グラフィックに力入れても売れない時代になったな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/29(金) 19:54:25.80ID:aYgkNHBraNIKU
ステイ豚オワコンへ…

0180名無しさん必死だな2021/10/30(土) 13:12:42.51ID:qX006OSm0
>>173
支えてないライトユーザーならPS2には大量にいただろうね
マトリックスを再生するために買った連中が
他はPS1の後継機だから面白い体験ができるだろうと期待して裏切られて去った
残った連中もPS3がマニア向けの高級路線に舵切ったせいでなかなか移行しなかった

0181名無しさん必死だな2021/10/30(土) 13:33:33.78ID:H9mHOAy9H
>>173
ゲームしないライト層。

0182名無しさん必死だな2021/10/30(土) 13:39:31.06ID:SB8a3EEM0
目を疑うくらい差があればアピールにはなるけど今だとまぁこんなもんかって程度だしなー
画質より景観とか眺めの美しさに振った方がコスパ良さげ

0183名無しさん必死だな2021/10/30(土) 13:57:38.13ID:IE0g34x7d
>>173
ライト層の威を借りてたキモオタが中心なのは自分だとキモい主張してライト層が離れたからな

0184名無しさん必死だな2021/10/30(土) 13:59:27.40ID:/DnkLujD0
>>138
わかる

rdrとか起伏で妙に引きつったりするからな
真下のアイテムが拾えないとかその場で旋回ができないとか
見てくれが豪華な分、細部の仕様(特に目に見えないシステムに絡む部分)が大味
他にも人が空中歩いたり、馬と合体したり通常プレイで起こり得るからオブジェクトの物量をコントロールしきれてないのがヒシヒシと感じる
まあ、アホ物理に遭遇すると楽しいけどな

0185名無しさん必死だな2021/10/30(土) 14:03:51.56ID:BFWp+jTg0
今の時代はいくらでも綺麗なグラフィックがあるからな
特に映画で

0186名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:09:23.50ID:B+9gX34na
PS2のFF10とかMGS3で本当にゲームを心から楽しんだ
グラフィックが美しいし面白いしゲームは今後物凄いことになっていくんだろうな!
って思ったのにPS3でボロボロになった感じ

でPS4で巻き返して、ゲームのクオリティは最高潮に達したけど客が既に離れてたって感じ

0187名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:27:00.27ID:IgkHlZD6r
グラ向上にしろプレイヤー側に有機4K以上が必須になったな
これがないと正直きついな

0188名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:28:09.58ID:NuUvXkRXd
グラフィク良くして面白くなるんならいくら力入れてくれても良いんだけど
じゃあ面白いゲーム体験できてるかっていうと微妙なんだね

0189名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:36:32.89ID:B+9gX34na
グラだけが一級品で他が軒並みダメなんてことは殆ど見たことないけどね
納期と予算が決まってる中でグラフィックが本当に綺麗ならそれだけ開発の規模が大きいってことだからストーリーもゲーム性も同時進行で磨くわけだしね

0190名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:56:04.16ID:lKxeD32U0
ストーリー強調されると軽い気持ちで遊びたい人からは敬遠されがちだから
やってみてガッカリじゃなくてやる前から面倒くさそうで避けられてるのが実情じゃね

0191名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:58:36.92ID:BdlQwrBU0
性能差=グラフィックの差だけだと思ってるんだろうなあ豚はw

0192名無しさん必死だな2021/10/30(土) 19:52:48.46ID:XFDcIiy60
>>189
開発規模が大きくなるほど時間かかりすぎでアイディアが腐っていくんだよ
下手すればハードの世代交代にも引っ掛かるし上限はある

0193名無しさん必死だな2021/10/30(土) 22:19:42.97ID:BzuOVEtu0
>>192
開発が大きくなれば人員も増えるから極端に無謀なことをしなければ3年〜5年で発売できるじゃん
実際Horizonみたいな超大作も前作発売から5年経たずに出るし

0194名無しさん必死だな2021/10/30(土) 23:02:58.74ID:U2RKDTgH0
デバッグと調整の手間は掛け算で増えるからそこで破綻する

0195名無しさん必死だな2021/10/31(日) 00:41:43.84ID:MDFn66sI0HLWN
開発規模が大きくなると爆死した時の爆発とダメージがデカくなりすぎるから(´・ω・`)

グラフィッカーみたいな他に転用しようもないリソース抱えて爆死とか悪夢でしかない

0196名無しさん必死だな2021/10/31(日) 03:15:31.79ID:2ncR0gbK0
>>193
人員増やした結果爆死リスクを負えずシリーズIP頼りになってユーザーに飽きられる

という指摘が2014年には既にされている
しかも外野の銀行屋からびしり的確にな

https://www.mizuhobank.co.jp/corporate/bizinfo/industry/sangyou/pdf/1048_03_05.pdf

0197名無しさん必死だな2021/10/31(日) 03:22:44.37ID:sXNwYMP00
グラフィックに力入れたゲームって大体
・ゲームシステムの根幹は過去のいろんなゲームと変わらないマンネリ仕様
・それでいて動作不良
この2つを大体併発してるからやってもなんの新鮮味もないどころかストレス溜まる
開発費がでかすぎて冒険できないのとプロジェクトがでかすぎてきれいに作りきるのが難しいんだろうな

0198名無しさん必死だな2021/10/31(日) 04:05:56.34ID:QfNlKi6g0
デッドスペースとか3で腐ってIP死んだもんな
1,2と続けて傑作だったのに
3はマジで作り直してほしい、昼ドラ展開も人間相手のドンパチも要らんわ

0199名無しさん必死だな2021/10/31(日) 04:24:29.61ID:4ag6JDKj0
客はゲームしたくて買うんだからゲームの部分が面白くなかったらグラフィックに力を入れても売れないよ。グラフィックなんてすぐ飽きる
逆にゲームとして面白ければファミコンやスーファミみたいなグラでも売れる
まあ一番いいのはゲームとして面白くてグラフィックも最先端な物だろうけどね

0200名無しさん必死だな2021/10/31(日) 04:40:05.40ID:yGILAHui0
美少女エロが規制されたってのが一番デカいだろ
おばさんのリアルなシワや肌荒れなんて見せられても嬉しくないわ

0201名無しさん必死だな2021/10/31(日) 07:23:40.67ID:/I882LT30VOTE
たった1ドットの白い点でしか無いパンチラでも話題取れるのに。

0202名無しさん必死だな2021/10/31(日) 08:39:48.74ID:6QFJAri3pVOTE
>>200
ライト開拓を怠ってキモオタが主要客層なのにライト開拓を怠ったままキモオタ層排除したらそりゃそうなるよな

0203名無しさん必死だな2021/10/31(日) 08:46:33.27ID:2CYvmeJu0VOTE
グラガーグラガー

0204名無しさん必死だな2021/10/31(日) 10:39:32.77ID:IJyiS+Pe0VOTE
動画配信が蔓延して一番割を食ったのはグラガーだったという笑えない話なww

0205名無しさん必死だな2021/10/31(日) 11:00:03.64ID:ULiz+oCw0VOTE
動画配信をしている連中ってメーカーの事を考えてやってるのかな?
自分の再生数が良ければ後は業界の事とかこのゲームのここをネタバレしちゃうと売れなくなっちゃうかな?とか考えたりはしないのかな。
メーカーもそいつらと上手く付き合っていくように考えないと足の引っ張り合いになっちゃうぜ。
マイクラとかスマホゲー以外は今の所はゲームの宣伝代わりにはなってないと思うよ。

0206名無しさん必死だな2021/10/31(日) 11:06:10.62ID:QXcliz+q0VOTE
力入れるって言うかフォトリアル謳いながら脳死で似たような絵面にしかなってないだけでは

0207名無しさん必死だな2021/10/31(日) 12:22:15.38ID:BYxKojU90VOTE
PSのせいで、グラフィックすごい=糞ゲーってイメージがついてしまったからな

0208名無しさん必死だな2021/10/31(日) 12:27:40.88ID:FHTN6xQz0VOTE
魅力あるものを作れてないんだろ
すごいのと好き嫌いは別の話

0209名無しさん必死だな2021/10/31(日) 17:52:56.18ID:Yt0HoCKS0VOTE
結局配信ってパーティゲー対戦ゲー協力ゲーが強いからなぁ

0210名無しさん必死だな2021/11/01(月) 01:56:32.15ID:4ICaMJmc0
>>208
グラスゲーは購買意欲に必ずしも結びつかないんだよな
特に今は動画で済ませちゃう人種が多数いるし

0211名無しさん必死だな2021/11/01(月) 02:54:54.06ID:zD9MSeHh0
GTAやTESはグラフィックが綺麗でなんぼだけどな
スレタイみたいなこと言ってるの豚だけだよね?
マリオやポケモンは低質なグラフィックでも歓迎されるもんな

ゴキブリがスレタイみたいなこと言ってたらさすがに引くけど
ドラクエやFFやってる分際でGTAやTESに楯突くなよ?
レイシストネトウヨゴキブリ

0212名無しさん必死だな2021/11/01(月) 02:57:52.08ID:zD9MSeHh0
今時のゲームなんてグラフィックに力入れてなんぼだし
どんだけ時代の流れに逆らいたいんだよゴキブリは

ほんま何考えてるか分からんわ
こんなもん中学で卒業せえや
https://sm.ign.com/t/ign_jp/screenshot/default/image21_sqbk.1280.jpg

0213名無しさん必死だな2021/11/01(月) 02:59:02.93ID:zD9MSeHh0
見ろよこの無様な姿を
https://www.famitsu.com/images/000/238/850/y_6179d3ec231c4.jpg


まだ日本のゲーム業界にはお前らみたいなマインドを持ったクリエイターが山ほどいるんだぜ

0214名無しさん必死だな2021/11/01(月) 03:31:36.22ID:3z5iGg5Q0
>>48
PS5盛りすぎだろ
どこの世界だよ

0215名無しさん必死だな2021/11/01(月) 05:39:58.87ID:gtxMnDON0
>>213
性能が上がったせいでモデリングの不細工さが鮮明に出て不様に見えるんだろ
PS2くらいのグラなら誤魔化せてた
今でも3等身くらいのデフォルメキャラなら誤魔化せる

良い3Dモデラーを入れろという事になるが
そういうのが居ないスタジオは無理に8等身キャラにするべきじゃないですね

0216名無しさん必死だな2021/11/01(月) 07:24:13.83ID:Mj33/BRp0
>>213
これがグラフィックに力を割かなかったゲームだな

0217名無しさん必死だな2021/11/01(月) 09:06:13.60ID:onqPa8wV0
>>213
トライエースには、逆にグラをおろそかにするな! と言いたい。 技術力だけは国内最高峰あるクセにw

0218名無しさん必死だな2021/11/01(月) 09:21:20.07ID:plbl8FTn0
散々PS2で飽きたからな
美人は三日で飽きるっていうし
PS3の頃でさっさとグラフィックス重視(笑)が意味無い事に気付けっつーの

0219名無しさん必死だな2021/11/01(月) 09:57:16.87ID:VNCC5WFR0
>>212
それゼノブレに言える?

0220名無しさん必死だな2021/11/01(月) 11:44:04.11ID:1l/YEeo50
>>209
やる人によって毎回違う展開になるゲームは明確に配信向きだね

>>217
金ないんだろ

0221名無しさん必死だな2021/11/01(月) 21:46:28.90ID:OFEupzGN0
綺麗に作り込まれた面白いゲームを歓迎しない訳はない。
見てくれだけが良くて実際に動かすと面白くもなんともないのが嫌なだけだ。

0222名無しさん必死だな2021/11/02(火) 08:41:24.89ID:1YuK+4Ts0
グラすごいだろ、て言われたアライズがただの書き割りRPGだった残念感

0223名無しさん必死だな2021/11/02(火) 09:12:14.80ID:uUhZNcwC0
>>222
書き割りってこういうの?
https://i.imgur.com/TWVyF6Q.jpg

0224名無しさん必死だな2021/11/02(火) 09:44:10.98ID:OMPKc7G90
ホントにゼノコンプは医者行けよ

「ゼノブレイド2が任天堂ソフトなのが悔しいんです!」って医者に話して

薬もらってこい

0225名無しさん必死だな2021/11/02(火) 10:03:24.52ID:uUhZNcwC0
言われると思ったらやっぱりw
途中で投げたとはいえプレイしてんだよなぁ
テイルズと比べたらゴミよゴミ

0226名無しさん必死だな2021/11/02(火) 11:45:28.64ID:OMPKc7G90
>>225
じゃあ一枚絵背景のアライズで満足してろ
それとは別に何かを叩きたくてたまらないっていうなら

自分の性格の悪さを自覚しろ

0227名無しさん必死だな2021/11/02(火) 11:52:06.01ID:+E3AaWYWd
>>217
キチガイ和サードは口先とプライドだけは一流で技術力は三流以下のゴミw

キチガイ和サードはPS大好き独占
キチガイ和サードはPSと共に滅びて死ね

0228名無しさん必死だな2021/11/02(火) 11:57:33.51ID:ZJuN3NGia
グラって結局人件費なんだよな

0229名無しさん必死だな2021/11/02(火) 12:24:52.90ID:2U6ysfBt0
4KテレビとFHDテレビを比べれば4Kの方が綺麗だなとは思えども
別にFHDテレビが映らなくなる訳ではないので慌てて買い替える必要もない
そしてテレビ放送を観るかどうかは番組次第

0230名無しさん必死だな2021/11/02(火) 15:38:35.80ID:H3p3k+zY0
>>228
そこまで単純でもない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています