待望のFFIIIの2Dリメイク、30年の時を経てようやく発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/07/28(水) 11:11:34.30ID:vGqr+Oam0
ワンダースワンカラー版の発売中止から20年。

https://store.steampowered.com/app/1173790/FINAL_FANTASY_III/

0432名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:13:52.32ID:aX9Id3Fo0
>>431
3の内容一言も話してねーだろ
氏ね
お前みたいな空気読めないカスがUMPCの評判悪くするんだよ

0433名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:16:06.70ID:EUX3dR3U0
>>432
3の内容しか書いてないけど
ああ3を読み落としてたん?

0434名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:22:24.58ID:4gi0XxL8a
ゲハでそのソフトが動くハードの話しするなとかw

0435名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:22:43.93ID:aX9Id3Fo0
>>433
おまけのギャラリー以外にゲームに触れてないんだけど
ゲーム内容については語れないんだろ?
WIN3で動かしたって事実が欲しいだけで
適当にダラダラやってたって2時間ありゃ船取ったりはしてるだろうしな

0436名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:23:13.91ID:aX9Id3Fo0
>>434
末尾aとかいうゴミは消えろ

0437名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:24:25.25ID:7j+584eb0
いちゃもんつけたいだけじゃないか 空気読んで

0438名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:24:25.95ID:EUX3dR3U0
暑いね
熱中症気を付けてね

0439名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:25:18.99ID:dGS/Nbgd0
ハード板だから問題ないお

0440名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:32:49.41ID:SfZDUKx30
>>421
黒魔導師のどれかのアルバム、インギーのヴェンジェンスのフレーズ丸パクりしてたからなw

0441名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:35:11.35ID:1EL7rq7h0
FF15よりも売れそう
もうこれでナンバリング新作作れよ

0442名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:36:29.75ID:1EL7rq7h0
>>426
スマブラもゼルダ無双も音楽聴けるよ

0443名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:42:19.79ID:CIUexE7K0
「攻撃するために質問する人」が職場にいると何が起きるか
http://ujsyi.air-mandalay.net/abb/1n49Z3u/4471275768.html

明晰ではあるが、会社に文句ばかり言っていた人の話。
http://ujsyi.air-mandalay.net/KCJ54we/4970843895.html

0444びー太 ◆VITALev1GY 2021/07/31(土) 10:42:30.95ID:1XIWtVLC0
https://store.steampowered.com/app/1173790/FINAL_FANTASY_III/
好評

そこそこ評判はいいみたいだな

0445名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:42:52.02ID:HuMA3EC50
DS版クリスタルタワーの前で止まってるわ
そういえば

0446名無しさん必死だな2021/07/31(土) 10:55:06.42ID:geomdlQwd
ファイファン6とかロマサガ3のドットはもう失われた技術だよ
アレは当時のドッターの絵画的センスの結果だしな

0447名無しさん必死だな2021/07/31(土) 11:01:28.19ID:qQnXFbE0a
>>446
バハムートラグーンとかルドラ聖剣3の時代は凄かったな

0448名無しさん必死だな2021/07/31(土) 11:08:30.67ID:zgeuiPvO0
>>421
SFC末期にギターのサンプリング音源使えるようになってからは
FF6の決戦とか、ロマサガ3の四魔貴族とかロックが増えてきてただろ

0449名無しさん必死だな2021/07/31(土) 11:18:15.84ID:5jWAVbjU0
小っこい絵描くだけの話に本気でそう思ってる層がこの板に多数いる謎

0450名無しさん必死だな2021/07/31(土) 11:29:55.20ID:GhjWcwdrM
>>274
フォントだってタダじゃないし、そんなところで価格が跳ね上がったら意味ないと思うが

0451名無しさん必死だな2021/07/31(土) 11:43:38.65ID:iklNYFJb0
FC版未発売の海外で売れるのかな?

0452名無しさん必死だな2021/07/31(土) 11:49:33.83ID:QW8fRrym0
>>422
ワンポイントで意図が分かればまあ上で上げた例みたいにハマるけど
基本的には戦闘シーンだってリアルっぽくなっていくわけで
まあギターかき鳴らすみたいなBGMは基本合わなくなっていくよね

>>448
3Dになって合わなくなっていく事は自覚していたのに、更にプログレ志向が先鋭化していったんやな

0453名無しさん必死だな2021/07/31(土) 11:54:09.23ID:zgeuiPvO0
ギターのシンセ音源ってしょぼいから生音やサンプリングつかえるまではトランペットで代用してただけで
たぶん最初から植松さんはロックを作ってたんだと思うよ、バトル曲に関しては

0454名無しさん必死だな2021/07/31(土) 12:02:42.76ID:QW8fRrym0
ピクセルリマスターって
1〜6まで同じ規格でばっちりリマスタしますよって謳う企画だから
ならフォントもこの機会に新調して欲しかった、とは思ってしまうよね

聖剣LOMは、フォント移植の面倒くささを語ってたが
よくフォント追加の方向に動いたな

0455名無しさん必死だな2021/07/31(土) 12:03:16.41ID:mEnfrC/NM
DS版で一番許せんかったかったのがクリスタルタワーの曲を糞アレンジしたこと
何であんな勇壮な感じになってんねん

0456名無しさん必死だな2021/07/31(土) 12:05:26.50ID:B+DnJQwC0
やっぱりBGMはオリジナル版と選択にして欲しかったよな

0457名無しさん必死だな2021/07/31(土) 12:07:53.78ID:r1QwVIjc0
フォントやUIは没入性に関わるからねえ
そこを軽く見てるゲームは面白さもイマイチな事が多い

0458名無しさん必死だな2021/07/31(土) 12:08:06.27ID:QonHlvGa0
3Dで出して欲しかったって意見は少なかったんだろうな

0459名無しさん必死だな2021/07/31(土) 12:13:34.79ID:zgeuiPvO0
スマホ版あるから下手にこだわったフォントも使えないんだろ

0460名無しさん必死だな2021/07/31(土) 13:24:32.83ID:52aKfWasM
>>25
これ何版のFF3?
PSPで探したらDSみたいなFF3だったから気になるんだけど

0461名無しさん必死だな2021/07/31(土) 13:26:25.30ID:r1QwVIjc0
それはFF1です

0462名無しさん必死だな2021/07/31(土) 13:41:01.48ID:TlAMVyyD0
>>426
少なくともGBA版のFF5はゲーム内でサウンドトラックあるんでそれは無いっす

0463名無しさん必死だな2021/07/31(土) 13:51:00.95ID:L/t0ktMba
>>426
はじめて聞いたわそんなん
任天堂ハードのゲームでサウンドモードとかサウンドテストとか入ってるの普通にあるし
そもそもサウンドモード入れる入れないとかソフトメーカー側の話であってハード関係ないだろ

0464名無しさん必死だな2021/07/31(土) 14:26:40.52ID:oT3HAiQpd
>>6
まんまとひっかかったよ。
とりあえず買った。
まさかのクラウドセーブとかも対応してたら、PC版も買うんだろうな・・・
今の40代・50代はスクエニ世代だから、反射的に買ってしまう。

0465名無しさん必死だな2021/07/31(土) 15:06:03.51ID:7JEbtd570
>>464
40代だけどFFリメイクはとっくに飽きてるから反射的に買ったりしないぞ
Steamで半額セールになったらコレクションで買うかも程度

0466名無しさん必死だな2021/07/31(土) 15:30:52.43ID:6kGSkSBO0
>>448
ミスティッククエストは上手いことやってた
4Mbって嘘やろと

0467名無しさん必死だな2021/07/31(土) 16:00:03.65ID:sXjfANNZa
>>464
クラウドセーブには対応してるぞ

0468名無しさん必死だな2021/07/31(土) 16:01:30.18ID:4ZjjrDY70
ぶっちゃけそんなに何度も遊ぶようなことは無いかなと
昔からのファンほどオリジナルを飽きるほど遊んだろうし

0469名無しさん必死だな2021/07/31(土) 16:05:05.98ID:uOaQegvH0

0470名無しさん必死だな2021/07/31(土) 16:39:41.94ID:ynZRCfrK0
>>446
絵的センスに失われた技術も糞もあるかよ、馬鹿らしい

0471名無しさん必死だな2021/07/31(土) 17:09:36.74ID:zgeuiPvO0
ただの絵を解像度落としてピクセルアート風に見せたものを大絶賛しそうだな

0472名無しさん必死だな2021/07/31(土) 17:53:37.04ID:B+DnJQwC0
やっぱりオリジナル版のクリスタルタワーはセーブポイントが一切ないのが鬼畜過ぎるな
順調に行けても2時間は確実にかかる長さだし、ボス戦だってかなり多いのにな
それなのに1回やられたらまた最初から。うごごご

ピクセル版はどうもボスでやられたらそのボス戦から再開する機能があるらしいね

0473名無しさん必死だな2021/07/31(土) 17:56:14.45ID:zgeuiPvO0
>>472
再開しても消えない中断
エリア切り替えごとにオートセーブ
闇の世界に回復ポイント
親切設計やで

0474名無しさん必死だな2021/07/31(土) 18:06:08.46ID:N+avFE2G0
>>473
親切設計どころかゲームバランス完全にぶっ壊してるようなもんだろそれ

0475名無しさん必死だな2021/07/31(土) 19:02:06.28ID:ufDDmWWB0
>>450
いや雰囲気に合ったフォントをデザイナーが選べって言ってるだけやん
少なくとも新ゴではないしどれを使おうがコストは変わらんわ
モリサワとかフォントワークスとかのサイト見てくればわかるけどめちゃくちゃ種類あるよ

0476名無しさん必死だな2021/07/31(土) 19:04:08.37ID:HPO7Nkvr0
>>474
今時のゲームバランスじゃね?
嫌なら縛りプレイでもしたらええやん。

0477名無しさん必死だな2021/07/31(土) 19:31:00.86ID:6kGSkSBO0
どう遊ぶかはプレイヤー次第だしね

0478名無しさん必死だな2021/07/31(土) 19:49:14.53ID:zgeuiPvO0
レトロゲーにそんな腰据えてじっくり死にゲー求めてる人もいないだろうしな

0479名無しさん必死だな2021/07/31(土) 19:49:56.86ID:IoD0RcMS0
FF3はやっぱり忍者賢者が玉ねぎ剣士覗けば最強ってのがいいから、今回はFC基準になってるのかな

0480名無しさん必死だな2021/07/31(土) 19:55:31.17ID:RrRUqYoea
FC版をベースにDS版要素を入れた感じ
賢者のMPが減ったから導師、魔人でもいいかなってくらいにはなってる

0481名無しさん必死だな2021/07/31(土) 20:00:15.85ID:QW8fRrym0
クリスタルタワーからエンディングまでをユーザフレンドリーにしたのは分かるが
ガルーダや2ヘッドをただのクソ雑魚化させたのはどういう意図なんだろうな

0482名無しさん必死だな2021/07/31(土) 20:05:51.58ID:lxMI5F5ja
ミニマムとトードも敵に当たりにくくなってるみたいだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています