『ファイアーエムブレム風花雪月』、消化率80%前後

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/08/01(木) 19:10:04.09ID:+GtdNpSX0
https://dengekionline.com/articles/7913/

完全新作としてはニンテンドー3DS用ソフト『ファイアーエムブレム if』以来4年振り、据置ハードではWiiの『ファイアーエムブレム 暁の女神』以来12年振りとなる本作。

販売実績は推定16.3万本(店頭消化率80%前後)と、据置ハードで発売された『ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡』(GC/発売週9.8万本/累計16.9万本)や『ファイアーエムブレム 暁の女神』(Wii/発売週8.9万本/累計18.3万本)を大きく上回る好スタートを切った。

0347名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:22:05.62ID:6a7mcC150
>>344
遊びごたえ = どうでも良い要素をやらされる、テンポが悪いだけ
しっかり中身が詰まったキャラ =

0348名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:30:15.20ID:xHA7p6DK0
>>347
PSのゲームの傾向的にそういう発想に至ってしまうのもやむなしか、可哀相に

0349名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:31:44.74ID:6a7mcC150
>>347
しっかり中身が詰まったキャラ = 充実してるのはキャラのやたら重い過去背景だけ、頭はスッカスカ、まともな中身がない

例えるなら、このゲームのキャラは出来の悪いお人形さんで、ただ中綿をギチギチに詰められただけ、あまりにも詰めすぎたから外まで中綿がはみ出してきて不恰好って感じだな

0350名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:36:09.50ID:xObf9qw60
例えがセンスない

0351名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:38:42.27ID:xHA7p6DK0
>>347 >>349
ズレてんなぁやっぱり
その反応自体、ギャルゲー的な方向からしか見れてないの透けて見えてなぁ

0352名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:40:59.95ID:cSWJ8EvvM
>>349
さぁふにゃべえの続きに戻るんだ

0353名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:42:18.12ID:xObf9qw60
懐古老害の巣語ろうスレが荒れてない奇跡の新作

0354名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:46:57.25ID:6a7mcC150
>>351
え、お前エアプじゃねーかw このゲームただのギャルゲーだぞ
このゲームをギャルゲー以外の方向で見てる奴の方が少ねーよ、感想はなになにちゃんかわいいがほとんどだろ

0355名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:48:26.37ID:xObf9qw60
具体的にどうぞ

0356名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:50:01.85ID:3NhtygxNa
>>344
「遊びごたえがあるゲーム性」から構築されるストーリーと、「しっかり中身がつまったキャラ」による萌えを思い知るがいい

具体的にどうぞ

0357名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:51:43.46ID:cSWJ8EvvM
ギャルゲーと勘違いした人がこれなんでしょ

FEってこんな重いゲームだったの?もう無理
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564830584/

0358名無しさん必死だな2019/08/04(日) 08:57:52.23ID:vfMW7ldo0
結局の所その重いストーリーの路線は
需要的にはどうなんだろうね
覚醒で敵の行動をシンプルにしたのを懐古に叩かれまくったので
if暗夜で懐古向けの昔ながらの思考ルーチンにしたら
一部の上級者以外に叩かれまくった事もあり
敵の攻撃対象が見えるシステムにしたが

0359名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:00:22.49ID:6a7mcC150
ゲハってほんとエアプしかいないのな
エアプだから自分の感想は言えずに、評判だのスレを持って来ることしかできないと
このゲームがギャルゲーだって分かるスレならいっぱいあるよ

【朗報】ファイアーエムブレム風花雪月のベルナデッタちゃんがかわいすぎると話題に
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1564798412/l50

0360名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:01:43.36ID:xObf9qw60
本当にいっぱいあるんだろうな?

0361名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:07:00.73ID:vfMW7ldo0
ギャルゲー的な要素を求めてる層も居るってだけだな
ただギャルゲーの定義には遠く及ばないと思うが
ギャルゲーにしては男多すぎだし

0362名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:08:24.42ID:6a7mcC150
>>360
疑心暗鬼でカワイー

ちゃんとあるから安心しろって
てかプレイするか、動画みたらギャルゲーだってすぐ分かるって

0363名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:09:26.42ID:OpD9lBdha
1部で事情抱えながらも仲良くやってた連中が2部で覚悟決めて殺し合うからいいんだろうが
わかってねえなあ

0364名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:10:01.91ID:xObf9qw60
他に出せねえのかよ
ざっこ

0365名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:10:10.45ID:cSWJ8EvvM
>>362
>ゲハってほんとエアプしかいないのな
>エアプだから自分の感想は言えずに、評判だのスレを持って来ることしかできないと

0366名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:10:15.53ID:6a7mcC150
>>361
まあ確かに男も多いし、攻略できるから厳密な意味でのギャルゲーじゃないな

正確に言うならギャルゲー+乙女ゲー

0367名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:12:10.26ID:OpD9lBdha
まともな中身がない6a7mcC150

0368名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:12:34.97ID:6a7mcC150
>>365
上に自分の意見は言ったぞ

君の意見も聞きたいな?当然プレイしてるんだろ?

0369名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:25:55.99ID:xObf9qw60
探索は世界観とかキャラの考え掴むためのパート
昔のFEでいう民家訪問みたいなところだな
落とし物マラソンとかお使いは面倒臭いけど最悪こなすのは必須イベントだけでもいい

キャラはパッとセリフを聞いただけの印象と支援と探索で触れ合った後の印象で全くイメージが変わってくる
背景が重いだけ〜なんて言うが表面のキャラと背景とを重ねることで深みが増してくるわけで
エアプはキャラと背景を切り離して考えちゃうんだろうけど

0370名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:27:41.47ID:n83swTSFp
プレイしてないのに動画見てギャルゲー連呼するのが意見…?

0371名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:38:36.07ID:8FlcVIOhM
ゲーム内に恋愛要素があるだけだろ

0372名無しさん必死だな2019/08/04(日) 09:57:50.34ID:n83swTSFp
>>369
今回イベント進行に関係無い部分のテキストが素晴らしい。
赤ルートでリシテア引き抜いてる時の私を信頼してくれてるとか。

0373名無しさん必死だな2019/08/04(日) 11:56:08.41ID:2etlYV0K0
>>372
エーギル君引き抜いたらこいつ主人公かよってくらいかっこよくて困るw

0374名無しさん必死だな2019/08/04(日) 17:06:30.16ID:3Asaa3RW0
>>373
エガちゃんに無駄な対抗意識抱いてる勘違い系貴族だと思ってたら
真摯に貴族としての在り方を考えてたし
エガちゃんとの器の違いを認めたうえで
名を残す必要は無いがなにかを成し遂げたいというすげぇ良いキャラになってて驚いた。

0375名無しさん必死だな2019/08/04(日) 19:47:12.66ID:RsYmGtvD0
もはや手強いシミュレーションではなくなったのは覚醒の時点で諦めた
古参ファンからしても、シリーズ存続の為のギャルゲー要素はもはや窮余策と割り切ってるところはあるでしょ
ただ、風花雪月は覚醒やifの時の支援会話の気持ち悪さが改善されて、男女の支援Aとかでも安心して読める様になった気がする
(3国で殺し合いしてる最中に「好きスキ結婚してぇ〜ん」みたいなのが無い)
というか、今作は会話そのものが読ませる内容になってて散策も個人的には楽しめた

0376名無しさん必死だな2019/08/04(日) 19:51:03.46ID:AdBpQOgX0
敵はなんで反撃できない弓を攻撃しないで
めっちゃ強い主人公攻撃するんだよwww

0377名無しさん必死だな2019/08/04(日) 19:52:01.27ID:AdBpQOgX0
FEを期待してると合わないかもね

ペルソナ感覚でやらないと

0378名無しさん必死だな2019/08/04(日) 21:08:17.20ID:vfMW7ldo0
ん?今回は主人公以外S支援無いから
その分A支援に恋愛話がめっちゃ降りてきてるんだが
ifのA支援とか恋愛話はほとんど無かったと思うが
ifエアプなのは良く分かった

0379名無しさん必死だな2019/08/04(日) 23:03:38.69ID:jbnL4NKQ0
手強いシミュレーションという名のリセット強要ゲーは今どき流行らないよ

0380名無しさん必死だな2019/08/05(月) 02:08:05.98ID:rR6QdY8W0
>>376
今回のAIは主人公の騎士団含め1でも損失が発生する可能性があるなら優先って感じだよな

0381名無しさん必死だな2019/08/05(月) 06:45:58.66ID:u2EIzYik0
>>378
皆自由恋愛て感じじゃないからな
カスペルとペトラとかくっ付けようとしたら
支援で明かされる関係にドン引きしたわ

0382名無しさん必死だな2019/08/05(月) 07:05:03.27ID:UWSeqG1L0
この辺りは動画でしか見てないエアプと
実機プレイ勢の認識が異なる場面であるな
エアプ勢には分からないと思うが
まず支援を上げやすさが違うから
ifの場合恋愛話の比率がプレイ時間に比較して恐ろしく少ない
ここ気にする奴は動画勢もしくは支援集め趣味な人だけ

0383名無しさん必死だな2019/08/05(月) 07:32:27.72ID:QDaQ7eDZ0
>>375
ifのAなんてSでどうしてそうなった?くらい恋愛なかったけど
私の運がなかっただけか?
不自然すぎて適当に作った文かよと萎えてた

0384名無しさん必死だな2019/08/05(月) 07:59:03.52ID:ZaA6ziG60
このスレ、ゲハ、覚醒if、風花、古参の4つ巴の戦いやな
順に赤、蒼、金、教会ルートのイメージ…か?

0385名無しさん必死だな2019/08/05(月) 10:11:47.30ID:x2NmmBNUH
FEってハード牽引するんだよね
蒼炎の時はGCのハード売上が前週の倍とかになってたはず
他の任天堂ゲーに興味ないけどFEはやるって層が少なからず存在する

0386名無しさん必死だな2019/08/05(月) 21:34:59.61ID:6LezbmdxM
出来がいいのかすごい話題性だな

0387名無しさん必死だな2019/08/05(月) 21:55:17.70ID:fG6ZkyBb0
ベルナデッタが人気なのはよく分かるわ
2部のクッソ重い空気の中で一人だけマスコット的存在であり続けるからな
まぁ戦闘セリフはさすがに重たいけど

0388名無しさん必死だな2019/08/05(月) 22:05:35.74ID:JiK72KLg0
また殺した
また生き残れた

0389名無しさん必死だな2019/08/05(月) 22:18:13.45ID:JqtjVNrq0
FEに正直そこまで期待してなかった分、ここまで出来が良いと
細かい部分の粗が気になってしまう
例えば、ショップに行って何か買うときにそれを今現在何個持ってるか表示してくれとか、
戦闘前のショップで既に開放してる東とか南の商人の品も買えるようにしてくれとか、
名簿でやる気・兵種経験値・資格試験必要技能レベルも表示してくれとか

0390名無しさん必死だな2019/08/05(月) 23:14:02.52ID:z4WPuE/EM
>>387
アイマスの森久保を思い出す

0391名無しさん必死だな2019/08/05(月) 23:30:48.25ID:UWSeqG1L0
兵種経験値は結構重要な数字だと思うが
見れる場所少なすぎだよな
開発側の認識ではそうでも無いのかな?
東の商人とかはさすがに要らんと思うが

0392名無しさん必死だな2019/08/06(火) 01:13:40.88ID:cF/NoOT00
兵種経験値って資格試験の時にちらっと見る程度で特に気にした事ないなぁ

0393名無しさん必死だな2019/08/06(火) 07:55:09.63ID:UXvEd+KZM
今作の99ターン制限って以前からあったけ?

0394名無しさん必死だな2019/08/06(火) 08:11:09.86ID:Oenj3Qu00
今回はUIがFEにしては微妙なんだよね

0395名無しさん必死だな2019/08/06(火) 08:18:01.59ID:hRwRtMFfM
>>393
ターンを記録するから制限かけたんだろう

0396名無しさん必死だな2019/08/06(火) 08:20:51.88ID:UXvEd+KZM
せめて999ターンにして欲しかった

0397名無しさん必死だな2019/08/06(火) 08:29:49.99ID:4TGhbgTra
>>393
古い話だけど聖戦で1章に999ターン以上はカウントされてなかったと同人誌に書いてた
乱数調整する為に無茶する人が居るから制限かけたと思う

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています