今だから言えるけど3DSって普通に失敗ハードだったよね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:02:35.81ID:1ESv+YSW0
ぼったくり価格で糞性能糞画質
逆ザヤで任天堂史上初の赤字に
最後にはなかったことにされた立体視
任天堂携帯機史上最低売上の7500万台
しかも日本比率33%の日本人専用ハード
海外の任天堂ファンにも嫌われる

0002名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:04:13.05ID:3xngTdhc0
ほぼ独占状態の携帯機市場ですらあの惨状だったしDSの栄光はどこへやらって感じ

0003名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:05:46.11ID:kq3HZrxw0
片っ端から羅列する人はまともに会話する気ないんだと考えてる

0004名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:08:49.03ID:N0IKYyQqa
DSの縦持ちと3D立体視が両立できなかったという欠点だけは認める

0005名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:10:09.15ID:lhKS63qU0
スマホに台頭されたと言われていた中であれだけ売れるのは携帯機に強い任天堂ならではでしょうな
1側面しか見ないで結論ありきで言いたいならTwitterとかでやればいいのにと思うんだが

0006名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:10:10.56ID:ByuqWQie0
この手のスレ何度目だ

0007名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:14:26.95ID:5JhVg0Sva
当時はスマホゲー市場拡大を見据えてさっさと携帯機切ったソニーの方が圧倒的に賢かったな

0008名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:15:15.57ID:oUp0fmYV0
DS時代と3DS時代で決定的に違うのはスマホの普及
VITAちゃんはルビコン川に沈んでソニーは携帯機から撤退

0009名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:17:56.04ID:3zCbtY2T0
海外不振を打開するために
本来は据え置きタイトルだったスマブラまで3DSに投入したからな
そのせいでWiiUがさらに売れなくなる悪循環だった
まあ3DSを残してWiiUを切ったことは結果的にはいい方に転がったが

0010名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:17:59.67ID:3xngTdhc0
Vitaは次世代機というよりSonyの技術を世の中に見せつけるという目的は十分果たしていたし3DSと違って完全に失敗とは言い切れない

0011名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:20:01.66ID:7o9F4X2J0
小学生の半数は持ってるのに失敗って…

0012名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:22:49.51ID:IUVZNTFld
PS3と同じだよね
圧倒的勝ちハードから転落させたゴミ

0013名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:25:01.14ID:7o9F4X2J0
PS4に比べるとPS3はまだ勝ってる

0014名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:26:01.43ID:fhGhd8si0
>>10
なんのための技術だったかわからなかった上に据え置きの売れ行きにまでダメージ与えた時点で失敗だ
成功と思ってたらSIEの主権をアメリカに渡してないわ

0015名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:26:01.48ID:3venN4TF0
スマホの台頭で携帯機は消滅すると言われていたがスイッチにユーザーを繋いだ
ライバルのVitaは消滅した挙げ句スイッチにユーザーを繋いでしまった

3DSは成功ハードだろう

0016名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:31:58.31ID:0pwtOOEF0
>>1
スレ立ててまで嘘を書くとはな!

0017名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:39:26.09ID:3zCbtY2T0
いや全部事実だろ

0018名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:39:54.07ID:CZrZRsCjd
>>1
お前朝鮮人だろ?
東北大震災を世界で唯一喜んでたキチガイ民族

日本人なら知らんわけがないからな

0019名無しさん必死だな2020/08/13(木) 15:42:40.87ID:N0IKYyQqa
DSは画面がチラついたりイグイグしたポリゴンだったけど
3DSは必要十分なスペックはあったという感じ
据え置きのPS2、DC、GC、xbox世代のゲームも普通に遊べるレベルではあるからな
PSPのユーザーは主にモンハンで3DSのほうに引き込んだし

0020名無しさん必死だな2020/08/13(木) 16:01:03.07ID:CzUJdjeE0
解像度がショボ過ぎる以外はよかった
ただ解像度のせいで、特に画像や動画だと、ゲーム画面がかなりショボくみえた

0021名無しさん必死だな2020/08/13(木) 16:02:00.30ID:HchUYgF+0

0022名無しさん必死だな2020/08/13(木) 16:08:29.35ID:kJadIki5d
失敗したとは思わないけど、失敗しなかった理由は単に「高性能版DS」に需要があったってだけの話で、
目玉機能であった立体視について言えばまあ失敗だったよね

0023名無しさん必死だな2020/08/13(木) 16:57:38.50ID:S/7ISuuMa
>>22
赤字だから大失敗だぞ
3Dさえ無ければ利益出てた

0024名無しさん必死だな2020/08/13(木) 17:02:08.22ID:oUp0fmYV0
広くウケたかどうかはともかく立体視は良かったぞ
これのおかげで3倍くらいハマったゲームが結構ある

0025名無しさん必死だな2020/08/13(木) 17:05:59.83ID:N0IKYyQqa
立体視のゲームはマリオ3Dランドとセガ3D復刻シリーズ良かったわ
セガ3D復刻なんて立体視の効果で移植の完全版みたいなとこあるくらいだし

0026名無しさん必死だな2020/08/13(木) 17:12:15.96ID:w5Y2gDiw0
立体視好きだけど、本気でやるなら1画面のゲーム機でやってほしかった
DSの後継機は素直にスペックアップだけで良かったのに
縦持ちしたりそういうゲームが減った

0027名無しさん必死だな2020/08/13(木) 17:16:22.40ID:HHWQRgnmF
でもVITAが負けハードになってくれたから

0028名無しさん必死だな2020/08/13(木) 17:54:42.07ID:bgRdD7DMr
3Dは世の中から消えたなぁ
テレビも映画もゲームも

0029名無しさん必死だな2020/08/13(木) 17:55:02.67ID:KZiPewtUr
ソフトは3DSの方がたくさん買ったと思うが
今でも使ってるのはVITAだな
nasne持ちにはVITA神ハードよ

0030名無しさん必死だな2020/08/13(木) 17:55:43.66ID:w47WPQSK0
>>1
別に当時だから言えないことでもないだろ

0031名無しさん必死だな2020/08/13(木) 17:56:40.46ID:dHpKiTzzd
それより売れなかったプレステ4って言う不人気失敗ハードもあるよ

0032名無しさん必死だな2020/08/13(木) 18:29:46.92ID:S/7ISuuMa
>>28
相当金かけないと大した映像にならんからね

0033名無しさん必死だな2020/08/13(木) 18:31:09.84ID:dhVvH21gr
上画面をメイン画面にしたせいで
縦持ちとタッチ操作が死んでゲームの幅が狭まったからなあ

0034名無しさん必死だな2020/08/13(木) 18:42:16.91ID:e9eGH3HL0
>>31
ソノタランド除いたらぶっちゃけps4と売り上げそんな
変わらんだろうな

0035名無しさん必死だな2020/08/13(木) 19:55:08.49ID:1XdrWhk90
失敗ハードは『1%』さんだろ🤭

0036名無しさん必死だな2020/08/13(木) 20:18:31.77ID:7pkJ7fMO0
ドラクエマリオポケモン出して
PS3より売れず撤退ww

0037びー太 ◆VITALev1GY 2020/08/13(木) 20:21:29.68ID:N1VVwI2D0
3DSは逆ザヤで、任天堂が赤字になって無理やり台数だけ水増しした
つまり実質的にはVITAの勝ちだよな

0038名無しさん必死だな2020/08/13(木) 21:04:56.19ID:ocgdEI0H0
その3DSと週販が同じ位まで落ち込んだ現役ハードがあるらしい

0039名無しさん必死だな2020/08/14(金) 00:25:10.31ID:FDEUDCsTr
過去にやったDSや3DSのゲーム思い出すとき
「あのゲームDSだっけ3DSだっけ」ってのがよくある

0040名無しさん必死だな2020/08/14(金) 01:21:12.36ID:eNkt9PRb0
>>25
3D復刻1〜3は良かったよね。
3DSの表現力はあれだけあったんだと示してくれた。
あんだけできるならもっと色々出来たんじゃないかと思う。

0041名無しさん必死だな2020/08/14(金) 05:52:02.23ID:UKbpz16j0
>>25
セガ3D以外にあれをやるところがなかったのが残念無念

0042名無しさん必死だな2020/08/14(金) 06:39:06.66ID:nPfzxzaI0
3DSは今でも現役だな
これが失敗だったら大体のものは失敗になっちゃうだろ
スレ立てが無能すぎる、やりなおし

0043名無しさん必死だな2020/08/14(金) 07:33:23.70ID:4JXyCxIc0
赤字で投げ売って
PS3より売れなかったんだし
どうみても大失敗ww

0044名無しさん必死だな2020/08/14(金) 07:58:27.58ID:lrYkaff70
いつかもう1回高画質の立体視は見てみたい

0045名無しさん必死だな2020/08/14(金) 08:01:51.13ID:g5QpJSQA0
>>2
あなた、早いのね…

0046名無しさん必死だな2020/08/14(金) 08:09:31.51ID:mjMw1P/p0
容量32GがMAX
DLには限度がある
セールでは安い
switchより
まだ現役
マリカ7でもやるか

0047名無しさん必死だな2020/08/14(金) 08:16:22.01ID:WllHNHr50
岩田の大好きな珍コン奇形ハードだったせいでソフト資産全廃
Switchにソフト持ってこようとするとリメイク級の労力が必要になるため
99%はそのまま打ち捨てられて死滅してしまった

0048名無しさん必死だな2020/08/14(金) 08:42:53.99ID:dSoE4BFo0
>>42
かといってFCやSFCほどは残ってない感じがする

最後のソフト発売日(通常リリースのみ)
ハード … タイトル … 時期
FC …     高橋名人の冒険島4     …SFC発売の3年半後
SFC… ファイアーエムブレム トラキア776 …N64発売の3年半後
3DS…   大戦略 大東亜興亡史DX    …Switch発売の2年2ヶ月後

…1年以上の差はあるけど思ったほどでも無かった
8年続けば充分成功してるな(それでも最初は失敗だったけど)

>>43
というよりPSの売り方が歴代通して変態な気が

0049名無しさん必死だな2020/08/14(金) 09:23:22.23ID:SYKcUakO0
2画面のせいでソフト資産を再利用できないのが一番糞

0050名無しさん必死だな2020/08/14(金) 09:26:30.66ID:ZFYuYpLc0
2画面はいいんだけど立体視は初期の頃の話題性ぐらいにしか役に立ってなかったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています