寿司ストライカーという最強のゲームソフト

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/07(日) 02:14:46.17ID:0A4Eve2Ga
任天堂だから売れるを一言で封殺してしまうバランスブレイカーだわ

0002名無しさん必死だな2020/06/07(日) 02:20:42.10ID:ICCUreSad
>>1
その足下にすら及ばなかったSIEファースト…
爆死連発

0003名無しさん必死だな2020/06/07(日) 02:46:11.74ID:/gV+MPeY0
>>2
豚お得意の話題そらし

0004名無しさん必死だな2020/06/07(日) 02:52:47.90ID:ICCUreSad
>>3
実話なんでハイ
ごめんな雑魚おじさん

0005名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:00:23.71ID:Gp1QQFA40
体験版やったけどクソゲーってわけではなかった 
題材が冒険しすぎた

0006名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:02:55.88ID:4sYHjOrW0
>>3
任天堂の寿司ストはブランドがあっても売れない



SIEの木っ端なゲームはそれ以下なんだけどなんでそっちは話題にならないの?

0007名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:04:46.74ID:ICCUreSad
>>6
ゴキブリは馬鹿だからちょっと前に連発で爆死した事すら覚えてないんよ

0008名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:06:09.69ID:4sYHjOrW0
>>7
だからこれが話題逸らしに見えるのか…

「○○が売れてないって話題にする前にさらに売れてない○○はなんで言及しないの?」

0009名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:08:12.67ID:uO/UMT100
やれば面白いのかも知れんけど、やってみたいと思うまでの魅力がないというか

0010名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:08:58.62ID:eA3Xuzsd0
寿司は定価が2000円以下ならもっと行けたと思うんだよなあ
なぜあんな強気な値段だったのか

0011名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:11:45.40ID:q9D+WErI0
声優が高い

0012名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:17:48.07ID:9M70iJsC0
えびマヨ軍艦じゃな

0013名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:24:11.11ID:Cq0Au3X70
最近ゲハで有名になってきた「山上ゲー」というジャンル
発売当時認識されてたら扱いも違ったかもしれない

0014名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:30:47.26ID:Xu19GFwd0
ゲーム部分は悪くなかったけどガワやアニメが余計
パネポンも今だったらしょうもないアニメを見せられてたんだろうな

0015名無しさん必死だな2020/06/07(日) 03:34:52.81ID:WGhtca8C0
ゴキちゃんが錦の御旗にしてる買取保証などというものなんてない事が証明されたよね

0016名無しさん必死だな2020/06/07(日) 04:00:31.98ID:ICCUreSad
>>15
FF7Rの事かな?

0017名無しさん必死だな2020/06/07(日) 04:36:29.76ID:qxAU5QuM0
オープニングアニメやら力はいってて期待持たせるんだけど肝心のパズル部分がごく平凡、3DSでタッチペン使った方が操作性がいいという残念具合

0018名無しさん必死だな2020/06/07(日) 04:50:07.92ID:AIw+H4t40
>>15
PSはソフト出来と出荷本数が乖離しすぎなもの多すぎ

0019名無しさん必死だな2020/06/07(日) 08:29:05.62ID:Xb+6mRGZp
アニメも男女主人公それぞれに作ってたしゲーム性もツムツムみたいな連鎖ゲーで面白かった
寿司ネタじゃ厳しかったね

0020名無しさん必死だな2020/06/07(日) 08:31:35.98ID:p0lf4O0L0
DL版500円はよ

0021名無しさん必死だな2020/06/07(日) 10:22:47.74ID:bUmaO7F0d
その通り
任天堂だからって何でも売れるわけじゃない
つまりマリオもゼルダも森も面白いから売れているのだ

0022名無しさん必死だな2020/06/07(日) 10:30:38.00ID:OVQnDPrG0
買ったし全ステージ星3黒帯虹S取ったけど、売れなくて順当。
高級なネタばかりを選んで大食いし、20も30も皿を積み上げて投げつけ合うゲームは子供にはちょっとな。
まじな話CEROレーティングBでもいいと思う

0023名無しさん必死だな2020/06/07(日) 12:11:41.22ID:vOOAn+6ZF
自分は3DS版がゲオで新品1990円になったとき購入したけど、この値段ならアリだったよ。
DL専売で2000円ならもうちょっと売れたんだろうけど。

0024名無しさん必死だな2020/06/07(日) 13:24:19.59ID:WwQ3tE+V0
高原?

0025名無しさん必死だな2020/06/07(日) 13:30:01.11ID:GVfGfm2Y0
任天堂製品にしては新品価格の下落が酷い

#寿司ストでつながれ

0026名無しさん必死だな2020/06/07(日) 13:43:18.53ID:xDqaoCm90
>>14
パネポンがそんな感じで生まれたとしても
面白いし対戦が熱いのでカルト的な人気はあったと思うよ

寿司はハイスピードでゴチャゴチャして分かりにくいし
皿を貯めてぶつけるってのがイマイチ気持ち良くない

0027名無しさん必死だな2020/06/07(日) 20:18:49.73ID:Ik+zS1zw0
何だか知らないうちにいつの間にか勝ってるor負けてるって感じで、
どうして勝ったのかor負けたのか分からず、ずっとモヤモヤが晴れないんだよな

いつもの任天堂ゲーだったら、ここでネット見てみると、いかに自分が何も知らないまま
プレイしていたかって事を思い知らされて、目から鱗が落ちる思いをする事が多いんだが、
このゲームに関してはそこまでやり込んでいるようなプレイヤーの存在感が感じられない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています