コロナウイルスが蔓延してたの頃は任天堂のニンダイくらいしか嬉しいニュースしかなかったよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:10:11.67ID:bxkGGL6+0
そんな感じがする

0002名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:16:18.12ID:i9Ln+LLq0
ニンダイ激減して全くしなくなってただろ

0003名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:18:24.74ID:vAJtnLbDa
2020年ニンダイは特定タイトルダイレクトも含めて8回やってるから
全くやってない訳でもないけどな

0004名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:22:27.63ID:S/ucJXQca
むしろコロナ中に放送してたミニダイレクトが酷すぎて低評価付きまくってたぞ

0005名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:23:52.38ID:TRQdcd7A0
非日常感好きだけどな
面倒くさい人付き合いも減ったし
webマンガとか動画のサブスクとか色々やり始めたりして割と充実してた
ゲームはあんまやらんくなった

0006名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:25:21.98ID:c08kDMTt0
コロナ禍で桃鉄が復活してトリプルミリオンになるとはまるで予想もつかなかった

0007名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:27:45.03ID:vAJtnLbDa
>>4
ミニダイレクトの低評価酷過ぎ(全てState of Playより再生数は多い上に、全部合わせてもSoPの10%以下)

いやまあ、毎回ソニダイの倍は新作出てたから
アレより低くなる要素が無いんだが

0008名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:36:44.89ID:i9Ln+LLq0
>>7
PSダイレクトより上だから良ダイレクトってか?
コロナのせいでダイレクトその物が減り本ダイも全くしなくなっただろ
前回のダイレクトなんてベヨネッタを最後の目玉に持ってこないといけないぐらい内容も低レベル化してるし

0009名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:51:01.04ID:vAJtnLbDa
>>8
歴代10年間で見ても
2020年のダイレクト紹介量は2018年につぎ歴代2位だが
何が不満?

具体的に挙げてみて

0010名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:52:42.32ID:S/ucJXQca
>>7
ステプレと比較されるって落ちぶれすぎやろ

0011名無しさん必死だな2021/10/30(土) 17:57:45.27ID:S/ucJXQca
内容が酷いってことでしょ
去年の7月、8月のミニダイレクトの低評価率は約43%という酷評ぶり
この前のステプレの低評価率は約25%程度

0012名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:00:49.21ID:6R+VMVZZ0
State of Play「俺達だってがんばったよな?」
PlayStation Showcase「そ、そうだな」
PLAY!PLAY!PLAY!「PPPと書き込んでください!!」

0013名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:01:36.21ID:i9Ln+LLq0
>>9
本ダイの無さ
大物タイトルの無さ


半年に1回あるかどうかの待ちに待った本ダイレクトのトリにベヨネッタ
PSダイレクトで紹介されるゲームと同レベルのゴミであるベヨネッタが目玉とか

0014名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:02:02.83ID:vAJtnLbDa
>>10
ああ、意味伝わってなかったか

その「再生そのものが少ないステプレ」より
低評価が少ないんだよ

具体的に言うと
ミニダイレクトは再生数が60〜160万で、高評価が1.4万〜3.2万、低評価が0.1万
ステプレは再生数が1.5万で高評価が500、低評価が0.2万
とかそんな感じ

0015なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/10/30(土) 18:02:47.34ID:5Os9HylI0
ブレワイ2の映像が出た時以外にワクワクする瞬間はあまりなかったな正直

0016名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:03:31.21ID:NsrTIsRa0
正直今の方が気楽でいいわ

コロナ時代になって逆に今までの面倒な人間関係のしがらみに疲れてたんだなってわかった

今はストレスフリーで良い感じ

0017名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:05:58.01ID:S/ucJXQca
>>14
どこの世界の話してるんだ?
こっちの世界では

ミニダイレクト2020年7月 高評価10万 低評価7.7万
ミニダイレクト2020年8月 高評価5.6万 低評価4.2万
ステプレ2021年10月 高評価3.3万 低評価1.1万
こんな感じだぞ

0018名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:06:12.27ID:i9Ln+LLq0
>>9
あとは毎回予測されリーク()され期待されるようなタイトルが全くカスらないところかな
望まれてるゲームが全く出て来ない
魅力的なゲームが紹介される事がコロナから激減した
正直PSダイレクトとドッチモドチーな状況


ゴキブリがそこを付かないで見逃されてる事がある種の証明になってるな

0019名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:14:55.04ID:JghxJfo20
任天堂ネガキャンって
大体「俺の中では良いタイトルが無い」とか主観で抽象的な意見ばかりだから
大して問題にならないし
バカにされるんだと思うよ

2019年に解決するまで叩かれたコントローラドリフト問題とか
欧米で今問題になってる、需要に対して出荷台数が足りなくてPS5以上の品切になってる事とか
そういった具体的な話を叩いた方が
理解は得やすいと思うよ

0020名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:18:34.32ID:i9Ln+LLq0
>>19
ベヨネッタ2
初週4万

PSダイレクトで紹介されるような同レベルのゴミシリーズが半年ぶりの待ちに待ったダイレクトで目玉タイトルとして紹介されたんだぞ?
これまたドッチモドチーだな

0021名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:23:54.76ID:S/ucJXQca
>>19
>>17見れば分かるが客観的な数字を見ても低評価率はかなり高いよ

0022名無しさん必死だな2021/10/30(土) 18:29:00.31ID:0AGF7Vbb0
何でも良いが早くマスクを解除しろや
息苦しくて仕方ない

0023なかよし ◆B7JssWkIF. 2021/10/30(土) 18:54:47.68ID:5Os9HylI0
>>20
というか前回のダイレクトは
新規タイトルがカービィとチョコボGPだけだからな
ルイマン、風花雪月、リングフィットのような気合入った新作が1年の間にバンバン出てた2019年迄と比較すると
失速してる感は否めない 次世代に温存してるんだと思うけどね

0024名無しさん必死だな2021/10/30(土) 19:03:16.45ID:b/OVv7tE0
不自由な日本語だな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています