ドラゴンボール超の新展開がウンチ過ぎる件

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/01/05(日) 18:10:45.61ID:0+N/bGtO0
魔人ブウがいた時代より太古にいた「モロ」とヤバイ奴が銀河パトロールの刑務所から逃亡
モロは星を喰らう能力があって羊顔の爺さん
昔モロの力を封印したのはブウが昔吸収したデブの界王様
ブウの力を借りにジャコと新キャラのエリートパトローラー「メルス」が登場

暇な悟空とベジータは手助けの為に銀河パトローラーになる
モロはナメック星編で登場した戦闘員と共に逃亡し、元の魔力を取り戻す為に新ナメック星のドラゴンボールに目をつける
新ナメック星でモロと悟空・ベジータが戦うも星を喰らうモロの能力がチートなので星にいると力を奪われて超サイヤ人にもなれず惨敗
宇宙空間では2人は戦えないイライラ設定
ブウは界王神に戻れるようになる
何か記憶が戻ったとかいう理屈でゴッドくらいの強さになってる
ポルンガの願いでモロの力は復活、刑務所に囚われていた雑魚みたいな囚人を解放させて自分の力を与える
モロの力で新ナメック星消滅

敗れたベジータは「神力とか魔力とか瞬間移動とかふざけんな」と不貞腐れながらも新技会得の為にヤードラット星に行く
「スピリット」という新しい力の概念が出てきて萎える
メルスは悟空よりも明らかに強い様子で身勝手の極意も知ってる
悟空は身勝手の極意を教わる為に精神と時の部屋っぽいとこへ2人で入って修行開始
メルスの正体は多分天使
逃された囚人達が神龍ドラゴンボールを求めて地球へ
ピッコロと悟飯が立ち向かうが悟飯は相変わらずザコであっさり負ける

キャラの魅力皆無で無理やり過去キャラを引っ張り出すし特殊能力が勝敗を分けるのでウンチ
https://i.imgur.com/uGNluO1.jpg

0407名無しさん必死だな2020/01/12(日) 20:13:55.22ID:+QodOBci0
その設定のせいで破壊神×界王神のBL多かったな
ついでに言えば界王様はどんな立ち位置なんだろうな、治安守ってるようには見えんし

0408名無しさん必死だな2020/01/12(日) 20:20:09.91ID:YmRqsleM0
界王神って元々4人いたはずなのに対とか意味不明なんだが

0409名無しさん必死だな2020/01/12(日) 20:27:09.69ID:+QodOBci0
界王神の種族から代表が決まるんじゃないの
まぁ後付けなんだろうけど

ちなみに天下一武道会の偽名が本名になったそうな
https://pbs.twimg.com/media/C9ZoUjSUMAA6er7.jpg

0410名無しさん必死だな2020/01/12(日) 21:38:36.66ID:EdrP4F9b0
>>344
過去編やるならカイドウに捕まる前だった
あとルフィーいい加減強くしてやれよと
完全不意討ちを本気攻撃でやっても相手にならないのにどやる主人公はダサすぎる

0411名無しさん必死だな2020/01/12(日) 21:39:14.31ID:3nt/0tEb0
>>400
鳥山の場合ドラクエやらアラレちゃんやらでいろんな信者がいそう
ドラゴンボールファンなら超は受け付けないよね

0412名無しさん必死だな2020/01/12(日) 21:42:50.64ID:XAHE6g370
悟空の中の人が生きてるうちに
最後のアニメ化してやってくれ。

0413名無しさん必死だな2020/01/12(日) 23:38:00.18ID:vt+N6hw7a
>>390
一応新聞の広告か何かの
ゴールデンフリーザの謳い文句が戦闘力1垓だぞ
劇中では一度も言わなかった気がするけど

0414名無しさん必死だな2020/01/13(月) 03:10:37.18ID:A+xzPxpt0
もう金輪際見たくない

0415名無しさん必死だな2020/01/13(月) 04:08:19.14ID:kp0y2dJD0
超よりヒーローズの方がマシだわ、そもそもヒーローズって絶対超嫌いやろ
超はクソ寒いギャグ入れたりキャラの性格を改悪しまくるしキャラデザがゴミすぎる
超の最新話なんか悟空が宇宙船操縦できないアホにされて酷い、瞬間移動はどうしたんだよ

0416名無しさん必死だな2020/01/13(月) 04:19:08.05ID:TEgEw6n10
全ちゃんの全消しは人参化や石化やお菓子化と同じベクトルだな

0417名無しさん必死だな2020/01/13(月) 05:03:48.22ID:Gq+KsOG4p
>>397
原作はサイヤ人編から担当変わったの知ってる?
全部で担当3人いるが2代目と3代目はデザインには口出ししていないと言っている
唯一2代目がNG出したのがセル第二形態だとさ
あんたの想像とは違ったね

0418名無しさん必死だな2020/01/13(月) 05:07:58.94ID:Gq+KsOG4p
>>411
アラレもドラゴンボールも超も好きだわ
一応原作漫画から入ってファンになったからな
おもんないのはアニオリ

0419名無しさん必死だな2020/01/13(月) 05:15:35.64ID:KOf1vCDd0
>>417
その前に人造人間がジジイとデブで駄目出しされたじゃん

0420名無しさん必死だな2020/01/13(月) 05:30:28.12ID:Gq+KsOG4p
>>419
それはマシリト
デザインがクソでダメ出ししたわけじゃない
ゲロや17〜19号のデザイン糞だと思うかね

0421名無しさん必死だな2020/01/13(月) 08:33:05.02ID:kp0y2dJD0
ヤムチャ達がギニュー特戦隊に勝つのは良かったな
フリーザ辺りからインフレに追い付けないが神様の修行の成果は3年修行した悟空より伸びしろ良いし
そのアニオリは問題視するまでも無かった

でもヤムチャがセルクラス以上のオリブーに勝つとかやりすぎ
あれは超並に駄目だった
まあそれすら越える頭のおかしいインフレが亀仙人vsジレンだけど

0422名無しさん必死だな2020/01/13(月) 08:46:46.16ID:LanHvh6z0
アニオリは偽ナメック星が子供心に凄い怖かったのを覚えてる
大人になって見返して不気味なのは相変わらずだけど、中鶴原画でやたら絵が上手くて得した気分になった

0423名無しさん必死だな2020/01/13(月) 10:05:18.95ID:5xG5BUXl0
ピッコロがセルにやられたとき飛び出していきそうになった悟飯を悟空が殴って止めるシーン良かった
原作だとあっさりしてたからな

0424名無しさん必死だな2020/01/13(月) 11:34:51.36ID:M4FMAxuM0
ほんと原理主義者はタチ悪いな

鳥山が当時のノリだけで描いてたもんを
なんの矛盾もないみたいに持ち上げて
普通にファンが喜んでる新作を否定してんだもんなあ

0425名無しさん必死だな2020/01/13(月) 14:19:24.95ID:Z2lLGiW80
原理主義者とか大袈裟な表現使うな(笑)
クソとクソの罵り合いや

0426名無しさん必死だな2020/01/13(月) 14:21:37.14ID:wR0li4+w0
公式の同人作品みたいなもんだわな

0427名無しさん必死だな2020/01/13(月) 14:29:48.38ID:ievPlYzY0
>>413 それ声優が勝手に言っただけ

0428名無しさん必死だな2020/01/13(月) 16:32:40.68ID:kp0y2dJD0
神作画や神BGMにしろとも言わない
原作みたいに面白くしろとも言わないしつまらなくてもいい
ただ原作破壊はやめてくれ

あっ別に超キャラがヒーローズの玩具にされても全然構わないよ
だって超は原作キャラを玩具にしてきたんだし仕返しされても仕方ないね、因果応報って奴さ
界王拳ベジットブルーの話は神回だったよw隕石を一人で跳ね返せないゴジータブルーも見事だったw

0429名無しさん必死だな2020/01/13(月) 17:42:46.20ID:UFKNdORZ0
アホの鳥山は復活フリーザの戦闘力を130万()と設定したからな
中尾隆聖の戦闘力1垓の方が全然納得できる

鳥山は一回病院へ行って、脳の検査を受けてもらった方がいい

0430名無しさん必死だな2020/01/13(月) 18:08:05.24ID:7H0tge8t0
>>1
いやなんだかんだ言って、ごくーがまた変身して勝つんでしょ

まぁ、見てなって

0431名無しさん必死だな2020/01/13(月) 19:34:54.59ID:Z2lLGiW80
>>429
何の話してる訳?
お前の勘違いだよ
戦闘力53万って歌詞が流れる曲は鳥山明が選んだのに

0432名無しさん必死だな2020/01/13(月) 23:26:20.92ID:UFKNdORZ0
>>431
復活のfでフリーザが
戦闘力130万まで上がるだろ
とか言ってた

0433名無しさん必死だな2020/01/13(月) 23:31:48.56ID:/F0BPucf0
130万って第一形態の話だろ

0434名無しさん必死だな2020/01/13(月) 23:34:10.93ID:f9rK9e940
ごめん
読むの面倒くさくなった

0435名無しさん必死だな2020/01/14(火) 00:02:33.44ID:/dEx48fN0
その130万状態のフリーザに悟飯が苦戦してないっけ?

0436名無しさん必死だな2020/01/14(火) 02:29:10.22ID:DksfQ/yx0
>>393
むしろ超になってから急にわざわざ面倒臭くしてるような印象なんだが
絶対後で影響が残ったり制約になりそうな設定入れ過ぎだし
13ある宇宙ってのは途方もなく遠大なスケールの話かと思ったらわりと普通に交流してて何だったのって感じだし
今いる宇宙だけでも異星人がいる惑星が28個とか言い出して何だかなーって感じだし
極めつけは全王とかいうDB世界のレベルキャップ、どうすんのこれ

0437名無しさん必死だな2020/01/14(火) 02:44:33.45ID:6Eh2Yl6z0
鳥山はDBのカードやゲームやってないからな
エピソードごとの戦闘力を概算できる俺らのがおかしいのよ

0438名無しさん必死だな2020/01/14(火) 02:54:31.80ID:DksfQ/yx0
130万なんてセリフ言わせなきゃいいのになぜわざわざボロを出しに行くのか

0439名無しさん必死だな2020/01/14(火) 02:58:48.49ID:MWC5yD6hp
は?
原作に出てる最高値は100万だろ
ボロを出したとか意味不明

0440名無しさん必死だな2020/01/14(火) 03:07:23.67ID:MWC5yD6hp
>>429
アンチ拗らせると基地外やな
中尾がガイって言ったのはナイスガイに掛けただけだがそれさえ気づけないアスペカヨ
戦闘力おっきな数字嬉しいでちゅねー

0441名無しさん必死だな2020/01/14(火) 05:10:21.54ID:7BavIHdn0
>>440
これほど恥ずかしい特大ブーメランを投げられるのは鳥山信者くらいだな
syamuさんの方がまだ賢そう

0442名無しさん必死だな2020/01/14(火) 05:11:07.00ID:Aa9V4HNdM
>>441
これほど恥ずかしい特大ブーメランを投げられるのは鳥山アンチくらいだな
syamuさんの方がまだ賢そう

0443名無しさん必死だな2020/01/14(火) 05:43:22.33ID:6Eh2Yl6z0
亀仙人の月破壊っていうデフレ要素があるから深く考えないのが正解だな

0444名無しさん必死だな2020/01/14(火) 09:42:38.16ID:OQ1ZOeTo0
原作でも戦闘力なんて100万を最後に明示されてないし1/4も差があれば相手にならない世界だからな
平常時と全力でも全く違うらしいのは読んでればわかるんで原作で明かされてない戦闘力は全部妄想や

0445名無しさん必死だな2020/01/14(火) 10:31:57.04ID:HBeYXFgf0
漫画版で亀仙人がジレンの攻撃をヒョイヒョイかわすシーンがあって
鳥山は戦闘力を脱却したいんだ

0446名無しさん必死だな2020/01/14(火) 14:08:21.30ID:RgKm/ddvp
>>441
ブーメランの意味もわかっていないのか

0447名無しさん必死だな2020/01/14(火) 16:19:39.30ID:urzIWAqe0
インフレ脱却させたるために亀仙人やら17号を活躍させたんだろうけど
今更こいつらに活躍されてもなって感じ
宇宙は広いんだから仲間集めでさせたらよかったのに
そういう面でドラゴボはやっぱり古くさい

0448名無しさん必死だな2020/01/14(火) 22:10:44.74ID:Rl8ljr9Mp
サバイバル編がやりたかったのはフリーザ含む過去敵全員を協力させることだからな
フリーザ入れるために10人必要だったんだろ
良くできてるよ

0449名無しさん必死だな2020/01/14(火) 23:25:19.05ID:/dEx48fN0
よくできてねーよw
ブウ入れた方がましだろ

0450名無しさん必死だな2020/01/15(水) 07:19:36.90ID:1DKLCzaHa
セル、ブウ、フリーザとかぶっ飛んだチームにするならまだしも亀仙人とか天津飯入れて公式がヤムチャイジリしたのが見てて嫌だった

0451名無しさん必死だな2020/01/15(水) 08:52:15.89ID:BWvcYmWu0
アマプラでブロリーが配信になってるな

0452名無しさん必死だな2020/01/15(水) 09:06:37.89ID:xsflBGRp0
フリーザより強い連中を銀河パトロールがどうやって逮捕してたんやろか?

0453名無しさん必死だな2020/01/15(水) 09:10:25.67ID:xsflBGRp0
NARUTOの作者の次回作も散々だったし
編集ってやっぱ重要な存在なのね

0454名無しさん必死だな2020/01/15(水) 18:17:56.01ID:8TWXpMgh0
鳥山なんて編集の手綱無しでヒット生んだことなんてないでしょ

0455名無しさん必死だな2020/01/15(水) 19:45:54.71ID:I6OsdJXY0
編集の手綱なしでヒット飛ばした商業漫画家がどこにいんだよ
尾田だって編集にアイディア求めないだけで直しは食らうんだぞ

0456名無しさん必死だな2020/01/15(水) 20:29:03.28ID:rCGul8Xep
そのせいでワンピもうんこになったしな

0457名無しさん必死だな2020/01/15(水) 22:46:57.68ID:ZpMsD43c0
ベジータ成長したな棒

https://i.imgur.com/geenqnM.jpg

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています