X



でもFF7Rってシナリオが神シナリオ確定してるところに強さがあるわな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:09:27.47ID:w8CtB4FT0
その上システム一新のだるいATB廃止の爽快なアクション採用だし、
ヘンなシリーズ新作作られるよりよほど安心感ある
0004名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:11:01.87ID:nMVKDFCap
>>3
まあFF15には及ばないかもな
0005名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:11:58.13ID:uTyQlKAJ0
FF15のコンパクトなシナリオの方がニーズにあっているような
0007名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:13:10.92ID:nMVKDFCap
>>6
その点
FF15は15-2がなかったからなあ
0008名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:13:13.15ID:+n4gnnbY0
今の技術で表現したらシュールになりそうって部分も多いしな
演出次第で色々台無しにはなりそうなんだよな
0009名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:13:40.98ID:PZ6xl4VLH
>>3
SONYのLGBT推しと規制に合わせてだいぶいじって改悪してくるのは確実
というか女装ややばい表現のとこあったし、あと開発の問題でミニゲームもいろいろ削るらしいしなぁ
0010名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:14:35.01ID:7mjkLXpAd
当時神だったのはたしか
だがエヴァ時代の産物だから今遇うかは分からん
そしてリアル化とかみ合わない部分もあるかもしれない
0014つ1円
垢版 |
2019/05/12(日) 17:16:32.12ID:VYvDN6if0
マジレスだがストーリーなんて全く記憶にない
エリアスがセフィロスに殺されてセフィロスがラスボスってことだけ
クラウドがクローンみたいな設定もゲハ見るまで忘れてたっつーか思い出してもよくわからん
0015名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:16:55.49ID:kbJgyaWWM
>>1
7のシナリオってそんなに良い?
好みも勿論あるけど
7はFFシリーズでは
自分的にはそんなに突出し
てストーリーが良いと思った事がない
0016名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:17:40.50ID:w8CtB4FT0
>>11

なぜアンチはシナリオが変えられるとして、改悪の一方向に話をもっていこうとするのか?
あの重厚で神秘的な世界観のまま、新たなストーリーが展開されるとしたらそれは歓迎されるべきことでは?
0017名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:19:39.81ID:JB8yuJ+q0
当時のゲームとしては、の但し書き抜きにすればストーリーも設定も並以下
0018名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:20:10.55ID:8/O2bxJf0
7のシナリオって昔のキャラデありきの展開やセリフまわしだからな
リアンなクラウドやレッド13にあれやられてもな
めちゃくちゃヘタレに見えるぞ
0019名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:20:37.56ID:kbJgyaWWM
>>16
スクエニがこれまで出した
リメイクのストーリー改変/追加で
良い方に変わった/追加されたのが
ほぼ無いからじゃない?
古い作品のリメイクだと特に
0020名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:21:31.55ID:7mjkLXpAd
>>16
それが出来るなら「リメイクより最新作が最強の弾になるはず」だからだよw
0021名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:21:57.26ID:w8CtB4FT0
>>17

あれ以上のストーリーなんてJRPGじゃ未だ存在しないわ
どんどんゲームのシナリオって雑になってんじゃん

記憶に残ってないってやつは設定が複雑すぎてエアリス殺害とかのインパクトある場面しか
覚えてないんだろう
実際8,9,10あたりのシナリオの方が分かりやすいが、悪い意味で稚拙
0022名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:22:21.24ID:aPUoAkBsa
>>7
本当は続編出すつもりだったけどホモゲーにして叩かれまくって売れなさそうだから閉店したんだっけ?
0023名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:23:07.91ID:bryQ++gJa
7のシナリオはFFの中じゃ微妙だろ
人気の要因はキャラとか当時としては革新的だったグラフィックとかだし
0024名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:23:56.88ID:UR7uOkShM
>>21
じゃあEDでナナキが突然500年後のミッドガルに飛んだ雑な演出について一言
0026名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:25:01.71ID:kBsSwm9k0
序盤でセフィロス出そうとしてるのに神シナリオも何も原型残らんぞ
0027名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:25:09.14ID:l3aeSPFk0
クライシスコアも凡だからな
フルアニメなら楽しめそうだがスクエニのクソゲームが強いられるとなると
ただでさえ普通レベルのシナリオも苦痛に感じるだけだろう
0028名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:25:17.09ID:Qkcu6Itr0
12、13、15と全部シナリオが糞だから叩かれてるのに、何でいい加減になんとかできないのかね
0029名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:25:22.59ID:liSXhYmdd
FF15、FF13と糞シナリオで実績のある今のスクエニに期待出来る方がおかしいと思うけど
FF15、FF13のシナリオが良かったという奇特な人なら別だけどね
0032名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:27:47.87ID:G7veXbDMp
7のシナリオ別に良くないだろうに
思い出補正もいい加減にせえや
0034名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:30:38.12ID:Q3STnKam0
>>31
上手く畳むのとストーリーが面白いかどうかは別だと思うんだ・・・
0036名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:31:52.06ID:w8CtB4FT0
>>34

フツ―に感動したけど
まあFF13-2もやってないし無印は苦痛で途中でリタイヤしたけど、
LRFF13はシナリオ、ED良かったと思う
0037名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:32:29.23ID:Z78MeWAJ0
レッド13の親父イベント
コレルプリズンのバレットメインイベント
この辺期待してる
0039名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:34:08.36ID:s4jBzsAn0
あの頃はガイア理論がもてはやされた時代だったからなあ。
0040名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:34:35.16ID:TR675FYF0
もう結果分かってるストーリーとかネタバレされたアベンジャーズぐらいつまんねえよ
0041名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:35:01.81ID:zmWtmGy50
BGMだけの糞ゲーだろ
そのBGMも糞アレンジされちゃうのかな
0042名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:36:46.84ID:uioAGwUv0
7の何が面白かったかと言われるとコマンドゲー全盛だっただけという解になる
0043名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:36:52.50ID:DPN+Wmi1d
途中からセフィロス追いかけだすけど
あれはジェノバが擬態した姿だとか
エアリス殺したのもジェノバだとか
理解してる奴も多分少ない
0044名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:37:27.54ID:liSXhYmdd
>>40
アベンジャーズとかは、最新のCG演出を見に行くことに意味があるのでは
0045名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:37:42.45ID:Q3STnKam0
基本的にスクエニはリメイクとかの追加ストーリーや改編は微妙な印象が強いな

リメイクではアバランチのストーリー追加して
メンバーの掘り下げとかもやるんだっけ?
0046名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:38:28.00ID:w8CtB4FT0
>>43

そう
多分批判してる奴は当時厨房で、複雑な設定を理解しきれてなくて頭ポカーンだったんだろうな
じゃあ8,9,10,12,13、15の方がシナリオがいいのかと逆に訊きたい
0047名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:38:42.40ID:q5YTHAsIp
ラスボスとか覚えてるが道中の目的忘れた
最初はアバランチに協力してどっかいってたんやっけ?
0051名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:42:09.73ID:hMFQbkSH0
あの当事だから受けたんであって
今やってもたいしたことないと思うけどね
0052名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:43:35.48ID:so1IllVcr
ここまで難航してるのは、
当然シナリオもリメイクしてるからに決まってるだろう
というか「作りたい絵のためにシナリオをねじ曲げてる」から
制作が進むたびに整合性が取れなくなって作り直すのを繰り返してる
きっとそうだと俺は思う
0053名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:45:02.72ID:k7Fpruhd0
最近のスクエニって脚本とカットシーンの演出がクソだから
元々のプロットが優れた作品のリメイクだとしても全く期待出来ないぞ
0054名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:45:06.60ID:2+QVx+jz0
唐突にエアリス死ぬ以外印象ない
後はテロリスト丸出しの破壊活動やバレットと観覧車乗るくらい
0055名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:45:52.46ID:2fgczxe+0
別にFF13やFF15から急にストーリーが陳腐になった訳じゃないぞ?
ぶっちゃけ評判のいい6や7のストーリーだってかなり薄っぺらいが当時はショボいグラフィックが逆に想像力で補完する余地を生み出し面白いストーリーに感じさせただけだし、ゲームとしてはそれで正解だった。

今は薄っぺらいストーリーを映画並みのフルボイスの美麗ムービーでやるから誤魔化しが効かないだけ。FF7のストーリーをリアルグラフィックでやっても本当は陳腐なことが分かって思い出が汚されるだけだと思うが
0056名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:52:17.40ID:nMccMCG10
シナリオよりは世界観だろ
0059名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:53:25.35ID:lLFbotOPr
FF13はストーリーだけならそこそこだよ
流石にFF15とは比べ物にならない
0060名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:53:41.46ID:e6rAkMgF0
野島が変な改編して叩かれそう
0061名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:54:59.55ID:buUOCIR90
FF15と違って死ぬまでの間にエアリスとクラウドの物語がちゃんと書けてるからな
0062名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:54:59.87ID:k7Fpruhd0
>>59
どっちも等しくクソだろ
0063名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:55:24.29ID:2+QVx+jz0
7は誤魔化しも多かったけど当時としてはグラが凄すぎた
でもゲームとしては微妙でストーリーもイマイチ
0064名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:56:31.27ID:l3aeSPFk0
FF7が高評価な理由はテーマがメンタルヘルスでありそこに共感できるからなのだが
外伝で余計な後付設定を盛ってるから個々のキャラが全て薄っぺらくなっている
0065名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:57:58.04ID:xq1jUBMEM
フィールド歩いてて敵が出てくるといらっとする
何度も同じ敵と戦うのは時間の無駄
1度プレイしたことのあるゲームを金払って遊ぶの無駄
有料DLC?頭おかしいんじゃねえの?
0066名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:58:19.17ID:EJx44xFL0
>>10
ホスト崩れのキャラデザが既に古臭いしな
FFはもうダメつか最初から良かった時もないけども
0067名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:58:27.63ID:6ynv2Rvfd
リメイクを分割って失敗前提なのに、なんか隠してる勝算があるんだろか?
0068名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:58:47.03ID:buUOCIR90
エアリス死んでティファとくっつくのかと思ったら
無駄におっぱいでかいだけで終わったから
今度はおっぱいを無駄にしないでもらいたい
0069名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:59:28.60ID:mkMU5sXFM
クラウドがセフィロスとの決着をつけるためにセフィロスを追っていくストーリーだけど
セフィロスが実はセフィロスじゃなくてジェノバだったっていうストーリーだろ?
0070名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:59:29.89ID:Dqea5Y6sM
分作にしてやり込みどうすんの?
引き継ぎどうすんの?
問題山積みだろ
0071名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 17:59:56.29ID:buUOCIR90
>>67
開発費を無尽蔵に食う野村を野放しにしないという経営方針なだけかと
0074名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:02:47.41ID:lXJ+hQXb0
>>1
ネタバレしてるから厳しいと思うぞ?
0075名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:03:02.18ID:k7Fpruhd0
CCとかDCの設定絡めてきてクソ化するのは確定だろ
0076名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:04:27.60ID:JB8yuJ+q0
当時高校生以上の良い年こいたオッサン>>1
自分の感性が成長しきれてない様を晒し続けるスレ
0077名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:04:53.67ID:h1uIzXPy0
紙確定?
0079名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:05:13.71ID:VnfY/TC40
ティファエアリスユフィのおっぱいを眺められるだけでも価値があるとは思わんかね
0080名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:05:44.47ID:vhiqSBoL0
7のシナリオなんてたいしたことないわ
むしろ問題なのはリメイクだからストーリーを既に知っているということだw
エアリスの結末で驚く人はもういない
0081名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:06:17.52ID:LRa1LuQmd
ストーリーは改変くるだろ
クラウドが精神崩壊して性格変わるのとかもうなかったことにしたいとしか思えないし
0083名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:08:36.67ID:gpDbRuQ+a
あの当時に3Dポリゴンのイベントシーンガンガンするのが
凄かったんであってシナリオは電波やからなあ
あの驚きを今再現するならAAAをカス扱い出来るレベルのグラか必要
0084名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:10:08.38ID:VnfY/TC40
風俗店にノリノリで入ったり要介護になったり「いくぜ!」って言うのすら恥ずかしがったりするクラウドさんはもう居ないんや…
0085名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:11:48.75ID:zNByY8gg0
黒マテリア入手のイベントでクラウドがエアリスを馬乗りでボコボコにしてたシーン再現できたら褒めるわ

今の時代絶対無理やろあれ
0086名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:12:20.01ID:w8CtB4FT0
風俗店女装クラウドとかティファのビンタ合戦とかストーリーの本質に無関係過ぎてどうでもいい
むしろ「クックック・・・黒マテリア」と呟きながらティファをフルボッコにするシーン
あの名シーン削ったら流石に叩く
0087名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:14:39.03ID:wMYVduc70
例えシナリオ100点だとしてもあのスクエニがアクションゲーム作るってだけで150点マイナスの減点じゃん
0088名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:15:43.02ID:B4sQj2Qr0
続編やリメイク作るたびに糞まき散らすスクエニじゃなあ

10-2とかいうアレなのに加えてさらにソレをさえグチャミソにする10-2.5
本編であったことを台無しにしたようなキャラ改変&糞糞の7AC

グラ向上以外一切手を加えないで欲しいものだが
0089名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:16:15.51ID:HTBZKZdj0
メカ好きおやじ設定のシドとか鉄板の愛されキャラ枠なのに
テメーの飛空艇勝手にジェットエンジンに換装されてんの気付かないうえに
喜んでるとかほんと最低過ぎて当時心底ガッカリしたわ
0091名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:18:38.20ID:EzWCISFv0
FFって別にシナリオが評価されたわけじゃないだろ
初期はファンタジーとSFの融合と勧善懲悪からの脱却という意味ではそれがあったかも知れない程度だろう
スーファミ時代はシステムの高度さと完成度や召還などのグラ・エフェクト・世界表現にあった
FF7はその延長線上から来た人気だしFF8以降の女子オタウケもスーファミのときからあった
0092名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:18:43.35ID:Bcmq84DH0
>>87
でも外人のドラクエ動画とか見るにコマンド式は世界で勝負できんからな
コマンドRPG最強のペルソナもFFからしたら売上微妙やし
FFは今後無理でも頑張ってアクション開拓していくしかないんじゃね?
0093名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:19:46.63ID:Q2vCtIDLd
FFはストーリーが良いなんて誰が言い出したんだろうな
昔からグラ命だったわけで
ストーリーが良いと自信持って言えるのは10だけなんだが
0094名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:22:34.63ID:w8CtB4FT0
10なんて糞だろ
糞というか薄っぺらいお涙頂戴

7は複雑な心理模様が繊細に描かれてて、それが退廃的な世界観と結びついて
今までにない新しいゲームの時代の幕開けだった
0095名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:23:08.61ID:uTyQlKAJ0
>>93
まあ、もともとは
多彩なグラフィックと壮大な世界観で勝負していたゲームではあったかな
0096名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:23:25.87ID:Otgk7GcY0
勧善懲悪からの脱却ってどのタイトルのことを言ってるんだ?
一つでもあるなら教えて欲しい
0097名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:23:28.44ID:pl6c0G3q0
本編もそこまでとは思うけどAC以降に追加された厨二設定が蛇足すぎて別物になってると思うわ
エンディング前の素直なクラウドどこ行った?
0099名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:26:17.90ID:ciMeLXxGa
>>94
お前絶対リアルタイムでやってないだろ
ここはおっさんだらけやからもろバレやぞ・・・
0100名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:30:24.48ID:nQ7Zcz760
コルネオとクラウドのむふふシーンやら
レッドXVとエアリスかけあわせシーンやらフォトリアルじゃいろいろやばいやろ
0102名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:33:21.51ID:Q3STnKam0
>>94
7を発売当時に遊んでそんな事言ってた人居なかったぞ
居たとしても超少数派
0103名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:37:53.81ID:w8CtB4FT0
>>99>>102

そりゃ俺は今の年齢の言葉で書いてるけど、当時の周りの同級生(厨房)はみんな
FF7に夢中だったぞ
「スケールでけー」って。
やっぱ子供ながらに衝撃だったよ。
0104名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:38:11.65ID:oDBy4zZe0
確かにFF7のシナリオは黄金比と言っても過言じゃない
派生のCCなんて信者ですらザックスの為に用意されたアンジールジェネシスとの
因縁ストーリーはスルーで原作の再現シーンでしか評価してないし
0105名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:39:55.31ID:5/zJZppm0
板室にやらせても問題ないかな?
0106名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:40:59.23ID:QlXTKab60
FFで神シナリオと呼べるのは10くらいで他はどれも似たようなもんじゃね
0107名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:41:48.83ID:JB8yuJ+q0
どっちなんだよw

46 :名無しさん必死だな :2019/05/12(日) 17:38:28.00 ID:w8CtB4FT0
>>43

そう
多分批判してる奴は当時厨房で、複雑な設定を理解しきれてなくて頭ポカーンだったんだろうな
じゃあ8,9,10,12,13、15の方がシナリオがいいのかと逆に訊きたい

103 :名無しさん必死だな :2019/05/12(日) 18:37:53.81 ID:w8CtB4FT0
>>99>>102

そりゃ俺は今の年齢の言葉で書いてるけど、当時の周りの同級生(厨房)はみんな
FF7に夢中だったぞ
「スケールでけー」って。
やっぱ子供ながらに衝撃だったよ。
0108名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:42:03.34ID:Otgk7GcY0
勧善懲悪から脱却したタイトルがどれなのかさっさと言えよ
0109名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:43:00.18ID:2fgczxe+0
>>93
当初のFFは(ゲームにしては)映画的な演出や次々に起こるイベントでストーリードリブンに引っ張ってく感じがウケたんだと思うが、それはプレイ感覚込みの面白さであって純粋なストーリーだけをよくよく抜き出すと結構どれも粗が多いよな
0110名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:44:38.19ID:nlxoskted
ええ?当時はFF7の記事を随分読み漁ったが心理描写について褒めてたのいくつも見たけどな
実際クラウドのキャラクター造形は間口がかなり広く作られてると思う
0111名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:45:51.79ID:HS9nDpYp0
>>107
0113名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:47:19.85ID:UR7uOkShM
>>110
ニブルヘイムでティファのパンツ漁りしてバレットとデートしないとクラウドさんの良さは分からないからな
パンツ漁らないでデートはエアリスが多数派になってるが
0114名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:48:28.82ID:bCL0Rv6t0
>>3
7以上に面白いシナリオって任天堂ソフトにある?
0115名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:49:45.57ID:Bcmq84DH0
>>110
当時はエヴァの影響で電波本流行ってたから読み漁ればそういうのあるけど
普通はファミ通Vジャンプくらいしか読まんからそんなんほぼスルーやろ
0116名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:50:45.13ID:Otgk7GcY0
こんだけ屁理屈で敵対しまくってれば今世代最悪の爆死は確実だよな
0117名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:52:15.56ID:buUOCIR90
クラウドはただの童貞スケベ厨二病だったが
エアリスの死でまともになった、というストーリーだったよな確か
0118名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:56:04.27ID:nlxoskted
>>115
いや、ファミ通でも最低2つはあったんだが
1つ目は飯野が参加してた著名人達のプレイ感想特集で、2つ目はFF10が出る前に組まれた著名人達が好きなFFを不等号で並べて語る特集だった
0119名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:57:17.20ID:pl6c0G3q0
クラウド←自分をソルジャー1stだと思い込んだ精神異常者

ライトニング←「閃光の異名を持ち重力を操る高貴な女騎士」という設定を脳内で作り上げた地方警備兵、尚ライトニングという名前も勝手に自称しだした
0120名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 18:59:28.18ID:UR7uOkShM
>>114
何を言ってもどうせFF7よりつまらんって言うだろうが
オクトエキスパンションのシナリオはポップなポストアポカリプスをきちんと完成させてるからいいぞ
0121名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:00:26.24ID:BSUhPFWDa
>>118
FF10が出る前とか当時じゃないから実質1つじゃん
当時毎号FF7FF7と騒いでた中で著名人のプレイ感想だけとか
当時の小中学生は見向きもしないレベルやろ
0122名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:01:22.56ID:5/zJZppm0
>>114
なんでそこで任天堂が出てくるんだよよw
FFはソニーじゃなくてスクエニだぞ
0123名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:03:13.05ID:JtKW59BSp
変な話既に知ってるシナリオは神シナリオじゃないんだよ
0125名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:05:03.92ID:A8OpYvmf0
エヴァによる心理描写ブームがあってのFF7だから下駄履いてない状態の今やってもどうなんだろうな
0126名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:05:12.92ID:D0k2lS4u0
いくらシナリオ良くてもそれを殺すのがスクエニリメイクだぞ
0127名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:06:36.61ID:buUOCIR90
よりシナリオを深く理解できるサイドストーリー入れるとかでまた遊びたくさせることはできるかな
でもFF7って無駄にキャラ多くてそのキャラ全員を深掘りしちゃってるからとんでもない物量になりそう
0128名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:09:38.42ID:1h2DYfgl0
エアリス死亡とかその辺よりもニブルヘイムの事件の件がネタバレしてんのが辛い
ザックスと自分を重ねてソルジャーだったと思い込んでいただけのヤベー奴だとティファに知られていたけど全部が全部嘘だった訳じゃなくて
実は過去の事件の時に兵士として来ていてティファの事を守ってた(ティファを守るっていう約束を守ってた)っていう
0129名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:10:55.04ID:oDBy4zZe0
>>21
まあ煽りなんだろうが8と10のシナリオってか演出が稚拙なのは同意する
稚拙というより7と比べて恐ろしく視野の狭さを感じるというのが正確だが
0130名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:13:56.75ID:eVDfPdQo0
>>124
あとバテンカイトス1、2
FEの聖戦辺りかねぇ
まぁ、特別FF7がシナリオ良いとは思わんけども
0131名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:16:39.17ID:9YXGblvu0
FF7のシナリオが良いってウソやろ?
ただクラウドが実は〇〇でしたの一発ネタってだけで二度見て楽しいシナリオではない
犯人を知ってから見るミステリーみたいなもん
0132名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:18:10.17ID:c4yobXXW0
クックックック
黒マテリア
本来の人格のクラウドはなかったことになりそう
0133名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:18:39.82ID:l3aeSPFk0
二度見て楽しいシナリオでなかったらリメイクなんて期待されないぞ
ゲーム評価してるやつの方が少ないからな
0134名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:19:34.90ID:LXYF0Cp40
神シナリオ…?いや最後かなり投げッぱなしジャーマンだったと思うんだが
0135名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:21:19.70ID:9YXGblvu0
いや実際誰がこのリメイクに期待してるのか
単純にグラフィックアップのリメイクなら期待も出来るが
アクションだの分作だの
0137名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:23:36.52ID:j/q5uSoq0
クライシスコアFF7でザックスにクラウドとエアリスのキャラ性が吸い取られてった印象
0138名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:24:25.89ID:rgMw+CYRa
まじでFF7の異様な凄さは当時プレイした人しかわからんよ
シナリオがどうとかそんなレベルの話じゃないわ
サターンに負けてたPSを覇権に導いた雰囲気は言葉では表せん
0139名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:26:20.66ID:URhyH1zBa
CCFF7はホモホモしさと最後の都合バッドエンドを受け入れられれば
ザックスが明るくていい奴って事もあって
割と面白かったな
0140名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:28:46.26ID:l3aeSPFk0
あのデコボコのポリゴンでも動きにこだわりがあるから面白かったし
たぶん今のスクエニのグラフィックじゃ原作の演出を超えることはない
0141名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:32:10.91ID:UwP27XxRa
板室女史を信じろ…!😤
0142名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:40:07.15ID:nlxoskted
>>137
クラウドが本編で否定するはずだったソルジャーの夢と誇りを受け継ぐことになったり
エアリスのキャラクター性が形骸化してただのザックスの付属物に成り果てたり滅茶苦茶になったよね
0147名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 19:57:58.45ID:jp0lJ0qJa
ff7ってキャラが売りみたいなとこあるけど、普通にストーリーが神がかっている
0148名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 20:27:56.79ID:mkMU5sXFM
多分マップとかほとんどなくて重要シーンのダイジェスト版みたいなゲームになるだろうな
クソゲー間違いなし
0149名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 20:29:42.29ID:hfvVEGRZ0
大空洞行くときもACみたいなウジウジ暗い人格のままにされたらどうしよう
0151名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 20:45:53.81ID:B4sQj2Qr0
>>149
ACやった時は本当に愕然としたわ

なんでクラウドが興味ないねマンに逆戻りしてんだよと
公式が同人誌みたいな事してんじゃねえよマジで
0154名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 21:19:44.83ID:iUwevnz80
久しぶりにスイッチでやり直したけどシナリオいいよ
てかやってみた7、9、10はどれもよかった
0155名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 21:20:37.36ID:sakN34D/0
7とうかFF自体が黄金期スクエニゲーの中でもそんなシナリオ良い方じゃなかったような
クロトリやPEやサガフロと比べると見劣りする
0156名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 21:49:39.90ID:rxWA1R0/a
>>151
DFFでも事勿れ主義だったんだよなクラウド
エンカウントボイスだと原作終了後の描写だってのにな
0157名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:04:40.44ID:D0k2lS4u0
つってもリアルクラウドがあんな明るいのとかもはや合わないだろ
0158名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:18:36.35ID:EnrloqQJ0
>>3
わりといいだろ
0159名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:19:17.54ID:vJYBEi6dp
>>155
クロノトリガーとかストーリーはゴミやろが
0160名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:25:50.10ID:vaWz4u38a
FF7はメンヘラ向けというか、拗らせてる人が好きなイメージ
0161名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:31:40.45ID:FpK5jWXF0
コルネオ
ティファの服装
バレットの腕撃たれるシーン
クラウド精神崩壊
北条最終形態


何気に結構過激だよなどう表現すんだろ
0162名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:36:16.40ID:bCL0Rv6t0
>>124
えwww
0163名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:36:48.57ID:ElxRifo00
ゲームなんてシナリオ単体で評価するものでもないのにここまで叩かれるのはかわいそうだな
アホが持ち上げすぎた反動だろうけど
0164名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:40:00.63ID:l3aeSPFk0
叩かれてるのはコンピレでライト層もそっちのイメージに引きずられてる
そして今回本編も改悪が確定している
0165名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:43:22.21ID:+9/HB4GcM
ご都合主義ストーリーにあわせた記憶改変キャラ完全に根暗キャラゲー
0166名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 22:46:12.42ID:5S5ufoZl0
>>3
プレイヤーが見せられてきた演出が
事実と異なると判明する
ミステリでいう叙述トリックみたいな仕掛けは
発売当初だと斬新だったよ

FF7発売の少し後に
上岡龍太郎が司会で「安楽椅子探偵」という
映像を用いた叙述トリック的な推理ドラマもあったし
時代を先取りしてた感はある
0167名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 23:19:43.52ID:tXCX5Rzv0
ヘラクレスの栄光3や4、FF7、8、10といい記憶喪失ネタ好きだよね...
まあ感情移入させる為の手法なのかもしれんが..
しかし野島さんの他にもライブアライブやFF4の時田さんや河津サンがいながらFF13や15では何故に起用しなかったの?
0168名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 23:23:09.94ID:fA8pm/uOr
確定してるし既読ストーリーならやらなくてもいいのでは?
0170名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 23:43:57.23ID:WfQM8zSHa
子供の頃に遊んだときは
エンディングで犬の家族と朽ちたミッドガルが出てきて
全滅エンドだとずっと思ってた
アドベントチルドレン見て初めて
ああ、そういうことだったの?と
0171名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 23:50:29.92ID:Zjqk7t/7a
>>86が無視されてるけど
黒マテリア言いながら殴るのはティファだったか?
エアリスじゃね?
0172名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/12(日) 23:52:27.00ID:SqMRqBR+0
FFで記憶喪失なら、6のティナじゃないか?


7のストーリーが良かった気はしないんだよなあ
リアルタイムで遊んでるけど、「こういう話が描きたいなら、小説かアニメでやれよ」と思ったよ
まあ当時既に社会人だったし、中学生がどう思ってたかは知らないが

プレイヤーがどんなに頑張ってプレイしてもストーリー展開に影響ないってのは、ゲームのシナリオとしてはどうなんだ?とも感じてたな
一本道シナリオでも、プレイヤーが望む方向にストーリーが進むなら自分の頑張りの成果と思える(錯覚でも)んだが、こっちが望まないことばかりやって望まない方向に突き進むシナリオだった
キャラが「自キャラ」じゃないんだよ ストーリー見せたいだけならゲームである必要ないだろ
0175名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 00:21:04.90ID:W2a6D0Ej0
>>171
馬乗りになって殴られてたのはエアリス
忘らるる都で「本当に起きたこと」の伏線になってる
0176名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 00:34:28.39ID:h/6yGNXN0
>>3
1から6に比べればマシ
というか初めて一貫したストーリーが付いたレベル
0177名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 00:45:38.58ID:4rvdkwO80
3〜6の王道もいいと思うけどな...

逆に設定が変に拗れすぎるとオタク向けになると思うよ
だから16があれば伏線がどうこう、どんでん返しがどうこうよりもまずはディズニーやピクサーみたいに成長して悪役を倒す王道物でいいよ
勿論ちゃんとしたシナリオライターで
0179名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 00:51:29.41ID:yQxOk9bV0
FF7のストーリーは視点がたくさんあって全体を俯瞰で捉えてるのが凄いと思う
コンピは逆だったけど
0180名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 00:54:52.84ID:JWdLJFAEd
板室が全部ぶっ壊すんだよなあ
0181名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 00:55:17.92ID:KkCRFWNZ0
ド左翼反原発テロリスト一味が原発ぶっ壊してネイチャーゴリ押しした挙句500年後に人類絶滅
一体どの辺りが神なのかw
0182名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 00:57:42.02ID:4rvdkwO80
つーかシナリオやグラの質なんかよりもまずは戦略性のあるバトルシステム練ってくれ
それとレベルデザイン
ストーリーはクリスタルを狙う悪い奴がいるからやっつけてやれでOK
0183名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 00:58:12.65ID:djBZGMhy0
セフィロスが書斎で悩んでクラウドとあーだこーだ言ってた横の部屋でヴィンセント寝てたってのが笑うところ
0184名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 01:26:41.44ID:ZbXdrQa20
いままでとは変わった切り口のシナリオだった
まあFFて大体帝国に攻められて―みたいなのが多かったけど
序盤からソルジャーの話になって過去のことがどんどん分かっていく

オリジナルはザックスの話が少なすぎたからリメイクでは大幅にそこは+されるかDLCでくるだろうね
FF9はちなみに糞シナリオねこんなの昔のFFと同じレベル
やっぱり7,10がずば抜けてるかな
0185名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 01:34:28.84ID:ZbXdrQa20
FF9のシナリオが良いって言ってる奴みたら
あーって思ってしまう
ソイツが持ち上げてるものすべて疑問に感じてしまうだろうね
0186名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 01:39:42.89ID:VhJcBiwh0
神シナリオ? はぁ? 当時としては良かった認めてもいいが、現在のレベルで考えるなら糞。
ただ、昔を懐かしむレベルでのリメイクを期待してるから中途半端に変えるのは最悪、むしろ糞のままでOK
エリアス生存ルートなんて今更いらないから・・・ スクエニだと、やりそうで怖い・・・
0187名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 01:44:29.14ID:ZbXdrQa20
FF9がどういう話か簡単にいうと
みんな死ぬのが怖いって話
戦闘人形として生まれたクジャが死ぬのを恐れてなぜか世界全部滅亡させようとしてるのを同じ戦闘人形のジタンが止める
これをメインで描けばいいんだけどなにせ色々唐突にくるからさ
基本的にはお姫さまが逃げてベアトリクスにたびたび戦いを挑んでぼこぼこにされる話
ベアトリクスも騙されて姫様襲ってましたごめんなさいだからな
イヤーひどいシナリオだよ
0188名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 01:48:29.21ID:VhJcBiwh0
間違えた、エリアスじゃなくて、エアリスだった・・・・
もう、世間から見ると昭和産まれのおじさんということか
平成産まれの人の感覚ではFF7って特別な感じは無いのかな?
0190名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 01:56:25.71ID:ZbXdrQa20
全くジタンに関して触れもしないとこからいきなり戦闘人形設定でうわーーってなって
速攻で立ち直るジタン
もう全てが茶番
どう考えても全てのシナリオが稚拙だなー
0191名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 02:01:05.19ID:yJDaJIxo0
自分を元エリートサラリーマンだと本気で思ってる
5chやってるヤツらみたいなのが主人公の話だったか?
0192名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 02:08:49.02ID:ZbXdrQa20
>>191
少なくとも目指して兵士やってなかったらあの場所にはいないから全然違う
昔から落ちこぼれ扱いされたのが最強になるのはマンがではよくある
0193名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 02:09:55.66ID:W2a6D0Ej0
>>187
悟空(ジタン)とラディッツ(クジャ)の兄弟ケンカだったところ
前置きなくフリーザ(ペプシマン)が出て来た感じ
0195名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 03:22:25.85ID:ouMaMryVa
奇数はシステム重視、偶数はストーリー重視って視点があった気がする
0196名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 03:40:57.87ID:kreWSGWQ0
7も基本はシンプルだからな
4や6より楽しいからあえてドットリメイクするくらいの方が人気出たと思うね
0197名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 06:18:46.52ID:6AH47ivX0
北瀬 開発のはじめのころには、坂口さんの作った初期プロットがありましたね。
野村 一番最初のプロットはニューヨークから話がはじまっていて、そのつぎにきたプロットが魔晄都市の話だった。
北瀬 ミッドガルという名前はまだなかったんですけど、サーチライトで照らされている摩天楼みたいな感じで、魔晄都市の設定が出てきていましたね。
最終的にはかなり変更されてますが、星の命というテーマの部分も、坂口さんの初期プロットがベースになっています。
野島 マテリアも坂口さんのアイデアでしょ?
北瀬 そう。マテリアは、たしか当時は「スフィアシステム」って呼んでいたんですよ。
だけど、坂口さんがもう少しハッキリした語感にしたいと言って、マテリアという名前に決まったんです。
野村 坂口さんの初期プロットをもとにして最初に描いたキャラクターのイラストは、いまだに残ってますよ。
北瀬 そのころは、まだクラウドはいなかったよね?
野村 クラウドはいなかったけど、その原型になった主人公はいました。
0199名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 06:48:42.95ID:g4MoXXtT0
分作ってことは2、3作目が出てる頃には、
1作目はワゴン状態って事だからな
0200名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 06:53:19.19ID:uI2ql8mI0
KH3やって思ったけど野村ってシナリオのセンス皆無だよな
0201名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 06:56:16.35ID:5+SCt0lF0
FF7のストーリーって中盤くらいまでは謎がたくさんあってこの意味は一体なんだ?
って感じで盛り上がるんだけど、オチを聞いたら「なんだそんな事かよ」って肩透かしを食らうんだよな
総合的に見たらあんまり完成度が高いシナリオとは言い難い。一応謎解きをしてる分EVAよりはマシであるが…

まあ、FF7が完全に初見だと言う人はネタバレを見ないようにしてください
0202名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 07:24:02.20ID:3GdRXnI90
シナリオ自体は散々叩かれた8の方が良くできてるんだよね
キャラ人気が7の強みになってるけど
0204名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 07:29:52.80ID:5+SCt0lF0
>>202
8のストーリーは結構良く出来てると思うね
過去編が何度も描かれ最初は意味が解らないが段々現代編と繋がっていくところ
最初は未熟だったスコールが少しずつ内面的に成長してくるところ
最初はギスギスしてた現代チームに徐々に絆が出来ていくところ
非常にベタではあるんだが、それがむしろ良い

まあ、203も言ってるようにリノアは相当好き嫌いが分かれると思うがw
0205名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 07:54:16.55ID:W2a6D0Ej0
7は真相が発覚する部分だけの
一発芸だからなぁ
しかもその伏線が全然ユーザに伝わってないという
0206名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 08:02:03.69ID:5+SCt0lF0
本来の自分を取り戻した後のクラウドのキャラは結構好きなのだが
どうも「興味ないね」の方が人気があったからか、7の派生作などでは
無かった事にされがちであるな
0207名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 08:17:12.55ID:byAWUi500
ヒロインを主人公が殺す話なんでしょ?
どうすんの?そんなの今のグラでやっちゃって…
0208名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 09:20:54.62ID:V7efajeO0
分作発言で買う気なくなってきた
このぐらい単品で出せるだろーが
0209名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 09:26:24.96ID:3htt/iI7M
あの見た目で汽車降りる時クルクルするのかな
0210名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 09:26:49.42ID:9QaYYc5VM
刃物で刺して人殺すシーンがあると
セロ様が18禁ゲーにするのじゃなかった?
いいのだろうか?
0211名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 09:45:41.52ID:12lPMJgL0
ストーリーってホーリーとメテオどっちが最強対決だっけ?
0213名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 09:52:08.67ID:W2a6D0Ej0
>>211
理想(ザックス)と幻覚(ジェノヴァ)と向き合う話
ミディールまでの演出はすべて
ジェノヴァフィルターで語られる偽りの出来事

本当に起きていたことは何だったのか?
がFF7の謎かけ
0214名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:10:54.14ID:maM8ZsaX0
ムービーとかばかり目立つけどシナリオも確実に7の魅力
だからこそクラウドがFFの中でも頭一つ抜けた人気出てるわけだろ
0215名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 11:41:24.81ID:Lsl4esX00
どんなに良いシナリオだとしても先がわかっちゃってるとなんか盛り上がらんよ

それに物語もキャラ的にもクラウドよりザックスの方が好きだわ
0216名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:03:46.83ID:m1z67ify0
外伝の話も全部混ぜるだろうから
オリジナルが好きな人ほど満足できないと思うわ
0217名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:06:22.14ID:tOy47iGqa
>>216
これ
クライシスコアのネタ絡めてくるだろ
0218名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 12:43:08.87ID:segzTYdXF
ff7のシナリオって当時ですら臭すぎるオタク臭なのに今やられても
当時グラと合わせてゲームとして面白かったのは認めるけどストーリーとキャラはおまけというかね
今のゲームのシナリオと比較されちゃうと幼稚かもしれん
0219名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:24:03.20ID:cSGqAB5E0
どうせ余計なことするからストーリーも改悪されると思う。
KH3だって重要な部分を1番最後の方で端折った挙句、伏線貼って終わるし、DCff7でも最後ジェネシスが復活して終わってその後はなんの音沙汰もない。
作品を綺麗に終わらせようとする気がないから、最後の最後で期待を裏切られるってのがオチ
0220名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:37:58.02ID:gzBWs375a
クラウドが厨なだけで
ストーリーは別に厨でもない気が
クラウドも最終的にものすごい爽やかな青年になるし
0221名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 13:52:28.86ID:W2a6D0Ej0
>>220
爽やかな青年ではなくて
無邪気な少年(失くした時間のやり直し)だと思うよ
0222名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:08:40.70ID:Cn/OacE00
LGBTのアホ共とポリコレには全く配慮しないで欲しい
絶対気持ちの悪いものになってしまうぞ
0223名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:26:51.80ID:kreWSGWQ0
実際はサブカル寄りなのに外伝作品のせいで13のようなゴミと同格に落ちた悲しい作品
0225名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 14:57:32.07ID:W2a6D0Ej0
ジェノヴァフィルタを取り除いた客観視点(ザックス)で
伏線の一部を答え合わせしたのがCC

幼児退行で現実から目を背けつつ
やり直すことで現状打破したのが本編

徐々に実年齢に近い状態まで回復して
自分がやらかした罪に押し潰されて鬱(星痕症候群)になったAC
0226名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 15:21:59.89ID:SlbSHaAv0
野村のシナリオって10もそうなんやけど
俺って幻想だったわwwみたいなんばっかやんけ
0227名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 17:14:01.08ID:D0hzGEz90
7ってキャラ人気あるのは確かでもあんまりシナリオ面ではよくないと思う
大作ゆえにかあれもこれもと詰め込んでるけど
そのせいで場面ごとに倒すべき敵が乱立していて一貫性がなくとっちらかってる
0228名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 18:11:00.44ID:5+SCt0lF0
>>220
専門用語と意味ありげな伏線出しまくって、最終的に全部勘違いでしたでぶん投げるシナリオだからな
完全に厨二シナリオですわ。というか野村が厨二病ですわ
0229名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 18:30:07.59ID:yQxOk9bV0
>>225
CCって何の伏線の答え合わせをしたの?
杜撰な改変と後付で本編と祖語がありまくりだし意味の分からん新設定を追加して
本編の話を無駄に複雑にしただけにしか見えなかったが
0230名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 20:31:44.45ID:TnbnjKp1a
厨というか適当ストーリーだなw
まあノムリッシュワールドだよね
0231名無しさん必死だな
垢版 |
2019/05/13(月) 22:14:40.33ID:OtW/UxuI0
CCとACは蛇足、野村がクラウドに自己投影しすぎて興味ないね厨二野郎に改変したかっただけの作品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況