アクトレイザーリメイク来たし、天地創造リメイクがくるフラグでは?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:05:30.19ID:pOhVcZNb0
クインテットの名作どんどん発掘してくれ

0002名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:07:07.51ID:tQVcnvQF0
天地創造は作者も復活望んでいるみたいだしクインテットタイトルが問題なく出せるところを見たら
出すためのハードルはほぼ無いのかね?採算の問題だけか

0003名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:07:10.61ID:y2iU2UeI0
天地創造クラファンしてなかった?

0004名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:07:32.49ID:3aC8Ubc90
ジャップのリメイクてオリジナルやったほうがマシみたいなのばっかだよな

0005名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:08:12.55ID:y2iU2UeI0
署名活動だけか

0006名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:08:34.93ID:DnNI82As0
ガイア幻想紀が好きだった

0007名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:09:28.55ID:98tDB6md0
いい流れ

0008名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:10:41.20ID:tQVcnvQF0
ソウルブレイダーも好きだけどな

0009名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:12:04.82ID:fHWceENG0
リメイクするならHD-2Dでよろしく
3Dにだけはするな

0010名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:16:53.63ID:ZxN1uoSXM
先々週まで原画展やってたし、絵の藤原カムイも曲の小林美代子も乗り気だからこれに応えて欲しいんだよね
けど今のスクエニクオリティで変なリメイクはしなくていい、そういう意味では今回のアクトレイザーみたいな感じでいい

0011名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:25:54.49ID:ueWtLp3m0
>>4ジャップって何?

0012名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:28:29.28ID:pKyBqW4O0
>>4
朝鮮用語だよ
コイツ朝鮮人

0013名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:30:34.16ID:3aC8Ubc90
専門学生の練習リメイクで喜んでるジャップて間抜け

0014名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:32:08.27ID:/ARd3Ipt0
シミュパート色々出来る事増えてるといいな
グラだけで出来る事が昔と同じじゃ正直きつい

0015名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:36:39.36ID:F/xCoQmdp
レトロゲームオマージュのインディーズが売れるから

こうゆーのを墓から掘り出してくるのは分かる

だけどね、インディーズがオマージュしてるところに魅力があるんだよ

わかるかなぁこの違い

0016名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:47:19.73ID:a17/1+h0a
いまだに街の団地内部の公園とか歩くと天地創造の世界にいる気がする

0017名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:48:52.06ID:Uj1WsZqI0
>>6
漂流のとこ地味に怖かったわ…

0018名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:49:36.27ID:lsF8nYfCd
ガイア幻想紀超やってたわ

0019名無しさん必死だな2021/09/24(金) 14:57:25.58ID:HsTnS5yMd
46億年物語をですね

0020名無しさん必死だな2021/09/24(金) 15:10:00.44ID:D+rtaZhF0
スクエニって旧スクゲーリメイクやスクっぽい新作出してたけど旧エニ側はDQ絡みととせいぜいSOくらいだったよな
エニゲーリメイクやエニっぽい新作来るのかな
64来たことだしワンダープロジェクトの1,2をスイッチオンラインに配信でもいいぞ

0021名無しさん必死だな2021/09/24(金) 15:10:26.27ID:YFBecGrq0
ガイア幻想紀もたのむわ

0022名無しさん必死だな2021/09/24(金) 15:14:02.94ID:MFTfIrWka
天地創造の幼馴染が可愛かった覚えがある

0023名無しさん必死だな2021/09/24(金) 15:37:33.18ID:OWdpFF6h0
ソウルブレイダーやるんなら、タケカワさんの生歌入れんとな

0024名無しさん必死だな2021/09/24(金) 15:50:04.64ID:XzXGxShp0
ワンダープロジェクトJリメイクはよ

0025名無しさん必死だな2021/09/24(金) 15:55:21.46ID:ZxN1uoSXM
アクトレイザーは銀魂でもネタにされてたことがあるし、
曲を聞いた植松伸夫がFF4の音を全て取り直したって話もあるけど、
クインテット3部作はパンチとしては弱いんだよな、いいゲームなんだけど
wikiでそれぞれ20万本売れたらしいから、十分ペイライン超えてるって

0026名無しさん必死だな2021/09/24(金) 16:34:58.16ID:LJoJTMpY0
鹿夫婦の話カットされそう

0027名無しさん必死だな2021/09/24(金) 16:39:24.19ID:QUCiIlmVa
天地創造は同時期のライバルがヤバすぎたからな…

DQ6、風来のシレン、聖剣伝説3、ロマサガ3とかいう大作ラッシュに
タクティクスオウガとかもだったか

0028名無しさん必死だな2021/09/24(金) 16:41:13.64ID:ZxN1uoSXM
カモシカのエピソード削ったらスクエニ許さん
で、そういうことしかねないのが今のスクエニ
だから変にリメイクせずにリマスターとかアーカイブ化でとどめてほしい

0029名無しさん必死だな2021/09/24(金) 16:50:13.04ID:fHWceENG0
パッケージの絵が凄くいいよね
中古屋で見つけてパケ買いしたわ

0030名無しさん必死だな2021/09/24(金) 16:52:23.43ID:zgrDLIp70
ソウルブレイダーリメイクしてくれ

0031名無しさん必死だな2021/09/24(金) 16:54:50.41ID:ZxN1uoSXM
パケ絵のアクリルプレートは展示で見て即購入した
まだ届いてないけど

そういうのが買える大人になるぐらいになっちまった

0032名無しさん必死だな2021/09/24(金) 16:55:19.29ID:iLYLzeT20
>>30
あのソフトはパッケージの絵で損をしすぎた

0033名無しさん必死だな2021/09/24(金) 16:59:07.81ID:ZxN1uoSXM
>>32
天地創造の藤原カムイが先日、応援としてソウルブレイダーとガイア幻想紀のメインビジュアル描いてたから見てくれ
https://twitter.com/kamuif/status/1440257060189323270?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0034名無しさん必死だな2021/09/24(金) 17:15:33.58ID:Qgyx7i8AM
コードRも…

0035名無しさん必死だな2021/09/24(金) 19:52:52.69ID:HUVGY2rP0
リメイクするならシンプルにグラの強化だけでいいんだけど、3D化が映えそうな題材でもあるよなぁ

0036名無しさん必死だな2021/09/24(金) 21:32:28.54ID:WN8YmuLkp
レトロゲームリスペクトといえど今現在に新しいものを作って売っている海外インディーズに比べて、

こんなモロに昔のゲームそのまんまを引っ張り出して来て、インディーズ人気にあやかって売り捌こうって根性は、

我が日本人ながら情けないったらない

0037名無しさん必死だな2021/09/24(金) 21:41:13.05ID:5THBSvePd
ソウルブレイダー好きが多くいそうで嬉しい

そう あんたの にくだよ

0038名無しさん必死だな2021/09/25(土) 00:04:32.83ID:RGztNnp40
>>36
洋インディーズなんざ、大半がグラだけキレイな昔の和ゲーのパクりだから、新しいものなんかない。
stardew valleyにアンダテイルにショベルナイトにホロウナイトに、パクりばかり無知が

0039名無しさん必死だな2021/09/25(土) 00:30:54.42ID:ZtKRVEiSd
アンテがパクリ?

0040名無しさん必死だな2021/09/25(土) 02:15:14.74ID:E9vyZluN0
undertaleはパクリというか和ゲー(MOTHER、メガテン、東方etc)が無かったら生まれてなかったゲームではあるな

0041名無しさん必死だな2021/09/25(土) 02:21:36.30ID:fASmN0p00
ワンダープロジェクトリメイクお願いします

0042名無しさん必死だな2021/09/25(土) 02:44:46.10ID:m536zCwT0
ワンダープロジェクトは最近の基調講演か何かで古いIPの資料取りまとめか何かで例示されてたな

0043名無しさん必死だな2021/09/25(土) 03:32:07.04ID:oust3Vr+0
ガイア幻想紀と天地創造はマジできてほしい
アクトレイザー来たからみんな期待するよな

0044名無しさん必死だな2021/09/25(土) 07:21:34.21ID:8oKv5oSL0
天地創造のエンディング曲だけでもう泣ける
多分初めてエンディングで泣いたゲーム
リメイクに漕ぎ着けて欲しい

0045名無しさん必死だな2021/09/25(土) 09:15:01.84ID:Sf+f9T5up
墓から引き摺り出されて無理やり動き出したミイラを見て喜ぶのは狂信者だよ

いくら売れる風向きに乗りたいからってそんなことまでするのを目の前で見たら普通はドン引きよ

0046名無しさん必死だな2021/09/25(土) 12:00:30.59ID:xWmHghDF0
でもスクエニって新規IPでヒット出せずにリメイク頼りな所あるからな
今存続してるの全部SFCぐらいまでに出したのの系譜だし
PSになってからのシリーズ死んでるのばっかりだから古いの掘り出すしかない

0047名無しさん必死だな2021/09/25(土) 13:19:40.24ID:jrvlEDbmp
愛でレトロゲームをリスペクトしてインディーズシーンを作りだした海外のデベロッパー/パブリッシャー

その人気を横目で見て、倉庫の中にあった埃まみれの段ボールからレトロゲームそのものを引っ張り出してきて売り場にいそいそと並べだした日本のパブリッシャー

ゲーム愛っつーか、志(こころざし)の違いが出たねぇ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています