【悲報】ファイアーエムブレム風花さん売上が前作ifから32万本減って売上ランキングから消える…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/10/24(木) 18:40:10.83ID:cQR52BuOa
https://www.famitsu.com/ranking/game-sales/

今週のランキング

前作は合算58万
覚醒は48万
風花は25万


どうしてこうなった……(´;ω;`)

0084名無しさん必死だな2019/10/24(木) 21:29:13.91ID:VyzX411nM
>>82
で蒼炎のドラマCDは?

0085名無しさん必死だな2019/10/24(木) 21:30:23.69ID:6OKf/IYO0
>>84
これ以上突っ込んでも何も変わらんよ

0086名無しさん必死だな2019/10/24(木) 21:33:12.94ID:U4ln+SWHp
大味なSLG部分は育成の自由度を追求した結果なんだろうけど、そもそもファミコンウォーズから派生したファンタジーSLGとしては邪道なんだよな。
今作は、メガテンからペルソナ3が出てくるくらいシリーズらしくない。
風花雪月自体は悪いゲームではないし、ストーリーや雰囲気、キャラクターや育成でファンが支持するのもわかる。でも、それはFEに求めてきたものじゃない。
時代が変わってファンが変わったと言えばそれまでだが、この作風を受け入れられない古参ファンは少なくないだろう

0087名無しさん必死だな2019/10/24(木) 21:34:06.88ID:FGu3FKvqd
NPDの初週売上に関するアナリストの予測

ifの初週売上(24万)の2倍以上
エコーズの初月売上(18万)の3倍
初週の時点で白夜・暗夜(それぞれ50万)の1バージョン分の累計を超えている

なのでアメリカでのパッケージのみでの初週売上は50〜55万程度といった予想

0088名無しさん必死だな2019/10/24(木) 21:51:07.32ID:It0yKO0k0
>>34
このレスめっちゃ悔しそうで好き

0089名無しさん必死だな2019/10/24(木) 21:51:16.32ID:SbZsUKVs0
チケットでめっちゃ売れてる定期

0090名無しさん必死だな2019/10/24(木) 22:04:22.39ID:ZZyxBx1Va
>>76
えぇ…

0091名無しさん必死だな2019/10/24(木) 22:19:33.19ID:SPRGpwTm0
ifって2バージョン出てるじゃん合算してんだろ?
まさか闇夜58万白夜58万なの?

0092名無しさん必死だな2019/10/24(木) 22:20:27.63ID:+4h/2oRna
発売から三ヶ月近く経ってるのに
緊急アンケート企画と特集ページを組まれたくらいだし
国内だけでもかなり売れてるとは思うよ

0093名無しさん必死だな2019/10/24(木) 22:24:21.48ID:dJlHMKwc0
1に売れてないという証拠があるからなー
ホモ絵の破壊力絶大

0094名無しさん必死だな2019/10/24(木) 22:25:41.39ID:WpHNa4+o0
あんまり全部のソフトでチケットを万能みたいに語るゲハの風潮には必ずしも賛同出来ないんだけど、
実際FEはeショップのランキングで異常に強いからDL売上が読めないんだよなぁ
3週間前から始まるあらかじめDLで、来週発売のルイージマンション3とかが30位→15位くらいなのに、
FEはあらかじめDLで1位→1位→1位で発売後も1ヶ月くらい1位キープしてたし、3ヶ月半経った今でも10位台にいる

0095名無しさん必死だな2019/10/24(木) 22:27:15.42ID:NjdyNvBz0
風花雪月が初ファイアーエンブレムだったけど、これほどつまらないとは思わなんだ。風花雪月が特別つまらな
いだけなのかは分からない

0096名無しさん必死だな2019/10/24(木) 22:52:33.44ID:a7zSSUFm0
聖戦の系譜以来のFEだけど面白かったていうかまだ遊んでる
生徒全員死なないルートのDLCくれ

0097名無しさん必死だな2019/10/24(木) 23:08:44.09ID:ohmX9K/v0
>>86
そうだな、暗黒竜から外伝が出てくるくらいシリーズらしくないよな

0098名無しさん必死だな2019/10/24(木) 23:10:20.58ID:DWBGHeLt0
ようやく真のチケット効果が分かる時が来る
やはりマリオタイトルはあまりにも特殊だし

アスチェも累計100万売れていれば分かるんだがな

0099名無しさん必死だな2019/10/24(木) 23:11:52.07ID:pOpnsRsrM
>>95
むしろ最高傑作なんだが?

0100名無しさん必死だな2019/10/24(木) 23:22:04.89ID:WDqSO5Dk0
いうほど最高傑作か?

0101名無しさん必死だな2019/10/24(木) 23:26:26.70ID:HMmEm7E10
前作はエコーズじゃないの?

0102名無しさん必死だな2019/10/25(金) 00:00:07.66ID:bXryIhUZ0
折角4ルート出すなら青は白夜で赤は暗夜って感じで難易度分けてくれればよかったのに
4ルートとも似たり寄ったりの使い回しだからモチベ湧かない

0103名無しさん必死だな2019/10/25(金) 00:14:34.14ID:3xljGLY+a
きゃっきゃうふふしながら殺戮する雰囲気最悪のクソゲーだった

0104名無しさん必死だな2019/10/25(金) 00:27:36.96ID:Oq/R/r38M
ifのデメリット付き武器ばっかりでストレスたまる仕様より今回みたいな大味でも好きなように出来るバランスが良いわ

0105名無しさん必死だな2019/10/25(金) 00:32:58.16ID:nfPwf15W0
ストレス溜まるか?
むしろ勇者武器やキラー武器魔法剣使い放題で爽快だろ

0106名無しさん必死だな2019/10/25(金) 01:21:16.44ID:zm5hU6o10
暗夜は資金という名のリソース管理がはっきりしててストレスフリーだったよ(シナリオ除く)

0107名無しさん必死だな2019/10/25(金) 01:31:09.81ID:FGaKB25k0
Wiiのが最後だな

0108名無しさん必死だな2019/10/25(金) 01:33:36.14ID:MWxM642Z0
ルート全部やらないと話が見えてこないのが面倒

0109名無しさん必死だな2019/10/25(金) 01:53:02.60ID:yEBY1znad
>>34
マルチマルチソノタランド投げ売り生産出荷洋ゲー風にして全力でステマごり押し
実際FEレベルでもこれ全部やれば最初の作品は余裕で越えるだろうね
2作目以降は知らんけど

0110名無しさん必死だな2019/10/25(金) 02:41:08.32ID:0rx74yEl0
>>108
全部丸裸にしたい奴でもないかぎり
各ルートで最低限必要な情報は公開されてるし完結してるけど……

0111名無しさん必死だな2019/10/25(金) 05:28:20.75ID:JAYmjInw0
チケット率は来週の決算発表でわかるよ
NPDで2ヶ月連続上位だったからミリオンは確実なので国内の出荷数も出てくる

0112名無しさん必死だな2019/10/25(金) 05:55:23.09ID:J2CK87CX0
どんなゲームにも合う合わんはあるし
烈火以降のFEの最低難易度は
かなりゲーム初心者向けに作ってるしな
今回は上限にまず引っ掛からないとか
古参に取っては当たり前の要素でも新規には理不尽では?
と思い取っ払った感するある

0113名無しさん必死だな2019/10/25(金) 06:03:23.51ID:r7rs7y9G0
今すぐ幻影異聞録買ってこい

0114名無しさん必死だな2019/10/25(金) 07:08:24.65ID:nyuVPQgv0

0115名無しさん必死だな2019/10/25(金) 07:09:48.11ID:T+Z8ThwK0
>>110
え?アレなんだったの?っての多くないか?
特に青獅子なんてほとんどなんの謎も伏線も解消しない

0116名無しさん必死だな2019/10/25(金) 08:43:13.78ID:ZZFnOwqJa
>>42
落とし物届け以外は不満はないな
完全にタクティクスオウガを意識した作りになってるから二番煎じなイメージはあるけど面白いよ

0117名無しさん必死だな2019/10/25(金) 08:45:37.58ID:ZZFnOwqJa
>>115
他ルートもやって脳内補完するのが楽しいんだろ、今ならネタバレサイトでの補完も出来るし
一本道が良いなら映画見てろって話だよ、これはFFの時から言われていたこと

0118名無しさん必死だな2019/10/25(金) 13:16:24.97ID:mxI5HMdaa
>>115
具体的にどのあたり言ってるんだ?
青獅子ルートじゃランベルト以下の端役でしかない闇うご連中の話してるなら蛇足でしかないが

0119名無しさん必死だな2019/10/25(金) 13:24:02.26ID:mxI5HMdaa
同じように金鹿じゃ話に関わってこないディミトリがどうしてああなったかなんて瑣末な話でしかないし
黒鷲ではクロードの生まれの秘密やそれによって生み出された思想主義なんて別に知りたいとも思わない

敢えて言うならタレス倒してたっけ?くらいじゃね。声のせいで正体バレバレだが

0120名無しさん必死だな2019/10/25(金) 15:00:38.32ID:mxI5HMdaa
「もっと知りたい奴」は自分で好きに他ルートやりゃいいが
全知=正義だと勘違いして他人に押し付ける奴がいるのは如何なものかと思うよ

特定のルートで満足してる奴はもちろん
特定のルート以外は行きたくない奴だっている
特に黒鷲青獅子教会組はリーダーの生死も絡むから、二周目以降で精神的理由で詰む奴もよく見かける

だから、黒鷲しかやりたくないしやってないって奴がレア様責めてても「そういう見方もあるよね、向こうにも事情があるかもしれないけど」に留めてる

0121名無しさん必死だな2019/10/26(土) 00:39:40.14ID:iMPcRCpMM
>>42
キャラゲーとしては頑張った
シミュレーションゲームとしては死んでた

0122名無しさん必死だな2019/10/26(土) 00:41:38.67ID:Je+eWO0V0
探索パートが面白いとかいう幼児豚が沸いてルナ配信が空気だった時点でなあ

0123名無しさん必死だな2019/10/26(土) 08:05:18.66ID:5YgWsAU30
うわー えぐい減りやね
ホモ絵嫌だったのかチカニシ
だったら声に出していわないと

0124名無しさん必死だな2019/10/26(土) 08:41:43.62ID:7m0Df1580
やりたいが積みゲーとの兼ね合いで
まだ値下がりが続きそうなゲームはどうしても後回しになっちまう

0125名無しさん必死だな2019/10/26(土) 08:54:12.70ID:KaI4Zbzta
売上減ったねーよう知らんけど
個人的には風花は傑作だった
複雑なフラグの管理はコエテクの技術なのかほぼ完璧だった
あれよく声優に全部録音させたよ
声優のギャラが凄いことになってそう

0126名無しさん必死だな2019/10/26(土) 08:56:14.76ID:KaI4Zbzta
>>121
これ…同意だ
一味足りない感じだった
あと後半戦はカレンダー関連を大幅に変えてほしかった

0127名無しさん必死だな2019/10/26(土) 09:16:15.49ID:WKkNPvDCp
Switchについて
「世界1億台PS4にひれ伏せw 島国でイキってろよw」
風花雪月について
「ギャハハ前作半減w 海外で絶好調?ここは日本だぞ!」

ゴキちゃんさぁ…

0128名無しさん必死だな2019/10/26(土) 09:32:31.68ID:J808ujota
>>125
声優のギャラは数万程度だろ
それよりキャラ別の台詞考えた奴の方が大変だよ

0129名無しさん必死だな2019/10/26(土) 09:33:00.46ID:QvNd+Egv0
SRPG部分がつまらなすぎて飽きるという評価しづらいゲームだったな
やたら面倒になったしストーリーもまともになっただけで別に面白くないというなんとも言えない出来

0130名無しさん必死だな2019/10/26(土) 10:26:35.88ID:CGPNcUIt0
キャラ人気もIFとかと比べてどうなの?
サクラだエリーゼだオボロだの、レオンだオフェリアだの
みたいに全然聞こえてこないけど。

やっぱ見た目健全にして国がどうした意識高いことしてても
引っ掛からないんだろうな。
ケレン味がないというか教科書チックというか。

25万じゃ30万超えないとシリーズ終了言われた
覚醒前とたいして変わらんじゃん。

0131名無しさん必死だな2019/10/26(土) 10:30:49.36ID:BIysu/tRH
覚醒ifと風花じゃ風花のが利益率めっちゃ高いし
海外でも売れてるから大成功だぞ

0132名無しさん必死だな2019/10/26(土) 10:55:14.83ID:ykDep1Mma
人気キャラのTCGの人気カードが取引額一万超えてる(数量限定チートのベレトは別需要としても)

0133名無しさん必死だな2019/10/26(土) 16:52:13.52ID:EgjnRZGC0
>>130
国内外でファンアートあふれてるしキャラ人気も大成功

0134名無しさん必死だな2019/10/27(日) 00:36:10.36ID:2KzxET6iM
>>128
めっちゃ高いんだよ声優
ワード多いと特に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています