【箱】「セガとマイクロソフト、セガの次世代戦略タイトルなど戦略的提携の検討を進めることに合意」 3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/02(火) 08:05:02.64ID:HWlR/53L0
https://www.sega.co.jp/release/211101_1.html

「セガとマイクロソフト、セガの次世代戦略タイトルの創出と
次世代開発環境の構築に関する戦略的提携の検討を進めることに合意」
前スレ
【箱】「セガとマイクロソフト、セガの次世代戦略タイトルなど戦略的提携の検討を進めることに合意」 2
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1635742380/

0164名無しさん必死だな2021/11/05(金) 11:10:27.90ID:1lG8vwGX0
ソシャゲの基盤にazureを利用するだけのように思われるけど

0165名無しさん必死だな2021/11/05(金) 11:42:34.24ID:QeN+WQMGa
azulって書いてる奴、せめてlとrの区別くらいつけろw

0166名無しさん必死だな2021/11/05(金) 12:29:49.44ID:lGShh4Voa
サターンは構造が複雑で再現は難しいというが、マイクロソフトなら普通に出してくる気がするわ
X-MEN関連出して欲しい、あと未互換のウォーザードね
マイクロソフトにはいくつか謎の技術を保守してる部門がある

0167名無しさん必死だな2021/11/05(金) 12:39:14.09ID:u5vwmmKT0
日本語ない海外向けの人気作だけど
Total War: Warhammer IIIが発売日からゲームパスきたな

0168名無しさん必死だな2021/11/05(金) 14:30:49.61ID:sJgSYt0J0
>>166
ホントに俺もそう思う
90年代半ばからサターンの後継機をMSと共同開発するべきだったな
サターン互換、DVD再生、HDD、これが装備されたドリキャスならまだまだ戦えたわ

0169名無しさん必死だな2021/11/05(金) 16:55:36.15ID:aBUMtRng0
ドリキャスの時に
MS「通信ナシなら共同開発で行きましょう」
セガ「通信が長年の夢でした」
という理由だけで流れたので、MSとセガの間は良好なんだよね。

今なら、セガで働きたい有能なクリエーターが集まってくるだろうね。

0170名無しさん必死だな2021/11/05(金) 17:26:43.85ID:aJmAbrAXa
ドリキャスのWindowsCEは要らんかったけどなー

0171名無しさん必死だな2021/11/05(金) 21:20:36.93ID:+JGdQhui0
>>1
セガに期待してはいけない。
期待を裏切ってこそセガである。

0172名無しさん必死だな2021/11/05(金) 23:48:08.38ID:aBUMtRng0
ハングオンあたりからVF2くらいまでは
期待以上のことをしてくれるメーカーだったんだけどねえ。

広告費の差はもちろんだけど、ソニーが芸能人にPS1を配布しまくり
PS2発売時のマスコミよいしょは異常だったもんなあ。
このころのセガはホントきつかったと思う。

数年後は立場が変わっているかもしれないねえ。

0173名無しさん必死だな2021/11/06(土) 06:55:31.66ID:/WhgiOtl0
とりあえず和ゲーを他の大手と同じレベルまでもっていったほうがいい
今やガストあたりと互角だろ

0174名無しさん必死だな2021/11/06(土) 06:55:59.03ID:/WhgiOtl0
あ、グラの話ね

0175名無しさん必死だな2021/11/06(土) 15:37:34.73ID:wjlHZYkT0
>>169
ドリキャスのモデム標準装備は余計だったな
まだADSLも無いダイアルアップの時代だったしな

0176名無しさん必死だな2021/11/06(土) 16:59:41.08ID:Ka2smwKw0
サターンやドリキャスの互換機が欲しい
セガかMSが出してくれればな

0177名無しさん必死だな2021/11/06(土) 18:34:25.49ID:UHb08E+h0
むしろドリキャスの存在が高速通信普及の弾みになったんじゃ?

0178名無しさん必死だな2021/11/06(土) 18:43:16.69ID:DQaaM3Tva
ドリキャスのモデムって33.6kbpsじゃなかったっけ?

0179名無しさん必死だな2021/11/06(土) 20:49:48.63ID:VPP4TZcA0
国内の販路が欲しい

0180名無しさん必死だな2021/11/07(日) 07:33:01.50ID:X+v0Lw1T0
セガの復活を信じてるぞ

0181名無しさん必死だな2021/11/07(日) 10:03:09.18ID:/Dx8dRgHr
後にブロードバンドアダプターというLANユニットも出たけどな
それでPSOやってたわ

0182名無しさん必死だな2021/11/07(日) 13:04:44.85ID:vU3H8/RG0
まだなんとも言えないわ
頭がおかしいからこの状況でも普通におま国とかしそうだし

0183名無しさん必死だな2021/11/07(日) 21:58:42.64ID:oUKtXs2+0
>>180
諦めろ

0184名無しさん必死だな2021/11/07(日) 22:03:57.85ID:JdcS7y/r0
海外セガはMSと合流したいんだろ

0185名無しさん必死だな2021/11/07(日) 22:06:01.60ID:R9Wpz1fP0
日本セガとアメリカセガって仲悪いみたいなこと聞いたことあるけど本当なのかな

0186名無しさん必死だな2021/11/07(日) 23:48:42.65ID:XNqKvCnP0
セガは倒れたままなのか

0187名無しさん必死だな2021/11/08(月) 01:55:45.91ID:XJ8nPkbj0
>>185
側から見てる限りお互い好き勝手やってるよね

0188名無しさん必死だな2021/11/08(月) 04:33:08.16ID:3ktBknoF0
32X(米)とサターン(日)の時にうまく連携できていたら
セガハードの勢いも止まらなかったのにと思う。
しくじり先生でみんなが笑うくらいのこけ方だったもんね。
しかもソニックを使わなかった。

DCの時は、明らかにセガ人気の落ちた日本での先行、勢い出ず。
DC後発のアメリカで勝負に出ようとしたころ、日本で敗色濃厚。
米セガ「こっちはこれからなのに勝手に白旗あげないで!!」
DCも欧米先行だったら、長生きできたと思う。

この機会にへんな意地をはらないで!!!
もうこんな追い風2度と吹かないと思うよ。

0189名無しさん必死だな2021/11/08(月) 11:27:00.65ID:TBXNaE8Q0
バンナムやコーエーみたいな立ち位置目指してんのかもな
自社IP出しつつMSのソフトの開発協力会社になる
失敗してMSに吸収されると思うがそれでもいいよね

0190名無しさん必死だな2021/11/08(月) 11:56:54.09ID:aPxBRDV50
steamのstreetofrage2をパッドでファイナルファイトをスティックで遊んでるけど
それぞれパッド、スティックに最適化してあり
セガはハードに進出したのが失敗でカプコンみたいにハードごとに最適なゲームを出しときゃ良かった

0191名無しさん必死だな2021/11/08(月) 12:31:07.02ID:32olSfAHr
米セガとか欧セガのゲームをローカライズかリメイクで

0192名無しさん必死だな2021/11/08(月) 16:34:37.21ID:LL0nTHhT0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/RLaf/341266178.html

0193名無しさん必死だな2021/11/08(月) 22:12:34.15ID:BbW5F5DH0
チョンゴキブリ悲報

0194名無しさん必死だな2021/11/08(月) 22:16:04.99ID:LUGi7WfO0
海外企業はマジやめたほうがいい

0195名無しさん必死だな2021/11/08(月) 22:40:14.62ID:C6MTggMY0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/oDfh/431772321.html

0196名無しさん必死だな2021/11/09(火) 10:05:23.34ID:WVZWJutk0
セガはなんか色んな意味で心配になるなw

0197名無しさん必死だな2021/11/09(火) 10:12:10.99ID:iddaNtgx0
はやくつぶれてほしい

0198名無しさん必死だな2021/11/09(火) 16:12:56.05ID:VEUAIQY/0
楽しみだね
何かやるなら早く見せて欲しいがな

0199名無しさん必死だな2021/11/09(火) 16:45:08.97ID:VHsBERgH0
【動画】新幹線に乗ってるんだが、隣の女がパンツ見えちゃってるwwwww

http://nkou.rutilus.net/bGos/622732324.html

0200名無しさん必死だな2021/11/09(火) 21:57:30.14ID:jn4n+bF5r
ソニックのオープンワールドとやらは壁引っ掛かりのイライラを軽減し、敷居を低めにしたほうがいい

0201名無しさん必死だな2021/11/09(火) 22:04:51.05ID:71LDGK5GM
セガも日本本社と米法人との力関係が逆転してる気がするわ

0202名無しさん必死だな2021/11/09(火) 22:25:31.72ID:aOrb+LUzM
海外セガではかりんとうはどう見られてたのか気になるな
海外セガだとあれ程(セガの業績度外視でPS傾倒&任天堂軽視)の恩義マンは居ないイメージ

0203名無しさん必死だな2021/11/10(水) 09:53:24.32ID:E9V7ciiz0
芸人ヒロシに触発されて山買った奴ら終わるwwwwww ヒロシがとんでもない暴露wwwwww
http://nkou.rutilus.net/JIWY/222613708.html

0204名無しさん必死だな2021/11/10(水) 10:12:02.47ID:T/ITQJ130
>>185
それ情弱が言ってるだけ海外戦略も日本の本社がやってる

0205名無しさん必死だな2021/11/10(水) 10:20:12.67ID:SmBryu/Rd
https://finance.logmi.jp/364319

情弱と言うより名越アンチが近年のセガのゲーム事業好調を名越の手柄扱いが面白くないから日本と海外は別とわけわからん事を言い出したのが始まり
当然海外での展開計画も日本の本社でやってる

0206名無しさん必死だな2021/11/10(水) 20:30:49.48ID:wLnqZKWE0
まあ元々セガは洋会社で大川が買っただけだからね

0207名無しさん必死だな2021/11/10(水) 21:58:14.85ID:jCMqBcLw0
セガも金ある側のがやっぱいいのかw

0208名無しさん必死だな2021/11/10(水) 22:04:34.42ID:FjuY7kzY0
“世界最大”のかりんとう、ギネス世界記録に認定 6.3kg・105cm、約13ヶ月間試行錯誤重ねる

https://www.sakigake.jp/news/article/20211110OR0109/?nv=ent

0209名無しさん必死だな2021/11/10(水) 22:07:16.84ID:XDthJC5xa
日本だけはPS\switchだけなねは変わらないのでは?

0210名無しさん必死だな2021/11/10(水) 22:12:58.69ID:GhgNaRX/0
メキシコをソニックで走れるようにしろ

0211名無しさん必死だな2021/11/11(木) 08:14:50.23ID:wKxqTa9Ia
>>210
それ俺も考えた!
DLCでソニック販売して車と競い合いたい!、

0212名無しさん必死だな2021/11/11(木) 13:22:17.95ID:FvjNFzgP01111
>>210
カラフルでソニックに会うね

0213名無しさん必死だな2021/11/11(木) 13:22:52.43ID:FvjNFzgP01111
ソニックレーシングでも良い

0214名無しさん必死だな2021/11/11(木) 22:32:27.30ID:p/RGtzcmr
むしろソニックのオープンワールドとやらをこういう感じにすべき
って思ったけどセガレベルだとコケたら終わるか...

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています