ジャスティス学園という神ゲーが何故復活しないのか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/02/10(月) 13:49:44.76ID:YMgRf1Uda
スト5より売れると思うんだけどなぁ

0053名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:04:22.99ID:owueUEtZd
そういやカプvsSNK2にジャス学のキャラいたな
2D化した方が名作になりそう

0054名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:21:37.15ID:/06JIOvs0
まぁ今出しても5000本ぐらいしか売れないと思う
時代が違う

0055名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:32:01.38ID:2smtspoEp
当時は格ゲーバブルだったってのもあるから
ジャス学に限らずスタグラしかりサイバーボッツしかり全部そこそこ面白かった
ただ既出感しかない今の世に出てもヒットするかと言われたら無理だろ
何よりもカプコンの格ゲー立役者が軒並み辞めて過去作食いつぶしてる現状だから出ても叩かれて終わりだわ

0056名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:34:29.89ID:dHeT1Lh80
面白かったなこれ
格ゲーにする意味を一切感じなかったけど

0057名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:36:40.09ID:xpcpr7OY0
結構面白かったな・・・
なんというか変な固めとか択とか起き攻めとか
ストレスになる要素が少なかった印象

昔だから本当にそうだったかは自信ないけどw

0058名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:40:15.11ID:yBS+wP0r0
これに対してコエブタはどう思う?

0059名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:46:21.09ID:Htk7Zrn10
キャラを作れるのが良かったなー
また出して欲しいけど伊津野さんじゃ仕方ないね
ドグマの方をお願いしたいです

0060名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:49:17.59ID:GxP1bKrO0
ひなたとか普通にぱんつまるみえだったからな
ポリコレが台頭した今では二度と出せないキャラだろう

0061名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:56:52.91ID:e5D1okgc0
3年生に強キャラ多かった記憶
水泳部のやつ使ってた

0062名無しさん必死だな2020/02/10(月) 15:57:51.41ID:cPdquD1P0
ジャスティス学園も好きだったけど同時期のポケットファイターも好きだった
あの頃のカプコンどこいったんだろうか

0063名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:03:13.21ID:BIHsAvn+0
何故か島本和彦が絡む

0064名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:05:10.27ID:V/Uj8CoF0
初代のティファニー見た時は
マジで「この衣装考えた奴頭おかしい(誉め言葉)」ってなったっけなぁ

0065名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:21:47.15ID:AqKr+gqCa
>>20
カプコンというかあきまんのおかげやろ

0066名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:25:15.11ID:Frhcrlso0
海外で売れねえからな

0067名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:28:10.92ID:ZCkyBjL+K
DCと言えば個人的にベロニカかこれだったな

0068名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:28:18.63ID:IwSjwPEpd
キャラ差が酷すぎて早々に撤去された思い出しかない

0069名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:30:15.50ID:anupWhFX0
格ゲーやらない層を取り込むって意味では青春日記は凄く良いモードだよな〜

0070名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:30:41.74ID:JnpROuQZa
ツープラトンやスリープラトンとか
今思うと良いシステムだったわ

ロベルト使ってた

0071名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:44:31.79ID:vsXBPs4y0
初めてやったギャルゲーでよく名が上がるジャス学

0072名無しさん必死だな2020/02/10(月) 16:51:05.52ID:JMZeArOq0
カプコンはファイティングオールスターズを開発中止にした時点でもうアーケードは捨てたんだよ
格ゲーも惰性で作ってるだけ

0073名無しさん必死だな2020/02/10(月) 17:00:44.37ID:okXxTr5b0
こういう威勢のいい弾けたゲームもすっかり無くなったな

0074名無しさん必死だな2020/02/10(月) 17:27:51.40ID:/o46Fv3b0
>>69
これやトバル、ソウルキャリバー辺りの格ゲーなのにジャンルを変えた一人用モードの充実は格ゲーガチ勢以外には必要不可欠だよね。

0075名無しさん必死だな2020/02/10(月) 17:35:42.74ID:o2eH6SWl0
>>55
ジンがマブカプでふんどし姿になってたのはマジで笑った覚え

0076名無しさん必死だな2020/02/10(月) 17:53:40.09ID:Hx1nEwInp
>>8
わかる

サクセスモードとしての双六として面白かった

0077名無しさん必死だな2020/02/10(月) 17:58:14.09ID:02T/lpvy0
ひたすらローキック2発差し込むゲームか
強すぎたのかバージョンアップからローロー強P繋がらなくなったけど

0078名無しさん必死だな2020/02/10(月) 18:04:22.26ID:sVKvMGola
速水さんとか今は何してんだっけ?

0079名無しさん必死だな2020/02/10(月) 18:09:38.80ID:CSwhsjrk0
PCで、カービィ学園シリーズならやってる
ギャグRPGだよ

0080名無しさん必死だな2020/02/10(月) 18:10:31.50ID:6rufMH3WM
それでタキ名乗る結構乙だよな

0081名無しさん必死だな2020/02/10(月) 18:24:07.61ID:sI+dteKS0
>>44
そう言うのって海外受けがあんまり良くないのかなってきはする
あっちはシリアスならどシリアス、ふざけてるなら思いっきりネタに振るみたいに両極端だから

0082名無しさん必死だな2020/02/10(月) 18:33:51.76ID:cpNz+Iq/0
殆ど全キャラローからコンボ入れるだけであんまり変わらなかったな

0083名無しさん必死だな2020/02/10(月) 18:55:17.07ID:jt2WhGC+M
バランス的には
刀キャラで遠間からチクチク削るだけの
ゲームだからな
大好きだけどバランスはクソ

0084名無しさん必死だな2020/02/10(月) 18:59:23.98ID:CZ7c0UcKM
スマホ向けのコンテンツだと思う
まぁ絵柄は時代を感じさせるが

スカルガールズの操作は
簡単だけどスマホ格闘としては
1番バランス良く感じる

0085名無しさん必死だな2020/02/10(月) 19:00:56.65ID:a+E8TdWD0
学園モードとかあると、おっさん知らない

格ゲーの売上も伸びるだろ、

0086名無しさん必死だな2020/02/10(月) 19:30:52.52ID:UW7hTUg+M
>>44
ARMS

0087名無しさん必死だな2020/02/10(月) 20:18:07.82ID:aG5wOkul0
スターグラディエーターの続編頼むわ

0088名無しさん必死だな2020/02/10(月) 20:24:11.78ID:Wkfr0vOJ0
>>87が立てたスレ

中学時代の柳美香ちゃんのミニスカから木綿白パンツ脱がしてクンクンしたかった!
デニムのスカートから長谷川陽子ちゃんの木綿白ぱんちゅがチラリと見えてオナニーしまくりました♪
ニンテンドウ64でFF7を作っていれば今もまだ国民的RPGだった筈
スマホで5ちゃんに書き込むと自作自演し放題だから面白いw
ソニーゲーム業界撤退3秒前wwwwwwww
新年早々広瀬すずちゃんと合体したいよな?
★★★ 新・埼玉県の高校サッカー Part 2 ★★★
最近のオナホ気持ち良すぎてワロタ
にゃんこ大戦争よりも面白いゲームが1本も無いクソステ4マジやばくね?(^_^;)
ソニーゲーム業界いい加減に撤退しろや!!!!!!!!!!!!!!!!!wwwwwwwwwww
鈴木忍ちゃん、あまりの出産の痛みに咽び泣く(;´Д⊂)
クソ餓鬼まんこから二匹ヒリ出した鈴木忍よりも長谷川陽子の時代だ!
クリスマスに陽子ちゃんと合体する予定なんだがアドバイスくれ!!!!!!!!!!!!!!!!!w
マリオの父「憧れのモデルはミッキーマウス」 文化功労者、任天堂宮本さん語る
3DSのにゃんこ大戦争がスゲー面白い!www

0089名無しさん必死だな2020/02/10(月) 20:28:00.62ID:r6Hmebdl0
俺は初代マッスルボマーのほうが好きだ

0090名無しさん必死だな2020/02/10(月) 20:30:26.54ID:hEIXIyxU0
ドリキャスでのCAPCOMの力の入れ具合はなんだったのだろうw

0091名無しさん必死だな2020/02/10(月) 20:41:22.44ID:AqKr+gqCa
>>90
NAOMI基盤やろ
あの頃はアーケードでめっちゃ頑張ってたし

0092名無しさん必死だな2020/02/10(月) 20:47:48.94ID:7Ctt2H+yp
メガドライブのゲームアーツやトレジャーと一緒で
メジャーで埋もれるよりもマイナーで目立つ作戦はよくある
3DSのポイソフトやSwitchのインディーも同じ

0093名無しさん必死だな2020/02/10(月) 21:35:50.71ID:skzGAjnX0
>>91
懐かしい
間違いなくPS2より劣化のない移植で良かったんだけど
結局撤退で移植が出なくなるのしんどかったわ

0094名無しさん必死だな2020/02/11(火) 00:02:27.11ID:W4UBFrmo0
ジョジョもプレステ版よりはドリキャス版の方がよかったな
プレステ版は色素が制限されてたからなあ
HD版ももはや配信されてないし

0095名無しさん必死だな2020/02/11(火) 01:25:48.34ID:cA0znI340
そりゃスペックが違うからな
でもPS版はオリジナルモードが良かったしPSでCPS3のタイトルをあそこまで再現出来たのもすごい

0096名無しさん必死だな2020/02/11(火) 12:04:30.45ID:qo9knstGM
そうそう、ハードのスペックが1世代違う事を無視しちゃいかんよ
それにPS1のジョジョ3部格ゲーのスーパーストーリーモードは神!
当時ジャンプで読み飛ばしてたジョジョを兄弟で大好きになるきっかけになったのがPS1ジョジョ3部格ゲーのスーパーストーリーモード!(隠しキャラ出すためにポケステもメッチャ遊んだ)
あの当時のカプコンのPS1やSS移植は、オマケモードとかが充実してて良かった

0097名無しさん必死だな2020/02/11(火) 12:14:07.49ID:xTYj1uxD0
PSジョジョのストーリーモードははDCでも同じことできるのにあえてやらなかっただけだぞ
マルチは劣化版出すとソニーから文句がくるしゴキちゃんの優越感も削ぐしね

0098名無しさん必死だな2020/02/11(火) 12:21:39.49ID:Yd9SUOI30
チャリオッツとハイエロファントのシューティング面楽しかった

0099名無しさん必死だな2020/02/11(火) 12:33:03.83ID:h+iN1oqp0
ジャス学というか熱血青春日記の続編がやりたい
格ゲー部分は世紀末バランスだからそれだけだとちょっと・・・

0100名無しさん必死だな2020/02/11(火) 12:38:14.61ID:Z/EmFdPgM
VSシリーズか次のストリートファイターあたりでキャラだけ取り込まれるのが関の山だろうな
ジャス学の新作なんてヴァンパイア新作より可能性が無い

0101名無しさん必死だな2020/02/11(火) 14:24:22.42ID:2kQoFsHr0
過去最高益なのに
開発に余裕がないのが広く認識されてるのなんか草

0102名無しさん必死だな2020/02/11(火) 14:30:18.50ID:4iVAIu6Kp
新作なしで決算を乗り越えた事実から目を背けて
新規や復活IP仕込み中って情報を無視すればまあ

0103名無しさん必死だな2020/02/11(火) 22:21:16.42ID:kAI/Hd8U0
何にせよ
モンハンの次のIPが作れるのかどうかだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています