Xbox Series Sをノートパソコンのように持ち運べるようにするモニターがクラウドファンディング成功

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/07/10(土) 22:44:42.87ID:mtIecaGp0
Xbox Series Sは、Xbox Series XやPS5と比べて、持ち運ぶ上でほぼ間違いなくはるかに軽いコンソールだ。Nintendo Switchではなく、出先で次世代ゲームをプレイし、Game Passで無数のタイトルをプレイする方法を探しているなら、このポータブルモニターがうってつけだ。疑いようもなく良いアイデアのため、このKickstarterでのクラウドファンディングはたった20分で目標額に達した。

UPspec Gaming開発のxScreenは、Xbox Series Sをノートパソコンのようなデザインにする、取付可能なモニターであり、テレビやモニターに接続できない時でもXbox Series Sのゲームを遊べるようにしてくれるものだ。11.6インチ、1080p解像度、リフレッシュレート60HzかつIPS方式のスクリーンが特徴で、スピーカーも内蔵している。また、背面からHDMIとUSBの両方に直接つなげるポートも備わっている。

xScreenの壁面には開口部があり、電源ケーブルをつなげる際やストレージ拡張カードを装着する際にこのデバイスが邪魔にならないようになっている。UPspecが明言しているのは、このモニター自体は電源を必要とせず、Xbox Series S本体を何らかの方法で加工する必要もないとのことだ。完成モデルは、Xbox Series Sの色やケースに合う仕上がりとなる予定だ。

https://jp.ign.com/xbox-series-s-1/53158/news/xbox-series-sxscreen20

0002名無しさん必死だな2021/07/10(土) 22:47:56.57ID:/zfAVcK90
こういうときはスレタイに【Switch死亡】って付けないと・・・

0003名無しさん必死だな2021/07/10(土) 22:53:31.12ID:bWzIFrUL0
死ぬのはPSだけだよ

0004名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:00:50.37ID:qTPLWISU0
MSがやろうとしてるPCでもスマホでもタブレットでも
プレイヤーのライフスタイルに合わせたデバイスでゲームするというのは
Switchのいつでもどこでも誰とでもというコンセプトと実は似通っている

0005名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:01:45.02ID:uZXHsuYy0
>>4
じゃあ任豚はこれ買うの?

0006名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:10:30.71ID:bWzIFrUL0
うるせーよゴキブリ

0007名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:12:12.22ID:UZNvODoy0
>>4
入力デバイスがバラバラな時点で話にならない

0008名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:16:06.60ID:O04SXub30
PSone死亡www

0009びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/10(土) 23:17:23.66ID:6iaX5GvP0
ノートパソコンみたいで良いデザインだな

0010名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:18:25.24ID:qbMW1cix0
任天堂ゲーム出来るなら即買うぞ

0011名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:20:26.07ID:zYljfpJ40
SeriesSは軽いといっても2kg近くあるんだが
電源込みで

0012名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:31:34.77ID:cfX0Ymqk0
GCを上回る鈍器やんけ

0013名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:32:08.21ID:9MRhiI860
wiiのヤツ装着してたわ

0014名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:44:49.49ID:bFFzagKv0
XS重いで
足の小指ぶつけたら死ねる

自分はXSと15インチモバイルモニタをノートPC用のリュックに入れて別の家に持ってってる

0015名無しさん必死だな2021/07/10(土) 23:52:42.31ID:cfX0Ymqk0
そのうち本体持ち歩かなくても画面とパッドだけあれば遊べるようになるのか

0016名無しさん必死だな2021/07/11(日) 00:04:52.64ID:C7uAieJI0
これ使ってたの俺だけ説
https://i.imgur.com/6dXq9OZ.jpg

0017名無しさん必死だな2021/07/11(日) 00:14:14.76ID:aVedOV/o0
ドッキングの仕方がなかなか
外で遊べたらいいだろうけど電源の確保は難しいか

0018名無しさん必死だな2021/07/11(日) 01:36:06.46ID:6Av7+ynCM
令和最新版モニターでいいだろ

0019名無しさん必死だな2021/07/11(日) 02:39:13.45ID:ocm+cHbn0
モニターは電源不要という事はUSBバスパワー動作って事?
それなら便利だな

0020名無しさん必死だな2021/07/11(日) 08:51:29.02ID:ocm+cHbn0
着けたまま持ち歩けるのがいいな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています