安倍の会見「台本を読んで台本通りの質問→応答」これどうにかならんのトランプと大違いで笑えんわ…

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/03/14(土) 18:56:11.62ID:l5Lk1Ss5MPi
日本があまりにも無能にみえる

0172名無しさん必死だな2020/03/16(月) 09:06:57.98ID:HHbV73gPr
パヨチン朝からはっきょうw

0173名無しさん必死だな2020/03/16(月) 09:09:46.39ID:n3bQ4Cw70
日本で内閣の関係者が何かに答えるときは
質問は事前に受け付けてその答えは官僚が書いてる
官僚が書いたものを読んでるだけだから自分の言葉では答えてない
まあ、官僚しか専門知識が無いんだから当然ちゃあ当然だがな

0174名無しさん必死だな2020/03/16(月) 09:14:44.07ID:09S0IBFoM
公設秘書を増やせば政治家発の答弁も増えると思うんだよな
アメリカと比べて公設秘書の数が数分の1と少ない

1にも2にも官僚官僚、政治家も官僚にべったり依存しているから官僚独裁無責任国家になっている
官僚が考えたり官僚がサボタージュしたのに 責任は政治家だしな

0175名無しさん必死だな2020/03/16(月) 09:19:45.02ID:slPhavP80
公務員削減しろと言い続けてきた奴が大体悪い
国からお願いはするけど最終判断は自己責任ね になってんのも人件費の関係上国の介入出来んからだろ

0176名無しさん必死だな2020/03/16(月) 09:21:43.63ID:09S0IBFoM
公務員削減して公設秘書倍増させればいいじゃん
再就職先にもなる

0177名無しさん必死だな2020/03/16(月) 09:30:42.25ID:A+ALsDkT0
>>17
日本の首相会見は世界で唯一、
記者が事前に質問を通達していて、
その決められた記者しか当てられない。
要するに出来レースなわけ。
こんなことは日本でしか通用しないから、
安倍が海外で会見すると容赦なく質問されてムチャクチャな答えになる。
>>49
お前は首相を天皇と勘違いしてんのか?
行政府の長たる首相は立法府からある程度自立した強い権力を持ってるし、
行政についての質問に答えるのは国民の知る権利を保証するうえで当然なんだが。

0178名無しさん必死だな2020/03/16(月) 10:14:25.72ID:EXrMbCKMr
以上、無職の主張でした

0179名無しさん必死だな2020/03/16(月) 10:15:43.98ID:0iGj+SSS0
>>177
一斉休校の要請を行った事に対して蓮舫が何を言ったか忘れてるとか都合のいい脳みそしてんなぁ

0180名無しさん必死だな2020/03/16(月) 11:22:46.92ID:2pnx9tUgr
>>166
知らんよ
それはそれ、これはこれだ
どさくさ紛れにやったもん勝ちみたいな事をするから節操が無いと眉をひそめられるんだぞ
事前に質問を受け付けるのは「間違いのない回答をするため」だ
なんか文句あるなら、その「突っ返された質問」でも暴露してみればいい

0181名無しさん必死だな2020/03/16(月) 11:29:02.22ID:2pnx9tUgr
>>173
その回答内容に対する責任は政治家が取るんだからいいんだよ
もしも「いや、私は用意された回答を喋っただけだ、間違えたのは官僚だ」とか言い出したなら
2度と表を歩けないぐらいに全力フルボッコしてやればいい
だが現状は回答作成した官僚は(表向きは)一切責任取らずに済んでて、
謝罪したり辞任したりするのは政治家だけだ、これは「潔い」と言っていいんじゃないか

0182名無しさん必死だな2020/03/16(月) 11:49:30.60ID:3UAzdzru0
大統領は自由に政治を動かせる力があるけど総理大臣って国民が思ってるほど権力ないからな
台本やめろって言うなら安倍に大統領並みの決定権を渡すことになるけどそれでもいいなら

0183名無しさん必死だな2020/03/16(月) 12:04:07.76ID:n07dmDR70
普段からしっかりしたポリシー持って物事を考えてれば
台本無くてもちゃんとしゃべれるよ?

0184名無しさん必死だな2020/03/16(月) 12:56:58.11ID:2pnx9tUgr
>>183
その考えた事を台本に書いて喋る、っていうのと何か違いがあるのか?
記憶力自慢でしかないんじゃないのか?
万が一、言い間違いやド忘れかました場合にお前らは「無理せず台本用意すりゃいいのにw」とかイジるんじゃないのか
必要なのは「口に出した事に責任を持つ事」であって、有能パフォーマンスを披露する事じゃない
そりゃ有能っぷりも見せられたらいいに決まってるけど、そもそもこの人はそういう基準で選ばれてないし

0185名無しさん必死だな2020/03/16(月) 12:58:23.13ID:hXTkuqOkr
>>184
あの無能は一切責任とってないんだが?

0186名無しさん必死だな2020/03/16(月) 13:12:12.13ID:0iGj+SSS0
>>185
んじゃ解散総選挙ね

0187名無しさん必死だな2020/03/16(月) 13:41:48.94ID:2pnx9tUgr
>>185
じゃあモリカケとかサクラとか、全然追及できない事じゃなく
誰が見ても明らかなそこら辺の責任で釈明なり辞任なり解散なりを迫ったらいいじゃん
だが野党は「お前には任せておけん」とは言っても「俺に任せろ」とは口が裂けても言わんよな

0188名無しさん必死だな2020/03/16(月) 14:30:53.71ID:09S0IBFoM
>>180
>どさくさ紛れにやったもん勝ちみたいな事をするから節操が無いと眉をひそめられるんだぞ

新型コロナの裏で、検察人事に介入し、
問い詰められるとバカ大臣が震災で検察が逃げた、事実だけど個人的な見解だとおかしな答弁をし
安倍総理に政府見解ではないと叱られ

そしてそのもろもろを批判のほうにだけ「許さない」「そんな場合じゃない」と擁護するお前みたいな歪んだ怪しい二枚舌連中のことだな

0189名無しさん必死だな2020/03/16(月) 14:32:35.72ID:09S0IBFoM
>>181
お前が賛美しているのは
明治時代からずっと続いてる無責任体制だよ

0190名無しさん必死だな2020/03/16(月) 14:36:07.92ID:09S0IBFoM
>>187
歪んだメガネで言うことは全部自民擁護安倍擁護ばかり、と言うよりは批判潰ししかしてない
歪んだことをいう奴は全部同じID

解散?極論しか言わない幼稚園児行為

批判者を批判はしても、積極的に安倍のやることを評価することはないんだな

0191名無しさん必死だな2020/03/16(月) 15:18:00.31ID:0iGj+SSS0
>>190
安全なところから無責任に安倍辞めろ安倍辞任を連呼するだけなら誰でも出来る
憲法上認められている総理大臣の権利として解散総選挙で信を問えばいい
現時点でも安倍辞めろや安倍が国難と批判する輩はいくらでもいる
ならそいつらにとっては今解散総選挙してもなんら問題無いって事だ
少なくともそんな馬鹿共の為に心身磨り減らすくらいなら選挙で決まった後任に任せて休めばいいと思うけどな

0192名無しさん必死だな2020/03/16(月) 16:09:14.99ID:09S0IBFoM
>>191
安全なところから無責任に安倍批判やめろ安倍批判やめろを連呼するだけなら誰でも出来る
権利なんか行使するかどうか安倍が決めることであってお前が決めることではない

どさくさに紛れて、新型コロナの裏で検察人事に介入し、
問い詰められるとバカ大臣が震災で検察が逃げた、事実だけど個人的な見解だとおかしな答弁をし
安倍総理に政府見解ではないと叱られた
それが問われているだけの話

第三者ぶりながら悪事だけを擁護し、その批判を封じる二枚舌をやめなさい

0193名無しさん必死だな2020/03/16(月) 16:18:39.27ID:jeSBMT+bM
消去法で考えると自民だけが残る日本の不幸よ
次点で維新はまぁ残ったりするかもだが

0194名無しさん必死だな2020/03/16(月) 16:22:35.17ID:0iGj+SSS0
>>192
だから擁護してないだろ?解散総選挙で信を問おうぜって言ってるんだよ
それとも解散総選挙されたら困るのか?

0195名無しさん必死だな2020/03/16(月) 18:41:04.03ID:09S0IBFoM
>>194
ダッサ
正面から擁護すりゃいいのに
まるで擁護できる部分がないかのようだな

0196名無しさん必死だな2020/03/16(月) 18:49:16.51ID:0iGj+SSS0
>>195
お前が勝手に擁護だと思い混んでるだけだろ
それとも解散総選挙されたら何か不都合なの?
お前を含めた国民の、国民感情や支持率的に今の政府与党に不信感を持ってる人が多いんじゃないのか?
だったら解散総選挙に踏み切ってもなんの問題もないだろ
次の政府与党を国民が選ぶんだぜ

0197名無しさん必死だな2020/03/16(月) 21:43:39.75ID:NPRWN+D50
結構みんな期待してたのか俺はこんなもんだと思ってたけど
確認の意味では良かったが

0198名無しさん必死だな2020/03/16(月) 21:56:05.39ID:gPMPtSce0
今一番使える政治家がアベレベルっていう日本社会のほうが絶望だろ
モリカケのときからコイツ何かあったら隠蔽する政治家なのかよと思ってたけど
コロナ騒動でやっちまった感があるわ

0199名無しさん必死だな2020/03/16(月) 22:46:40.80ID:09S0IBFoM
>>196
新型コロナの裏でどさくさに紛れて、検察人事に介入し、
問い詰められるとバカ大臣が震災で検察が逃げた、事実だけど個人的な見解だとおかしな答弁をし
安倍総理に政府見解ではないと叱られた
それが問われている

第三者ぶりながら悪事だけを擁護し、その批判を封じる二枚舌をやめなさい

0200名無しさん必死だな2020/03/16(月) 23:56:54.67ID:O7n5WeD30
でもまぁぽんぽ痛いとか言い出さなくなっただけ成長したんじゃね

0201名無しさん必死だな2020/03/17(火) 02:25:36.71ID:s+h8sUFg0
>>199
どうぞどうぞ国会でどんどん追及して下さいな
その度にコロナ対策が遅延するけどまあ特に問題無いよな

0202名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:07:59.20ID:SEjTSnxYM
>>201
第三者ぶりながら批判に対する批判ばかりし
信奉する自民党や安倍に対しては一切悪事をとがめない

新型コロナ肺炎の裏でどさくさに紛れて、検察人事に介入し、教科書で民主主義の原理として教えている権力分立をぶっ壊し
問い詰められるとバカ大臣が震災で検察が逃げた、事実だけど個人的な見解だとおかしな答弁をしたことも
全く問題視しないでその批判だけにイチャモンを付ける

0203名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:13:12.61ID:8xrr7egD0
自分が立候補して蹴落としてやればええねん
なあに相手は絶望的に無能なクズらしいから楽勝やろ

ただ日本国籍ないと無理なので気を付けて

0204名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:18:45.80ID:DRWsY5Sf0
日本には大統領のようなトップが居ないからな
宰相は自由勝手な発言もできないだろ

0205名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:22:11.95ID:s+h8sUFg0
>>202
事実第三者なんだけどまさか安倍晋三だと思ってるの?
コピペ連投しても何の意味もないよ100レス君
頑張って立候補して直接対決してね

0206名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:24:53.50ID:SEjTSnxYM
>>205
ダブスタについて何の反論もないんだ

「こんな時に検察ガー司法介入ガー」と言いながら
こんなときに検察人事に介入して教科書で民主主義の原理として教えている権力分立をぶっ壊した安倍はとがめない

論破されて論点ずらしとは惨めやのう

0207名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:33:23.79ID:s+h8sUFg0
>>206
今それどころじゃないからコロナ騒ぎ終わってからやれば?と言う主旨しかないけどそれダブスタなんだ
そこに裂く時間をコロナ対応に当てて欲しいのであって擁護もしないけど追及もしないってだけ
あと立候補とかは提案でしかないよ?
すぐにでも追及したいなら頑張って立候補しなよって話

0208名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:38:29.55ID:SEjTSnxYM
>>207
それどころじゃないときに検察人事に介入して
教科書で民主主義の原理として教えている権力分立をぶっ壊した安倍については?

0209名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:41:09.15ID:s+h8sUFg0
>>208
終息してから追及すれば?

0210名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:42:50.62ID:SEjTSnxYM
>>209
今月で国会閉幕させるそうだが
では安倍首相としては延長するか臨時国会開くべき?

0211名無しさん必死だな2020/03/17(火) 14:58:32.39ID:s+h8sUFg0
>>210
安倍首相に直接聞いたらいいんじゃない?

0212名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:04:45.21ID:SEjTSnxYM
>>211
お前の意見だよ

今月で国会閉幕させるそうだが
では安倍首相としては延長するか臨時国会開くべき?

0213名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:23:57.82ID:s+h8sUFg0
>>212
頭大丈夫か?何で俺が決める訳でもない臨時国会開催について言及する必要があるんだ?
それに
>では安倍首相としては
ここで安倍首相名指ししてるんだから本人に聞けよって回答しただろ

0214名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:31:25.61ID:SEjTSnxYM
>>213
頭大丈夫か?

自分の意見すらないのによく口を挟めるな
自論を持たない奴の批判者の批判に何の意味があるんだ?

0215名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:34:26.47ID:Ugh6zgmLM
記者クラブ制だから首相に言ってもどうもならんよ
廃止するよう運動してみたら?

0216名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:39:44.31ID:s+h8sUFg0
>>214
持論を持たない奴の批判者の批判に
そんな頭痛が痛いみたいな事言われてもな
てかお前自分が何言ってるか解んなくなってるだろ
人事について→後で追及すれば
臨時国会について→決定権もない人間にそんなもん解るか
お前はどうなんだ→コロナ終息が優先だろ
んじゃ逆にお前は「今すぐ何をしたい」んだ?

0217名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:42:19.33ID:SEjTSnxYM
>>216
お前が書き込めば書き込むほど安倍信者のイメージが悪くなるぞ

0218名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:47:33.72ID:s+h8sUFg0
>>217
信者じゃねぇからどうでもいいよ

0219名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:48:01.10ID:SEjTSnxYM
安倍信者を装いながら議論妨害 言論封殺
なりすましかな?

0220名無しさん必死だな2020/03/17(火) 15:51:08.02ID:s+h8sUFg0
このスレじゃ俺とお前しか議論(?)してねぇけどな
もっと広く議論したいならTwitterでやってこいよ
言論の自由は保証されてるぞ

0221名無しさん必死だな2020/03/17(火) 18:59:58.24ID:SEjTSnxYM
差し迫った危機なのに、司法人事介入だけはスピーディーだったんだよな
役人と閣僚と次々に会議して法解釈変更、定年延長決定

イタリアからの入国制限は11日から

0222名無しさん必死だな2020/03/18(水) 06:49:15.08ID:mqU3oC0qM

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています