メタルギアソリッドよりストーリーが面白いゲームって有るの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:15:04.73ID:ccf+W1cgd
今初めてクリアしたけど面白すぎた

0020名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:38:39.82ID:cOl1PG5Gd
>>16
そういうつもりなら独自の言葉にするだろうから普通に間違えたんじゃねぇかなぁ

0021名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:39:27.96ID:UfUgHJ800
あんまり面白くない気も

0022名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:44:07.05ID:yjp8hNEb0
MGS1のクラーク博士は描写を聞く限り物凄いマッドサイエンティストって感じがするんだが
それと同一人物とされるMGS3のパラメディックは凄くいい人なんだよな
それが何がどうなってあんなマッドサイエンティストになったのか不思議でしょうがない
この辺の理由は明かされてねえのかな

0023名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:47:20.40ID:/bom9QnFM
1はまあ面白かったな
3で完結しとけば完璧だった
4でショボ…5で溜息

0024名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:49:33.45ID:ndupX82K0
「ビッグボスに発現した遺伝子の表現型」なんてややこしい説明より
優性劣性の方がPSキッズには分かりやすいと思ったんだろ

0025名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:51:23.91ID:3gypxtxh0
>>20
2で大佐に「人類を都合よく管理するために化学から簡単な理科に至るまで常識を改竄した」とでも言わせとけば
やや強引な後付けではあるが伏線回収だなんだと信者に持ち上げられただろうにな
なのにやらないってことは相当な黒歴史だったんだろうなと

0026名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:52:10.89ID:aePKYt3S0
>>18
どうせならヴェノム混ぜたれや

0027名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:52:22.62ID:eYcDVnmk0
ドラクエとかクロノトリガーとか

0028名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:53:47.34ID:y2ZAHfUb0
メタルギアに話が繋がらないような矛盾が5のベノムスネークで追加されて終わったんだっけ

0029名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:53:53.33ID:yjp8hNEb0
まあ小島が間違ったんだろうけど
好意的に解釈するならリキッドが間違った使い方しただけと言う解釈もできはするな
リキッドってあんまり学無さそうだし

0030名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:55:44.13ID:4W0z6vs80
レフトアライブ

0031名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:58:09.95ID:yjp8hNEb0
>>28
MGS5では要はメタルギア1のビッグボスとメタルギア2のビッグボスは別人ですと言う設定になったのだが
じゃあメタルギア2のビッグボスは何で大けがしてサイボーグ化してんねんって感じだし台詞も明らかに1と同一人物っぽいノリだし
無理が出てしまったなと言う感じ。もしかするとこのメタルギア1とか2もリメイクする構想でもあったの…かもな

0032名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:58:17.14ID:MH6V4esH0
ゲームは最高だが
シナリオは糞でしょ
「フタリデビッグボスだ!」的な終わりかただし

0033名無しさん必死だな2019/06/23(日) 19:59:32.23ID:tXlMPhT+0
優性遺伝子(笑)劣性遺伝子(笑)

0034名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:04:06.88ID:yjp8hNEb0
>>32
小島は演出は凄く上手いと思うけれども、シナリオに関しては正直微妙なのが多いと思う
まず、シナリオが長すぎてまとめる力に欠けてる

0035名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:04:14.05ID:BrD641S10
2の方が面白い
4はゴミ

0036名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:08:24.04ID:oHHb5c2J0
ストーリーだけならスペックオプスザ・ラインとかバイオショックの方が面白かった

0037名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:08:33.16ID:3hQDD+830
映画的演出とシナリオ、自由な戦術、個性的で多彩なボス戦、ユーモア
初代MGで既にこれだけ出来てるところが凄い

0038名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:09:30.22ID:MH6V4esH0
>>34
やろうとしている事はわかるけど
スカルとジープで数十分は流石に意識が遠退いた あいつクドイよ

0039名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:12:36.21ID:mrLvIWBja
タクティクスオウガ

0040名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:18:48.07ID:NeWmITnLd
終わったと思ったらオセロットが誰かと電話してるって演出は好きだったな
あれは高校生だった自分にとっては衝撃だった

コジカンはストーリーと演出は良いけど、最近のキャラクターの作り方がセンスねーなぁと思う

MGS1くらいまでは良かったが、2以降はみんなどっかの映画から持ってきたみたいなキャラばかりだし、
人気にさせようとしたキャラが人気出ないって悪循環ばかりになってる

デスストも結局、「スネークのほうがいい」って言われそうな気がしてる

0041名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:20:51.73ID:L5ocLogSr
ストーリーならキムタクが如くが最高だった

0042名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:21:16.97ID:2QhqROiMp
メタルギアのストーリーだと地味にMGR好き

0043名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:32:40.61ID:nc+/wX/T0
>>38
スカルがあっさり死ぬからあそこで印象付けないとヤバイと思ったから長いんだろな。こちとらあれだけ長く喋ったんだから共闘もしくは派手に戦うかと期待したってのに。

0044名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:40:36.73ID:mhguZp450
つべのゲームさんぽとかいうチャンネルで見たデトロイトが面白そうだから
PS4ごと買おうと思っていて、ついでにMGS5もと思ってたんだけど
もしかしてMGS5の評判悪い?

0045名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:44:13.99ID:Qev6LBPG0
星をみるひと

0046名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:46:54.93ID:RQ1uHn3U0
3はまだ分かりやすかったけど2はマジ意味不明だった
フリプのサバイブ糞面白いからフォクスエンジンでメタルギアっぽいの作れば面白いって事が証明された

0047名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:52:21.23ID:ubfsnCm0d
>>15
銀河万丈だと認識してたのに気付かなかったわ
今考えたら不思議

0048名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:52:55.68ID:DjeIRkP5K
バテンカイトス1&2
BIOSHOCK 無印&Infinite
オーディンスフィア
ゴーストトリック
マスエフェクト2
FF9
ファミ探倶楽部1&2
時のオカリナ
ジャッジアイズ

今部屋の棚をバッと見ただけでもそれなりにあるな

0049名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:57:58.25ID:XTBHKMNK0
優性劣性はわかりやすくするために本来の意味とは違うけど使ったって言ってるのになー
まぁ後付けだけど
作った本人がそう言ってるならそれが事実でええやん
それ抜きにしてもめちゃくちゃおもしろいし

0050名無しさん必死だな2019/06/23(日) 20:59:00.49ID:XTBHKMNK0
>>47
マスターの方はマスターの方でハマり役だし、当時そこまでひねったストーリーのゲームなんてなかったもんな
同じ声優とわかってるのに気がつかなくて衝撃すごかったわ

0051名無しさん必死だな2019/06/23(日) 21:03:53.52ID:XTBHKMNK0
>>18
ソリッド→本編の主人公、いろんな戦場で修羅場をくぐり抜けてきた歴戦の傭兵でアウターヘブンとザンジバーランドで伝説の傭兵へ→MGSへ
オールド→ソリッドが老けてコードネーム変えただけ
リキッド→ソリッドのライバルでビッグボスの悪い遺伝子だけを遺伝させられたと思い込んでるかなしいやつ。似たような経歴を持ってるけどソリッドの影に隠れてきた、Vのイーライと多分同一人物
ソリダス→ビッグボスの完璧なクローン、1の時の大統領で黒幕、2のボス
ネイキッド→ビッグボス
ヴェノム→ビッグボスの影武者だったけどなんやかんやあってもう一人のビッグボスへ成長

0052名無しさん必死だな2019/06/23(日) 21:15:12.39ID:p2VZaRgha
ポリスノーツ

0053名無しさん必死だな2019/06/23(日) 21:16:37.25ID:sIUVO3rG0
三大 物語でやっちゃいけない要素

・前世からの因縁云々
・遺伝子操作
・裏で世界を牛耳る異常に強大な組織

これらをやると確実に物語が白ける&破綻

MGSはこの内2つもやらかしちゃった

0054名無しさん必死だな2019/06/23(日) 21:19:51.51ID:XTBHKMNK0
>>53
そもそもメタルギア2ソリッドスネークすら構想なくてひたすら後付けストーリーなんだからしゃーない
しかし2は本筋以外もオタコン関連とかキモすぎたなぁ

0055名無しさん必死だな2019/06/23(日) 21:22:34.06ID:Kr9iZHcVd
ゲハ公認MMORPGのFF14やろ

0056名無しさん必死だな2019/06/23(日) 21:27:28.41ID:buNPVXds0
MGSは4で終わって後は全部蛇足

0057名無しさん必死だな2019/06/23(日) 21:29:11.79ID:FMzdyWBk0
ストーリーがつまんなかった印象しかないんだが

0058名無しさん必死だな2019/06/23(日) 21:46:03.15ID:V2guOX200
小ネタや無線も込みでストーリーを評価する奴とムービーパート等で評価する奴がばらけていて評価が定まらないよな
個人的にはMGS3の無線が好きでファンになったからMGS4以降は求めているMGSではない

0059名無しさん必死だな2019/06/23(日) 22:45:31.83ID:ePGMcVV6d
2は時代を先取りしすぎたのと、「全部演習でした」が余りにも現実離れしすぎてた
大統領死んでるんだが

0060名無しさん必死だな2019/06/24(月) 00:23:11.68ID:J6j0W2TRK
初代からしてシルバーフォックス自体がポッと出でお涙頂戴展開だったしなぁ

0061名無しさん必死だな2019/06/24(月) 01:25:59.64ID:PAJfzoXpp
2って新主人公据えた話としてはあんまり気持ちのいい話じゃないのがなぁ
前主人公にすら利用されまくってキャラ立ちはこれからだーってところで終わるのは結構モヤモヤする

0062名無しさん必死だな2019/06/24(月) 03:27:10.83ID:1kyakA+n0
小島はストーリーは下手くそだろ
カメラワークだけは映画からパクってるだけあってなかなかいいが
ストーリー、演出とかの部分は3流がいいとこ

0063名無しさん必死だな2019/06/24(月) 08:00:04.49ID:yviS9N4xM
俺がMGS(多分1作目)プレイしてるの後ろから見た弟が「ロックじゃん」と言った事を思い出す

反骨的だとかそういう意味ではなく、BGMが映画「ザ・ロック」そっくりだという意味です

0064名無しさん必死だな2019/06/24(月) 08:21:38.14ID:FoCNcqZc0
ポリスノーツは好きだったがあれもなんかの映画のパクリなんだっけ

0065名無しさん必死だな2019/06/24(月) 12:16:30.53ID:qtxvktdpd
>>64
キャラがほぼ全員リーサルウェポンのパクリ

0066名無しさん必死だな2019/06/24(月) 12:18:27.39ID:P+JUFgdRd
>>63
ザロックをみてから制作にとりかかったのがMGSなのでそりゃ似るだろう

0067名無しさん必死だな2019/06/24(月) 12:25:03.09ID:qtxvktdpd
>>66
パクらなきゃゲーム作れないのかカントクは

0068名無しさん必死だな2019/06/24(月) 12:37:40.57ID:YKnp3onBd
誰かが凄い映画作ればコジマさんも復活するわけか

0069名無しさん必死だな2019/06/24(月) 16:38:41.11ID:J6j0W2TRK
>>67
今の主流がコンテンツパロディだからね…
たまにスプラみたいなのもでるけど
DBDしかりニーアしかりP5しかり
海外にウケてる新規タイトルの大半は元ネタパロディネタ豊富

0070名無しさん必死だな2019/06/24(月) 16:41:02.68ID:J6j0W2TRK
あと日本でもFGOとかシノアリスがそうだね
皆が知ってるコンテンツをベースにしてるから反応はポジティブになりやすい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています