バランワンダーワールドの楽曲に盗作疑惑が浮上

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/04/07(水) 07:38:19.17ID:rcTMefGyF
海外で話題に

パク
https://yo○utu.be/B3tHXjqfH9E
ラレ
https://yo○utu.be/EVYnUE04ZsA

0047名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:54:35.68ID:16a9wC7lM
ファイナルソードはある意味ゼルダの曲パクったおかげでより話題になったからなあ

0048名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:55:39.76ID:1hGiPUFWM
このゲームゲハでも全く話題になってなかったけどスクエニの広報何してたの?

0049名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:58:10.16ID:A+i9AlHjd
>>46
だから昔に問題になったんだよね
サンプリングはパクリなのか?って
まあ完全にパクリってわけでもなくて曲の数秒間だけをずっとループさせてるだけであとはオリジナルの歌詞歌ってるしな

0050名無しさん必死だな2021/04/07(水) 08:58:50.74ID:ZPYT11VY0
これはオマージュ

0051名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:05:48.58ID:NqJLOVead
ちょっとググってみた
やっぱり商業作品ならサンプリングでも許諾とってるみたいだ
相手が洋楽だとまた裁判めんどくさそうだし
でもメロディライン少しでも変えてるとセーフみたいだから
バランに関しては「似せた」「独創性がない」「パクった」のそしりは受けても許可はいらない感じかな

0052名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:06:02.76ID:V1mwTkudp
>>48
スクエニのゲームって毎回異常なほどステマするんだけどこれは全然だったな
中を追い詰めたいのか知らんが間違いなく今回は工作に金かけて無いな

0053名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:09:43.37ID:KGJU5ClY0
>>45, 46
ブレイクビーツとかサンプリングはちゃんと許可取ってるよ
どマイナーなレコードからでもネタ元探して権利者から許可取る専門のエージェント会社がある

0054名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:10:02.06ID:Xc4c0mgy0
またメジャーな所からやったなあ

0055名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:11:36.97ID:oTsu1KuW0
むしろ原曲よりキャッチーなメロディライティング出来てるな
本来の原曲が引き出せなかった魅力を出してくれてるんだからバランの魔法に感謝すべき

0056名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:12:39.47ID:A+i9AlHjd
>>51
>>53
そうなんか?
もし許可取ってるならサンプリングはパクリ問題なんて議題にあがらんと思うが

0057名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:14:00.48ID:n5rHw8nad
>>8
映画泥棒かな

0058名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:18:03.76ID:oTsu1KuW0
>>27
本当に別の曲なんだな
言い逃れできるレベルじゃないのに

https://drama.fandom.com/ja/wiki/踊る大捜査線#.E9.9F.B3.E6.A5.BD

0059名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:18:37.33ID:6fWM2AMWd
サウンド担当「はぁーこんなクソゲーの曲作るとかアホくさ、中とか音楽も知らんのに偉そうにゴチャゴチャ注文つけてくるしよ。そうや有名映画からパクって気付かんかった中に恥かかせたろ!」

0060名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:20:18.70ID:JaB//0NCp
すぺしゃるさんくすすればおk

0061名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:29:43.09ID:QCRZHB9D0
ルイージマンションも結構これに似た感じのあるよな
まぁそもそもオバケ吸い込むところからしてオマージュ…?方向だろうけど

0062名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:30:52.53ID:8vpuVKm/0
上だけ聞いてラレは64時代のレア社ゲーの音楽かと思ったけど違ったら、ドンキー64かバンジョーにこんなメロディラインの曲なかったっけ?

0063名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:36:46.84ID:SfkL2Jsta
>>52
一応自社で囲った人間を追い詰めるは、さすがに無いと思いたいが…うーん

0064名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:40:03.58ID:I2axOoW40
>>39
ナカイドw
アイツは他人の動画ネタをパクってるだけだぞ

0065名無しさん必死だな2021/04/07(水) 09:47:07.84ID:AShxduNh0
見てないけどゴーストバスターズなら「富士五湖♪」もパクリで揉めただろ

0066名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:02:56.68ID:50TdAqkDH
>>65
ちなみにゴーストバスターズの主題歌自体も別の曲のパクリと騒がれてる

0067名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:05:10.65ID:vif5eqfsa
>>52
あーだからブレイブリーデフォルトとアウトライダーズのネガキャンスレは建たないわけだw
工作か納得だわ牧場物語程度のバグをネガキャンスレ乱立させて批判してたのにアウトライダーズのログイン出来ないゲームすら開始出来ないバグエラー鯖落ちしても批判スレが無いのはそういう事かwww

0068名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:12:25.36ID:uIxk7kQUa
どこまでおちるんだ?

0069名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:14:26.16ID:4ioKfY/s0
MGSのテーマ曲程ではないな

0070名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:29:01.79ID:26mgnCum0
メインテーマ曲がパクリだったMGSに比べれば大して事ないな

0071名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:34:09.37ID:0r6vUlW1a
ナカイドウキウキやな

0072名無しさん必死だな2021/04/07(水) 10:44:06.07ID:jOc71C3Hd
>>27
ちょっと調べたけどこれか、不細工なツラしてんな
https://mobile.twitter.com/kawaguchihirono/status/1375939131860119554
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0073名無しさん必死だな2021/04/07(水) 11:29:21.19ID:GUH+YWFP0
ココまでモノが溢れている時代で、人が心地良く聞けるリズムなんてある程度限られてくるんだから似たり寄ったりするのはもうしょうがないと思う。

0074名無しさん必死だな2021/04/07(水) 11:37:20.05ID:SOOnWN31r
>>72
ナカイドの顔ブッサwwコミュ抜けるわ
しかも名字仲井戸じゃなく福田じゃねえか

0075名無しさん必死だな2021/04/07(水) 11:38:31.14ID:vXNg7MtFM
ナカイド先生頼みますよ

0076名無しさん必死だな2021/04/07(水) 12:22:44.45ID:SOOnWN31r
>>75
不細工面の福田勇佑先生なww

0077名無しさん必死だな2021/04/07(水) 12:36:19.69ID:Eq1/Rz3x0

0078名無しさん必死だな2021/04/07(水) 12:41:53.58ID:2z2Ooki10
>>63
外様の足引っ張って連れて来た奴の責任にするのは常道じゃん。

0079名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:03:04.41ID:4b1S8Eawr
これじゃ中もツイてないな。バランがどこまでもついてまわりそう
もう他人や他社に偉そうなことは言えないなあ

0080名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:10:35.62ID:OHIXG8caa
コントラファクト
既存の曲をベースに他の曲を作るコントラファクトという技法。
古くは16世紀ころのクラシックでもミサパロディなどと呼ばれていた。
40年代以降のジャズで多くみられるようになった。

0081名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:14:16.45ID:0VXD4Adrx
中さんもうバランの話題しなくなってるの闇が深い

0082名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:15:49.51ID:6fWM2AMWd
>>79
むしろ何故スクエニが今更中を拾ったのかが最大の謎だから
何か使い道を用意してるのかと思ったらクソゲーを作らせて宣伝もしないとか意味不明すぎる
馬場もそうだけどプロデューサーディレクター経験者が居なさすぎて何でもいいから拾ってるとしか思えない

0083名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:20:38.90ID:eaQajTw2a
うーんこれはパクリかもしれないw
クソゲーのくせにパクリまでやらかしやがって恥だなw
パクリとかチョンかよ
チョンの得意技をやっちまったのかよ

0084名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:22:14.82ID:nGlE7o+t0
でもこういう系統の曲って探せば山のようにありそうだけどな
元からしてそんなオリジナリティある?

0085名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:22:50.13ID:4b1S8Eawr
>>82
ルミナスエンジンだったか作ろうとした人も元セガでソニック作ってたよな
最初は天才みたいにあつかわれたけどいつの間にかいなくなってしまった
その後なにしてるのかわかんなくなってるね・・・

0086名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:24:10.64ID:i5xbfNIJa
世の中の音楽全て知っとけなんてのは無理があるから気が付かず通したのは仕方ない部分はあるとは思う
でもそういう人間を使った責任とかはあるからなぁ
しかし何もかもが上手くいかんね

0087名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:26:37.85ID:RNRibSUVp
>>81
見てみたがドローンにお熱で笑った

0088名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:32:14.75ID:v8Y2pxeF0
>>27
エバーじゃなくてテーマ曲かよ

0089名無しさん必死だな2021/04/07(水) 13:43:30.18ID:4ioKfY/s0
PS5で遊んでと言いながらPS5独占にしなかったのがミスだな
独占なら持ち上げてもらえたのに

0090名無しさん必死だな2021/04/07(水) 14:33:47.56ID:fYB/6vFF0
それはない
今はPS5でだしても売れない

0091名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:34:16.45ID:HFJdvkv20
>>38
Gacktの曲でイントロがターミネーターパクってたやつあったな

0092名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:36:22.43ID:WGsvldO60
そもそもこれなんで25日じゃなくて26日に出してモンハンと被せちゃったの
スクエニ的には超大作だったの?

0093名無しさん必死だな2021/04/07(水) 15:57:28.22ID:qzrJve55M
ナカイドよりによってこのゲームきちんと買ってプレイして酷評してるのが笑える

0094名無しさん必死だな2021/04/07(水) 17:09:00.22ID:SOOnWN31r
>>93
でも福田勇佑体験版に毛が生えた程度までしかクリアしてないんやろ?

0095名無しさん必死だな2021/04/07(水) 18:47:46.74ID:yAo5TLrjd
>>8

0096名無しさん必死だな2021/04/07(水) 20:48:38.04ID:cPen8fixa
>>93
コイツこのゲームの実況やってたけど配信規定違反してたから通報したらチャンネルBANできるで

0097名無しさん必死だな2021/04/08(木) 08:12:30.01ID:qz/WIddda
>>1
さっきまで見れたコメ欄が無効にされたぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています