【噂】大宮ソフト、Switch版カルドセプト新作開発中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/05/29(土) 18:47:51.34ID:JM/gpIvYdNIKU
https://twitter.com/BigHugManifesto/status/1398250689797804032

SOURCE: Culdcept game for #NintendoSwitch in development
#nintendo
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0400名無しさん必死だな2021/06/05(土) 00:06:25.39ID:/fEV8enp0
>>399
脳筋なんて封殺する手はいくらでもあるわな
まあカードパワーが強すぎて他のクリーチャーが霞むのは事実だから、新作出るならその辺のバランスしっかり取って欲しい
マジブもそうだったけど、大宮の開発者は新カードを使って欲しいから強くするという傾向あるからそれは本当に辞めて欲しい

0401名無しさん必死だな2021/06/05(土) 01:42:28.01ID:l3lkkwj10
ディスクと小手が無ければなあ
序盤のブースト用にフェーム(領地最大の土地Lv×100GPを獲得)くらいなら復活してもいいから
もう少しだけマイルド方向に調整しておくれ…

0402名無しさん必死だな2021/06/05(土) 01:52:43.15ID:97DmlyN70
リボルトで個人的に糞スペルだと思ってるのがピュアリファイ

0403名無しさん必死だな2021/06/05(土) 03:35:19.28ID:EKAcPXYK0
>>399
ほんとコレ、対策カード尽きた奴から沈んでいくグチャグチャの泥試合
みたいな展開ばっかりでやってて全然面白くない

DSや3DSの走りラントラ手順ゲーの方がよっぽど駆け引きや読み合いが
熱くて面白かったわ

売り上げ上げたいからライトユーザーに配慮して時短や手札公開等間口を拡げた結果
底が浅くなって古参にもそっぽ向かれたって感じ

0404名無しさん必死だな2021/06/05(土) 04:41:14.55ID:pgy3Wqu70
リボルトのカードバランスが悪いのは事実だけど常時手札公開と時短は正解だったろ

0405名無しさん必死だな2021/06/05(土) 04:43:58.25ID:VTwXNSRM0
カルドセプトって対人プレイしたことない層の方が多いんじゃないかな
それだとバランス調整も変わってくるか

0406名無しさん必死だな2021/06/05(土) 04:48:38.43ID:wk4k77940
それならAI頑張ってくれ
特に手持ち魔力足りなかったときの土地の売り方

0407名無しさん必死だな2021/06/05(土) 05:04:54.56ID:i6QwjYdw0
手札公開は大正解すぎるわ
記憶に頼った当てずっぽうプレイのほうがよっぽど浅い

0408名無しさん必死だな2021/06/05(土) 06:36:42.02ID:EKAcPXYK0
俺は手札非公開の方が良かったけどな
覚えられない奴が多くてアド取れる事多かったから
盤外の心理戦で翻弄するのも楽しかったわ

0409名無しさん必死だな2021/06/05(土) 06:49:35.90ID:D6ysuHPRd
こんな感性の古参が古臭い仕様にしがみついて変えるな変えるな言って
それに合わせてたらそりゃ新規が入ってくるようなゲームにはならんわな

0410名無しさん必死だな2021/06/05(土) 07:28:00.00ID:2AtKpnWj0
もう、50枚全てブリード紛いのカードブックにして別ゲーでも良いよ。とにかく作って欲しい。

0411名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:02:16.50ID:EKAcPXYK0
シャッターやセフトを引いてきて迷わず的確に即打ち出来る奴は要注意
逆に相手の手札覚えてない奴は1ターン様子見してる間に対策される

そんなんでも相手の力量を測って序盤から誰をマークして動くかとか
考える余地は色々あったのよ

>>406
リボルトでは高額から手放してたよ

0412名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:13:04.08ID:wk4k77940
>>411
そう、ほんのちょっとのマイナスなのに連鎖もできてる高額から手放してたから
もうちょっと加減をさあ

0413名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:53:25.17ID:hGvmauWA0
>>404
これ

0414名無しさん必死だな2021/06/05(土) 08:59:57.90ID:/fEV8enp0
個人的にはアーマードラゴンが壊れ性能過ぎる
こいつのせいで無属性クリーチャーの大半が死んでしまってる

0415名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:05:03.78ID:c5jrTmAE0
>>414
壊れグローブ対策として必要悪の面もあるけど、
他の無属性も殺しちゃってるよね

0416名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:08:29.90ID:X2Vyyxk00
要するにただカードの内容、バランスが悪いってだけだろ
システム面とそれらは切り離して考えないと

0417名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:29:13.23ID:hJDPADufp
アプデで調整しないからなー大宮
いつかの社長が訊くでも「匠の集団」なんて紹介されてて頑固な開発陣なんだろうなぁとは思ったけど

0418名無しさん必死だな2021/06/05(土) 10:57:28.23ID:MMd5OYrM0
大宮の規模で発売後もバランス調整しようと思ったら追加スタッフ雇うなりしないといけないからな
売り切りでそこまでやるのは厳しかろう。まあそろそろ違う売り方を模索するのもありかもしれんな

0419名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:01:57.39ID:e9TuD4cg0
コスト見直し程度でも大分違うと思うけどな

0420名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:06:46.78ID:8Nfv8DTer
せっかくミノタウロス値下げで喜んだのに

0421名無しさん必死だな2021/06/05(土) 11:13:06.64ID:4uLrBKuO0
Apeが監修すれば良作に成る気がする

0422名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:23:58.36ID:jxR+y5o8d
カードのバランスなんて今じゃアプデでいくらでも調整入れられるけど
問題はそういう事する体力あるかって事よね

0423名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:31:25.17ID:zRERr25h0
手札はOnOFFで良いけど時短賛成は本気で意味分からんボードゲームが合ってないだけだろ

0424名無しさん必死だな2021/06/05(土) 12:41:40.03ID:jxR+y5o8d
>>419
なんでカルドの魔力コスト設定って大した差付けないんだろうな
高くても精々100強くらいだから、撒きクリ以外では「いい性能なんだけどコスト高すぎるから採用見送り」みたいな判断した事ないわ
ウォーロックディスクとかあんなんもう300くらい取って良くない

0425名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:06:17.85ID:m11az4nn0
>>424
クリーチャーとアイテムのコスト増はライフフォースの強化に直結するのがなぁ
ラウンドゲインを撤廃がいい

0426名無しさん必死だな2021/06/05(土) 13:34:58.36ID:l3lkkwj10
バランスを取るなら80〜60Gくらいのクリのコストを下げる方が良くない?
バラ撒きで展開を早く、土地に突っ込むゲイン確保で展開を早く
悪い事では無い
エース急は逆に1.2倍ほど上げてやればいい
定番の留守番どもはあらかた+100Gにしてしまえ

0427名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:20:07.34ID:aBQkL7hZa
>>408
古くさくない意見を取り入れたリボルトはどのくらい新規の人が入ってバカ売れしたの?

0428名無しさん必死だな2021/06/05(土) 14:21:38.73ID:aBQkL7hZa
>>427アンカー間違えたわ

>>409

0429名無しさん必死だな2021/06/05(土) 17:49:41.39ID:c5jrTmAE0
ピエロのHP30,応援は+10
ティアテュポは先制剥奪
アーマードラゴンも先制剥奪
グローブはアイテム不可
アムルは武器以外のアイテム使用時でも破壊可能

これでどうかな?

0430名無しさん必死だな2021/06/05(土) 19:02:33.98ID:EKAcPXYK0
使用率とかの統計はサーバ側で取ってるから
熱帯だけ年に2〜3回くらいの頻度で使用率高いのと低いのにコスト補正掛ければ
ブック構成にも色々工夫の余地が出て来ると思うけどやらんだろうね

0431名無しさん必死だな2021/06/05(土) 19:40:00.06ID:2mfeR0Fc0
>>429
ティアテュポはその程度じゃ足りん
素置きで90点出してレベル4奪いながら地変とかバカゲー過ぎてダメだわ

0432名無しさん必死だな2021/06/05(土) 19:48:35.33ID:vTHLFlP90
https://www.platinumgames.co.jp/official-blog/article/16589
素直にバランス調整できる金が無いから
恵んでくれって言えばいいのにな
大宮よりは大きいここも
集金してたし

0433名無しさん必死だな2021/06/05(土) 20:04:54.40ID:G9jYu6Tqa
>>429ピエロHP30にしたら風属性が死ぬから応援を重複しないようにしたらいいんだと思う
タイガーウェタみたいに

やるならダッチェス、タスカー、プラック、アクアデューク、アーチン、ノーチラスあたりも同時にだな

0434名無しさん必死だな2021/06/05(土) 20:27:31.89ID:e9TuD4cg0
アーススピリットとかの産廃カードのコストは半減しそうだなw

0435名無しさん必死だな2021/06/05(土) 20:55:24.51ID:v3mNCMYS0
>>433
ピエロHP30だとストーンブラスト流行るだろうなw
地のHP30勢も産廃に。

>>431
ティアテュポは先制剥奪、ST50で
コスト150+火火 風風
くらいかね
強打は一応残す
バハムートやヨルムンガンドとの
差別化のため

0436名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:27:27.29ID:l3lkkwj10
Eカード扱いでG200でも良いんだぞ
使ったら損くらいにしないと全員のブック枠を圧迫するだけだ

0437名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:46:54.85ID:wk4k77940
そこまでするなら削除でいいよ

0438名無しさん必死だな2021/06/05(土) 21:48:39.86ID:3o2Q6i53a
枚数制限つけるのがしっくりくるかな
1枚限定にして強いけど戦略の軸にはできないみたいな

0439名無しさん必死だな2021/06/05(土) 23:02:40.88ID:/fEV8enp0
シルバンダッチェスはあの壊れ性能でコストが安すぎる
あれなら200くらいでもいい

0440名無しさん必死だな2021/06/05(土) 23:45:35.19ID:c5jrTmAE0
今作のバランスだとシグルドが輝いてるな
無印でシグルドいたら実質劣化ミノだったろうが

0441名無しさん必死だな2021/06/06(日) 03:07:11.37ID:8Z5XVL6bp
>>189
ポケカGBに双六要素載せたような奴とか面白そう

0442名無しさん必死だな2021/06/06(日) 04:50:40.01ID:O/V9J/l90
カルドって1戦が長いのに休めないんだよなぁ。相手の手札見逃さないために。

0443名無しさん必死だな2021/06/06(日) 07:42:37.12ID:3i4H2UTh00606
>>442
それはリボルトでいつでも見れるように変更されてる

0444名無しさん必死だな2021/06/06(日) 10:25:13.01ID:MTzo2DlD00606
購入者限定のスタートダッシュ版じゃなく普通の体験版用意すべきだった
ダイレクト2回もやってあれは意味わからん

0445名無しさん必死だな2021/06/06(日) 10:53:53.78ID:fClFtWqC00606
そんなややこしい仕組みになってたっけ?
別に購入してなくてもDLできた気がするけど…

0446名無しさん必死だな2021/06/06(日) 11:55:20.26ID:MTzo2DlD00606
>>445
調べてみたら配信開始になった時はあらかじめダウンロードかプラチナポイント500だった
そんで発売5ヶ月後くらいに無料配布になったのね
プラチナポイントで行けるの知らんかったわすまん。けど発売前に何も要らずにやっといてほしかったって思うやん…

0447名無しさん必死だな2021/06/06(日) 12:16:26.99ID:fClFtWqC00606
まあプラチナポイントなんてほぼ価値がないとはいえ体験版をDLするのに対価を要求するなよというのはあるな
よく覚えてないけど始まって間もなかったマイニンテンドーを普及させるために利用されたんだろうな

0448名無しさん必死だな2021/06/06(日) 12:18:42.42ID:312h0l7t00606
DLで強いカード貰えるとか無いしなぁ
よそのソシャゲ会社なら容赦なく課金要求してくる

0449名無しさん必死だな2021/06/06(日) 12:54:43.01ID:8L/FrPWC00606
カード課金とかリボルト以上に流行らん要素とか駒課金もセコかったのに

0450名無しさん必死だな2021/06/07(月) 00:18:12.14ID:LFCmWulo0
宝石は削除でいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています