なんかPS4って10時間20時間でクリアしてもう終わり→中古市場 ってゲーム多くない?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:29:47.17ID:DqBbfrjOM
多すぎやしないか?

0019名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:45:25.13ID:kOimwZlBM
クリア=終了って考えにいつからなったんだろうな
アーケードゲームスタイルなら繰り返し何度でも飽きるまで遊べるのに
アクションとかにも成長要素入れてるのに原因がありそう

0020名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:46:22.49ID:vin6fQKUd
自分はある程度評価が固まったものしか買わないから結構長く遊べてるな。

0021名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:46:40.89ID:FIPDSCC+0
発売日に購入→配信や動画投稿で稼ぐorさっさとクリアして売る

後に購入→中古、フリプ、セール待ち

0022名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:48:46.08ID:OsHSQD0gM
>>3

モンハンWが中古でダダ余りなんだよなぁw

0023名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:49:41.83ID:FIPDSCC+0
>>18
同じゲームを長時間やるよりも様々なゲームを回してプレイ本数を稼ぐスタイルだから

0024名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:49:58.88ID:wKU0CjIc0
>>19
最新のゲームを叩く気はないけどスルメゲーはかなり減ったと思う。
後は昔のアクションみたいにサクサク終わるようなものが少ないから一周して満腹なのかも

0025名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:50:00.55ID:MyLiOWMt0
中古売買できてオフ専も安心が売りなのがPS4なので

0026名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:52:56.30ID:S1VlCyBk0
でもクリアまで100時間とかしんどいじゃん

0027名無しさん必死だな2019/01/20(日) 12:59:41.34ID:ZL2tnM8ea
アクションゲーしかないのも問題

0028名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:00:52.20ID:NmUdrZAqK
クリアしてからが本番ってのも多いけどな

0029名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:05:54.04ID:UXjK+8uNp
お手軽草刈ゲーと言われてる無双が何気にボリュームだけは凄かったりする
いうても同じことの繰り返しだが

0030名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:08:58.56ID:0PH2xTa50
任天堂ゲームみたいに同じゲームを三年とか遊ぶ人にはもったいないと感じるかもな

0031名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:16:11.40ID:x+L73Zxkd
言っても任天堂もアクションゲーとか割とそんな感じだし
ユーザーの質の問題って気がする

0032名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:19:12.35ID:/nRNjoXk0
新作がすぐ投げ売りになる
中古で回って開発費が回収できない
次に繋がらない目先の金欲しさにフリプ堕ち
終わってるだろゴミステ・・・

0033名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:24:39.51ID:Mg45xm/eM
任天堂のゲーム機ってソフトが無いからいつまでも同じソフトを遊ぶしか無いんだよな
PS4ユーザーなら毎年ウイイレやCODを買う楽しみがあるというのにな

0034名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:25:08.25ID:mBTi0oKk0
ホライゾン
ドラゴンエイジ
ラスアス
ウィッチャー3
この辺同時に購入して途方に暮れてるわけだが

0035名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:25:38.76ID:Xx9nKnmea
>>18
任天堂はキッズが殆どだから18才まで自分で売れないんだよ
あとは自分の金でソフトを買ってるどうかだろうな

0036名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:28:22.20ID:6sqA89CQa
何度もクリアするほど時間無いだろう
どこかで切りつけないと積みゲーだらけになる

0037名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:35:46.15ID:RsXmRJ62M
エロゲと一緒
粗雑乱用でリマスターでフルプライス

0038名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:40:37.93ID:UqgOy5p80
マジでエロゲと一緒
定価高いからさっさと売らないと損って気持ちになるんだろな
1か月で半額になるのにDL版買うやつがいるとは思えん

0039名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:44:49.27ID:d2A1mVa50
>>15
いや次作出るまではここまで下がらんぞマジで
ここまで下がるのはWが初だと思う

0040名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:53:15.94ID:oSdX69sw0
ps4もスイッチのゲームも売るぞ
積みゲー多いからクリアしたら終了

金は云千万円あるから貧乏人でもないし
レンタル感覚でプレイしてる感じ
ブックオフいきゃわかるが、本体発売日あたりのときとは違い、今はスイッチゲーの中古も多いぞ

0041名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:55:27.64ID:aEEtNdWjd
いつまでもゲームソフトを手元に置いておくって感覚が古い
価値のない物を持ち続けて何の意味があるのか

0042名無しさん必死だな2019/01/20(日) 13:59:41.12ID:hjaeINA40
PS4には中古で買い漁る奴が少ないからすぐ市場に溢れるだけ
任天堂ハードには売る奴も多ければ中古乞食も多いから相場が崩れにくい

0043名無しさん必死だな2019/01/20(日) 14:01:31.70ID:SPQ3g6v5p
中古で買い漁る奴が少ないなら新品もっと売れるだろう

0044名無しさん必死だな2019/01/20(日) 14:02:59.38ID:DqBbfrjOM
>>42
ゲオの中古ランキングで上位PS4じゃん

0045名無しさん必死だな2019/01/20(日) 14:03:45.73ID:/RK8Cjxt0
テトリスは旧作もいつだって遊べるしいつだって面白いだろ
名作ってのはそういうもんだ。おもちゃとして完成してるんだよ
一回クリアして売られるのは一回クリアしたら売ればいいやと思われるようなものしか作ってないからだ

0046名無しさん必死だな2019/01/20(日) 14:04:46.43ID:INSWY58R0
新品ソフトの売り上げでPS4が大敗してるのに、その言い訳って空しくない?
任天堂のゲームは新品に加えて、中古で遊ぶ人もいるから、実際はさらに多くの人がプレイしてるってことか

0047名無しさん必死だな2019/01/20(日) 14:13:56.06ID:/RK8Cjxt0
早解きは例えば学校で自慢するためにやってたようないわばコミュニケーションツールとしての活用術みたいなもんなのに未だに固執する奴が沢山いるのは不思議だよな
ネットde自慢って奴なのかもだがリアルの人生なさそう

0048名無しさん必死だな2019/01/20(日) 14:22:57.11ID:OtqxchS3p
>>24
指先の経験値がモノを言わないヌルいゲームが主流になったから
クリアしたから今度はこのやり方でやってみようという楽しみがないんだよ

0049名無しさん必死だな2019/01/20(日) 14:25:27.29ID:6sqA89CQa
DL版のセールが遅すぎる
ディスク版無くしたいならPCのようにガンガン下げて

0050名無しさん必死だな2019/01/20(日) 14:26:58.37ID:p9OeqNUY0
ドラクエ辺りで始まったリマスタ商法で荒稼ぎしたぶん市場が小さくなって
業界全体がオワコン

0051名無しさん必死だな2019/01/20(日) 16:20:13.57ID:HNrykVLk0
>>9
動画再生の事もプレイって言うから間違いではないな。

0052名無しさん必死だな2019/01/20(日) 17:29:54.15ID:Y78gGFS30
スパイダーマンもホライゾンも売ってないけど、二度と遊ばねーなって感じ
面白くなかったわけじゃないし十分楽しんだんだけど
あんまりもう一回やろーって気持ちにならない

よく任天堂のゲームは指先に経験値を貯める、みたいなことを言われるけど
SIEのアクションゲームはたまった指先経験値を使わせる仕掛けが弱いというか
あまりモチベが湧いてこない

0053名無しさん必死だな2019/01/20(日) 17:35:47.08ID:KDdE3TR20
すぐ中古に売られるくせにDL率が高いらしいね、やっぱあれ100円セールとかも含んでる率だよな

0054名無しさん必死だな2019/01/20(日) 17:43:46.63ID:1ziVeX080
>>39
MHWは出荷についてもいろいろ言われているし
ユーザーが大量に売ったから値崩れしたと考えるのは早計なんじゃないか?

中古ソフトというのはエンドユーザーが売った分たけが棚に並ぶわけではないわけでして・・・

0055名無しさん必死だな2019/01/20(日) 17:50:48.25ID:h3MzgE8v0
クリアまで100時間超のソフト1周よりも
クリアまで10時間のソフトを戦法や縛りを変えながら10周する方が楽しい

0056名無しさん必死だな2019/01/20(日) 18:23:04.84ID:7Te7tSIVa
>>42
セール時のゲオスレでも行って現実を知ると良いよ。

0057名無しさん必死だな2019/01/20(日) 18:27:10.45ID:e4yqzOlA0
>>9
これ好き

0058名無しさん必死だな2019/01/20(日) 19:50:29.38ID:FBPZdcz9a
なぜ中古に売る?

0059名無しさん必死だな2019/01/20(日) 20:54:13.90ID:hjaeINA40
>>43
ソフトの種類が多いから売上が分散してるだけ

>>44
週販か年間かどのランキングの事を言ってるのかわからない

>>56
PS4の中古ソフトは普段売れないから貯まった在庫をセールで安く放出する
任天堂の中古ソフトは普段から売れてるから安くする必要がない
結果、セールの時のみ限定的にPS4ソフトが爆売れするだけであって
年間を通して見れば任天堂の中古ソフトのほうが売れてるよ

0060名無しさん必死だな2019/01/20(日) 21:03:03.29ID:6sqA89CQa
10時間のソフトを10本やる方が楽しい

0061名無しさん必死だな2019/01/20(日) 21:27:08.21ID:jgWfJdeJ0
ボリュームあればいいってわけではないからな おもしろければもう一周やればいいし

0062名無しさん必死だな2019/01/21(月) 05:37:51.48ID:IF/K4iFmd
>>60
楽しくないソフトが、大量にあるから問題なんだろ。

0063名無しさん必死だな2019/01/21(月) 05:48:30.58ID:WjrbWFFj0
任天堂ソフトは接待に使えるから手放す人が少なくなるってのは上手いやり方だと思う

0064名無しさん必死だな2019/01/21(月) 07:15:31.79ID:1NyHPT8h0
マリオやカービィとかも大体そんなもんじゃん
アクションでプレイ時間長すぎてもダレるだけ

0065名無しさん必死だな2019/01/21(月) 07:47:45.82ID:U/AP8cEs0
>>15
XXの方がずっと高いだろ…

0066名無しさん必死だな2019/01/21(月) 07:52:38.16ID:QqtbxSpo0
>>10
「グラの魅力」なんて一通り見てしまったら満足するからな

0067名無しさん必死だな2019/01/21(月) 08:42:38.97ID:7xIFLeBdd
ゼノブレ2も20時間以内に終わったしゼルダも15時間程度で終わったけどなオフゲーてそんなもんだろ

0068名無しさん必死だな2019/01/21(月) 09:26:05.56ID:nNNZaISHM
グラが綺麗ならゲーム内容はどうでもいいのがゴキ
遊んで楽しいゲームが好きなのが豚

0069名無しさん必死だな2019/01/21(月) 09:27:40.13ID:QhmBLbWXM
むしろクリアして面白かったら、DL版に買い直すんだが。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています