ほとんどの人がディスクシステムについて知らないし語らないけど、どういうハードだったの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/06/28(月) 21:08:05.43ID:JPsuCSqh0
短い期間だったみたいだね
イメージだと失敗寄りのハードって感じなのかな

0114名無しさん必死だな2021/06/29(火) 06:32:18.78ID:kpR+kWM0M
結局何台ぐらい売れたのやろか?

0115名無しさん必死だな2021/06/29(火) 06:46:48.73ID:bLiMi5VW0
コン吉の小冊子

0116名無しさん必死だな2021/06/29(火) 06:49:33.70ID:ktJbA2llM
結構な電池食いマシンだと思うが、アダプター買った記憶ないなぁ

0117名無しさん必死だな2021/06/29(火) 07:28:42.52ID:/ZXdc6p0a
俺の肌感覚だと、ファミコンは皆んなが持っている玩具
ディスクシステムは金持ちの子どもしか持っていない玩具
日本でゼルダがマリオよりマイナーなのはこの頃の印象を暫く引きずっていたからな気もする

0118名無しさん必死だな2021/06/29(火) 07:50:38.55ID:CVlPQs4vd
MZ1500で採用されたクイックディスクのガワをちょっとかえたヤツだね

0119名無しさん必死だな2021/06/29(火) 08:00:37.51ID:GsP3lNsf0
マリオ2、ゼルダ、メトロイドなど難しいゲームが多かった
ディスクシステムは従来のファミコンよりちょっと大人層を想定してたのかも

何か当時はセーブできるってだけでも斬新に感じたな

0120名無しさん必死だな2021/06/29(火) 08:38:39.20ID:rIgiCeyw0
>>116
アダプター買って金持ち扱いされたよ
電池交換の方が金かかるのに

0121名無しさん必死だな2021/06/29(火) 08:45:24.51ID:af7oeYwta
>>108
kwsk

0122名無しさん必死だな2021/06/29(火) 08:53:46.33ID:Qlj2zZB+M
>>60
リンクのアイアンナック系は
ジャンプ斬りしてれば楽に倒せる
大神殿まで1UP人形取らずに温存しとけば
ゴリ押しで何とかなるレベルの難易度
でも当時の遅延の無い環境だからこそってのもあるかな

0123名無しさん必死だな2021/06/29(火) 09:51:09.45ID:ikLe8HUf0
ディスクシステムはFC本体と同価格くらいするからみんな持ってるFC本体と違ってやっぱ金がある家庭だけしか持ってなかったな
ただ500円で書き換えができるのは画期的だったし、子供にしてみれば当時4、5千円のカセットを買うのはハードルが高いが500円なら小遣いでいけた
小さいソフトならA、Bの両面にそれぞれ書き込めて1枚で2本のゲームもできたし

0124名無しさん必死だな2021/06/29(火) 10:05:00.83ID:IUtxzhkZa
うちは時間経ってだいぶ値引きされたあたりでやっと買ってもらえたな
たしか新鬼ヶ島がもうすぐ発売っていう時期だったから、今調べるとディスクシステムの発売から一年半くらい後だったのかな
当時の体感時間だと、なんか二、三年置いてたような気分だったんだけど

0125名無しさん必死だな2021/06/29(火) 10:14:42.27ID:ikLe8HUf0
>>124
じっさい今のゲーム機と比べるとディスクもFC本体も稼働年数って少ないんだよな
ガキの頃はめちゃくちゃ長く遊んでた印象だったのに
ディスクはアドベンチャーゲームが結構豊富だったからやってた記憶がある

0126名無しさん必死だな2021/06/29(火) 11:53:18.91ID:SejXkxTk0
プロレス、キン肉マン、プロゴルファー猿 どれも面白かった 説明書だけまだたくさん残ってるわ

0127名無しさん必死だな2021/06/29(火) 12:57:43.15ID:vBplFuewMNIKU
新作ゲーム500円の神ハード

0128名無しさん必死だな2021/06/29(火) 13:46:36.47ID:ammfkTq7pNIKU
書き換え可能になるまでしばらくかからなかったっけ?

0129名無しさん必死だな2021/06/29(火) 16:17:08.95ID:bKbjCmb/aNIKU
ファミコンソフトの容量が限界に来て、
これからはディスクシステムでリリースしますってんで

ファミコンが容量アップさらてオワコンになったんだろ

0130名無しさん必死だな2021/06/29(火) 16:21:07.17ID:pUMKBNhEdNIKU
ディスクシステムの動作の振動でファミコン本体がバグる

0131名無しさん必死だな2021/06/29(火) 16:32:02.77ID:GsP3lNsf0NIKU
ディスクライターと言うディスクカードを書き換えるための機械、当時は多くのオモチャ屋に
置いてあったなあ。その後ディスクシステムが廃れると共に店頭からは姿を消したが
書き換えサービスそのものは2003年くらいまでやってて任天堂にカード送ったら書き換えてくれてたそう
もうすでにGCとかも出てた時期。アフターサービスが凄いよね

0132名無しさん必死だな2021/06/29(火) 16:32:44.20ID:+0y2rTXI0NIKU
鬼ヶ島面白かった記憶があるわ
前編後編で分かれてたような

0133名無しさん必死だな2021/06/29(火) 17:26:12.32ID:x2COt559aNIKU
ディスクシステムの限界容量よりドラクエ2の容量オーバーのほうが若干上という悲しさ

0134名無しさん必死だな2021/06/29(火) 17:29:59.05ID:jjXDkByEaNIKU
近所の駄菓子屋に違法書き換え機置いてあったな。
ファミマガでもブラックくんとしてネタにされてたけど。

0135名無しさん必死だな2021/06/29(火) 17:35:14.06ID:2GbnUC7o0NIKU
ハードはクソオブクソだったがソフトは名作揃い

最大の功績は何と言っても
ゼルダをこの世に生み出した事

0136MONAD2021/06/29(火) 17:50:55.49ID:2aDze/tB0NIKU
古本屋のカウンターにパチモンの書き換え機があって400円だった。当然説明書やシールはナシ。
そこで「オールナイトニッポン版スーパーマリオbros.」を書き換えたな。

>>76
カセットテープも。


・ディスクライター
https://m.youtube.com/watch?v=R0TbElq0NaU

ぴーこっくとか雛人形とか置いてるデカい玩具屋にしかなかったな。
だから青ディスクのエントリーが大変だった。

0137名無しさん必死だな2021/06/29(火) 17:52:31.81ID:Z//sfaFPMNIKU
>>55
懐かしいな
バレーとホッケーは無茶苦茶遊んだわ

0138名無しさん必死だな2021/06/29(火) 17:54:27.28ID:nZ8kcl/e0NIKU
>>117
ディスクシステム売っている間にファミコンをDQFFが占拠していたからな
今になって逆にDQFFが負けハードに閉じこもってゼルダが日の目をみつつあるが
メトロイドなんて日本ではこれからという位置になってしまっている
ドラキュラ含めてライト相手にはスタートにもたってない感じ

0139名無しさん必死だな2021/06/29(火) 17:56:06.81ID:u9ItcgVm0NIKU
>>136
この音がめっちゃテンション上がった

0140名無しさん必死だな2021/06/29(火) 17:59:13.58ID:2GbnUC7o0NIKU
スーパーマリオが誕生した遠因がディスクシステム

84年12月、すでにディスクシステムの開発が始まってて
最後にファミコンの性能を使い切ったソフトを作ろう
というミヤホンの企画で生れた

0141名無しさん必死だな2021/06/29(火) 18:42:44.42ID:dPaMI+Et0NIKU
ガチャポン戦士も後にスパロボに発展したと考えれば影響大きいよな

0142名無しさん必死だな2021/06/29(火) 19:35:42.68ID:TNWChap50NIKU
プロレスもファイプロに受け継がれた

0143名無しさん必死だな2021/06/29(火) 19:52:44.06ID:PTGeZ/pi0NIKU
親が買い物してる間ディスクライターのマリオがディスク運んでるやつ延々と眺めて待ってた

0144名無しさん必死だな2021/06/29(火) 21:22:23.46ID:/jDH55960NIKU
サテラビューはいつくらいまで馬券買えたんだ?
20年くらい前勤めてた会社の同僚が使ってた

0145名無しさん必死だな2021/06/29(火) 22:06:17.35ID:nSD2j0pY0NIKU
バグが多い ロード長い ゲームの難易度高い

0146名無しさん必死だな2021/06/30(水) 02:16:45.95ID:ruoo1Ked0
ゲームのデータ販売の開祖、ひいてはDL購入のご先祖様ってところか
早すぎた感すらあるな

0147名無しさん必死だな2021/06/30(水) 14:13:36.31ID:0fKp9RO00
初っ端にゼルダの伝説を出すという
いつもの任天堂によるサード殺し

0148名無しさん必死だな2021/06/30(水) 14:29:46.42ID:YdMTan1s0
どんなゲームも500円で遊べるんだぜ

0149名無しさん必死だな2021/06/30(水) 15:56:57.23ID:e8muYaHqd
やればやるほど〜ディスクシステム

0150名無しさん必死だな2021/06/30(水) 16:07:10.95ID:gUXGFPa90
書き換えたら前のゲームは無くなっちゃうし
飽きるかクリアするまで書き込もうとは思わない

メディア増やしたければ何千かする
ゲーム入りのディスクを買うしか無かった気がするしそんなにお得感なかった

0151名無しさん必死だな2021/06/30(水) 16:24:41.35ID:tGSnP+XYM
>>1
本体より高い周辺機器で400万台売ってるんだから失敗じゃないだろ
後付周辺機器で一番成功した

まあromの大容量化とバッテリーバックアップの登場ですぐに陳腐化したが

0152名無しさん必死だな2021/06/30(水) 16:39:41.75ID:TjFnJsi9d
>>2
今は個人で書き換え出来るよ

例のデカいのは持ってる人おるな
ゲームボーイとかも

0153名無しさん必死だな2021/06/30(水) 16:42:41.78ID:lj7YCiqj0
>>152
出来るおかげでレアタイトル書き込んでシールコピーしてヤフオクに出してるよね
SFメモリもサテラビューメモリパックも全部コピー出来ちゃうから
価値が無くなってしまったね・・・

0154MONAD2021/06/30(水) 18:50:21.99ID:z3NIbDcX0

0155名無しさん必死だな2021/06/30(水) 19:41:33.55ID:0epuqUQk0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://kdpio.cpmeyer.net/uoY3wxC/5817246506.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://djock.agroalba.net/F7Uv32q/1862664288.html

0156名無しさん必死だな2021/06/30(水) 19:46:29.16ID:6i0x6/H00
>>147
あの頃はああいうアクションRPG的なもの(ゼルダは厳密には経験値要素がないけど)だったら、パソコン系のメーカーなんかの方がわりと先行していたと思うんだけど
そんな中、初手でいきなりあの完成度のものを出してきてしまう任天堂の突然変異的なリリース力がほんとに謎

0157名無しさん必死だな2021/06/30(水) 20:02:12.74ID:l6BlfGQQ0
ここから生まれた名作も多いけど
埋もれてしまうには勿体ない作品も多かったな
デッドゾーンとかナゾラーランドとか好きだったし愛戦士ニコルやガルフォースも楽しんだ

あとは青ディスクのF1レースやゴルフの大会にも参加したな
結果はザコレベルだったが

0158名無しさん必死だな2021/06/30(水) 20:18:29.67ID:aA19P88Ia
コナミはこの頃全方位的にバンバンオリジナルタイトルを連発していたから、ディスクシステム用の名作も多かったな
その中での一番の出世作が、悪魔城ドラキュラなんだろうけど
マイナーなとこでも謎の壁ブロックくずしとか、個人的にはアルカノイドより好きだった

0159名無しさん必死だな2021/07/01(木) 00:31:58.84ID:dXJ5cpu1a
知らない
見たこともない
都市伝説

0160名無しさん必死だな2021/07/01(木) 00:37:14.82ID:EpW0Z31L0
ハードの完全版商法の先駆けw
当時はライバルいなかったからやりたい放題だったな守銭堂w

0161名無しさん必死だな2021/07/01(木) 01:00:23.78ID:DKiNN3+e0
>>136
実際はもっと書き込み時間長かったよな?
何回もプシュプシュやってたはず

0162名無しさん必死だな2021/07/01(木) 07:55:42.27ID:1eAI3rFn0
最も長時間プレイしたのはディープダンジョンだと思う

0163名無しさん必死だな2021/07/01(木) 08:29:44.45ID:tfwySQoH0
始まったと思ったらすぐB面にしなきゃいけないのが多かった
A面とB面を前半後半とかに出来なかったのかね

0164名無しさん必死だな2021/07/01(木) 11:31:15.43ID:goOMrP0gp
多分A面にセーブB面にメインプログラムって配置なんじゃね。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています