ゲームに求める要素教えて

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:31:55.03ID:FmPvP2cm0
〜なグラフィックとか
〜なマップとか
〜なストーリー みたいに。
例として俺はリアルよりのアニメ調グラフィックと、自然多めのマップが好き

0002名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:33:37.04ID:uerV2olR0
キャラ

0003名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:34:07.05ID:a3ibKNGZ0
ほろ苦さ

0004名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:34:42.09ID:MwUdaB3RM
おかわり自由

0005名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:34:58.40ID:9KPL05UV0
シコリティ

0006名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:36:32.08ID:XnYAtEHK0
探索要素と魅力的な世界観

0007名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:38:08.28ID:V83eKY2C0
アフィリやすさ

0008名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:42:23.19ID:FmPvP2cm0
>>4
やり込み要素が多いって解釈でいい?

0009名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:46:28.97ID:sdNM8cGy0
強くてニューゲーム
全銃の無限弾
ロード短い
セーブデータたくさん作れる
ヌルヌル
フリーズ無し
進行不可バグ無し
おぱい
おしり
モーション
QTE無し

くらいか

0010名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:47:53.07ID:+6R+S/hlp
考えたけど案外ねえな、興味が湧くか否かくらいだ

0011名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:54:29.09ID:i1NIJweJr
ゲーム

0012名無しさん必死だな2020/06/11(木) 04:54:43.86ID:XAWqNGoJ0
マップ踏破率、全ての道を通りましたみたいなやつ

0013名無しさん必死だな2020/06/11(木) 05:09:56.25ID:jeyXs1nT0
modだなオープンワールドはこれが無いとダメ

0014名無しさん必死だな2020/06/11(木) 05:19:46.69ID:8GSHKwch0
緊張感

0015名無しさん必死だな2020/06/11(木) 05:31:24.41ID:1B9F/GghK
一時間以内のゲームオーバー

ゲームオーバーにならないゲームはもれなくクソゲー

0016名無しさん必死だな2020/06/11(木) 05:37:37.48ID:kokhH5QN0
ロード無しで面白ければ何でもいいよ
凡作はいらん

0017名無しさん必死だな2020/06/11(木) 05:42:18.93ID:2M770CoW0
エロ

0018名無しさん必死だな2020/06/11(木) 05:53:14.70ID:nYscH8s10
最低限マリオ64並みの身体能力があればいい
全然出てくれないけど

0019名無しさん必死だな2020/06/11(木) 05:55:26.44ID:Tl8Ufgkv0
人工知能による会話

0020名無しさん必死だな2020/06/11(木) 06:00:33.84ID:h6WmN195M
スコアランキング
タイムアタックランキング
低レベルクリアランキング
くそげーでもいいPLAY人数が100万以上のコミュニティ

0021名無しさん必死だな2020/06/11(木) 06:10:56.23ID:cMHL1EsY0
見やすい画面を求める

0022名無しさん必死だな2020/06/11(木) 06:17:12.15ID:EWFUIJ2V0
あそこの俺の判断がナイスだったから上手くいったわーとか
あのやらかしは痛かったなーとかそういう因果関係がハッキリしてること

0023名無しさん必死だな2020/06/11(木) 06:46:41.07ID:0DVM7N4Bp
フォトリアル
豪華声優

0024名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:09:31.89ID:1B9F/GghK
>>22
これな
だからレベルファイブのゲームはクソゲー

0025名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:36:23.94ID:D8MeMzmP0
肛門

0026名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:42:00.96ID:mvOv51ZF0
ネタにエロ絡みを書いているの多いけど
ニアが売れた理由とかゼノコンプをこじらせた理由とか
スマホのゲームの売れ筋が美少女キャラが多いとか考えると
あながち日本では間違ってないんだよな

0027名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:44:40.55ID:qP+NGZn40
アクションゲーなら爽快感と達成感

最近ストレス溜める理不尽=おもしろいと
勘違いしてるクリエイター多くて困るわ

0028名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:45:00.09ID:hZYXo5bRr
おっさん以外の主人公
ポリコレ排除
画面が黒くておっさんでポリコレまみれのゲームには絶対に1円も金は出さない

0029名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:46:02.07ID:Ef4zgNRE0
アクションの爽快感と
奥深さ、飽きずにプレイできることだな

0030名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:49:28.12ID:4mlQiqUea
おっぱい

0031名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:49:55.90ID:hZYXo5bRr
爽快感とかいうごまかししてるけど
ゴキブリって3回死んだらやめるゲーム下手だから
ボタンぽちぽちだけでいける低難易度ってことなんだよな

0032名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:51:15.65ID:Ef4zgNRE0
ストラテジーならシンプルなやつが良いな
そうじゃないなら段階的に理解できるやつ
ストラテジー好きなら常識だろって感じで説明の手間を省かないでくれ
あと細かい部分は方針さえ決めれば自動化して欲しい

0033名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:52:58.96ID:Ef4zgNRE0
>>31
俺は仁王が爽快感あって好きだね
モンハンWは爽快感を感じなくて好きじゃない
低難度かどうかはプレイして確かめて欲しい

0034名無しさん必死だな2020/06/11(木) 07:57:49.35ID:r8GChKLi0
ゲームは動画で済ませるんで
ストーリーが面白ければ何でもいい

0035名無しさん必死だな2020/06/11(木) 11:12:59.36ID:pLbirisY0
なんとなくワクワクする雰囲気
狭いフィールドから広大なフィールドに出た時のアレとか、超カッコいい能力とか装備手に入れた時のアレとか、めちゃくちゃ熱い展開のアレとか

0036名無しさん必死だな2020/06/11(木) 12:09:24.92ID:077BzsVSd
プレイして楽しめることかな

0037名無しさん必死だな2020/06/11(木) 12:11:27.02ID:3FSrVEuo0
操作に対するレスポンス

0038名無しさん必死だな2020/06/11(木) 12:11:33.97ID:mvOv51ZF0
ゴリラ女が出ない

0039名無しさん必死だな2020/06/11(木) 12:57:55.07ID:17aiwENR0
分かりやすいけど発想次第で色々工夫できるシステムだな

0040名無しさん必死だな2020/06/11(木) 17:33:22.04ID:rhdP1Iil0
ここまで2人以外は糞ゲーでも満足で草

0041名無しさん必死だな2020/06/11(木) 18:06:37.47ID:Nbd3umq90
メガドライバーなめんなよ?

0042名無しさん必死だな2020/06/11(木) 18:34:11.53ID:7YTMaXDx0
スパッツ強制じゃなくてパンチラやハイレグビキニがOK
BGMがカッコいい

0043名無しさん必死だな2020/06/11(木) 18:35:52.60ID:7YTMaXDx0
>>26
ニーアは海外でも人気あるだろ
海外の人も美女が好きなんだよ

0044名無しさん必死だな2020/06/11(木) 18:37:30.93ID:KCiblFsw0
世界観に引き込まれるシナリオ

0045名無しさん必死だな2020/06/12(金) 01:52:24.55ID:/MT4aRUIK
JRPGに求めるのは何よりもテンポの良い戦闘と気持ちいいエフェクトと効果音なんだがなあ、最近のはどれも技がしょぼいんだよ
低予算低グラフィックの問題じゃないよな、だってキャプ翼2は最高だったじゃん

0046名無しさん必死だな2020/06/12(金) 04:01:25.70ID:IqFDJP490
>>35とほぼ同じだけどワクワクする冒険感、達成感
海外ドラマよりもよく練られたシナリオ

0047名無しさん必死だな2020/06/12(金) 08:53:45.17ID:mFexO23U0
可能性の疑似体験やシミュレーション。
PONGでは打ち返す球の挙動予測出来ない点がゲーム的だった。
あらゆるテーマに対する結果がどうなるのか見てみたいと思う様な所が大事かなと。

0048名無しさん必死だな2020/06/12(金) 09:16:28.19ID:2Hwn6tSL0
高性能ハード向けに作られてること

0049名無しさん必死だな2020/06/12(金) 09:19:06.30ID:OJCeko9I0
手触りとか遊びやすさも大事だな
見た目や音は酷すぎなければいい
糞UIが多すぎるんだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています