【ゴキよこれが】『ゼルダの伝説BotW』を「歩かず走らず」クリアするプレイヤー現る【やりこみだ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/09(月) 18:13:15.38ID:WpkuJezE0
TwitchストリーマーのPointCrow氏が『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド(以下、『ゼルダの伝説BotW』)』にて、プレイ開始から「歩くことなく」クリアすることに成功した。
徒歩の代わりにジャンプで跳びはねながら移動し、見事ラスボスを倒してハイラルに平和をもたらしたのだ。クリアまでにかかった時間はおよそ7時間25分ほどであった。
なお、本稿には『ゼルダの伝説BotW』のクリアまでの内容が含まれている。注意して読み進めてほしい。
https://youtu.be/cbl5kOQWxdw

歩かない、走らない。ただしムービーはノーカウント

PointCrow氏が自らに課した「歩かないでクリア」のルールをまとめる。
まず、「歩く」と「走る」アクションは禁止。
移動は主にジャンプ(前・横方向)、バック宙、パラセールで行う。
歩いたり走ったりしてしまった場合は、セーブデータをロードしてその時点の手前からプレイし直す。
なお、ムービーシーンでリンクが歩いてしまうのはノーカウントとのこと。ペナルティはゆるめで、楽しむことを重要視した縛りプレイと言える。

徒歩を禁じられると、方向転換すら難しくなる。地上にいる場合、横っ跳びやバック宙である程度の進行方向の調整は可能。
とはいえ、向いている方向は変えられないので、望遠鏡を覗いて行きたい方向に向き直すという動作が重要なテクニックとなる。
ひと手間かかるため、どうしても隙ができてしまう。安全な場所であれば問題ないが、敵に追われている場合は、一瞬の遅れが命取り。
このルールでは、単なる方向転換すらスリルに満ちることもあるようだ。

空中ではパラセールが使えるため、左右方向のコントロールは自由。
滑空している高さよりも高いところ、つまり上方向に移動したい場面では、リモコンバクダンを使って方向転換を行っていたようだ。
空中にいるリンクの背後、斜め下あたりでバクダンを起爆させ、爆風の勢いを利用して斜め上方向にふっ飛ぶ。
十分な勢いがついたらパラセールを開き、再び移動をコントロールする。
このようにして、塀を飛び越えたり、高所に無理やり登るのだ。もちろん、リンクはバクダンのダメージを負う。

https://automaton-media.com/articles/newsjp/20200309-116178/

0057名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:40:49.62ID:2PEPfJcxM
>>54
普通のプレイはかなりやったんじゃないかな
その上での制限プレイよ

0058名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:40:54.41ID:MqgsgpnMd
なぜかイライラしてる人がいるね

0059名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:41:24.53ID:Bo0pf3F70
>>41
やり込みの一般的定義のソースは?

0060名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:44:41.69ID:cHW2yN3z0
>>4
FF7Rの体験版も歩きと走り禁止でやってみようぜw

0061名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:44:49.93ID:2PEPfJcxM
>>41
やり込むためにやったならやりこまされに近いけど、トロフィーで他人に自慢するものじゃないから自己満の範疇だと思う
極論言い過ぎて実世界で嫌われてない?
自分じゃ気付かないか

0062名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:51:31.30ID:znhdjqUb0
>>61
全てを「やり込まされ」と一括に決め込んだレスこそ極論というのではw
知能の低い奴が書き込むなよw

0063名無しさん必死だな2020/03/09(月) 20:52:36.27ID:JV1pXzP1a
悪魔城ドラキュラ黙示録のTASかな?

0064名無しさん必死だな2020/03/09(月) 21:01:50.98ID:H3Yk01Ap0
なにが面白いのか分からん

どうせなら目隠しして一切画面を見ずにクリアするくらいのことしろよ

0065リンク+ ◆BotWjDdBWA 2020/03/09(月) 21:49:30.41ID:4PJhk5VY0
時のオカリナで、ひたすら横飛びで移動するのを思い出した…。
BotWでも、こういうのができるとは…。

リングコンでプレイするとは…。
こりゃたまげたよ…。

笑いが止まらねえ…。

0066名無しさん必死だな2020/03/09(月) 22:14:22.91ID:GyUVjmJ70
PSのゲームにはこういうプレイする人いないの?

0067名無しさん必死だな2020/03/09(月) 22:52:46.76ID:2jCJLGoR0
>>64
言い出しっぺの法則
頑張れw

0068名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:13:28.83ID:kh/KVpT7a
ラスアス、アンチャ、デススト、ツシマでも出きるんじゃないの(ハナホジー

0069名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:26:42.05ID:S5dhhRir0
やり直したい気もするけどマスターモードでやらなきゃいけない強迫観念がブレーキになってる

0070名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:41:05.41ID:xobfc/oE0
いまだに新たな発見とか出て来る凄いゲーム。

0071名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:43:30.19ID:o4gbArxi0
すげえ!どうやって?と思ったらジャンプでクリアとかクソゴミだった
ほんとただのオナニーでしかない

0072名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:45:20.81ID:bcjY3sOu0
時間の無駄。任天堂のゲームってつまらないから、こうやって無理矢理面白さを探さなきゃいけないゲームばかり

0073名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:49:17.99ID:Gm6u1mFN0
>>24がファミ通のやり込みゲーム大賞とかみたら目から鱗が滝のように出ちゃうんじゃないの
というかもうガバスとか通じない世代なのかな…若い世代にとってのやり込みはこんなんなのか
大賞の一部の変態はバイオハザード2を銃の構え連打だけで移動してクリアとかしてたんだぞ

0074名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:51:33.35ID:o4gbArxi0
>>73
そこまでやるなら本当に凄いのに
ジャンプだけでクリアしたで〜とかあほらしすぎ

0075名無しさん必死だな2020/03/09(月) 23:59:31.19ID:vHYLgmBU0
広場とボールを与えられても何もできないのがゴキなんで

0076名無しさん必死だな2020/03/10(火) 00:00:30.82ID:uKo4kvJ40
構えもジャンプもやってることはそう変わらないと思うがな

0077名無しさん必死だな2020/03/10(火) 00:25:43.83ID:mYuRRhSA0
>>76
ジャンプしていいなら敵の攻撃もなんなくかわせるし
弓は撃てるしそのままジャンプで逃げられるしで
ただただ時間がかかるだけで縛りプレイとしてショボすぎ

0078名無しさん必死だな2020/03/10(火) 00:33:35.11ID:CUdYNV4c0
即ライトボウガン下方したりトレマラぶっ潰して血文字でユーザー批判してくるカプンこのこと?

0079名無しさん必死だな2020/03/10(火) 00:43:22.27ID:ttoVmxVB0
縛りの制限が緩くて何が悪いの?

0080名無しさん必死だな2020/03/10(火) 00:49:48.03ID:mYuRRhSA0
悪くはないさ
ただただつまらなくて無価値なだけ
つまらないから誰もマネしたくならないレベル

0081名無しさん必死だな2020/03/10(火) 01:23:39.96ID:h+U1yyXna
「俺が楽しめないから無価値!」って相当乱暴だな
楽しむための緩い縛りって書いてあるのに

0082名無しさん必死だな2020/03/10(火) 01:24:54.76ID:ttoVmxVB0
>>58
怖いよね
「自分にとってはつまらなかった」だけで良いはずなんだけど

0083名無しさん必死だな2020/03/10(火) 05:35:27.54ID:bO1vyrggM
自発的にテーマを決めてプレイするのがやり込みだと思うんだけど
もちろんそのテーマは「普通にプレイしてたら達成できないもの」である必要がある
トロフィーや実績は「やりこんだ結果もらえる事もあるもの」にすぎないだろ

0084名無しさん必死だな2020/03/10(火) 05:42:40.31ID:gB8T6r/P0
トロフィーに入れてくれれば普通にやるわな

0085名無しさん必死だな2020/03/10(火) 10:29:44.50ID:rA3zxHj/0
一本道ゲーばかりやってると、創造力が低下するのかもな。
もっともPSユーザーは購入後1週間以内に売る文化みたいだから、
そもそもやり込みという発想が無いのかも。

0086名無しさん必死だな2020/03/10(火) 10:30:00.67ID:8b8fGFek0
やりこみには
「よくこんなことやるなぁ(感嘆)」と
「よくこんなことやるなぁ(苦笑)」の両方がある
>1で紹介されてるのは後者

0087名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:01:23.58ID:IOdhS0K80
>>77
ただ面倒な作業を追加しただけで創意工夫も無い
それをやりこみだ〜とか言ってゴキを煽ろうとしてんのがおかしいわな

0088名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:13:44.40ID:3/ZL9Hzor
>>87
トロフィーの9割に創意工夫なんて無いけどPS4エアプ?

0089名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:18:04.48ID:BI27FE430
>>43
見てるやつが楽しんでれば楽しいって特殊な人種だろ
そもそも実況者ってのはな

0090名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:22:19.45ID:BI27FE430
>>64
目隠しして音だけでポケモンプレイしてる奴ならいる

0091名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:37:28.06ID:S3R01nTQr
仁王2のキャラクリで色々なそっくりさん作って遊んだりしてる人いるやん
こういうのもやり込みなんだけどゴキちゃんはトロフィーと関係ないからやり込みじゃないなんて言うの?

0092名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:40:31.01ID:8Pl4hv4A0
>>1
だからなに?
って感じだな

0093名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:44:39.92ID:vfRcC10A0
結局任天堂のゲームは
ユーザーが自分で何らかの縛りを入れたりでもしないと楽しめないってことだよ

他社がおいしいパンを焼いて店に並べているのに対して
任天堂は小麦粉ばらまいてるだけ

要するに未完成

0094名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:45:01.08ID:17T8qxiKd
トロフィー取得してもだからなに?
って感じだし…

0095名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:46:04.24ID:cpJeTjdHa
>>90
目隠しプレイはメジャーなやり込み。

『スーパーマリオワールド』を「目隠し」しながら23分でクリアする驚愕ゲームプレイ
https://s.gamespark.jp/article/2015/06/25/58073.amp.html

『スーパーマリオ64』“目隠しプレイ”クリアの最速記録が2時間切り。
「記憶」と「音」をたどり躓きながらゴールへ走り続ける
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20180327-65078/

目隠し状態で『時のオカリナ』を100%クリア、ゼルダファンが新たなる“伝説”を樹立
https://automaton-media.com/articles/newsjp/zelda-fan-plays-zelda-with-blind/

『スーパーマリオ オデッセイ』を“目隠し状態”でクリアする実況者がすごい。
5時間半ぶっ続けで頭の中から「行動データ」を引き出す
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20190815-99677/amp/

サバイバルホラー『Outlast(アウトラスト)』を「目隠し状態」で10分台でクリアするプレイヤー現る
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20181226-82265/

0096名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:46:39.53ID:Aty7y6HZd
「何が面白いのかわからん」
って言ってる人がいるけど、やりこみなんて本来そんなもんだろ

Wiz#1でのレベル5桁6桁なんて、グレーターデーモン養殖して気の遠くなるような時間をかけて延々と倒し続けるだけだぞ
さらに人によっては「グレーターデーモン養殖禁止」の縛り入れる人もいるくらいだ

0097名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:48:49.66ID:j7qJPQrJ0
動画見た感想

「リンクがエロい」

ショタ界隈で大人気なだけあるわ

0098名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:50:07.42ID:Aty7y6HZd
>>95
目隠しとはちょっと違うけど、俺はSFCのFF4のウィンドウカラーを真っ白にしてクリアしたことがある
文字が同化するからアイテムとか魔法とか全然見えないんだけど、もともと難易度の高いゲームじゃないし、感覚でなんとかなったよ

0099名無しさん必死だな2020/03/10(火) 13:58:25.24ID:3VvCvKkz0
つか、トロフィーって要は初心者向けのやりこませ要素なのに、なんでゴキちゃんはそれをドヤ顔でマウントとって頭無能すぎへんか?
さらに起源が箱なのにぱくった方がマウントとっているし

0100名無しさん必死だな2020/03/10(火) 14:54:12.75ID:mxx/xYnFd
バイオかなんかで歩きオンリークリアを目指したら最後の最後で走らないと死ぬイベントにぶち当たったやり込みプレイヤーは笑った

0101名無しさん必死だな2020/03/10(火) 15:14:39.56ID:cgmkOFD+0
すごいカエル好きそう

0102名無しさん必死だな2020/03/10(火) 15:44:25.60ID:bhZL//wDM
トロフィーごっこのために
「やらされる」
連中の惨め

0103名無しさん必死だな2020/03/10(火) 16:39:52.80ID:6KC/GOX7a
>>100
それ銃を構えたらちょっと前に進むやりこみやろ
最後の最後で制限時間に間に合わずに走ってしまうやつ

0104名無しさん必死だな2020/03/10(火) 16:49:35.07ID:mxx/xYnFd
>>103
構え移動だったか
多分それだわ

0105名無しさん必死だな2020/03/10(火) 23:09:24.42ID:3qFdANFf0
>>73
FF7インタでリミット連発で瞬殺するやり込みなんかもあったしな 今はぶんどるバグの方が早いが

バイオとかSEKIROのやり込みを無視して
任天堂のゲームが〜とか言ってる奴はそういう連中なんでしょうね

0106名無しさん必死だな2020/03/10(火) 23:44:22.39ID:saVEgnxR0
アッカレの研究所から砂漠まで
左スティックのみでたどり着けたよ
転落死してミファーを3回ほど使ったが
ジャンプしないと山を登れないかと思ったがそんなことはなかったぜ

0107名無しさん必死だな2020/03/11(水) 01:12:42.21ID:hRASuozRK
やりこみと言うか、スプラ1のヒーローモードで会敵中イカ変身禁止の謎縛りはやったことがある
ボス戦でも徒歩だしインクも自然回復前提でそこそこ難しくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています