続編物でやめてほしい事

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:28:47.47ID:b8DZ+ogG0
再プレイがつまらないゲーム性の続編
一度で飽きるゲームはストーリーを変えても糞

0002名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:30:34.08ID:h4jfs8uT0
王族の功績を剥奪すること

0003名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:31:01.16ID:CKjmhSm30
前作主人公死亡

0004名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:32:16.18ID:Uq/oT2NX0
旧作キャラの不遇

0005名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:33:26.37ID:Af9azQUM0
強かった前作キャラが新キャラに殺されるやつ
新キャラ居るのに前作キャラの方が見せ場ある奴

0006名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:35:51.15ID:Sajq5Wgud
前作主人公が弱体化して出てくる

0007名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:36:36.87ID:5JDoqve30
もう書かれてるわw

0008名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:36:58.60ID:lGr3UX3t0
大団円で終わった前作のエンディングが完全に裏目に出たりすること

>>3
ブルリフ新作は前作主人公含めてもうみんな死んでると予想する

0009名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:37:09.30ID:KKYwHFA4a
FF10-2みたいなの

0010名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:45:14.51ID:MdEY4bqi0
X7や逆裁4みたいにエピローグになってもなお
新作主人公と仲良くしようとしない旧作主人公

0011名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:45:14.99ID:u5cD60lI0
弁護士やめてニートになってる

0012名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:45:36.77ID:YbIdawmE0
新勢力だしてストーリー水増しする事

0013名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:48:35.20ID:CAvsQ52UM
前作でやっとラスボスを倒したああああと
思ったら、
続編の最初でその続きからいきなり天空の島へ連れて行かれる

0014名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:49:03.19ID:Z4YFhqBG0
ピンチのときに前作主人公が大物感出しておいしいとこを持ってく糞寒展開

0015名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:50:21.66ID:p/O5ZSU60
暗黒太極拳

0016名無しさん必死だな2021/08/06(金) 20:53:13.67ID:B1fAmjOYa
3作目でこのゲームはシミュレーターの世界だと判明して
ユーザー達の前作までの思い入れをぶっ壊す

0017名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:08:16.30ID:KsVgDZSI0
途中から前作主人公が新主人公を踏み台にして最後まで目立ったり
後付けで前作の展開台無しにしたり
この手の悪手は大体打ってるFE暁の女神とかいうゲーム

0018名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:15:04.94ID:m+O2ngcM0
真女神転生Uが、Tにおいて一番拒絶したロウルートの延長線シナリオなのが気に入らなかった。
そもそものDDSUで「黒幕は悪魔ではなく神」ってどんでん返しがウケて以降、
真ではその信者や天使どもの「吐き気を催す邪悪」っぷりがこれでもかってくらいクローズアップされてったから

0019名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:17:28.21ID:ATHkxKDPa
ガンダムSEEDデスティニー

0020名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:28:34.43ID:n3KwNdKv0
アトリエ方式で前作主人公に子供ができて
前主人公が今作主人公の恩師になるとか
平和な展開がいいよな
GTAみたいに前主人公が殺されるギスギスはNG

0021名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:31:14.83ID:c5t61IUs0
10-2みたいなの、開始30分だったかな?積んだ
空の軌跡で2年待たされた挙句行動地域が前作と同じとか帝国出せよ

0022名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:34:53.00ID:wzj05Hb+0
前作をプレイしている前提でストーリー展開する作品かな

説明無しで前作キャラ出てきて「もちろん、君らは知ってるよね?」みたいな扱いで進むのは
洋ゲーで時々あるけど困る

0023名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:38:35.19ID:mu3YmP3/0
前作を知らない人でも大丈夫な空気を出してからのほぼ続きじゃねぇかってMHストーリーズ2

0024名無しさん必死だな2021/08/06(金) 21:42:02.43ID:SZS+o4pT0
大体、軌跡があてはまる(´・ω・`)

0025名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:00:13.42ID:ftbkX1GrM
つまり暁の女神

0026名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:03:53.46ID:gaYy2y9P0
デビルメイクライ
ダンテが1と2と3(4と5)で別人
やっぱり初代が1番カッコイイと思うのでしっかり引き継いでほしかった

0027名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:12:18.79ID:b0qsvkYor
前作主人公が闇落ちして敵になってる
しかもスゲー思わせ振りな感じなくせして、薄っぺらな理由で闇落ち

新規は「誰だよw」って感じで意味不明
既存ユーザーも話の踏み台になる旧主人公に納得が行かない

誰も幸せにならない王道パターンやね!

でも、アニメやゲームで旧主人公出る時は3割ぐらいはこのパターン
脚本家は「この展開は予想できまい!」って逆張りしてるつもりなんだろうけど、これが一番多いパターンだから笑える

0028名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:18:26.04ID:I94WXy7W0
前作ラストで結ばれた二人が続編では別れてる

0029名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:19:54.76ID:SWijPHz10
続編は100年は飛ばさんといかんね

0030名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:34:14.06ID:efoGtHyf0
>>22
そりゃ続編なんだから当たり前だろw

個人的には前作の活躍とか功績を無意味にするストーリー展開だな

0031名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:35:53.36ID:nM1oTJFo0
前作キャラがでしゃばる

0032名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:42:06.57ID:OBmEpRsnM
暁の女神はスタッフが前作やってなくても大丈夫です(大嘘)
と発売前に宣伝してるから本当にある意味完璧

0033名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:44:48.79ID:ExFLoEBX0
せっかく覚えた技も魔法も忘れて弱体化してる

0034名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:46:40.80ID:fXfCcvx8a
>>29
メガゾーン23の3作目は前作から数百年後なのにラスボスだったから油断できない

0035名無しさん必死だな2021/08/06(金) 22:48:47.62ID:fXfCcvx8a
>>34
あ、間違えた
前作主人公がラスボスだったから

0036名無しさん必死だな2021/08/06(金) 23:02:53.88ID:vNdexEsY0
主人公とヒロインの子供

0037名無しさん必死だな2021/08/06(金) 23:07:26.07ID:MFj6L5X60
過去作のできごとはゲームだったんだとか言っちゃう

0038名無しさん必死だな2021/08/06(金) 23:09:25.93ID:ZVkMezyg0
>>13
あれは伏線の回収だからOKじゃね

0039名無しさん必死だな2021/08/06(金) 23:22:29.89ID:ymvi1O6r0
人気キャラが色々と設定を水増しされて初期とは性格が変わってしまっている。

0040名無しさん必死だな2021/08/06(金) 23:24:24.61ID:nqE9sHGC0
続編でバッドエンドはやめてほしいな
前作までもが糞になりかねない

0041名無しさん必死だな2021/08/07(土) 01:28:31.87ID:HWuVDbQm0
前作で滅茶苦茶犠牲を出してまで封印したラスボスを都合よく作れたアイテムであっさり封印しちゃう

0042名無しさん必死だな2021/08/07(土) 05:03:25.63ID:KkoUemu+M
前作主人公の努力が全部無駄

0043名無しさん必死だな2021/08/07(土) 05:11:29.31ID:ap8H/9kZ0
主人子が身を寄せる国に敵対する国家との戦争に勝利しました
その国との敵対国家は他にも多数あり国内にもテロ組織や反政府組織が蔓延っています

0044名無しさん必死だな2021/08/07(土) 05:13:33.47ID:N3hlHzpEr
ドラゴンボールであれだけ苦労して倒したフリーザをポッと出のよくわからない奴が秒殺するのはどうなの?
あとラディッツ戦以降で悟空が倒したのは魔人ブウだけだし

0045名無しさん必死だな2021/08/07(土) 08:09:09.52ID:fxH9jHC/0
高難易度化。
難しいとか面倒くさいのを売りにするのは後々よろしくない。
脚本の方に重きを置くべし。
魅せ方が正しければゲーム的に簡単でもプレイヤー体験は良いものになるだろう。

0046名無しさん必死だな2021/08/07(土) 09:12:35.35ID:RoG2xUAk0
>>44
トランクスがフリーザ瞬殺するのは新章突入の掴みとして良かったけど、レッドリボン軍が作ったロボットがフリーザより強いってのが当時受け入れられなかった

0047名無しさん必死だな2021/08/07(土) 15:29:34.71ID:C9xKaSF5a
今やフリーザはジレンとブロリーのぞいたら悟空ベジータに次ぐ強さなんだよな

0048名無しさん必死だな2021/08/08(日) 03:11:03.05ID:pYE7hqfF0
グラノラはどうなるんかな

0049名無しさん必死だな2021/08/08(日) 09:51:09.38ID:XGDRiBYx00808
グラノラ編のラスボスは更にトレーニングして強くなったフリーザと予想

0050名無しさん必死だな2021/08/08(日) 21:13:19.94ID:WTGQPMff00808
>>34
システムに取り込まれて操り人形化してたんだから仕方ないだろ!

>>3
センチの主人公は死んでないから。

0051名無しさん必死だな2021/08/09(月) 08:10:41.90ID:cpsd+U+l0
ジャンル自体を変える
派生作品として出すならわかるが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています