MSの新スタジオThe Initiativeがソニーのファーストから開発者を吸い上げまくっている件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/11(土) 05:28:42.00ID:obTc2NnJ0
ゴッドオブウォー(2018)シニアマネージングプロデューサーだったBrian Westergard
同じくシニアレベルデザイナーだったChris O’Neill
デトロイトビカムヒューマン、ヘビーレイン、アンティルドーン等に関わりLBP3ではアソシエートプロデューサーだったVictoria Miller
アンチャ3、アンチャ4、ラスアス2のゲームデザイナーだったRobert Ryan←new!

Former The Last of Us Part II and Motive Studios Game Designer Joins Microsoft’s The Initiative
https://wccftech.com/the-initiative-tlou2-nd/

0016名無しさん必死だな2019/05/11(土) 06:21:51.25ID:cfi3ihHj0
冷静に見て一番ヤバイの任天堂だけどな

3年目なのにサードは専用ソフトも出してくれない
自社ゲーも定番ゲーばっかで目新しさもなし

PS、X箱と次世代機に移行するからそれ以後の作品でマルチは絶望的
そういう将来を見据えて子会社増やすなどの動きもまったくなし

一時的にハードの調子がいいとすぐ気を抜いて沈んでしまうのが毎度の任天堂

0017名無しさん必死だな2019/05/11(土) 06:40:02.60ID:+LRrzC220
5年以上の間、金をドブに捨て続けたCrackdown3のスタッフとか全員追放したのかな

0018名無しさん必死だな2019/05/11(土) 06:41:09.35ID:tG8pjhFn0
Crackdown3はファーストの内製じゃなかったからね

0019名無しさん必死だな2019/05/11(土) 06:57:33.44ID:m3Ug3z/g0
ニンテンドーガーきました

0020名無しさん必死だな2019/05/11(土) 07:31:01.01ID:GKq40Ua00
日本ではそんなにだが、アメリカではヘッドハンティングは当たり前に行われてるからな
他社に優秀な奴がいたら、今より遥かにいい条件提示して、こっちに来るように提案して引き抜く行為は当たり前
今の会社は、強制で拘束する権利はないので、移籍するか決めるのは本人
本人からしたら、今の会社によほどの義理がない限り条件が良い方に移るだろう
金は間違いなく今よりアホほどもらえる、環境もMSの方がいいだろうな
というか実際MSに付いた方が待遇がいいと判断したので実際にかなりの人数が色んな所から移ってきてるしな
ソニーのファーストがどんどんなくなっていってる中MSは真逆でどんどん増やしていってるからな
移るなら誘われてる今のうちと思ったんだろう

0021名無しさん必死だな2019/05/11(土) 07:45:41.80ID:mAorgia7D
金で裏切るような奴はろくな能力もないので不要だろ
本当にいいゲームを作りたければ金なんて関係なくソニー系で働く

0022名無しさん必死だな2019/05/11(土) 07:53:42.05ID:vNQg/l4e0
ノーティはセクハラ告発で労働環境がヤバいのがバレたからなぁ

0023名無しさん必死だな2019/05/11(土) 07:56:40.60ID:fXMZMAVG0
>>1
そりゃあイニシアチ持ってるからね

0024名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:01:03.12ID:gC/2HG3a0
>>16
急に任天堂の話してどうした⁈
ここはSIEの抱える主要なクリエイターがMSのスタジオに
引き抜かれてるってレスで任天堂は全く関係ないぞw

0025名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:02:54.77ID:D5FJk7yt0
マネーパワーで張り合ったらMSには絶対に勝てないって何度も言ったよ?

0026名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:03:58.84ID:nUymZSSoH
ニンテンドーは携帯ストリーミング端末として生き残るからいいうお

0027名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:05:25.41ID:JMpLB1Mx0
>>6
まあトゥームレイダーとライズオブトゥームレイダーの監督がMS入りして建てたスタジオだしな

0028名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:05:39.74ID:bmeLMR8/0
>>21
ソニーさんはもっと働きたい従業員がいても
すぐ首切るでしょ

0029名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:05:57.48ID:zgHyCbEbp
>>21
海外では当たり前だよ、ぼっちゃん

0030名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:08:23.18ID:obTc2NnJ0
サンセットのディレクターなんかはまだ移籍するのも分かるが、今までMSと無縁だったスタジオからもゾクゾク集まってるのがInitiativeのやべー点

0031名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:20:23.52ID:Ak/xv8gHK
MDHRとpopcap買わないかな
popcapEAに置いとくの勿体ないよ

0032名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:28:16.72ID:agf7IrvT0
はぁ?ソニー様にはホモセクハラ野郎がいるから永遠に安泰なんだがwwwwwwwww

0033名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:31:51.84ID:tG8pjhFn0
巨人同士の殴り合いが眼前に迫って「MSがガチでゲームに金注いだらどうなるの?」という冗談でしかなかった光景が現実に降りてきた感はある

0034名無しさん必死だな2019/05/11(土) 08:38:22.15ID:vFJ46kQ80
まぁ今現在MSがゲーム事業でライバルとして見据えてるのは
グーグルでありアップルでありテンセントだろうな

0035名無しさん必死だな2019/05/11(土) 10:16:19.47ID:AJSO7gIS0
The InitiativeはGTAクラスの大作でも作ろうとしてんのかね?

HALO Infiniteが開発費500億とか言われてるけど
それ以上に金かけてそう

0036名無しさん必死だな2019/05/11(土) 10:35:14.62ID:poqWWPev0
>>14
AAA規模のシングルゲーってマジか
今年のE3で何か発表あるのかな銃アクションゲーじゃなければ良いがこれは気になる

0037名無しさん必死だな2019/05/11(土) 10:48:42.75ID:3ZG3So2zH
>>35
AAAタイトルのためのスタジオだからね

0038名無しさん必死だな2019/05/11(土) 11:06:24.84ID:vNQg/l4e0
>>36
今のところ予定無し
ただ去年買収したニンジャセオリーが新作を出す予定

0039名無しさん必死だな2019/05/11(土) 11:07:49.35ID:fZGe6vL/p
ゲーミングPC持ってる身としてはMSに人材集まるのは歓迎

0040名無しさん必死だな2019/05/11(土) 11:14:00.92ID:qVoHOe2Rp
>>38
リリースは2020年だろうけど
今年Teaserは流しそうな予感

0041名無しさん必死だな2019/05/11(土) 11:25:31.97ID:Rx9Gnbqld
豆腐マンの件もあるんで
ムダに大作を目指さずに
普通に作ってくれ、普通でいいんだぞ

0042名無しさん必死だな2019/05/11(土) 11:32:16.00ID:wj10a0Dz0
オープンワールドだっけ
完成はいつになるんだろうねー
この規模だと5年では無理そうだけど

0043名無しさん必死だな2019/05/11(土) 11:36:05.45ID:uq0gcOvP0
開発者「だってソニーにいても中腰を強要されるゲームしか作らせてくれないんだもん」
https://imgur.com/CIeLJ8M

0044名無しさん必死だな2019/05/11(土) 11:36:46.50ID:9UE2asr00
MSは幾らでも金積めるからこうなるよねそりゃw

0045名無しさん必死だな2019/05/11(土) 11:56:15.65ID:gPF711LK0
The Initiativeはソニーを抜け殻にする目的で作られたからな
わざわざサンタモニカに設立して、なりふり構わず優秀な人材を引き抜きまくってる

サンタモニカにはSIEサンタモニカはもちろん、ノーティドッグも居を構えてる

0046名無しさん必死だな2019/05/11(土) 12:03:20.31ID:SIgY71rNp
>>3
それに耐え切った男がいるらしい
名は宮本という

0047名無しさん必死だな2019/05/11(土) 12:06:03.74ID:ZY5ONX6m0
>6
アクション系なのは確実だな。
MSはラスアス系がないのでトゥームに金だしてたわけだし。

0048名無しさん必死だな2019/05/11(土) 12:15:36.34ID:YNb32xrDd
金で四番バッター集めても並みなチームもあるのでどうなんでしょうね?
まぁ主力を失った方もグダグダですがね

0049名無しさん必死だな2019/05/11(土) 12:18:28.50ID:ZY5ONX6m0
WJかよ。

0050名無しさん必死だな2019/05/11(土) 12:56:23.30ID:Ps7PFel4d
initiativeはやたらと増えたMSのゲームスタジオを
統括する部署になるんじゃないかな
だから実績のある上級職を抜きまくってると予想

0051名無しさん必死だな2019/05/11(土) 13:18:58.57ID:qVoHOe2Rp
>>50
全く違う

0052名無しさん必死だな2019/05/11(土) 13:22:16.11ID:O10COOkb0
プラチナがサイゲに開発者引き抜かれるー!任天堂タイトル終わったー!!
とかゴキが騒いでたらSIEの方が引き抜かまくってたでござる
ブーメラン高精度すぎw

0053名無しさん必死だな2019/05/11(土) 13:23:36.84ID:nmoiFCEc0
ちんちんもみもみだし、仕方なさそう

0054名無しさん必死だな2019/05/11(土) 13:43:15.92ID:JMpLB1Mx0
The Initiativeのゲームはまあ高確率でトゥーム系だな

0055名無しさん必死だな2019/05/11(土) 14:20:04.20ID:wj10a0Dz0
予算もでかすぎるし、トップ級の人材も多すぎるし最初から3部作あたりで構想してるのかもな

0056名無しさん必死だな2019/05/11(土) 15:30:17.07ID:7oBQNfzz0
>>55
豆腐マンの二の舞だ…

0057名無しさん必死だな2019/05/11(土) 16:12:45.75ID:cdL+q5pea
>>6
少なくとも銃を使うゲームにはしないって明言されてる
銃が出てこないってことは中世か、はるか遠い未来か、超能力系

0058名無しさん必死だな2019/05/11(土) 17:41:47.27ID:UzkltYO8d
>>28
数年でSONYは8万人以上も今まで会社に尽くしてくれts従業員切り捨てたからな

これが任天堂なら1000スレは立ってるぞ

0059名無しさん必死だな2019/05/11(土) 19:00:06.73ID:tG8pjhFn0
一方でNinja TheoryやObsidianを買収し、Playgroundの第二スタジオがオープンワールドRPG作ってる点も考えるとInitiativeが作りそうなジャンルはかなり絞り込めるはず。

0060名無しさん必死だな2019/05/11(土) 19:01:59.59ID:QQGoUZmQ0
>>59
やっぱアンチャがパクったトゥームみたいなゲームを作ろうとしてるんかね?

0061名無しさん必死だな2019/05/11(土) 20:09:51.80ID:obTc2NnJ0
ゴッドオブウォー2018のPはリブート版トゥームレイダーの人でもあるからその可能性はある

0062名無しさん必死だな2019/05/11(土) 20:11:14.40ID:ebc0ukZRd
>>59
ペグルスリry

0063名無しさん必死だな2019/05/12(日) 00:51:13.79ID:AsoMEqAy0
岡本吉起みたいな大物が続々とMS入か
凄いな!

0064名無しさん必死だな2019/05/12(日) 02:01:55.85ID:b0eX5msv0
PS5はラスアス縦マルチだけで立ち上げるつもりなのかね

0065名無しさん必死だな2019/05/12(日) 03:07:29.67ID:mq+hoPbr0
age

0066名無しさん必死だな2019/05/12(日) 03:08:02.14ID:mq+hoPbr0
sageちゃった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています