【悲報】モナドアーツの使い方がわからん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/05(金) 10:37:32.77ID:L1jqTzEba
ほぼモナドバスターしか使わんってゆったら馬鹿にされたわ

0078名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:35:34.09ID:eC6HR/7S0
モナドとかどう考えても防具なんだから
バスターなんて使う局面ないだろ。
せいぜいチェインで連鎖の色を変えたい時に使うくらい

0079名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:45:33.18ID:6Skwg4UYd
ここ1週間、ゼノブレスレが立って消えて立っては消えてしてるけど
割とみんな親切に教えてくれたりして本当にゲハなのか疑いたくなる時がある

0080名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:51:04.62ID:7jHTyRXga
プレイヤーの多いガチの良作の時はそうなるよね

0081名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:52:07.71ID:X9vPqTDQ0
>>31
クロスのアレは熟練プレイヤーでもよく分からんから…
2のは超簡易化されてて使いやすかったね

0082名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:52:57.90ID:FUOgGp110
今は効果的なアーツに!マークつくから何に使うのか一瞬訳わかんなく成っても
なんとかなるね

0083名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:54:36.44ID:K7Dq3MfU0
モノリスはもうちょっとUIUX考えたほうがいい

0084名無しさん必死だな2020/06/05(金) 12:57:10.03ID:FUOgGp110
>>81
ゲーム音痴の嫁でも無限OCG使いこなしてた

といってもイェギラス見ようと思っても体大きすぎるから
ネットワークごしの味方を見てたら無限OCGのアーツの組み立て方が
自分と同じ武器で非常にわかりやすかったから…とのことだけど

0085名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:05:38.91ID:ifksatQnd
>>83
ジェム素材の二段階ページ送りとか
装備比較時のスティック押し込みとかは
色々と思うことはあるな

0086名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:07:39.65ID:i/WZ2CNdM
>>81
OCGの使い方はラストバトルで学ぶっしょ
ルクザール戦はドールゴリ押し禁止なせいでOCG多少なりとも使いこなせないと倒せない
ガ・デルグ&ヴァサラ戦も似たようなもんだがあれはドールゴリ押し効くし

0087名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:10:47.52ID:vZw3XokDd
>>85
なんでLRでページ送り出来ないんだよとか毎回思うw

0088名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:11:39.47ID:7jHTyRXga
ダンバンさんのモナドォーーーー!!↑って掛け声好き
でももう聞けないんやろなぁ

0089名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:24:12.07ID:FO7PNBDs0
UIは2も酷かったけど今作は2よりはマシになったと思うがまだ色々不便だわな
ジェムクラフトとか

0090名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:25:45.35ID:a0VmDas7a
複数ザコを転倒させた後に放つんじゃないかな

0091名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:27:53.55ID:M/fg33SQ0
クロスはともかく、ゼノブレイド1は取りあえずシュルクを覚えとけば良いし簡単だろう

まず斬(バスター)はタレントゲージを100%消費する攻撃なので、未来視に対応不能になりやすい、基本は使わなくてよし

機(エンチャント)はvs機神兵との基本、迷わず使え

盾(シールド)は、実は同レベル以下のタレントアーツ(白文字)しか防げない、真っ先にレベルを上げろ
でも使いどころは敵のタレントアーツの完全防御のみだ

疾(スピード)は物理攻撃(赤文字)を超回避するので、中盤までラインやヘイトが高いキャラに通常使用するならコレ1択、消費が75%と大きいので多様は厳禁

破(ブレイカー)は相手のオーラ(特殊状態)の破壊と封印だ
2ではブレイドコンボでやってたことがお手軽にモナド一発でいける
ドラクエで言えばマホカンタを常時使ってる奴から、マホカンタの解除+マホトーンの効果
でも意外と効かない奴も多いぞ!

鎧(アーマー)は物理もエーテル攻撃も被ダメ軽減してくれる、覚えるのは遅いが
エーテル攻撃(紫文字)の未来視の回避に割と無力だったモナドの頼れる一文字

轟(サイクロン)は全体攻撃+崩し
総ダメージは高いが、ヘイトを上げるだけで無理に使う必要なし


鎧やジェムが揃うまではバスターなどで大ダメージを与えてヘイトを稼いで未来を変える。や、ノックバック活用によるバトルなんて使い方もあるが、クリアまでにそんなの覚えなくても構わん

0092名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:29:17.51ID:dtUYRBm70
シュルク操作が一番つまんないのがな
ボス戦だけでいい

0093名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:29:19.89ID:K04tTkcxM
とりあえず戦闘中うるさい

0094名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:36:20.35ID:XzhX6IGka
ワイ雑魚 ゾーク レベル25まで上げてやったが
やはり無理ゲーという結論に至って 難易度下げたもよう

0095名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:42:26.15ID:I0vkMKdFa
>>79
つまり、今まで暴れてたのはどういう奴らだったのかって話だなw

0096名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:44:55.88ID:EC2KSZIS0
ボス戦はシュルクラインカルナが安定だと思う

0097名無しさん必死だな2020/06/05(金) 13:57:07.97ID:z+dtCZKk0
レベル上げしたいときはレベル下げるといいよ
原作だと詰まった時まともに経験値貰える相手探し回ってたけどらくになったもんだ

0098名無しさん必死だな2020/06/05(金) 14:01:20.91ID:XHATH9AtM
>>71
少なくとも女はこれを可愛いと思って使ってるだろ

0099名無しさん必死だな2020/06/05(金) 14:06:03.55ID:5SvAPyjPd
IQ50ぐらいしか無さそう

0100名無しさん必死だな2020/06/05(金) 14:43:01.82ID:8wEUMT7/M
>>15
サモン系で他二人にバフ与えながらサモンのリキャストたまったら放出してまたサモンしてってのが基本
ヘイトダウンとかつけておけばあまり敵から狙われないけど敵の全体範囲技に気をつけておくとよい
スターライトニー覚えるとスピアブレイクからのドロップキックで強制転倒が強い

0101名無しさん必死だな2020/06/05(金) 14:46:07.01ID:YCdVCaD1M
>>95
やはり癌だったのは2信者ってことか

0102名無しさん必死だな2020/06/05(金) 15:03:39.29ID:o25T1ArV6
>>101
このレスのためだけに来たお前のような奴だよな

0103名無しさん必死だな2020/06/05(金) 15:09:56.33ID:FUOgGp110
>>100
スターライト



ニー!!!!!

あぃtatata

0104名無しさん必死だな2020/06/05(金) 16:55:57.29ID:dj+2YmLr0
>>94
ゾードな
そんなに強くなくね?

0105名無しさん必死だな2020/06/05(金) 16:58:08.96ID:K7Dq3MfU0
ゾークって遊戯王かよ

0106名無しさん必死だな2020/06/05(金) 17:28:47.40ID:ohs5WCm10
そういえばモナドアーツのアイコン
何をモチーフにしたものなの?
漢字はわかるけど、タレントアーツの場所にあるアイコンがわからない

0107名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:21:48.12ID:5iCExs1l0
機神兵はダメージ1しか与えれんから機、未来視したら盾でガードか疾で避ける、緑のバリアやってるやつはミスばっかで当たらんから破
使い方説明されてめっちゃわかりやすいだろwww

0108名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:37:14.73ID:viaTvULa0
>>79
本当に面白いゲームは、雑談したくなるんだよ
親切じゃない、質問に答えるという形で、そのゲームの話がしたいんだよ

つまり、質問しても
「お前のような低能にはムリ」「エアプ」みたいな
人格否定系の返ししか返ってこないゲームは
察してくださいということ

0109名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:40:15.79ID:xXyS54TiM
なんか知らんがドーナツ食べたい

0110名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:41:27.27ID:viaTvULa0
>>107
「盾」は、割と勘違いの温床みたいな存在だと思う
このゲームの「攻撃」には、「物理」と「エーテル」と、そのどちらにも属していない「タレントアーツ」があって
「盾」はタレント以外には無意味、逆にどんなに回避や防御を上げてもタレントには無意味
なんてことを理解するのに、俺は時間がかかったし
数名の実況者も勘違いしてたようだった

0111名無しさん必死だな2020/06/06(土) 01:48:29.28ID:FHXVwdfy0
とりあえずリキ合流まで頑張ってくれ
リキがいたら少なくとも同レベルには負けんよ
メリアは慣れた人向けなんだよな
ダンバンリキカルナが俺のメインPTだった
今回は頑張ってシュルク使ってるけど、相変わらず分からん

0112名無しさん必死だな2020/06/06(土) 02:33:18.65ID:K4Q7+z/e0
>>1「「ゆ」ったら馬鹿にされた」

馬鹿なんだから仕方ないだろ!!馬鹿が

0113Switchプレステ持ち2020/06/06(土) 03:02:28.11ID:/DbDrCjf0
>>1
よくそれで進められたね。エンチャントやシールドないときついでしょう。

0114名無しさん必死だな2020/06/06(土) 03:58:27.09ID:mNfIJ4loM
作業でキズナを上げたいなら、敵より低いレベルにしたら攻撃がミスしまくるようになってテンションが下がる。操作キャラで励ますをしたらキズナ値が上がるからそれを繰り返せば良い。
2、30分したら大体MAXまで行くから。敵はネブラ系がオススメ。物理攻撃耐性があるから簡単に死なないし。

0115名無しさん必死だな2020/06/06(土) 07:35:01.43ID:zSoxEh5+00606
ネブラ系嫌いなんだけど、そういう点では戦う意味もあるのか

0116名無しさん必死だな2020/06/06(土) 07:38:03.50ID:5uJKKOc600606
真っ赤な敵に殴りかかって端から押してみたらいいよ
うっかり勝ってからが沼だよ

0117名無しさん必死だな2020/06/06(土) 07:50:11.38ID:9niWtC/Z00606
スイートエッチ!

0118名無しさん必死だな2020/06/06(土) 08:01:58.93ID:RO3ZKFPo00606
メリアちゃんは使い慣れておかないと追加ストーリーで泣きを見るがな
ラスボスエーテルバリアないとかなり痛いし

0119名無しさん必死だな2020/06/06(土) 09:15:18.65ID:ovw4JAR700606
何度も書かれてるだろうけど盾は白字アーツしか防げない
赤字アーツは疾で回避を祈るか、盾キャラにヘイト取ってもらう
盾キャラがピンチもしくは盾以外のキャラがヘイト集めすぎた時も
疾かけると生き残ったりはする。ただ強敵は未来視待ちした方がいいかもしれんが。
青字アーツは回復で耐えるか、転倒や気絶させて力ずくで回避

0120名無しさん必死だな2020/06/06(土) 11:03:02.56ID:/DbDrCjfa0606
モナドシールドは物理とタレント両方防げたら良いのに

0121名無しさん必死だな2020/06/06(土) 11:10:12.66ID:/DbDrCjfa0606
>>94
ゾードは
・Rでターゲット変更ZRで仲間に指示して、雑魚に集中攻撃してゲージを貯める
・ゲームが溜まったらゾードにチェインアタックを叩き込むっていう練習ステージ
と思え

0122名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:12:06.49ID:0ouAvHjT00606
>>120
それすると疾(スピード)と鎧(アーマー)の意味が無くなるor半減するやん

序盤は使えない疾や鎧で徐々に強い敵相手の未来視に対応出来るようになったり、
強敵相手の通常時に有効な手段になる

0123名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:35:50.09ID:O02JUOlH00606
シールドで物理も防げるとなると致死ダメでない雑魚の軽い攻撃とかでも剥がされちゃうやん?

0124名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:47:26.48ID:9XlrDW6J00606
>>122
鎧いるか?ってなる

0125名無しさん必死だな2020/06/06(土) 15:48:51.81ID:viaTvULa00606
>>120
それだと、ただでさえ強いシールドが
とんでもない強さになって
シールドさえ撃ってれば7割OKのヌルゲーになる

0126名無しさん必死だな2020/06/06(土) 16:03:02.46ID:0ouAvHjT00606
盾って言葉+鎧が中盤以降で入ることで勘違いしやすいんだろうなぁ

盾は相手のタレントアーツ(必殺技)しか防げないが完全防御できて消費50%

疾は相手の物理を高確率回避だがタレントとエーテルにはやや無力で消費75%

鎧は物理とエーテル攻撃を軽減するがタレントにはやや無力、ヘイトやロックオン以外でのエーテル攻撃への対策

デバフの貫通持ちとかを除けばまぁこんなもんでしょ

0127名無しさん必死だな2020/06/06(土) 16:49:33.39ID:IJ85vZY000606
まあレベルさえ上げれば
割と適当な認識でもクリア出来るがな

今回は青の印あるから大丈夫なんだろけど

0128名無しさん必死だな2020/06/06(土) 18:25:07.86ID:RO3ZKFPo00606
まあ準備さえすれば大体は温いからな

タイムアタックのリミテッドは動きを理解してその都度の最善の行動しないとやべ―が
全員操作できないとアカンからな(´・ω・`)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています