『斬撃のレギンレイヴ』本日2月11日で10周年

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/02/11(火) 20:36:27.27ID:lc514b98a
『斬撃のレギンレイヴ』本日2月11日で10周年─“斬る”楽しさは永久不変で唯一無二! 未だに代わりが見つからない面白さが「ここ」にある
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200211-00000002-isd-game

0329名無しさん必死だな2020/02/13(木) 19:12:18.96ID:pj6volTI0
そのお陰で濃い顔の兄妹漫才ができたじゃないか、いや顔は見えなかったけどw

0330名無しさん必死だな2020/02/13(木) 19:13:02.86ID:TSCW+gZw0
初回特典CD最高だよな
たまにテンション上げる時に聞くわ

0331名無しさん必死だな2020/02/13(木) 19:24:04.86ID:7t4oxFAva
>>327
サンドロ監修でどっか他所に作ってもらうのがせいぜいかなー

0332名無しさん必死だな2020/02/13(木) 19:24:42.01ID:TSCW+gZw0
操作の一体感はレギン以上のゲームはない
マリギャラが次くらいかな

今のゲームじゃないな

0333名無しさん必死だな2020/02/13(木) 19:25:00.46ID:7t4oxFAva
>>328
ラストにその後がちょびっと出てたから、一応希望を残した感はあったけどね

0334名無しさん必死だな2020/02/13(木) 19:26:05.33ID:p4b06Pz40
クソハードからでたクソゲーが10年経ったから何なの?

0335名無しさん必死だな2020/02/13(木) 19:36:46.14ID:DLC1pSw/p
>>322
船とヘビは報酬無いもんだと割り切った

0336名無しさん必死だな2020/02/13(木) 20:28:22.53ID:nFRr5ppPd
>>30
いませんよ

0337名無しさん必死だな2020/02/13(木) 20:31:09.38ID:dZEhgmEZ0
>>336
いるじゃない!

0338名無しさん必死だな2020/02/13(木) 20:32:09.92ID:cC1SLftNd
イズン様の弱点は脚

0339名無しさん必死だな2020/02/13(木) 21:26:32.53ID:VFdIr3BB0
オンラインの定形チャットだと本編ではカットされた国の名前とか出てたな
ブラッシュアップした完全版が欲しかった……というか、次の機種でもいいからいつか出せ

0340名無しさん必死だな2020/02/14(金) 01:41:25.29ID:EaZdfDHF0
累計5万だったのか
任天堂からすると失敗作だったのかね

0341名無しさん必死だな2020/02/14(金) 01:51:04.20ID:6lBT7KDV0
>>340
発売当時ゼノブレ、ラストストーリー、レギンはかなりプッシュされてたような記憶
特にレギンはツタヤで無料レンタルするタイプの体験版とか出してたし
初回限定でサントラCD付いてたし
新規作品としては相当力入れてたんだと思う

全部新規作品としてブランド化を目指してたと思うけど
結局ブランドとして残ったのはゼノブレだけだったね

0342名無しさん必死だな2020/02/14(金) 01:56:28.47ID:6lBT7KDV0
正直Wiiは客層違い過ぎたし
今、新生レギンレイヴ出せば、相当売れると思うんだけどな

ああ、あとなんか1作品忘れてると思ったら
パンドラの塔ってのがあったね、あれ入れて4種の新ブランドとして試験してたのかもね
何気に4ソフト全部スマブラSPのスピリットには居るって言う

0343名無しさん必死だな2020/02/14(金) 01:56:37.77ID:DAg3+TdR0
>>340
海外ででてないし、5万じゃ大赤字ってレベルじゃ済まないだろ…

0344名無しさん必死だな2020/02/14(金) 01:59:12.59ID:41/u2H540
初回ミニサントラは3作品ともついてたな
レギンは曲数少ないから結果としてフルサントラだったけど

宣伝の仕方からするとラスストが一番期待してたんだろうなと思う
悪くはなかったけど当時のRPG好き坂口好きが望んでたのとは違うのが出て来ちゃったな…

0345名無しさん必死だな2020/02/14(金) 02:01:31.33ID:41/u2H540
客層違いすぎた、っていうかその違う客層への請求が任天堂ハードは弱いからやったのがそれらのタイトルでそ
岩田社長がそんなこと言ってたはず…

あと罪罰2もな!
あれは社長の趣味か…

0346名無しさん必死だな2020/02/14(金) 02:08:28.26ID:6lBT7KDV0
>>344
ラスストは箱360のギアーズに感銘を受けた坂口さんの趣味で
RPGなのに物陰に隠れながら射撃攻撃する
カバーアクションがあるという謎なゲームだった思い出

0347名無しさん必死だな2020/02/14(金) 03:14:06.50ID:TZzOVSxp0
中盤以降の各ステージのあらすじの多くが最終回詐欺っぽいので笑える

0348名無しさん必死だな2020/02/14(金) 04:13:48.78ID:ev8dCDn0M
>>346
マスエフェクトもRPGだし…

0349名無しさん必死だな2020/02/14(金) 04:57:33.11ID:no1dOIq7a
>>341
打率1/3って考えたらなかなかのヒット率ではあるけどね
個人的にはその一連の流れの中にパンドラの塔も入ってくるけど

0350名無しさん必死だな2020/02/14(金) 05:51:47.93ID:YLiJ54JD0
評価は極めて高く、同世代でトップに近い。これはプレイした人は高い満足度を得ているという事
その上で売り上げ的にイマイチと言う事は、未プレイ客に作品の良さを上手く伝える「宣伝」が失敗だったという事
過去作経験者は勿論、Wiiの時とは状況も違うSwitchならば新規にもそれなりのセールスは期待できる
売れてない名作なんて沢山あるし(デモンズソウルとか)、続編からブレイクするのもよくある
つうか海外で売れよ

0351名無しさん必死だな2020/02/14(金) 06:02:06.28ID:WWC9z0V10
>>266
そういう武器が蹂躙していった後を
処理落ちの中で神速で駆け抜けながら残党に追い打ちかけるとき
最高にヘブン状態

0352名無しさん必死だな2020/02/14(金) 06:14:22.70ID:Bnj/T/Pnd
>>140
AAがあったな
クリア後、星の結晶目指して>>194
みたいな

0353名無しさん必死だな2020/02/14(金) 06:50:53.20ID:no1dOIq7a
>>350
一番の失敗は
 最初のハードルが細かい設定
にある気がするなー
初期設定のままだと遊びづらいこと山の如し
デフォルトの設定に失敗したのは痛かった
あとモーションプラスの有無も快適さの面で大きい

色々枯れた今、今こそ復活の時だと思うなー

0354名無しさん必死だな2020/02/14(金) 07:02:52.62ID:ev8dCDn0MSt.V

0355名無しさん必死だな2020/02/14(金) 07:06:13.64ID:sRF/z6Kx0St.V
神速だけで完全にクソゲー
この評価は決して動かない

0356名無しさん必死だな2020/02/14(金) 07:17:22.91ID:fvPrMHOL0St.V
サンドロットのゲームはアイテム自動回収があれば凄く快適なのに
かたくなに導入しないのはプレイ時間水増しになるからだろうな

0357名無しさん必死だな2020/02/14(金) 07:36:39.38ID:no1dOIq7aSt.V
効率厨を求めてないからでしょ
効率を追求したらボタンポチポチの方が断然良い
このゲームはもっとアナログなデザイン寄りのゲームですよ
だからこそ奇跡の神ゲーになってる

効率追求したいならもっと別のゲームを物色するべきでしょう

0358名無しさん必死だな2020/02/14(金) 08:20:28.56ID:mA6pPVlSpSt.V
効率がどうとかじゃなくて面白くない、めんどくさいって話なんだけどな
レギンにしたってEDFにしたって、敵をちょっと残して神速やコロリンでせっせとドロップ集めるのを楽しいと思ってるやつなんていないだろ

0359名無しさん必死だな2020/02/14(金) 08:50:22.44ID:YLiJ54JD0St.V
効率を求めさせないなら緩和をすればいいんだよ
実際はバランス的に厳し過ぎて、どっかで稼ぎしないと話にならない
稼ぎって行為は効率と密接に関わってる。つうか効率いいのがいわゆる稼ぎだ

0360名無しさん必死だな2020/02/14(金) 09:00:06.48ID:no1dOIq7aSt.V
だからね
そうやって「減点主義」な人が多いからこのゲームを受け入れる人が少なかったんだよ
でもね、そこを突破した少数精鋭が確かにいたのさ
多くの減点要素を振り切り、加点要素に魅力を感じた少数の戦士達が

そういった人たちがこのゲームを支持し続けてきたのだよ
「効率」だの「稼ぎ」だのを重視しているようではこのゲームの評価が下がっていく一方なのは当然なんですよ
そんな議論はとうの昔にやり尽くされた今更感溢れた話題でもありますよ
そんなことはとうにみんなわかってるんですよ

その上で尚、このゲームの魅力にとりつかれた人々が支持しているってそろそろ理解してほしいなー

0361名無しさん必死だな2020/02/14(金) 09:02:19.47ID:YLiJ54JD0St.V
お前はちゃんと人の話を聞け

0362名無しさん必死だな2020/02/14(金) 09:15:22.55ID:no1dOIq7aSt.V
あ、ごめんね
君のことは見てないよ
>>358つけるの忘れてごめんね

0363名無しさん必死だな2020/02/14(金) 09:21:23.22ID:mA6pPVlSpSt.V
アホ、俺だってレギンレイヴ自体はめちゃくちゃ好きだし、wiiソフトじゃ一番面白いと思うし、何百時間も遊んだわ
その上で、それでもここがどうにかなればなぁって所はあるだろ
それが神速だったり結晶だったり死ぬほどラグいオンだったりオンとオフで武器を共有できないことだったりは人によるだろうが

0364名無しさん必死だな2020/02/14(金) 09:37:33.24ID:no1dOIq7aSt.V
うむ、むしろ「ここがどうにかなればなぁ」ってところだらけではある
ただ、そういうところに手間暇をかけていたら恐らくこのゲームは産まれてなかった
難しいところだね

0365名無しさん必死だな2020/02/14(金) 09:58:30.08ID:SqfqoXBoMSt.V
減点法なら0点、加点法なら100点のゲームやね。

0366名無しさん必死だな2020/02/14(金) 10:03:18.00ID:AvxntoSRaSt.V
>>333
しかしあの二人が陸男とペリ子の可能性も否定は出来ない

0367名無しさん必死だな2020/02/14(金) 10:18:31.47ID:ev8dCDn0MSt.V
いや結晶拾いは普通に苦痛だろ
ブワーッと撒き散らして、拾わなくても全部手に入る
それだったら誰も文句ないだろ

0368名無しさん必死だな2020/02/14(金) 11:36:35.77ID:tfrDiomK0St.V
>>367
ポインターで拾えりゃよかったのにな。遠距離のもギュインと吸い込めれば爽快だし、神の力でそれくらいできてもいい

0369名無しさん必死だな2020/02/14(金) 11:42:48.07ID:xoZbuVlN0St.V
装備変更画面の曲に合わせて

♪フーレイもーフレイアもーしーんじゃうーしーんじゃう
♪オーディンもーイーズンもーしーんじゃうーしーんじゃうー

と歌ってたうちの奥さん。

0370名無しさん必死だな2020/02/14(金) 12:34:26.09ID:6lBT7KDV0St.V
不満点ちょこちょこ改修しつつ
新レギンレイヴ出せば絶対ヒットすると思うんだけど
リモコンじゃなくてもスイッチのジョイコンで何とかなるだろ

HD振動とも相性抜群よ

0371名無しさん必死だな2020/02/14(金) 12:43:50.32ID:qQa2f488xSt.V
もう少し結晶拾う範囲広ければなっては思う
それでも初期の防衛軍よりはアイテム吸うけど
まあゲハにないですよあるじゃないスレって
専門スレが建ってた気もするし
神龍スレや船幽霊スレもだけど専門スレ建ってAA集まるぐらいの熱気有った

0372名無しさん必死だな2020/02/14(金) 17:07:29.62ID:dpkVckid0St.V
>>358
アイテム回収するか?いやしかし今アイテム回収したら敵にやられるかも!? どうする!?っていう選択をせまられ緊張感を出すゲーム性ってのもあるから

0373名無しさん必死だな2020/02/14(金) 23:08:32.02ID:+qSxwkdL0
>>372
それ言う人結構いるけどやられるリスクに対してアイテムや結晶を少々というリターンはショボ過ぎて緊張感や葛藤ジレンマなどはなくただ面倒でイラっとする
ドロップ頻度うんと少なくしてアイテム取ったら必ず新武器が手に入るとかなら良いかもね

0374名無しさん必死だな2020/02/15(土) 00:40:41.66ID:gcl67DPT0
10年前に一度出ただけのゲームで
ここまでバランス調整に語ってもらえる辺り
やはり特別なゲームだったんだなぁと思う

0375名無しさん必死だな2020/02/15(土) 01:28:37.69ID:jYLrhJ4e0
久しぶりに1からプレイしたら操作全然おぼつかなくてワロタ
疾風神速キャンセルで走り回ってたのが懐かしいわ
カメラ設定回り試行錯誤しないとな

0376名無しさん必死だな2020/02/15(土) 01:33:55.41ID:3TQgrob70
WiiUでHD移植有るんだからSwitchでも出してー
最悪リモヌン、センサーバー追加でもいいから

0377名無しさん必死だな2020/02/15(土) 06:53:07.38ID:E6qG1I6t0
EDFでもそうだけどアイテムがずっと残ってるから潔癖の人が気になってしょうがないんだよ
一定時間たったら点滅して消えちゃえばいい
ドロップアイテムについては割とそういうゲーム多いだろ?

消えたら手に入らないのは難しい!というなら拾ったら10割、消えた場合は1割とか救済措置つけてさ

0378名無しさん必死だな2020/02/15(土) 09:28:22.29ID:sWlKJ5X80
>>376
HD移植ちゃうやろw

0379名無しさん必死だな2020/02/15(土) 19:53:34.74ID:xa7wr42E0
>>374
代わりになるゲームないからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています