でもFF7Rってシナリオが神シナリオ確定してるところに強さがあるわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/12(日) 17:09:27.47ID:w8CtB4FT0
その上システム一新のだるいATB廃止の爽快なアクション採用だし、
ヘンなシリーズ新作作られるよりよほど安心感ある

0181名無しさん必死だな2019/05/13(月) 00:55:17.92ID:KkCRFWNZ0
ド左翼反原発テロリスト一味が原発ぶっ壊してネイチャーゴリ押しした挙句500年後に人類絶滅
一体どの辺りが神なのかw

0182名無しさん必死だな2019/05/13(月) 00:57:42.02ID:4rvdkwO80
つーかシナリオやグラの質なんかよりもまずは戦略性のあるバトルシステム練ってくれ
それとレベルデザイン
ストーリーはクリスタルを狙う悪い奴がいるからやっつけてやれでOK

0183名無しさん必死だな2019/05/13(月) 00:58:12.65ID:djBZGMhy0
セフィロスが書斎で悩んでクラウドとあーだこーだ言ってた横の部屋でヴィンセント寝てたってのが笑うところ

0184名無しさん必死だな2019/05/13(月) 01:26:41.44ID:ZbXdrQa20
いままでとは変わった切り口のシナリオだった
まあFFて大体帝国に攻められて―みたいなのが多かったけど
序盤からソルジャーの話になって過去のことがどんどん分かっていく

オリジナルはザックスの話が少なすぎたからリメイクでは大幅にそこは+されるかDLCでくるだろうね
FF9はちなみに糞シナリオねこんなの昔のFFと同じレベル
やっぱり7,10がずば抜けてるかな

0185名無しさん必死だな2019/05/13(月) 01:34:28.84ID:ZbXdrQa20
FF9のシナリオが良いって言ってる奴みたら
あーって思ってしまう
ソイツが持ち上げてるものすべて疑問に感じてしまうだろうね

0186名無しさん必死だな2019/05/13(月) 01:39:42.89ID:VhJcBiwh0
神シナリオ? はぁ? 当時としては良かった認めてもいいが、現在のレベルで考えるなら糞。
ただ、昔を懐かしむレベルでのリメイクを期待してるから中途半端に変えるのは最悪、むしろ糞のままでOK
エリアス生存ルートなんて今更いらないから・・・ スクエニだと、やりそうで怖い・・・

0187名無しさん必死だな2019/05/13(月) 01:44:29.14ID:ZbXdrQa20
FF9がどういう話か簡単にいうと
みんな死ぬのが怖いって話
戦闘人形として生まれたクジャが死ぬのを恐れてなぜか世界全部滅亡させようとしてるのを同じ戦闘人形のジタンが止める
これをメインで描けばいいんだけどなにせ色々唐突にくるからさ
基本的にはお姫さまが逃げてベアトリクスにたびたび戦いを挑んでぼこぼこにされる話
ベアトリクスも騙されて姫様襲ってましたごめんなさいだからな
イヤーひどいシナリオだよ

0188名無しさん必死だな2019/05/13(月) 01:48:29.21ID:VhJcBiwh0
間違えた、エリアスじゃなくて、エアリスだった・・・・
もう、世間から見ると昭和産まれのおじさんということか
平成産まれの人の感覚ではFF7って特別な感じは無いのかな?

0189名無しさん必死だな2019/05/13(月) 01:49:16.47ID:OD9F+G0h0
FF9は唐突なペプシマンしか記憶に残ってない

0190名無しさん必死だな2019/05/13(月) 01:56:25.71ID:ZbXdrQa20
全くジタンに関して触れもしないとこからいきなり戦闘人形設定でうわーーってなって
速攻で立ち直るジタン
もう全てが茶番
どう考えても全てのシナリオが稚拙だなー

0191名無しさん必死だな2019/05/13(月) 02:01:05.19ID:yJDaJIxo0
自分を元エリートサラリーマンだと本気で思ってる
5chやってるヤツらみたいなのが主人公の話だったか?

0192名無しさん必死だな2019/05/13(月) 02:08:49.02ID:ZbXdrQa20
>>191
少なくとも目指して兵士やってなかったらあの場所にはいないから全然違う
昔から落ちこぼれ扱いされたのが最強になるのはマンがではよくある

0193名無しさん必死だな2019/05/13(月) 02:09:55.66ID:W2a6D0Ej0
>>187
悟空(ジタン)とラディッツ(クジャ)の兄弟ケンカだったところ
前置きなくフリーザ(ペプシマン)が出て来た感じ

0194名無しさん必死だな2019/05/13(月) 03:16:04.17ID:S+RWSXLv0
FF9はFF7のシナリオの足元にも及ばない

0195名無しさん必死だな2019/05/13(月) 03:22:25.85ID:ouMaMryVa
奇数はシステム重視、偶数はストーリー重視って視点があった気がする

0196名無しさん必死だな2019/05/13(月) 03:40:57.87ID:kreWSGWQ0
7も基本はシンプルだからな
4や6より楽しいからあえてドットリメイクするくらいの方が人気出たと思うね

0197名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:18:46.52ID:6AH47ivX0
北瀬 開発のはじめのころには、坂口さんの作った初期プロットがありましたね。
野村 一番最初のプロットはニューヨークから話がはじまっていて、そのつぎにきたプロットが魔晄都市の話だった。
北瀬 ミッドガルという名前はまだなかったんですけど、サーチライトで照らされている摩天楼みたいな感じで、魔晄都市の設定が出てきていましたね。
最終的にはかなり変更されてますが、星の命というテーマの部分も、坂口さんの初期プロットがベースになっています。
野島 マテリアも坂口さんのアイデアでしょ?
北瀬 そう。マテリアは、たしか当時は「スフィアシステム」って呼んでいたんですよ。
だけど、坂口さんがもう少しハッキリした語感にしたいと言って、マテリアという名前に決まったんです。
野村 坂口さんの初期プロットをもとにして最初に描いたキャラクターのイラストは、いまだに残ってますよ。
北瀬 そのころは、まだクラウドはいなかったよね?
野村 クラウドはいなかったけど、その原型になった主人公はいました。

0198名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:33:00.14ID:vmyp0NiG0
盛大にネタバレしてるのが弱い所
ムービーゲーなのにね

0199名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:48:42.95ID:g4MoXXtT0
分作ってことは2、3作目が出てる頃には、
1作目はワゴン状態って事だからな

0200名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:53:19.19ID:uI2ql8mI0
KH3やって思ったけど野村ってシナリオのセンス皆無だよな

0201名無しさん必死だな2019/05/13(月) 06:56:16.35ID:5+SCt0lF0
FF7のストーリーって中盤くらいまでは謎がたくさんあってこの意味は一体なんだ?
って感じで盛り上がるんだけど、オチを聞いたら「なんだそんな事かよ」って肩透かしを食らうんだよな
総合的に見たらあんまり完成度が高いシナリオとは言い難い。一応謎解きをしてる分EVAよりはマシであるが…

まあ、FF7が完全に初見だと言う人はネタバレを見ないようにしてください

0202名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:24:02.20ID:3GdRXnI90
シナリオ自体は散々叩かれた8の方が良くできてるんだよね
キャラ人気が7の強みになってるけど

0203名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:25:27.85ID:FpXAhbWia
>>202
8のストーリーはリノアの存在だけで不当に叩かれてる感

0204名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:29:52.80ID:5+SCt0lF0
>>202
8のストーリーは結構良く出来てると思うね
過去編が何度も描かれ最初は意味が解らないが段々現代編と繋がっていくところ
最初は未熟だったスコールが少しずつ内面的に成長してくるところ
最初はギスギスしてた現代チームに徐々に絆が出来ていくところ
非常にベタではあるんだが、それがむしろ良い

まあ、203も言ってるようにリノアは相当好き嫌いが分かれると思うがw

0205名無しさん必死だな2019/05/13(月) 07:54:16.55ID:W2a6D0Ej0
7は真相が発覚する部分だけの
一発芸だからなぁ
しかもその伏線が全然ユーザに伝わってないという

0206名無しさん必死だな2019/05/13(月) 08:02:03.69ID:5+SCt0lF0
本来の自分を取り戻した後のクラウドのキャラは結構好きなのだが
どうも「興味ないね」の方が人気があったからか、7の派生作などでは
無かった事にされがちであるな

0207名無しさん必死だな2019/05/13(月) 08:17:12.55ID:byAWUi500
ヒロインを主人公が殺す話なんでしょ?
どうすんの?そんなの今のグラでやっちゃって…

0208名無しさん必死だな2019/05/13(月) 09:20:54.62ID:V7efajeO0
分作発言で買う気なくなってきた
このぐらい単品で出せるだろーが

0209名無しさん必死だな2019/05/13(月) 09:26:24.96ID:3htt/iI7M
あの見た目で汽車降りる時クルクルするのかな

0210名無しさん必死だな2019/05/13(月) 09:26:49.42ID:9QaYYc5VM
刃物で刺して人殺すシーンがあると
セロ様が18禁ゲーにするのじゃなかった?
いいのだろうか?

0211名無しさん必死だな2019/05/13(月) 09:45:41.52ID:12lPMJgL0
ストーリーってホーリーとメテオどっちが最強対決だっけ?

0212名無しさん必死だな2019/05/13(月) 09:47:05.29ID:WaG5KW7N0

0213名無しさん必死だな2019/05/13(月) 09:52:08.67ID:W2a6D0Ej0
>>211
理想(ザックス)と幻覚(ジェノヴァ)と向き合う話
ミディールまでの演出はすべて
ジェノヴァフィルターで語られる偽りの出来事

本当に起きていたことは何だったのか?
がFF7の謎かけ

0214名無しさん必死だな2019/05/13(月) 11:10:54.14ID:maM8ZsaX0
ムービーとかばかり目立つけどシナリオも確実に7の魅力
だからこそクラウドがFFの中でも頭一つ抜けた人気出てるわけだろ

0215名無しさん必死だな2019/05/13(月) 11:41:24.81ID:Lsl4esX00
どんなに良いシナリオだとしても先がわかっちゃってるとなんか盛り上がらんよ

それに物語もキャラ的にもクラウドよりザックスの方が好きだわ

0216名無しさん必死だな2019/05/13(月) 12:03:46.83ID:m1z67ify0
外伝の話も全部混ぜるだろうから
オリジナルが好きな人ほど満足できないと思うわ

0217名無しさん必死だな2019/05/13(月) 12:06:22.14ID:tOy47iGqa
>>216
これ
クライシスコアのネタ絡めてくるだろ

0218名無しさん必死だな2019/05/13(月) 12:43:08.87ID:segzTYdXF
ff7のシナリオって当時ですら臭すぎるオタク臭なのに今やられても
当時グラと合わせてゲームとして面白かったのは認めるけどストーリーとキャラはおまけというかね
今のゲームのシナリオと比較されちゃうと幼稚かもしれん

0219名無しさん必死だな2019/05/13(月) 13:24:03.20ID:cSGqAB5E0
どうせ余計なことするからストーリーも改悪されると思う。
KH3だって重要な部分を1番最後の方で端折った挙句、伏線貼って終わるし、DCff7でも最後ジェネシスが復活して終わってその後はなんの音沙汰もない。
作品を綺麗に終わらせようとする気がないから、最後の最後で期待を裏切られるってのがオチ

0220名無しさん必死だな2019/05/13(月) 13:37:58.02ID:gzBWs375a
クラウドが厨なだけで
ストーリーは別に厨でもない気が
クラウドも最終的にものすごい爽やかな青年になるし

0221名無しさん必死だな2019/05/13(月) 13:52:28.86ID:W2a6D0Ej0
>>220
爽やかな青年ではなくて
無邪気な少年(失くした時間のやり直し)だと思うよ

0222名無しさん必死だな2019/05/13(月) 14:08:40.70ID:Cn/OacE00
LGBTのアホ共とポリコレには全く配慮しないで欲しい
絶対気持ちの悪いものになってしまうぞ

0223名無しさん必死だな2019/05/13(月) 14:26:51.80ID:kreWSGWQ0
実際はサブカル寄りなのに外伝作品のせいで13のようなゴミと同格に落ちた悲しい作品

0224名無しさん必死だな2019/05/13(月) 14:42:51.22ID:5PNyAikW0
>>220
7単体ではそうなんだけど
その後に出たCCとかACでは厨に戻ってる

0225名無しさん必死だな2019/05/13(月) 14:57:32.07ID:W2a6D0Ej0
ジェノヴァフィルタを取り除いた客観視点(ザックス)で
伏線の一部を答え合わせしたのがCC

幼児退行で現実から目を背けつつ
やり直すことで現状打破したのが本編

徐々に実年齢に近い状態まで回復して
自分がやらかした罪に押し潰されて鬱(星痕症候群)になったAC

0226名無しさん必死だな2019/05/13(月) 15:21:59.89ID:SlbSHaAv0
野村のシナリオって10もそうなんやけど
俺って幻想だったわwwみたいなんばっかやんけ

0227名無しさん必死だな2019/05/13(月) 17:14:01.08ID:D0hzGEz90
7ってキャラ人気あるのは確かでもあんまりシナリオ面ではよくないと思う
大作ゆえにかあれもこれもと詰め込んでるけど
そのせいで場面ごとに倒すべき敵が乱立していて一貫性がなくとっちらかってる

0228名無しさん必死だな2019/05/13(月) 18:11:00.44ID:5+SCt0lF0
>>220
専門用語と意味ありげな伏線出しまくって、最終的に全部勘違いでしたでぶん投げるシナリオだからな
完全に厨二シナリオですわ。というか野村が厨二病ですわ

0229名無しさん必死だな2019/05/13(月) 18:30:07.59ID:yQxOk9bV0
>>225
CCって何の伏線の答え合わせをしたの?
杜撰な改変と後付で本編と祖語がありまくりだし意味の分からん新設定を追加して
本編の話を無駄に複雑にしただけにしか見えなかったが

0230名無しさん必死だな2019/05/13(月) 20:31:44.45ID:TnbnjKp1a
厨というか適当ストーリーだなw
まあノムリッシュワールドだよね

0231名無しさん必死だな2019/05/13(月) 22:14:40.33ID:OtW/UxuI0
CCとACは蛇足、野村がクラウドに自己投影しすぎて興味ないね厨二野郎に改変したかっただけの作品

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています