてたわけだから
やろうと思えばできたんだよな

0028名無しさん必死だな2018/12/23(日) 05:31:13.66ID:XAzEUnev0
SFCになってようやく小説と同じぐらいの漢字が使えるようになったのかな?

0029リンク+ ◆BotWjDdBWA 2018/12/23(日) 07:51:48.78ID:1lEC3dfj0
ファミコンソフトは最終的には540KBまで上がったがな…。

最終期のファミコンソフトのソフト容量は、ディスクシステムのソフト容量を上回る。
それでも、フロッピーディスク(1.44MB)の約半分程度の容量。

スーパーファミコンソフトのソフト容量はフロッピーディスク4枚分。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています