ダンガンロンパ小高「ゲーマー相手に売りたくない、いっそ家庭用ゲーム機に出さなくてもいい」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2019/12/19(木) 12:49:52.63ID:ZCI0GfXH0
https://www.famitsu.com/news/201912/19189115.html

――濃いゲーマーは、エンディングの後に何かあるうだろう、と考えますからね。

小高
そもそもゲーマーの人に売っていたらダメなんじゃないですかね。
いっそのこと、家庭用ゲーム機で出さなくてもいいんじゃないかな。
家庭用ゲーム機で出すこと自体、ゲーマーを相手にすることになってしまうから。
アドベンチャーゲームのいいところは、誰でも気軽にプレイできるところなので、ふだんゲームをやらない人に向けて作ったほうがいいじゃないかなって。


――そもそも、アドベンチャーゲームだから買わないという層はいると思っていますか?

小高
僕は肌で感じていますよ。コアなゲームファンにとって、アドベンチャーはゲームと言えるかどうか、微妙なポジションのジャンルといいますか……。

柏倉
ゲーム好きからすると、ほかにプレイしたいゲームが山ほどあるなかで、あえて刺激の少なそうなアドベンチャーゲームを選ばないだけのような気もします。

小高
僕にとってゲーム好きのイメージは、フロム・ソフトウェアのファンなんです。
この人たちは、アドベンチャーゲームは絶対に買わないぞって(※個人の見解です)。

――めちゃくちゃ偏ったイメージ(苦笑)。最初に小高さんが指摘していましたが、ふつうのアドベンチャーゲームを作り続けていては、明るい未来はないと。

小高
そうですね。画面にキャラクターが登場して、テキストウィンドーがある時点で、どうしてもアドベンチャーゲームっぽく見えてしまう。
これをどうにかしないといけない。

川勝
たとえば、アニメーションの『やるドラ』シリーズ(※7)や、
女の子との会話のキャッチボールで進む『NOeL(ノエル)』(※eはアクセント記号つき)(※8)のように、
テキストウィンドーをなくして音声だけにするとか。

※7:フルボイス、フルアニメーションが特徴のアドベンチャーゲームシリーズ。1998年にPSで第1作『ダブルキャスト』がリリースされた。

※8:1996年にパイオニアLDCよりPSでリリースされた作品。テレビ電話を使用した、ヒロインとのリアルタイムトークで物語が展開していく。ジャンルとしては恋愛シミュレーションゲーム。

小高
いいかもしれませんね。いっそのこと、テキストアドベンチャーは、一度なくなってくれたほうがいいのかも。
新しくイチから作ってイメージを変えたほうが、アドベンチャーが生き残ると思います。

――現在もテキストアドベンチャーは、何かしら新作が登場していますね。

小高
とくにハード末期になると、ギャルゲーばかりリリースされますよね。

0040名無しさん必死だな2019/12/19(木) 13:37:56.45ID:ODHw5pb20
ゲーマー気取りの連中がいる狭い世界より
より幅広いところで戦うってのは正解だろう

さほど、ハードに依存もしていないんだから

0041名無しさん必死だな2019/12/19(木) 13:38:44.58ID:pdQoi/lvd
それマルチすればいいだけですよね

0042名無しさん必死だな2019/12/19(木) 13:41:21.47ID:HHx6hzLaH
サクラ大戦もアクションになったし
PSユーザーにはアクションじゃないと売れないっていうのが共通認識なんやな

0043名無しさん必死だな2019/12/19(木) 13:43:10.45ID:o+wTtU1v0
>ゲーマーの人に売っていたらダメ

任天堂がこれ言ってたの、何十年前なんだよwww
なんで今更こんなことを?
やっと任天堂が言ってたことがわかったとか?

0044名無しさん必死だな2019/12/19(木) 13:49:46.32ID:znARZOdBM
>>17
ウキウキでV3作ってたらアニメ3酷評すぎてプレイヤーディスマシマシにしたと思ってるわ

0045名無しさん必死だな2019/12/19(木) 13:55:40.33ID:ODHw5pb20
>>42
その新サクラのアクションも不評なんだよな

メカ独特の操作している感とか
重量感の表現でもある慣性みたいのが嫌とか

スキルツリーとか成長要素がないのも
アクションゲームとして嫌なんだって

そこらへん和製RPGとか、育てゲーの領分だったんだけど
そういう要素を取り入れたアクションで育った子たちには
どうにもそれがないとアクションっぽく感じられないらしい

自分の腕前があがって、自由自在に動くってよりかは
経験値を貯めてスキルを手に入れて
派手な動きをするのがアクションだと思ってるわけだな

0046名無しさん必死だな2019/12/19(木) 13:58:42.62ID:p5m5Bgkq0
FF15の田端に似てる

0047名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:34:07.35ID:6F7Lt11T0
スマホでもPCでも面白ければなんでもいいよ

0048名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:37:06.87ID:br2TC9sM0
じゃあスマホだけでやってろよ

ゲーマーの人だけに売ったらダメ、ならわかるけど
ゲーマーの人に売ったらダメって何だよ?

ゲーマー差別かよ

0049名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:41:20.47ID:EGndT1iyd
登頂されたことのない山が存在しないのと同じで
そこにシナリオが有る限り、裏読みを避ける方法なんて存在しない

0050名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:41:51.70ID:Met1ZsqcM
まぁ紙芝居をゲーマー向けとか言われてもってのはあるからわからなくもないな

0051名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:43:58.19ID:VvTmxva1a
日本のゲーマー様は大して買わないのに文句ばかり言うわ違法配信するわで大変だからな

0052名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:44:11.64ID:9FyPOVlQd
>>33
逆転裁判好きだから気になってたんだけどね厳しそうだな
まあいつかやるぜ多分きっと

0053名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:47:28.90ID:dV6dY9vN0
まぁサクラの戦闘システムは当時でも異質だったからな
絆をあげた奴だけつよくなるっつう

それを踏襲して無双方式にしたんじゃそれこそやる必要性がない、ただの障害物排除パートでしかない
という気持ちは解る

0054名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:48:39.05ID:KBUWVYWdd
もうゲーム作んなよ…

0055名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:49:05.26ID:GbSo6cg4a
趣味の悪い作品ばかりの癖に
一般受けするのは無理でしょ
思い上がるのも大概にしてほしい

0056名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:50:24.94ID:aVHqsy1p0
ロンパ全部ご想像にお任せエンドだけど1.2は3アニメで駄目になったしv3は世界観すら把握できないから放棄せざる得ない感じ

0057名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:52:38.30ID:/MJyX5Mq0
一般人もゲーマーもノーサンキュー

0058名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:56:39.83ID:CaiP7v7kd
なんでこいつがADV界の大御所みたいな事言ってんだ

0059名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:57:21.16ID:4sVorNbed
じゃあスマホに出せよ

0060名無しさん必死だな2019/12/19(木) 14:59:21.96ID:MrLHNinRM
アニメで良いのでは

0061名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:05:53.55ID:Tr/6qewxa
漫画原作で本人の能無しをさらしたおしてるしな

0062名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:07:15.84ID:m9AK6cCha
ハード末期にギャルゲー乱打したハードなんかあったっけ?

0063名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:34:48.14ID:nZL91SvA0
オタゲーなのになに言ってんだ

0064名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:37:01.32ID:Wlxnt2xrr
>>7
といっても現実の人間の行動や社会もその通りなんだからそこを過剰にキモいとまで感じるのはまじめに精神障害なんだ
好きではない程度はまだしも

0065名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:37:42.62ID:4GNpMrBKM
誰?

0066名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:37:51.91ID:4GNpMrBKM
誰?

0067名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:43:47.18ID:wLJFlnUD0
ダンカンロンパ3のときにゴキにフルボッコされたからな

0068名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:45:18.33ID:XnzFMzRR0
シリーズのファンに喧嘩売ったのがなぁ
なんであんな事したんだ?

0069名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:52:49.94ID:NzR2PaIo0
ADVは逆裁くらいしか買わんなあ
やっぱゲームは動かしてナンボって思いはある

0070名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:55:26.28ID:+dNHkWJsr
>>2で終わってた

0071名無しさん必死だな2019/12/19(木) 15:59:47.50ID:CaiP7v7kd
V3は最初の事件が間違ってた所までは盛り上がったけど黒幕発覚してからがもう台無し
声優になんて事言わせてんのと思った

0072名無しさん必死だな2019/12/19(木) 16:04:28.24ID:mQptsUSr0
こいつの顧客層ダンロンファンしかいないのに自分でライフライン断ち切ってどうするんだろ

0073名無しさん必死だな2019/12/19(木) 16:12:06.55ID:HYsjWMYc0
>>10
誰でもクリアできるけど、そこそこ難易度が高いバランスを保ってるから売れるんだよ
尖鋭化した格ゲーはどうなったか?
売りもんにならねー

0074名無しさん必死だな2019/12/19(木) 16:15:54.24ID:hB3c5KIId
小高はまだダンロンにすり寄ってるから嫌だわ

0075名無しさん必死だな2019/12/19(木) 16:50:31.69ID:Jw2o1sel0
PSPとvitaくらいしかギャルゲー連発してなくね?
こいつの中でのCS=PSって事か

0076名無しさん必死だな2019/12/19(木) 17:15:49.70ID:6VJ77BIq0
制作のイザナギゲームズがパブリッシャー実績無し、ゲーム開発実績無し、2本制作予定で怪しさ満点なんだが
会社概要では海外向けの業務をやるらしいけど(チャイナマネー使ったプロデュース業?)
デスカムトゥルー:android、iphone、switch、PS4、PC、日本語、英語、中国語(予定)
デスマーチクラブ:日本語、英語(予定)

0077名無しさん必死だな2019/12/19(木) 17:19:46.34ID:b81Thf6p0
ユーザーや環境のせいにしだした時点で
最早クリエイターではない

0078名無しさん必死だな2019/12/19(木) 18:37:24.41ID:Hh6MRu/qM
>>64
現実で飯を食ったらうんこするからってゲーム内でうんこのシーンを詳細に描写したらキモいだろ
現実に存在するものは全てゲームの描写として受け入れるべきで拒絶反応を示したら病気扱いするのは何の障害なんだよ

0079名無しさん必死だな2019/12/19(木) 19:14:59.64ID:0uRBMzNsM
50%で柏木

0080名無しさん必死だな2019/12/19(木) 19:18:13.25ID:F99bwy1Cp
物量と技術で正面から小賢しい事抜きにして突っ走ってるデトロイトのスタッフの鼻糞煎じて飲ませてやりたい

0081名無しさん必死だな2019/12/19(木) 19:28:08.16ID:Wlxnt2xrr
>>78
過剰に

0082名無しさん必死だな2019/12/19(木) 20:53:11.95ID:eO48rStR0
advでテキストタイプなのに、
大成功してるソシャゲもあるからなぁ。

結局は作品にファンがつくかどうかだよ。

0083名無しさん必死だな2019/12/19(木) 21:09:41.85ID:DrMRq0100
末期って明らかにvitaのこと思い浮かべてるだろ

0084名無しさん必死だな2019/12/19(木) 22:39:18.31ID:fbIFMXkn0
逆転裁判参考にして作った奴がその事すら忘れて上から目線なのはやっぱクリエイターは調子乗らせたらあかんな

0085名無しさん必死だな2019/12/19(木) 23:43:57.73ID:+6JgDMOo0
スマホにだしたらメンテ出来ずにすぐ落とすじゃんお前ら
そんなんで買い切りだすな

0086名無しさん必死だな2019/12/20(金) 01:10:20.12ID:hzLzlB9vd
>>39
多分あれは小高的にはファンが「ダンガンロンパをやめないでー!!」って泣いて小高に土下座して続編を希望する作品になるつもりで作ってたんだと思う
それがファンが見限ってそんなに終わりたいなら終われと言われてあてが外れたから酸っぱい葡萄してるイマココ

0087名無しさん必死だな2019/12/20(金) 01:36:31.26ID:V2alL55V0
どうでも良いけど、この記事のインタビュアー、すっげー薄くて話聞き出すの下手くそだな

0088名無しさん必死だな2019/12/20(金) 03:37:01.80ID:XfXlaIeMM
ソシャゲにする言い訳かw

0089名無しさん必死だな2019/12/20(金) 08:36:38.95ID:IzUHyo8w0
>>86
SNSで「私ってブスだよね」って聞く構ってちゃんかよ

0090名無しさん必死だな2019/12/20(金) 15:10:03.90ID:Vrmzg2Eda
泥かけて総スカンされたのに
他の漫画もゲームも全コケして
戻ってくるのクッソダサい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています