XcloudさんXBOX ONEに倍のフレームレートで差をつけてしまう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/29(金) 14:12:32.28ID:a/CqKQ2OdNIKU
https://twitter.com/analistadebits/status/1453900632671281152?s=21

クラウド否定してた人ご愁傷様
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

0015名無しさん必死だな2021/10/29(金) 14:46:07.27ID:yvZEQ3wr0NIKU
PS5とかいう粗大ゴミ

0016名無しさん必死だな2021/10/29(金) 14:46:17.22ID:xEhISmQH0NIKU
クラウドの一番の問題は操作遅延だけどそこは解決されてるの?

0017名無しさん必死だな2021/10/29(金) 14:50:21.96ID:2LNz2FLA0NIKU
ONEでもXcloudが遊べるようになるけど同じゲームでも
インストール不要で高フレームレート高速ロードになる

0018名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:00:16.37ID:NRWg8eopMNIKU
実機よりクラウドの方がグラもfpsもいいって
漠然と抱いていたクラウドゲームのイメージと
全く違って凄いね
 

0019名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:11:09.45ID:YAH0Q4qcaNIKU
むかしむかしクラックダウンという、無限のクラウドで破壊表現をすると謳ったゲームがありました。
今なら実現できたりしないのかな?

0020名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:13:13.83ID:7Vcew/5f0NIKU
>>11
轟音と言われていた360のディスクドライブがインストールで真逆になったりな

0021名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:14:27.95ID:C4A3GGKl0NIKU
5年後どうなってるのかゾッとするな。

0022名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:16:17.68ID:DA6y992xpNIKU
>>18
今までのcrowdとは時限は違う
遅延も感じないほどだから
もう他では真似できない技術なんだろうなw
近未来に手が届くw

0023名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:17:12.88ID:JghFGQrRaNIKU
MSだからこそ出来る力技だよなぁ
すげえわ

0024名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:18:58.47ID:NfkrS3pAMNIKU
>>19
クラウドはtitan1からやってたけどね
PSの所為でtitan2では全カットされて
劣化しちゃったけど
 

0025名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:20:35.01ID:NfkrS3pAMNIKU
>>19>>24の訂正)
ああ、titanはAIの方でしたね
失礼しました

0026名無しさん必死だな2021/10/29(金) 15:44:43.55ID:On0PjO4b0NIKU
Kuraudoさんカッコイイ

0027名無しさん必死だな2021/10/29(金) 16:25:30.36ID:gvqafmiRMNIKU
oneXがまだまだ現役でイケるのか
はやく正式実装して欲しい
 

0028名無しさん必死だな2021/10/29(金) 16:27:32.74ID:UPWmHh5idNIKU
箱1のスペックでHorizon4を60FPSは普通なら無理だな
クラウドオリジナルの必殺技か何かか

0029名無しさん必死だな2021/10/29(金) 16:55:25.57ID:3eZNkkyqaNIKU
でもラグすぎてまともに遊べないっていうねw

0030名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:18:54.63ID:pKIHluwc0NIKU
クラウドで次世代ゲームが遊べる環境!
「すごい時代になったでしょう。でもそれが、MSハードなんだよね」

0031名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:19:11.01ID:pKIHluwc0NIKU
クラウドで次世代ゲームが遊べる環境!
「すごい時代になったでしょう。でもそれが、MSハードなんだよね」

0032名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:25:43.23ID:JuCaLVzmMNIKU
ソフトによってはレイトレーシングもって、言ってるなぁ。
箱SXにネットで繋がってるんだから、可能なんだろうけど凄いな

0033名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:26:01.11ID:JuCaLVzmMNIKU
ソフトによってはレイトレーシングもって、言ってるなぁ。
箱SXにネットで繋がってるんだから、可能なんだろうけど凄いな

0034名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:26:47.33ID:JuCaLVzmMNIKU
ごめん連投になってた。

0035名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:27:00.53ID:o002HADFMNIKU
>>29
それは家のネット環境によるだろうね
日頃からオンゲーしてる家なら問題ないかと

今では最大120fpsまで出るようになってて凄いよXbox Cloud Gaming

0036名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:27:04.51ID:JuCaLVzmMNIKU
ごめん連投になってた。

0037名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:46:06.23ID:3TwNRyrw0NIKU
こういうことあるんだなw
まあ鯖が重いからなんだろうが

0038名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:48:11.14ID:1rXsYjugdNIKU
>>9
コントローラは必要だぜ?

0039名無しさん必死だな2021/10/29(金) 19:38:44.67ID:wqAXG1cc0NIKU
PSにも有るんだろ?それとも比較してよ是非とも

0040名無しさん必死だな2021/10/29(金) 20:03:19.92ID:eoAw2NsU0NIKU
というか元々の久夛良木構想はPSのクラウド化だからMSがやってる事は正しい

SIEが馬鹿だからマトモなクラウドゲーミングシステムを作れなかった
ジムカスどうするのかなー

0041名無しさん必死だな2021/10/29(金) 20:12:52.32ID:jCrSPvNWdNIKU
>>4
低性能糞ゴミ箱PS5死んじゃったw

0042名無しさん必死だな2021/10/29(金) 21:05:07.48ID:V5Ln4PfcdNIKU
遂にきたか!

0043名無しさん必死だな2021/10/30(土) 01:59:37.96ID:XQUYvwmw0
iPhoneのブラウザでやった時は不安定で話にならないと思ったのにXboxSeriesXでハデスをクラウドプレイしたらHDRがないのと解像度が低い以外はかなり快適にプレイできてびびった
たとえば4KモニタがなくてOne持ちの人はむしろクラウドの方が快適だもんな
ハードウェアだけじゃなくてサービスも次世代で凄すぎる
未来じゃんこんなの

0044名無しさん必死だな2021/10/30(土) 02:07:03.01ID:mc2Laf8q0
Googleでもポシャったものを成功まで導けたらすごいよな
うちの回線はショボいのでやる気もおこらんけど…

0045名無しさん必死だな2021/10/30(土) 02:11:32.06ID:h1qjJdDj0
試してみればいいさ

物理的に回線変えれないなら、5Gとかに思い切ってしてみるとか
上限無しプランのやつで

0046名無しさん必死だな2021/10/30(土) 03:11:22.50ID:ca3/jPrQ0
チエンガーとか言ってる時代遅れも随分減ったね
>>16>>29とか明らかにエアプだし
10年も経てば使う回線も変わってるだろ普通…

0047名無しさん必死だな2021/10/30(土) 03:15:25.52ID:H5kUpWKj0
oneの延命にも繋がる施策なんだな。
MS凄すぎる。

0048名無しさん必死だな2021/10/30(土) 03:53:56.04ID:eK9liZVi0
>>29
こんなラグラグなハードでゲームなんて出来んよな

https://i.imgur.com/TM1cUGF.png

0049名無しさん必死だな2021/10/30(土) 04:07:54.35ID:yKgZXm2e0
>>46
>>16は聞いているだけだろ

0050名無しさん必死だな2021/10/30(土) 04:58:43.72ID:AQySo8QCH
>>9
無理w
夢見るアリスちゃんにはわるいけどなw

0051名無しさん必死だな2021/10/30(土) 04:59:56.39ID:AQySo8QCH
>>46
無理w
頭が悪いぼくちゃんさあw

0052名無しさん必死だな2021/10/30(土) 05:31:20.36ID:Q7NXSlL50
頭が良いID:AQySo8QCHさんがクラウドゲーミングの全てを説明してくれるそうです

0053名無しさん必死だな2021/10/30(土) 09:54:30.42ID:ca3/jPrQ0
>>49
持ってるPCスマホで試してみればよくね?
100円払ってさw

>>51
お前みたいな思考停止君には新しい時代は作れないってはっきりわかるんだね
確かに10年前は無理だったけどさw

0054名無しさん必死だな2021/10/30(土) 13:18:13.86ID:BQWSJ4NmM
”Sonyが1番”しか受け入れられない
ファンボーイになにを言っても無駄

あいつらゲーム事業会社が二度も潰れてても
無かったことにするような狂信者だからねw
 

0055名無しさん必死だな2021/10/30(土) 13:38:48.05ID:vGM2eWi40
Xcloudはゲーム機基準の仮想マシンだからPCの品質に届かないのが駄目なとこ

0056名無しさん必死だな2021/10/30(土) 13:47:11.79ID:h1qjJdDj0
PCゲームを動かしたいなら
windows365がグラフィックオプションサービスやるらしいからそれ使えばいいよ
まあその分お値段はかかるけど

0057名無しさん必死だな2021/10/30(土) 15:21:38.34ID:t681F6fT0
すご

0058名無しさん必死だな2021/10/30(土) 15:29:13.55ID:l3LAC2gg0
まあ使ってみると凄い簡単
ジホースナウなんかでもいいんじゃない、まあオプションが違うけど

0059名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:48:54.27ID:tcE2GklB0
FO4やりたくてxboxアプリでやったらガタガタで遊べるレベルじゃなかったわ
諦める前に試しにブラウザ版やったら普通に快適に動いたわ
同じ現象の人いる?
マイクロソフトはもっとちゃんとアプリ作れって思ったわ

0060名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:55:39.69ID:ca3/jPrQ0
>>59
PCのXboxアプリだとどうしても海外に繋がるね
PCの地域設定が合ってないのかと確認してみたが日本だったし明らかに不具合

0061名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:05:15.04ID:/YgKwQ6T0
PS5を欲しがってる友達に、スマホでドラクエ11sをプレイして見せたら、マジで驚いてたわ
そんなことができるの全く知らなかったそうだ
Xboxも検討してみると言ってた

0062名無しさん必死だな2021/10/30(土) 20:57:45.02ID:h1qjJdDj0
>>59
それただの元が30fpsだよ

fpsブーストはまだ対応してないんじゃない?

0063名無しさん必死だな2021/10/30(土) 21:12:03.09ID:tcE2GklB0
>>62
fps云々の話じゃなくて
画像の更新に時間がかかってカメラ動かすとさっきまでの画像が画面に残り続けるとかいう仕様で遊ぶどころの話じゃないのよ

0064名無しさん必死だな2021/10/31(日) 07:49:22.78ID:qei1az7UrVOTE
本格化したらそこそこは援護になりそうだな

0065名無しさん必死だな2021/10/31(日) 12:30:57.71ID:918ka2i/dVOTE
人が多そうな時間は起動しても画面が真っ暗やな
しばらく待てとか案内ほしいわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています