【クリアした人用】ポケモン剣盾、実際どうだった?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/02/20(木) 17:31:04.61ID:2hV379jE0
正直健全すぎない?もっと悪の組織とかだしてほしかった。

ポケモンリーグと悪の組織退治が2本柱だろうに。
あとタクシーとかが出てくるからなんか小旅行感が付きまとって冒険感が薄かったな

0085名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:09:25.46ID:IrTFprCP0
ポケモンのストーリーに期待したことないよ
クリア後の対戦はめっさ楽しいお

0086名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:11:51.15ID:tkYx7oLd0
>>42
ダンジョンが少なかったって事だろ

0087名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:17:16.36ID:Td3B1cUza
剣盾で初めてポケモンやってハマってる
ストーリーはイミフだった
対戦はあんま好きじゃないけどやれば面白さはわかる
確率が何でもかんでも低すぎて、乱数勢に捧げる貢ぎ物の回収に勤しむ日々
子供の頃から簡悔ポケモンに馴れてないとびっくりするな

0088名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:29:35.51ID:yo8iBHiv0
昔はミントも王冠も赤い糸もない代わりに
めざめるパワーがあるキチガイの世界だったし全然マシになったよ

0089名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:35:40.28ID:OOQiU9uu0
仲間と交換したり対戦するの楽しすぎる

0090名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:37:30.51ID:G4LRJp9V0
ウールーの色違いがかわいいらしいと聞いてひかおま目当てにもう片方始めた
ついでに青ポニータも狙う予定
ストーリーは爽やかスポーツ感あって好きだよ

0091名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:37:39.26ID:vN3tCbYy0
ストーリーの路線は良かったけどちょっとものたりん
曲が歴代で一番微妙というかゴミ
とくに伝説戦が酷い過去作全部記憶に残る曲なのに今回のなんだあれ
対戦環境はゲーフリがマンネリ化しないように頑張ってるのはわかるからダイマは評価してる
個人的には長い時間サイクル戦とかしたくないから崩しやすいメガシンカのほうが好き
めざぱはどっちでもいい厳選だるいだけで最強なわけじゃなかったし
リストラは死ね

0092名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:39:29.93ID:vN3tCbYy0
あと通信周りはのシステムが使いにくい
6世代のPSSから7世代のフェスサーに劣化して今回のYY
流石にステッカーぐらいはこっちのタイミングで更新させてくれ

0093名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:45:22.25ID:IrTFprCP0
確かにBGMはゴミだなあ
ジムリーダー戦だけ好き

0094名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:47:06.25ID:8K3lr16y0
え、BGMよくね?

0095名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:56:00.66ID:IX9s8+0z0
終盤のストーリー微妙だけどダイマックスの演出が良かった

0096名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:59:13.79ID:dSDp9aCn0
むしろBGM切ったときの環境音が楽しいぞ

0097名無しさん必死だな2020/02/20(木) 21:59:51.60ID:DnMrpmlra
たしかにザシアンザマゼンダの曲覚えてねえわ
グラカイもレシゼクもソルルナも一発で耳に残ったしそういうことなのか

0098名無しさん必死だな2020/02/20(木) 22:05:19.16ID:UMSg1fteF
BGMはジムリ戦、バトルタワー、マリィ戦が好き
特にマリィ戦は音もメロディも超好み

0099名無しさん必死だな2020/02/20(木) 22:09:19.95ID:1CMEdiM1d
>>97
SMは名曲だけは多かったから余計落差感じるなぁ

特にジム戦がトップクラスに糞、ゼノクロのあれ思い出して『えぇ』ってなった
観客も雑音風の演出もなんか聞き取りにくいし

0100名無しさん必死だな2020/02/20(木) 22:12:47.82ID:vN3tCbYy0
>>97
ソルロックとルナトーンいいよね()

剣盾やって耳に残ったのジムとマリィぐらいだったからポケモンの曲ってこんなだっけと思ってサンムーンのサントラ引っ張り出して聴いたけど今回がダメなだけだった

0101名無しさん必死だな2020/02/20(木) 22:18:00.43ID:DnMrpmlra
>>99
個人的にジム戦はゲーム内で聴くとまだ聴ける
最後の1匹は嫌い
つべやツイッターで絶賛してる奴いるけどbwやったことなさそう

0102名無しさん必死だな2020/02/20(木) 22:18:50.20ID:qlH8HW0s0
ポケモンのBGMは毎回好きだけど今回も例に漏れず良かったわ
ホップの曲とか好きだわ

0103名無しさん必死だな2020/02/20(木) 22:37:08.70ID:QkbOe3bJ0
ジムリーダーとチャンピオン以外BGMゴミだわ
対戦もこの2つしか聴いてない

0104名無しさん必死だな2020/02/20(木) 23:40:35.30ID:HOHqLfFCM
野生戦は普通、歴代だとまあ良い方
トレーナー戦はかなり好き、ただ一般トレーナーで流れる音楽としては豪華すぎる気もする
ジム戦は初代の次くらいに好きかも知れん
チャンピオン戦も好き、何度も聞いてはいないから耳に残っては無いけど盛り上がりがハンパなかった

固有BGMだとビート戦が一番好きやな
キャラ的にはどれも皆個性が際立っててしっかりキャラクター性が出てて良かった
ローズ以外は皆好き
ローズだけはよく分からん

0105名無しさん必死だな2020/02/20(木) 23:59:44.75ID:gJQzL44B0
>>59
はいはい…

0106名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:06:30.40ID:Fv8hFSqA0
チャンピオン戦BGMそのものよりも、殿堂入りしてOPに戻ってきて戦いが終わったんだと実感出来るのがよかったわ

ジムリーダー戦の最後の1匹については、本来戦闘BGMはゲームの中では聞こえてないはずなんだが、歓声という形でゲーム内外で同じ音楽が聞こえるのが上手いと思った

0107名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:08:18.54ID:FI/cx+k9a
ビート戦はソウリュウシティだよね

0108名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:09:43.57ID:OmBpBCwM0
>>92
YY通信がまさかフェスサークルにも劣るクソシステムだとは思わなかったよ。知らない人との交換なんて成り立つわけないし、XYの時に好きだったマルチバトルも無理。なぜか知らないけど同じ部屋にいる相手とすらうまく通信できなかったり通信関連が糞の極みだった。

0109名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:18:29.77ID:5PfP/zZXM
剣盾からポケモンはじめたが対戦が面白い
DLC出るらしいが1匹しか手に入らないような過去ポケ持ってないし知識もないから続けていける自信がない

0110名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:19:32.26ID:KURINYuzd
起動してすぐにタイトル画面になりボタン押したら続きからのスムーズな流れはもっと評価されるべきだわ

0111名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:20:50.55ID:PReEI5M6a
可愛いショタがいるので神

0112名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:31:01.60ID:EPb9m3Hg0
ストーリーつまらなかった

0113名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:32:06.22ID:5oOxfs0k0
ずっと6Vメタモン厳選してた

0114名無しさん必死だな2020/02/21(金) 00:44:08.40ID:GJPdvbUx0
YY通信のステッカーが任意で更新できないのがなんとも
一番上の募集でさえ既に締め切ったあとなんてザラにあるし
野良募集は入れたらラッキー、ってレベル

0115名無しさん必死だな2020/02/21(金) 01:38:31.79ID:+rDBiirD0
めざパパまじでいらんから廃止して正解

0116名無しさん必死だな2020/02/21(金) 01:39:47.79ID:uzpqD+rtd
>>1
悪の組織とか別に要らんわ
伝説ポケモンと絡めて利用する展開になってマンネリだし

0117名無しさん必死だな2020/02/21(金) 03:52:09.21ID:GjHlY7EW0
>>116
結局財団が利用しようとしていろいろやってるからマンネリ脱却してないぞ

0118名無しさん必死だな2020/02/21(金) 07:31:37.95ID:Js88qIBQ0
結局キャラ人気だよね。

あともう最近のRPGってダンジョンはなくなる傾向なんだな。
最後のプラントとかもダンジョンかと思ったら全然違うし。

0119名無しさん必死だな2020/02/21(金) 07:40:49.43ID:bstXKrxR0
サイトウがエロかった

0120名無しさん必死だな2020/02/21(金) 08:53:38.12ID:Js88qIBQ0
金と銀からストーリーの裏側に死の匂いみたいのが感じられたんだけど
それこそ銀河鉄道の夜みたいな。

今回はそういうのなかったな。イギリス舞台なんだからもっとなんかできただろうにって
思うわ。

0121名無しさん必死だな2020/02/21(金) 09:00:14.43ID:6bzmXmIoF
話題だからクリアしたけど正直何が面白いのか?だった
因みにピカブイはハマりました
いちいちその辺の敵と戦うのがメンドクセーのよ

0122名無しさん必死だな2020/02/21(金) 12:37:17.19ID:o3q8icBRd
>>115
特に電気に多いが
中途半端に種族値Sに振られてほかが全体的に低い特殊アタッカーよりなのに技の選択肢アホほどない連中の幅完全に狭める悪手なんだが
ライボルトとか顕著な例だしテクニ特殊ペルとかも終わってる

技の配布の見直し自体は否定しないし
メガガルのグロパン取り上げみたいなのは英断だが
めざパみたいな技なくすのが正解とか流石にエアプかガイジ極まってる
あとそういうことするなら限定技持ちの配布とか最初からするな

0123名無しさん必死だな2020/02/21(金) 15:46:31.56ID:FYCZpBEp0
ジム戦歴代最高に好き

0124名無しさん必死だな2020/02/21(金) 16:56:34.08ID:FYCZpBEp0
いままでジムリーダーとか四天王ってただそこに存在してる中間ポイントのシンボルみたいな感じで存在してたけど剣盾は全員チャンピオン目指してて主人公のライバルでもあるのが熱かった
あとジムも自由に挑めるんじゃなくて推薦が必要とかジムにいたモブがどんどん脱落していくシビアさも良い
最初からライバルキャラとして設定されてるホップビートマリィもそれぞれ成長描写があったしダンデはチャンピオンとしての威厳が色んな街行くごとに感じられる
ザシアンとザマゼンタは伝説のポケモンなのに誰にも知られてないってのが発売前におかしいだろってネタにされてたが王族の伝説は伝わっていて何故ポケモンは誰にも知られない存在になってしまったのかって隠蔽してたことも明かされたとか、ストーリーはかなり好き

0125名無しさん必死だな2020/02/21(金) 16:58:28.16ID:MT3b9bKwp
育成環境は楽になって誰でもバトル参加しやすくなってるし、やる事なくなるかと思ったら1/16エフェクト違いの色違いエフェクトと2つ名を厳選するのが沼だった

0126名無しさん必死だな2020/02/21(金) 17:42:33.52ID:Js88qIBQ0
ムゲンダイナがなんかエヴァの使徒っぽかったり

剣盾とか音楽が逆転裁判っぽかったりいろいろ他ゲームからオマージュおおいよね

0127名無しさん必死だな2020/02/21(金) 17:57:05.14ID:MKoYwwBw0
神ゲー

0128名無しさん必死だな2020/02/21(金) 18:57:01.34ID:MWl/A8jna
>>126
ムゲンダイナはデオキシスとデザイナー同じで設定も「隕石と共に宇宙から来たポケモン」だからな
どちらも「掌」がコンセプトのデザインだし

0129名無しさん必死だな2020/02/21(金) 21:28:58.03ID:Js88qIBQ0
キノコの街の世界観あってなさすぎなのもなんだったんだろ?
なんであそこだけファンタジーっぽくなってるの?

0130名無しさん必死だな2020/02/21(金) 22:00:25.03ID:JNCAynWAM
>>122
めざパ残すにしても属性選べないと吟味で不毛じゃん
氷とか草は楽になったが炎とかはクッソめんどい

0131名無しさん必死だな2020/02/22(土) 09:02:10.00ID:HTBlCZgB0
2つ名は付けると相手に型がバレるクソ要素

0132名無しさん必死だな2020/02/22(土) 19:20:33.48ID:dKY3Y55k0
なんかウールーとかヒバニーとか狙いすぎてる感じするなあ。

赤緑のポケモンデザインが良すぎたのかもな

0133名無しさん必死だな2020/02/22(土) 19:32:11.55ID:6NcDwcHJ0
悪の組織さえ出せば不健全になるって純粋すぎるだろ

0134名無しさん必死だな2020/02/22(土) 20:39:04.24ID:p50TWZOZM
>>133
BWSMが不健全すぎたから仕方ない
DPXYみたいに世界の破壊だとある意味ネタで済むが
BWSMはネグレクトをシナリオにがっつり組み込んでポケモンなのにキチゲメーター振り切った人間ドラマしてたし

0135名無しさん必死だな2020/02/22(土) 21:14:24.79ID:rVKan1oX0
正直ポケモン収集はポケモンGOのが面白いわやっぱ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています