【悲報】FE風花雪月、11.9GBしかない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/06/24(月) 21:22:40.72ID:RLcG6V45d

0048名無しさん必死だな2019/06/24(月) 23:51:46.93ID:6g6QWcKEa
ワラタ

0049名無しさん必死だな2019/06/24(月) 23:53:40.97ID:5U77Zkhk0
>>1
ゼノブレ2,13時間で数百時間遊べたから
容量って基本的に何GB取るか以外なんの判断材料にもならないぞ

0050名無しさん必死だな2019/06/24(月) 23:53:43.26ID:7kIrkdIa0
今のガキも容量が大きいほど良いと思ってんの?
俺らの頃の「大容量2メガ!」みたいに興奮しちゃってんの?

0051名無しさん必死だな2019/06/24(月) 23:58:43.52ID:FuGNV1p40
いやswitchのゲームとしては多いわ

0052名無しさん必死だな2019/06/24(月) 23:59:14.56ID:CHM9o65u0
>>5
ソフトの容量の違いが、ゲームのおもしろ差ではないということを・・・教えてやる!

0053名無しさん必死だな2019/06/25(火) 00:46:44.69ID:yqnwq0+zd
どうせゲームしか入ってないんだろ?

0054名無しさん必死だな2019/06/25(火) 01:09:32.13ID:2O+HAPgN0
データ容量と一周目のクリア時間はこんなもん
個人差あるだろうけどな

ゼノブレ2 → 13GB 125時間
オクトラ → 3.3GB 95時間
ゼルダbotw → 13GB 180時間
ダクソ1 → 3.9GB 85時間
イース9 → 14GB 105時間

番外編
Witcher3 xboxONE版 57GB 150時間

0055名無しさん必死だな2019/06/25(火) 01:11:10.79ID:2O+HAPgN0
イース8はマップを100%にしてからクリアしたからかなりやり込んでるけどね
グラフィックはクソやったが面白かった

0056名無しさん必死だな2019/06/25(火) 02:47:57.89ID:+bYTiMI/0
イラストレーターも上手い人はそんなにレイヤー使わないのに
下手な奴ほどレイヤーアホほど使って重くなる

0057名無しさん必死だな2019/06/25(火) 02:49:42.62ID:R09JYgqw0
多いな!任天堂のゲームで映像もフォトジェニックじゃないのに10GBオーバーは
結構なボリュームを期待できるんじゃないか。音声が大半とかじゃなければ。

0058名無しさん必死だな2019/06/25(火) 02:58:54.93ID:NuJ6Q/Uu0
低圧縮のプリレンダムービーやボイスで10ギガ単位で容量食ってるゲームを
大ボリューム!とかもてはやしてる奴は本当アホやと思うわ

0059名無しさん必死だな2019/06/25(火) 03:02:53.48ID:nPCPwN1Qa
スカイリムの初期版DLC無し状態が7GB切ってるし
容量と実際のボリュームは大して関係ないってはっきりわかんだね

0060名無しさん必死だな2019/06/25(火) 03:08:21.17ID:a4voS3/70
マイクラ 1GB

0061名無しさん必死だな2019/06/25(火) 03:12:07.21ID:vORzhxrr0
PS3でBDになった時は色んなゲームがそれアピールしてたな
ブルーレイの容量だからこそできた!容量フルに使ってます!とかそんなの

0062名無しさん必死だな2019/06/25(火) 03:15:34.36ID:nPCPwN1Qa
>>61
FF13無印がそうだったよな
ディスクの大半がムービーデータで埋まってて、ゲームの部分は一本道という
これをRPGと銘打って売るのは詐欺だろーと

0063名無しさん必死だな2019/06/25(火) 05:02:55.66ID:ZEfEuAn40
ドラクエ11Sも16GBカードに収まる容量になるらしいよ

0064名無しさん必死だな2019/06/25(火) 06:07:24.96ID:uFARMh+D0
FF13 ムービーに40GB

0065名無しさん必死だな2019/06/25(火) 06:09:22.03ID:nU9KLcQzM
スイッチのゲームって1本5.6GBしか容量ないらしいけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1546005775/

1 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/12/28(金) 23:02:55.41 ID:Ks58bRWi0
他所の会社は1本で50GBくらいあるのも珍しくないんだが
任天堂は客を舐めてるんとちゃうか?
手抜き商品が他所と同じで値段で売られている訳でしょ

10 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2018/12/28(金) 23:12:19.13 ID:Ap3kHqrba
ロンチのゼルダ13GB
そもそもゲームの面白さは容量とは関係ねーし縮めるほうが手間かかるだろ

19 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2018/12/28(金) 23:19:50.72 ID:Ks58bRWi0
>>10
ウィッチャー3の1/3しかないのか
適正価格は2000円くらいだね
じゃないと頑張ってる会社に失礼だし


ソフトの価格は1GB=100円換算する
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552463455/

1 名無しさん必死だな[] 2019/03/13(水) 16:50:55.77 ID:DjphO6n10

定価5000円で売りたきゃ50GBで作る必要がある
手抜きはユーザーを冒涜している

    ↓

【悲報】SEKIRO、容量が13GBしかないと判明!スカスカマップの手抜き確定か
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1552451057/

0066名無しさん必死だな2019/06/25(火) 06:18:06.40ID:eYF39RhX0
むしろ多いじゃん

0067名無しさん必死だな2019/06/25(火) 06:20:33.08ID:9fO1NK/D0
でかいわヴォケ減らせ

0068名無しさん必死だな2019/06/25(火) 06:21:09.43ID:p3/Ai3a30
ちゃんと圧縮しろ

0069名無しさん必死だな2019/06/25(火) 06:23:08.69ID:NBs4wJVw0
むしろあの糞グラでこんなになに使ってんの?ってレベルなんだがw
ムービーだらけのスカスカゲー確定か

0070名無しさん必死だな2019/06/25(火) 06:26:21.81ID:mC+fJVtb0
switch版のテイルズオブヴェスペリアが13GくらいでPS4版が21Gくらいだったっけ
switchは音楽や音声、プリレンダムービーで容量少なくて済むんだったかな

0071名無しさん必死だな2019/06/25(火) 06:50:15.42ID:kTG1W/V+r
わざと顔を同じにしてキャラグラ圧縮してんだろ

0072名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:08:13.82ID:9NrmAWe60
>>55
日本一版のイース8(PC版とswitch版)はファルコム版からの劣化が酷いぞ

PCなのに何故かPS4版より劣化してるってどう考えてもおかしいだろ、もちろんswitch版はそのPC版より劣化してるわけで

0073名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:12:02.96ID:Lv7geoU30
意外と多いな

0074名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:12:41.86ID:gXjXQ5QIa
>>70
switch版は純粋に解像度が低いしフレームレートも半分だから当然容量も低い
ドックモードでは一応1080p表記だが内部解像度720pを引き伸ばしてるのがバレてる
PS4版や箱版と比べるとぼやけてて劣化が一目瞭然

0075名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:18:22.32ID:kRaD7NLLd
それでも16ギガオクテットに収めてしまう(ry

0076名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:21:34.15ID:60HFJYVL0
スパロボTだと
スイッチとPS4版容量同じだったよな
バンナムは基本その圧縮技術は使わないんじゃね?

0077名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:23:15.23ID:jj/NrOY70
据え置きモードボケてるか?
Switch版だけAAかかってないのは一目でわかるが

0078名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:23:35.13ID:jj/NrOY70
TOVの話ね

0079名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:29:58.74ID:fGrQ2FX00
けっこう多めやん

0080名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:33:31.49ID:9NrmAWe60
>>76
そもそも魔法の圧縮技術なんて本当にあるのかな?

0081名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:35:59.88ID:nWoLukX3M
終わったな
閃の軌跡3なんて40GB以上あるのにブツ切りエンドだったんだぜ
それを11.9GBとか話終わらせる気があるのかって言いたいわ

0082名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:37:34.88ID:nWoLukX3M
閃の軌跡3は40GBじゃなくて30GB以上だな

0083名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:38:34.41ID:fGrQ2FX00
>>81
話は終わってると思うで
軌跡がヤバすぎる

0084名無しさん必死だな2019/06/25(火) 07:43:19.12ID:2zQjgOxo0
Switchの高圧縮ってムービー系だけじゃないの?
H.265だっけ

0085名無しさん必死だな2019/06/25(火) 08:09:34.31ID:O2m5Jj+ur
FEHを低容量版でやるとわかるけど、ボイスの質が明らかに下がる
つまり容量はボイスがでかい

0086名無しさん必死だな2019/06/25(火) 08:19:56.98ID:HV52+Juc0
ボイスなんかでギガも変わらないよ
未圧縮だって650MBで60分入るのに

0087名無しさん必死だな2019/06/25(火) 10:02:18.48ID:AS0Z8sdVa
これ容量少なくてスカスカと言ってるのか?逆に容量でかすぎて駄目だろと思ってるのに

0088名無しさん必死だな2019/06/25(火) 10:33:20.36ID:UROhvkOxM
>>74
内部解像度やフレームレートと容量は関係ないのでは

0089名無しさん必死だな2019/06/25(火) 10:36:34.22ID:QrhGh1O/d
でかすぎ
半分ぐらいに抑えろや
なんや?100章ぐらい入ってんのか?あ?

0090名無しさん必死だな2019/06/25(火) 11:37:42.37ID:aRAaKzdb0
スクエニも
技術力を誇りたいなら

フル4KのFF7リメイク全編を、CD-R1枚に収めてみろ

0091名無しさん必死だな2019/06/25(火) 11:38:53.14ID:bLl+N1lBM
>>86
ボイスやBGMって意外に容量を食うらしいよ
たかが音声って思うけど、音質を上げれば上げるほど青天井に容量が増えるからね

0092名無しさん必死だな2019/06/25(火) 12:57:02.02ID:jj/NrOY70
この流れで思い出したが
MGS4の音声が非圧縮で容量滅茶苦茶多かったってのは本当だったのかなw

0093名無しさん必死だな2019/06/25(火) 13:13:53.00ID:GLNhwttxd
>>84
スマブラで音楽がどうとかって聞いたことがある

0094名無しさん必死だな2019/06/25(火) 13:18:58.45ID:+fXYcUns0
容量多いとDLに時間かかりすぎるんよ
PC版のフォートナイト更新のたびに4GB5GBちと勘弁

0095名無しさん必死だな2019/06/25(火) 17:46:12.96ID:2O+HAPgN0
ボイスありのドラクエ11Sでどれぐらいあるか確かめたい

0096名無しさん必死だな2019/06/25(火) 18:58:03.43ID:OQeGxU0K0
そろそろ適当に転がってたMicroSDじゃなくて
もっと容量あるの買わなきゃ

0097名無しさん必死だな2019/06/25(火) 21:15:47.01ID:JOZTT4pdd
PSW以外で出るソフトのクレクレが凄まじい件92
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1561462056/

0098名無しさん必死だな2019/06/25(火) 22:37:51.95ID:JqbmgM5M0
>>81
あんなゲームで40GBもあるとかやべえな
相当容量水増ししてそう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています