ネットの会話で「草」と言われて外国人困惑 「『芋』と返事をしました」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:28:17.33ID:xFv0tpVaM
ネットの会話で「草」と言われて外国人困惑 「『芋』と返事をしました」
2020年4月25日 7時0分

辞書に載っていない日本語、学校で習わない日本語を、外国人と一緒に考えました。インターネットで見かける「www(草)」。
最初に聞いたブルネイ出身のデイヴィッドさんは「たぶん、何かを書きたくて、間違えたんだと思いました。それとも、冗談を言ったのかもしれません。
僕は『芋』と返事をしました」。当たり前のように使っている言葉を外国人の視点で考えてみたら、日本人にも気づきがあるかもしれません。(withnews編集部・
記事を読む
https://news.livedoor.com/topics/detail/18173032/

0002名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:32:22.16ID:nJ2y7b2o0
日本がスラングほるほるってだせえな

0003名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:32:26.88ID:KVk0km6k0
当たり前のように使われている…?

0004名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:33:15.54ID:OP3GxMhDd
それは拙者の好物ではないか!

0005名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:33:37.12ID:meQexXl60
んなこと言ったら外国人の「lol」も
笑じゃなくてゲームの方のLoLが出てくるわ

0006名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:34:36.21ID:WVpVC23sd
>>2
芋だけに掘る掘るってことか?

0007名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:34:43.63ID:d7VjgJOy0
これには芋

0008名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:36:17.15ID:1KsdDm0T0
>>6
座布団1枚

0009名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:37:36.57ID:jZZZZhY5M
草じゃなくて芋で返したのか...

0010名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:39:41.72ID:Cwy69Z5Y0

0011名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:43:39.51ID:U9BPVu/i0

0012名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:45:18.29ID:hRDEeREma
大草原不可避

0013名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:56:31.32ID:Y2V2HZlyd
>>6
掘る掘るして出てくるのがジャップ芋(ここで誇らしげに見せびらかすのがキモ)

なんてこった!日本はクレイジーなスラングを使ってる!やっぱりクールジャパンだね!!

0014名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:56:52.71ID:Y2V2HZlyd
ついにスラングでホルホルwwwww

0015名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:57:45.21ID:Y2V2HZlyd
>>1でも日本には四季があるから

0016名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:58:22.28ID:Ol9Yv/e8d
>>2
韓国に四季あんの?日本みたいには無いだろうなwww

0017名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:59:00.03ID:y3on4B7yd
>>1
チリ人も驚くだろうなw

0018名無しさん必死だな2020/04/25(土) 13:59:50.66ID:y3on4B7yd
>>16
漏らしたわwww

0019名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:00:43.72ID:fdjW7/MOd
>>10
ハルベルトンの考察って読んだんだが?

0020名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:01:45.25ID:LrQTqx5Md
>>4
殿〜〜っ!ドンデンドンデデンデンww

あっ殿〜〜っ!!w

ここで糞不可避www

0021名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:02:42.97ID:nJ2y7b2o0
なんでスラングどうこう言ったら韓国が出てくんだよw
スイッチのインディ叩いたらPCじゃなくてゴキブリ呼ばわりしてきたり理解できない事が多い

0022名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:05:43.32ID:hRJ8Pi1XM
>>21
ほるほる

0023名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:07:48.89ID:3GZR2hhE0
>>17
チリ人といえば家電量販店でイベントやる微妙なグラドルの記事やイサキ

0024名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:08:09.72ID:nJ2y7b2o0
>>22
こういうのって他にどう表現するんや?

0025名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:15:01.41ID:hRJ8Pi1XM
>>24
自画自賛とか別に沢山あると思うけど
逆にホルホルってどういう意味で使ってるの?

0026名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:17:38.95ID:23Ov9GXg0
>>24
キムチは半島に帰れや

0027名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:18:13.37ID:nJ2y7b2o0
>>25
こういうので自画自賛とかいうのはあまり聞かないし
やっかみだな

0028名無しさん必死だな2020/04/25(土) 14:19:42.69ID:nJ2y7b2o0
>>26
逆に韓国語とか知っとるんか?w
スラングどうこう以前だと思うんだが

0029名無しさん必死だな2020/04/25(土) 17:03:59.15ID:XjjMgYUs0
山!


川!

0030名無しさん必死だな2020/04/25(土) 17:32:51.28ID:JaQQK6M90
potato = 時代遅れってスラングだし当たらずも遠からず?

0031名無しさん必死だな2020/04/25(土) 17:33:59.84ID:cqX4rn7h0
ブルネイって娯楽がなさすぎて国王が娯楽を提供する国なんだろ?

0032名無しさん必死だな2020/04/25(土) 17:44:03.40ID:1KsdDm0T0
芋の皮むきめんどくさい

0033名無しさん必死だな2020/04/25(土) 17:46:54.31ID:5Npmfsjt0
>>25
イキリすぎてダサい とかかなあ

0034名無しさん必死だな2020/04/25(土) 18:23:48.13ID:PFK41cCS0
臭芋
つまりハカセラ厨

0035名無しさん必死だな2020/04/25(土) 18:27:16.30ID:1Sr3rnC80
そもそも 笑い→笑→藁→ワラ→(w→w
って省略してきたのに
草(KUSA」と4文字も打たなければいけなくなってるからネットスラングとしては退化してるんだよな
まぁ省略の歴史を知らん若者が知らずに使っているようだが

0036名無しさん必死だな2020/04/25(土) 18:33:30.42ID:3GZR2hhE0
wだとガンダムWを普通に書きたいとき困るし草もありだな

0037名無しさん必死だな2020/04/25(土) 18:53:18.16ID:fFy9sQnM0
>>15
四季自体は世界中にあるぞ!

それは四季の文化が日本にあるって話

0038名無しさん必死だな2020/04/25(土) 20:16:44.04ID:XjjMgYUs0
くさはえるw

0039名無しさん必死だな2020/04/25(土) 20:51:29.86ID:j8sz/t790
>>35
若者言うなら4文字も打ってない
アルファベット出すほうが手間

0040名無しさん必死だな2020/04/25(土) 21:29:45.07ID:JaQQK6M90
どっちかつうと[草]単品より[草生える]が先なのかな

0041名無しさん必死だな2020/04/25(土) 23:31:09.61ID:LR/HHF240
>>35
今の若者がキーボード(入力)使わないことを知らないあたりに加齢臭感じちゃう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています