【煽り禁止】なぜPSワールドがここまで落ちぶれたのか真剣に考えよう【任豚禁止】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2020/11/23(月) 21:34:40.37ID:Q6vmDIbk0
個人的には昔がすごすぎたのと、今のソニーがゲーム事業を軽視してるのが問題だと思う。
昔がすごすぎた+今軽視してる=落差がすごくてものすごく落ちぶれたように見える
まぁ和ゲーがスマホに逃げ、洋ゲーがPCでブイブイいわせてるから適当になったのかもしれないが。
でもスマホゲーやPCゲーが台頭する前からすでにやる気がなかったような…

0137名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:07:00.67ID:/pCjkofs0
フリプとクソゲーによって新品と中古市場を破壊
バタくさい洋ゲーと自称コアゲームでライトユーザーを撲滅
劣化PCの本体に残ったのは子供部屋おじさんだけだよ
もはや市場が崩壊してるよ
最後はみんな忘れた頃にひっそりと終わるよ

0138名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:07:29.01ID:Sme5WUy90
そもそも何の為に携帯機に参入したのかよくわからんな
基本移植と縦マルチしかないから任天堂と違って撤退して据置と1本化してもIPが増えるわけでもない
比較的コストの安い携帯機時代になぜ新規IPを作らなかったんだ その十何年間何をしてたのかを問いたい

0139名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:17:12.70ID:1wMlidgn0
ぶっちゃけPS4の時点で主要国では落ち目なんだよな
ソノタランド盛りしてるだけで

0140名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:18:43.51ID:m0UsHzXF0
プレイステーション構想が頓挫したんだから当然の結果
PS4発売時はライバルがこけてただけ 事実もうアメリカに引き渡してるでしょ

0141名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:20:39.16ID:5upP3Hojd
>>138
ロコロコとか結構売る気はあった…はず

0142名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:21:21.76ID:2Wi90TC60
PSP自体はPS2/3でふるいに掛けられて消滅しかけた作品の受皿になったり、モンハンを超人気作に育てたりして成功だったと思うわ

PSPが誕生した理由は任天堂への対抗心とUMDというソニー独占新メディアを普及させて儲ける為かな
UMDビデオはすぐにコケてPSP以外の再生機が出なかったが

0143名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:29:53.09ID:Q8/1KH7+0
ほっといたら対象年齢あがるからどこかでリセットして対象年齢下げないといけない
今PS5がceroZ専用機なのほんとやばい

0144名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:42:54.93ID:cdINEaYA0
>>65
それ単に任天堂から市場パクっただけだからな
FCSFCが多種多様だったし

0145名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:47:49.18ID:33uGIUwR0
>>41
ライト向け=インディーズ=つまらない、と思われてるから
パッケ版で販売し一般層に目につくようにしないと
インディーズなんて玉石混交目で探すのも調べるのも面倒
逆に任天堂の看板の元ならインディーズでも安心感があるイメージ

0146名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:50:53.23ID:L/kMIuu70
ハードもソフトも待ってりゃ安くなるとか、完全版商法とか。
そういう積み重ねて来たものの影響もすくなくないと思う。

0147名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:55:24.36ID:y3FvyVcM0
ファーストの怠慢
これに尽きる

0148名無しさん必死だな2020/11/24(火) 01:59:15.15ID:T0vtbGnRd
>>146
落ち着いたタイトルのセール合戦完全版フリプ
ワクワクで新作買ってもあっという間にセールくるからね…
フォールガイズは良かったと思うよ

0149名無しさん必死だな2020/11/24(火) 02:04:59.07ID:DoPEl4os0
別に生活必需品でもないのにネガキャンしてたこと
そんなことしたら新規も増えずゲーム自体から遠ざかっていくのにね。任天堂は跳ね除ける力あったが
結果、今あるユーザーで延命措置するだけの少子高齢化ハードになった

0150名無しさん必死だな2020/11/24(火) 02:16:24.68ID:TOVYpEm00
PS1〜2にあってPS3〜5にないもの
それはソフトの多様性
今のPSはフォトリアルで壮大な作品ばかりで重苦しいんだよ
最近のプレステダイレクト見てもフォトリアルで薄暗いオープンワールド3Dゲーばかり
それじゃライトユーザーは付かんわ

0151名無しさん必死だな2020/11/24(火) 02:27:45.92ID:MPDKkaDm0
国内累計
PS1 1941万台
PS2 2198万台
PSP 1969万台 ←DSに張り合い発売前に値下げ逆鞘赤字
PS3 1027万台 ←CELL赤字、久夛良木を名誉会長にして追い出し
PSV  586万台 ←携帯機撤退
PS4  924万台 ←既に週販3000台ペースでPS3の累計にすら届かない見込み
日本と欧州の販売部門整理、米国主導のグローバル教へ…

0152名無しさん必死だな2020/11/24(火) 02:35:36.45ID:t88xmim30
落ちぶれた?
日本が主要ターゲットから外れただけで海外ではちゃんと人気あるでしょ

0153名無しさん必死だな2020/11/24(火) 02:41:37.60ID:2Wi90TC60
俺達はアメリカ人じゃねえんだわ

0154名無しさん必死だな2020/11/24(火) 02:47:25.16ID:dinIH6sL0
>>152
そう。Xboxみたいにね

0155名無しさん必死だな2020/11/24(火) 02:53:18.37ID:/rLfjPnXd
SMEにプレステの全権利渡せよもう
そうしないと無理だ
何よりもセンスがない

0156名無しさん必死だな2020/11/24(火) 03:15:15.44ID:ymdC18dV0
>>138
任天堂を追い込むためでしょ
携帯機潰さない限りは任天堂が軍門に降ると思えなかったからだよ

0157名無しさん必死だな2020/11/24(火) 03:16:34.19ID:jdyfkZoR0
どうせ来年のブラックフライデーの目玉AAAソフトは
CoD新作とアサシンクリード新作、そしてもしかしたらBF新作なんだぜ?

こんなんでいいのかよ!?

0158名無しさん必死だな2020/11/24(火) 03:18:18.55ID:ymdC18dV0
というかPSPの存在って任天堂に勝つことが前提になってるんで
任天堂に勝てなきゃ酷いことになるのはまあ自明だった
当時のSCEは任天堂に負けたことなかったから勘違いしてしまったのも無理はなかったのかもしれないが

0159名無しさん必死だな2020/11/24(火) 03:20:44.48ID:dinIH6sL0
>>158
その計画も空白の17分で頓挫したわけか

世界一短い戦争だったな

0160名無しさん必死だな2020/11/24(火) 03:31:28.53ID:QSfT/z8n0
さんざん言われてるが
SMEを追い出したから
面白い物作る人をないがしろにしてエンタメができるわけないだろ

0161名無しさん必死だな2020/11/24(火) 03:43:34.29ID:tqby02AC0
ソニーの社内政治はストリンガーになるまで創業以来ずっと盛田の奥様って言うかなりアレなおばさんに牛耳られてたからな

実家の財力(三省堂)を盛田一族内で自慢し、実家帰ったら盛田の財力を、亀井一族内で自慢して婚族親族をバカにしまくり、自分のピアノ教師を社内にいれ、その親族と結婚したって理由で久多良木は出世させてもらった

旦那の弟一家を使用人扱いし、馬鹿息子に家業を無理矢理継がせた結果家業を倒産させた

0162名無しさん必死だな2020/11/24(火) 04:45:59.96ID:MPDKkaDm0
当時の任天堂が恐れたのはPS3ではなくてPSPってのは元任天堂のWiiの企画マン?の1人だかも何かで書いてたしな
DSという奇襲戦が始まったのもGBAパクった延長線上にあるPSPに対抗する為だろうね
ただの性能勝負になってたら危うかった

0163名無しさん必死だな2020/11/24(火) 04:48:37.41ID:MPDKkaDm0
なのでPSP→VITAが失敗した時点で任天堂陥落は実現出来ず
日本市場での勝負は実質終了した
Switchで任天堂が携帯機IPと据置機IPが合わさって隙がなくなったのも大きい

0164名無しさん必死だな2020/11/24(火) 05:01:11.23ID:+HWExqjd0
PS4で得したのカプコンくらい?

0165名無しさん必死だな2020/11/24(火) 05:57:29.73ID:rVqWr4txd
最近のゲーム、特に洋ゲーAAAやそれに近いものにはもの作り感がないんだよな
全て計算されてオートメーション化されて作られてる感じがする
グラだけいいから味がない高級料理
やってる側としても情熱を見いだせない

0166名無しさん必死だな2020/11/24(火) 06:09:21.34ID:RrT71YlC0
腐ってやがる早すぎたんだ

0167名無しさん必死だな2020/11/24(火) 07:45:46.11ID:bF/ch8a10
国産原理主義の任天堂や洋ゲー特化の箱に比べコンセプトが曖昧なところだな
よくいえばオールマイティだけど悪くいえば没個性的

グラガー性能ガーはライト層は求めてないし
コア層はPCか箱でいいし

0168名無しさん必死だな2020/11/24(火) 08:00:51.84ID:MPDKkaDm0
日本に向けたマーケティングが雑になった

0169名無しさん必死だな2020/11/24(火) 08:43:09.82ID:1wQLF2QBM
polycorration5 LGBT Edition 69,980円(税別)

0170名無しさん必死だな2020/11/24(火) 08:48:40.03ID:kCTj0Aswr
時代遅れのおっさんが作ったものなんてウケないし売れない買ったとしてもおっさん
そのおっさんさえも性能を見てるからハイエンドで製作してないものは選ばない
若いやつでトレンドに強いやつ、いつまでも考えが若いおっさんが作ってたら変わってたかも
時代に乗れなかったな
PS4proの時点で分かってたことだけど

0171名無しさん必死だな2020/11/24(火) 09:11:30.67ID:JZTCuCNUM
>>73
無料ゲーっても下手するとパッケージゲームよりよっぽど高いお布施払ってるけどな。

ポケモンgoやってるけど、ガチャ要素のある課金はしてないけどチケット系の課金はそこそこしてるし、イベントのために国内は横浜、横須賀、鳥取、海外は台湾2回とカナダ行ったから交通費、宿泊費のリアル課金入れたらパッケージゲームの比じゃない。
日本のイベントはそれこそ日本中様々なことから来てる人いたし、海外イベント行っても日本人結構(台湾イベントなんて体感で1/5位)いたから、まだまだ対価に見合う面白さがあれば日本人は娯楽にお金は払えると思うぞ。

10万以下で買えるCS機を買うの躊躇するのはそれに見合う対価があるか疑問だからでしょ。

0172名無しさん必死だな2020/11/24(火) 09:23:25.97ID:JZTCuCNUM
家庭におけるテレビの位置付けの変化も要因の一つだと思う。
昔は子供部屋にテレビがある家って珍しくなかったけど、今はテレビはリビングに一台だけって家が多い。
子育て世代はほとんどと言っていいと思う。

今の子育て世代の子供部屋は着替えと寝るだけの場所で、生活は勉強含めリビングでするのが基本だから。
塾でもそう指導されるしね。
そんなリビングで人殺しドンパチゲーなんてする訳もないからどうしてもPSは子育て世代からは敬遠されるんだよ。

0173名無しさん必死だな2020/11/24(火) 09:38:35.34ID:hhIM7WIZr
落ちぶれたというよりも歴代のPSハードは競合ハードが末期だったり
迷走したりする絶好のタイミングで出たものなんだろう
今は任天堂は絶好調で迷走していない
じゃあかつてSSとの勝負を決めたFFやドラクエなどの独占タイトルにしても
今どきドラクエだFFだで勝敗がつくのか
しかしMSは大型買収などで活発に動いてる
PS3はPS2の成功で高飛車になりすぎたんだろうけど
状況としては一番逆風の時代なんだろうな。ここを乗り越えられるか

0174名無しさん必死だな2020/11/24(火) 09:51:09.34ID:mXdRj4ef0
海外含めてハード台数稼いでも
今回のように箱の動向に左右されてる時点で
覇権とはとても言えないと思うのだがね

PCマルチがメインだからどうしても
PCと親和性高い箱の新型を意識せざるを得ない
ソフト面で首根っこ掴まれてて自分たちのペースでやれてない

0175名無しさん必死だな2020/11/24(火) 10:12:58.74ID:m0UsHzXF0
携帯機にカセット突っ込むだけでゲームなんか出来るのにバカげてる
面倒なことを乗り越えてまでゲームなんかしないから

0176名無しさん必死だな2020/11/24(火) 12:09:37.94ID:NYQd5EIOd
大人向けアピールするならアダルトエロゲばっかり出せば?(´・ω・`)

0177名無しさん必死だな2020/11/24(火) 12:31:21.02ID:55MqiOjna
高性能路線謳ってはいるものの性能は世代重ねるごとに伸び悩んでるのが定量的に表せるのがマズイっしょ

0178名無しさん必死だな2020/11/24(火) 15:12:38.26ID:rpT8UUzy0
そもそも国内外のサードメーカーはPS4レベルのスペックすら使いきれて居ない
そのスペック水準だと開発費が数億円〜かかって金食い過ぎてキツい訳でな
そこから更に水準上げます言われてもな、ハードもまるで売れてないし

0179名無しさん必死だな2020/11/24(火) 15:20:40.92ID:rpT8UUzy0
後名前も良くない
PS5言われても若者は1〜4を知らん
FFも16とか言われても若者は1〜15を知らんのだ
新しい名前で仕切り直した方がなんぼかマシだろ

0180名無しさん必死だな2020/11/24(火) 17:30:25.72ID:sQUs+630d
>>178
いまだにファミコンスーファミのソフトが発売されて
ニュースになってんだからいけるいける

0181名無しさん必死だな2020/11/24(火) 17:31:04.54ID:sQUs+630d
>>179
いや4は知ってるやん

0182名無しさん必死だな2020/11/24(火) 17:57:26.68ID:dinIH6sL0
>>181
小中学生はマジで知らんかもよ
名前だけは知ってるけど友だちは誰も持ってない幻のゲーム機

0183名無しさん必死だな2020/11/24(火) 18:05:28.33ID:SkCzMDuA0
>>182
スーファミ時代にメガドライブの実物は結局見ず終いだったな

0184名無しさん必死だな2020/11/24(火) 19:22:50.43ID:m0UsHzXF0
ゲオとか行く子供は見る機会があるだろうけど 大人はPS4すら知らないと思うよ PS3くらいからスマホゲーに移行してるからね

0185名無しさん必死だな2020/11/24(火) 21:32:09.87ID:4WoRPBIcp
そもそも子供はソニーの名を知らない。知ってても「保険の会社?」だろ

0186名無しさん必死だな2020/11/24(火) 23:04:59.79ID:hGm34asV0
ユーザーじゃなくて株主しか見なくなったから

0187名無しさん必死だな2020/11/24(火) 23:07:51.24ID:0aWh+Ndj0
モンハンが流行って子供ユーザーが多かったであろうPSPですらもう十何年前だしなぁ
今だとそもそもプレステ触ったことない子供ごまんといるだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています