【悲報】マイクロソフトさんうっかりGAFAを超えてまた独占禁止法に睨まれる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:19:50.11ID:rjhRtLvv0NIKU
GAFAM7-9月純利益

MS 205億500万ドル
Google 189億3600万ドル
Apple 126億ドル
Facebook 91億9400万ドル
Amazon 31億ドル

もう買収は無理だね…

0021名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:38:09.52ID:S2hqF0kM0NIKU
MSてもう何やっても儲かるシステム出来てるんだろ
そんな所がガチでゲームに投資してるのに同じ路線で敵うわけないよね?

0022名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:39:19.46ID:ptWAOPBqaNIKU
>>20
MSはクラウド事業でソニーと提携したしクラウドの会社目指してるからなあ
でもWindowsは10で終わってずっと10でやるって言ってたのは忘れんぞ

0023名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:39:22.88ID:9uCEaPrOrNIKU
>>17
ソフト互換切ったらあかんに決まっとろう

0024名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:40:30.26ID:Nia0hDeY0NIKU
>>14
Googleも会社はAlphabetだぞ

0025名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:53:06.70ID:giZKtLIA0NIKU
Amazonは中華切らんともうダメだろ
中華の偽物だらけのクソサイトになってる

0026名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:54:44.88ID:HfjfV2Y10NIKU
>>1
調べたらAppleの純利益205億ドルなんだけど
普通に捏造だった
他のもそうかな

0027名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:54:49.88ID:9QZhajcEdNIKU
>>1
何気にアップルとFB合わせた位の利益出してるのか FBって何で儲けてるのか謎だわ

0028名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:58:19.97ID:6ofT7f/baNIKU
>>17
インテルCPUとの互換性

0029名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:58:34.34ID:HfjfV2Y10NIKU
正確には250億5100万ドルなのでMSさんより上でした

おしまい

0030名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:58:49.52ID:gXF3QR4KdNIKU
>>14
MS入れてGAMMAにしよう

0031名無しさん必死だな2021/10/29(金) 17:59:33.34ID:HfjfV2Y10NIKU
>>29
205億5100万の間違い

0032名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:05:24.25ID:ub+ahbli0NIKU
>>14
Hitmanにあったなそんなの

0033名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:11:58.40ID:e7wOYZke0NIKU
ゲームパスで利益調整すればみんなwin-winじゃね?
Microsoftだけに

0034名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:14:39.96ID:aYVnr3VTaNIKU
GAFAはもとは世界の個人情報収集四天王の意味だからなー
いまこそメガIT企業の四天王みたいな使われかたしてるが
Microsoftは携帯プラットフォームに失敗しておるため、企業向けは強いが、個人情報はあま持ってないと思割れてて、四天王にはいってなかったんだよな

0035 2021/10/29(金) 18:15:04.73ID:MVpRO15xaNIKU
>>1
SONYは1兆超えてると言うのに

0036名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:15:23.02ID:iEAWfvlraNIKU
3ヶ月で純利益が2.3兆円とか桁違いだなマイクロソフト
ソニーは一年で0.7兆円予想だぞ……

0037名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:16:37.83ID:If1eje210NIKU
Windows 11 がリリースされたところだけど
特需くるの「これから」 で、最大が 10 のサポート切れる 2025年だぞ

こっから4年もブーストとかヤベー

0038名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:17:44.38ID:If1eje210NIKU
>>30
GAFA の名付けした人が、MSはどうしても入れたくないらしい

0039名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:21:57.70ID:dNKWe8Ja0NIKU
Amazonのクラウドは儲からないソシャゲでシェア稼いでるだけだから知名度は高いけどドル箱のビジネスユースクラウドはMSGoogleに取られてるからな

0040名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:24:45.38ID:yCzJVbu/0NIKU
Amazonさんが脱落しそうよね、中国と絡むから

0041名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:25:31.62ID:U4jUHYoM0NIKU
ゴキブリが早く過ぎ去ってくれとガン逃げしてる話題

0042名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:27:46.43ID:If1eje210NIKU
Amazon が利益出してるのは
利益ゼロにするための設備投資が足りなかったからだぞ

0043名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:31:02.20ID:TUzAuV0GaNIKU
税金逃れするなっていつも言われてるからな

0044名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:36:21.40ID:9QG34cjKMNIKU
>>14
ラッパーかな

0045名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:36:21.63ID:UNYYCAtSaNIKU
Amazonのチャオズ化がすごい

0046名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:37:11.52ID:tuNE1fNQMNIKU
最高峰のスペックでゲームできる本物はマイクロソフトだけだからね

0047名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:39:47.42ID:If1eje210NIKU
>>45
利益 の話であって売り上げ高は他の足したのより多いし、
設備投資で資産としてはその分が足されて行ってるんやで

資産や剰余金の変化見ないと

0048名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:43:35.79ID:TI4VJW7y0NIKU

0049名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:51:12.61ID:m8PUPX4i0NIKU
【朗報】MSゲーム部門のサービス収入はゲームパス加入者1500万人の前年同期比で2%増加
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635303699/l50


ゲーパス人口2%増の1500万人ぽっちで頭打ちwww
ゲーム部門は終わってんねwww

0050名無しさん必死だな2021/10/29(金) 18:59:39.13ID:On0PjO4b0NIKU
MSは追随してるだけだから独禁にはならないよ
ゲームパスだって遅れてやってるだけだし(´・ω・`)

0051名無しさん必死だな2021/10/29(金) 19:17:45.74ID:BTDesh/j0NIKU
一方ソニーは1兆4000億売り上げていた

0052名無しさん必死だな2021/10/29(金) 19:22:21.11ID:VjFgp09J0NIKU
あっちの法改正って結局どうなったんだ
下院で可決、上院で法案提出したってフェーズか
米下院委、GAFA規制法案を可決 自社優遇を禁止 - SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
https://www.sankeibiz.jp/business/news/210625/bsj2106251153004-n1.htm

アマゾン、法改正で事業売却の恐れ 出品者と対策協議中(小久保重信) - 個人 - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/byline/kokuboshigenobu/20211009-00262462
米上院で「GAFA」規制案 優遇禁止、独禁法改正へ加速 | 共同通信
https://nordot.app/821564885942681600

<社説>国際課税強化 格差是正の扉は開いた:東京新聞 TOKYO Web
https://www.tokyo-np.co.jp/article/137593

0053名無しさん必死だな2021/10/29(金) 19:55:32.70ID:Q0cYTmZ+0NIKU
私もアメリカ人になってUSAコールしたいです

0054名無しさん必死だな2021/10/29(金) 20:41:39.81ID:hFye6qO20NIKU
>>38
GAFAは個人情報ゴリ押し企業4社なので
B2Bが多いMSは対象外やで

0055名無しさん必死だな2021/10/29(金) 20:45:54.47ID:TUzAuV0GaNIKU
>>51
売上が利益に届かないなんて

0056名無しさん必死だな2021/10/29(金) 20:50:14.91ID:2gjVXhS/0NIKU
大型買収で金を使ってしまうべきだよなw

0057名無しさん必死だな2021/10/29(金) 20:54:08.59ID:WibZrmoo0NIKU
またバンバン金使うよ
溜め込んだら睨まれるからな

0058名無しさん必死だな2021/10/29(金) 20:54:48.37ID:2LNz2FLA0NIKU
マイクロソフト四半期の純利益が2兆3400億円、爆発的な収益力

0059名無しさん必死だな2021/10/29(金) 21:03:14.86ID:VjFgp09J0NIKU
アンチGAFA! 今、アメリカで進む6つの反トラスト系法案 | ギズモード・ジャパン
https://www.gizmodo.jp/2021/07/six-antitrust-bills.html
2年の調査、議場でのディベート30時間を経て、先日、下院法務委員会は6つの法案を可決しました。

オンラインでの選択肢&イノベーション法案
簡単に言うと、自社のプラットフォーム上で、自社製品をライバル他社の製品よりもひいきさせないようにする法案。

プラットフォームの競争&機会法案
米国での月間アクティブユーザー数が5000万を超えるプラットフォームが、ライバル企業の株を1/4以上保有するのを禁止する法案。

プラットフォーム独占を終わらせるための法案
法律化されれば、例えばAmazonは、Amazonプラットフォーム上で自社ブランド製品を販売できなくなります。

サービス変更による互換性と競争の拡大に関する法案
FacebookやYouTubeなどのプラットフォームの利用者にたいして、個人データの取り扱いに対してより透明性と管理権を与えることが目的。一定規模以上のプラットフォームに対して、ユーザーが退会するさいには一部・またはすべてのデータを持ち出せるようにすること、ユーザーが希望すれば別のプラットフォーム(乗り換え先の別サービス)へのデータ移行への依頼を可能にすることが法案に盛り込まれています。

反トラスト法執行における州変更に関する法案
反トラスト法関連の裁判執行を、自分(企業)の都合のいい州に移動させることを禁じる法案。

買収申請手数料の改定法案
その名の通り、企業買収・合併時の申請手数料を改定(値上げ)する法案。現在、2社のマージ(買収・合併)が約9億2000万ドル以上の場合、連邦取引委員会に申請手数料として28万ドルを支払うのが決まりですが、これを法案によって引き上げたい考え。

0060名無しさん必死だな2021/10/29(金) 21:16:39.59ID:Yp5eRgGM0NIKU
某頭の悪いゴキブリさんの作品!

156 名無しさん必死だな[sage] 2021/10/21(木) 20:48:44.35 ID:alZQH1mC0
ソニーに身売りするんじゃね?
今のMSなんてたいした価値もないし

0061名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:18:10.86ID:VfPA3m1B0NIKU
何でこんなに儲けてるの?

0062名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:37:08.39ID:qhT45LAT0NIKU
>>34
そもそもMSがスマホ参入失敗したのは独占禁止法の裁判長引いたからだからな

0063名無しさん必死だな2021/10/29(金) 22:37:31.80ID:WywQpt0T0NIKU
>>30
何とかGの後をU、Nに替えられないだろうか…。

0064名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:22:59.18ID:6fWiUlQg0NIKU
>>62
OSの使い勝手がクソだからだろ
APPLEがタッチでスマホ出してから後追いはしたがだめだめだったしなー
windowsにしろマイクロソフトはUIが苦手だからなー

0065名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:28:31.33ID:U4jUHYoM0NIKU
ゴキちゃんの親玉はこれからもへばり付いてきてPS6出せるのかなぁ
今回なんて箱と同等にみせかけて発売したけど、出した途端に逆鞘解消の奔走してたよな
大丈夫ですか?

0066名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:30:49.69ID:mpg5TtD40NIKU
>>1
GAFAなんて言ってるのは日本だけ。
知らなかったの?

0067名無しさん必死だな2021/10/29(金) 23:53:49.94ID:qhT45LAT0NIKU
>>64
後追いじゃなく発売できなかった
KINが予定通り出てたら状況はかなり変わってただろうね

0068名無しさん必死だな2021/10/30(土) 00:34:03.47ID:oQf9qVAJ0
マイクロソフトって独占禁止法違反しまくりじゃねえの

0069名無しさん必死だな2021/10/30(土) 00:41:53.83ID:bRIQzawe0
>>67
8ロンチ直後にクビになった当時MSのNo.2が問題だった
Windows部門トップで、フル機能Windowsが動かないモノは全て止めさせてた

バルマーがこのままではヤバいと自覚して、縦割り組織を解体して、有能なバカ連中(部門長としては優秀だけど会社全体としては害になる)を全部クビ
ゲイツと連名で「次はナデラや、皆んな言う事を聞くように」とメッセージ出して辞めた

0070名無しさん必死だな2021/10/30(土) 01:18:12.40ID:vqs9rPAQ0
>>64
iOS丸パクリした泥みたいな真似はMSやらなかったからな。
でも、泥からの巨額のライセンス収入得てるw

オラクルがJava有償化に踏み切ったi一方、MSがJava無償長期サポートするようになるとはなぁw

0071名無しさん必死だな2021/10/30(土) 01:40:06.06ID:63m62RyEa
>>68
できないように監視されまくってるから無理

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています