PS5は「イマーシブ(没入感)」と、「シームレス(いつでも、どこでも切れ目なく)」が進化のテーマ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:13:45.31ID:5Q7+Cs9+0
<ゲーム&ネットワークサービス>
・「イマーシブ(没入感)」と、「シームレス(いつでも、どこでも切れ目なく)」が進化のテーマ
・ 次世代コンソール:演算性能の更なる向上と超高速広帯域の専用SSD との組み合わせにより、圧倒的な描画スピードが創出する「イマーシブ」
・プレイステーションストリーミング:「リモートプレイ」と「プレイステーション ナウ」(PS Now)の進化により、いつでもどこでもシームレスなゲーム体験を提供
・「リモートプレイ」:年内には累計販売台数が1 億台に到達する見込みの「プレイステーション 4」
 (「PS4」)がストリーミングサーバーとなり、ユーザーに最も近い場所からストリーミングを提供
・ 「PS Now」:「PS4」ユーザーにも、「PS4」コンソールをお持ちでないお客様にも「イマーシブ」なゲーム体験を提供
・ コンピューティング、ストリーミング、クラウド、5Gなどの最新技術と、優れたコンテンツにより、
 「プレイステーション」のミッションである「The Best Place to Play」を追求する
・ 一環として、ソニーは、マイクロソフトコーポレーションとクラウドソリーションの共同開発を含む
 ストリーミングゲーム領域での協業検討の意向確認書を締結
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120190520431348.pdf

0002名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:14:32.47ID:vJPMp+3H0
日本語でおk

0003名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:18:02.41ID:Fg0NO3Bx0
没入感じゃダメなのか

0004名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:20:38.08ID:SVXUYzwi0
新しいポケモン?

0005名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:21:08.73ID:DRxjNYRz0
没入感といえばVR
まだPSVRを続けるの?

0006名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:23:10.15ID:NGxdHQEfd
ま、ほとんどの会社が没入感なんかより、画質優先するんですけどね

0007名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:28:49.95ID:xh7LO5BYM
いつでも、どこでも、誰とでも
いつでも、どこでも、切れ目なく

まーーーーたパクる

0008名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:30:11.36ID:9TlNc0LM0
世界中でps離れが加速するぞこれ
もう誰もps4遊ばない

0009名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:31:22.68ID:QNhMDftk0
進化は定義を狭める偽善でしかない

0010名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:38:28.78ID:T3WhqMY00
>>5
触覚デバイスの会社と契約したばっかりだぞ
契約内容はVRを含むハンドデバイスについてだし

0011名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:47:18.40ID:CUiPru4z0
それはゲームハードが目指すことか?
どうせパソコンの半導体を組み合わせるだけなのに
それよりも面白いゲームを作れよ

0012名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:49:46.93ID:xDw9NXezr
目指すはいつでもどこでもすげーゲーム
SSDでロード低減
スマホでリモートプレイ
クラウドゲーム

大体そんなところ

0013名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:50:36.27ID:yOc29hGGM
リモプとかまともに出来てねーじゃねーか

0014名無しさん必死だな2019/05/21(火) 10:55:20.61ID:5vxZv3xed
>>7
いつでもどこでもひとりで遊んでてかわいそうだよな

0015名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:11:45.10ID:6gLTEqV8a
>>10
いつでもどこでもで、公共の場でチンコン振り回す上、揉みしだいたりすんの?

0016名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:17:48.69ID:H8sMvQM70
果たしてPS5は発売できるのか

0017名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:18:43.28ID:koWhNk4lM
>>16
勝手にハードルが高くなっていく、いつもの流れだよな

0018名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:20:05.63ID:o2WrZDSVr
リモートプレイって、
今更。

0019名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:21:28.56ID:gjESiVbR0
リモプもVRも将来に向けて投資し続ける程度の価値は有ると思うけど
課題が多過ぎてまだまだブレイクは無理っぽいのがなあ
リモプはインフラ、VRは技術的ブレイクスルーが多数と
ソニーが独力で解決するのは無理だから「将来流行っても出遅れません」にしかならんし

0020名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:24:18.53ID:o2WrZDSVr
MSは、リモートプレイを実現&アップデートしてるので今更って感じ。

0021名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:26:17.09ID:xDw9NXezr
この没入感って
ロード早いぞとは言ってはいるが
VRどうこうとは言ってないぞ
大丈夫か?

0022名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:36:16.13ID:DXh79jXL0
alt「これはVITA後継機の発表間違いないですね」

0023名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:38:43.26ID:AYqJ3hqdd
「切れ目なく」
つまりこれは切れないように気をつけてホモ行為をしましょうというSIEからのメッセージだったんだよ!

0024名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:39:49.19ID:+sO9yLHh0
これでPS5が5万くらいなら同じ値段でPC作った方が売れそうな気がする
ノートで7万ならいい感じだろー

0025名無しさん必死だな2019/05/21(火) 11:42:15.11ID:2l/q2Y0/0
 
ひた隠しにしてきた”出来ないこと”が明るみに出てきただけ
 

0026名無しさん必死だな2019/05/21(火) 12:04:56.36ID:2WF9beG3M
チョニーハードのロードが早かったことなど過去にない

0027名無しさん必死だな2019/05/21(火) 21:38:13.91ID:UxuTfOZt0
具体的にはたいして決まってないんだろうな、これ
まあ本社があんな提携したら、そうそう現時点でfixできる訳もなく

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています