スーファミや64はカートリッジでロード時間ゼロなのに、なんでSwitchはロード糞長いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん必死だな2021/11/02(火) 18:53:38.04ID:oZKQFmMV0
答えられる?

0002名無しさん必死だな2021/11/02(火) 18:56:47.67ID:pQXIsNxQ0
やりとりする情報量が段違いだから

0003名無しさん必死だな2021/11/02(火) 18:57:02.87ID:5AuCAtHT0
まずスーファミや64もロード時間が短くてゼロに感じていただけで
暗転してる時にロードはしてた
はい、お前勉強し直しね
スレもちゃんと消しといて

0004名無しさん必死だな2021/11/02(火) 18:57:42.40ID:pQXIsNxQ0
ついでにスーファミは音色を変えるのに長いロード時間がかかる

0005名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:07:52.41ID:mBqbl2ahM
スーファミはわりと読み込みが長いタイトルもあったな

0006名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:09:48.19ID:bPpNZA9p0
SFC版ストZEROとかいちいち読み込んでたなー懐かしい

0007名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:11:12.31ID:CbDhE73ea
データ量に対する転送量が大きかった
あとは保存領域がSRAMで超速
遅かったのは圧縮してたからだな

0008名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:13:49.22ID:Yj//VlmEa
ゴミロードのPSが神ロードの64圧倒したし
ロード時間ってそこまで大きい要素でもないのかもな
短いほうがいいのはいいだろうが

0009名無しさん必死だな2021/11/02(火) 19:22:05.77ID:/JO+lcd+0
メモリだけ増えて転送速度も遅いしCPUも糞だから

0010ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/11/02(火) 19:48:21.28ID:WPyXGL/p0
FCとかSFCの場合はそもそも今のゲーム機とは仕様の方向性が違う
Switchのゲームカードはソフトデータの器でしかないけど、ファミコンやスーファミの頃のカートリッジはそれ自体もハードウェアの一部みたいなもんだ
そのゲームソフト専用の拡張機器が一体になってるようなもの
ソフトデータを読み取って、使うデータを本体のRAMに入れて、そこから出力って形式ではなかった……と思う

0011名無しさん必死だな2021/11/02(火) 20:17:11.94ID:PooRuRlp0
FCやSFCはアーケード基板なんだよ
MVSだって中身はカセット交換式だ

中身がPS2-4みたいなゴミ筐体が出てきてからゲーセンもゴミになったけどな
ああいうのは中身がPCとかレトロフリーク入れてるよーなもの

0012ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/11/02(火) 20:25:21.63ID:WPyXGL/p0
まぁ、SFC辺りからは読み込み時間と思える暗転シークエンスのあるゲームも目立つようにはなったけど
拡張と圧縮・展開を駆使した結果、対戦開始と同時に一旦止まるストZERO2とかもあったがw

0013名無しさん必死だな2021/11/02(火) 20:29:56.65ID:hSu759WQ0
ロードが長い方が腰を据えてじっくり遊べるから。

0014ルンファ君 ◆fiWfMwznUw 2021/11/02(火) 20:39:24.42ID:WPyXGL/p0
やのまんから出てたSRPGのFEDAも画面切替の時に長めの読み込み入ってテンポ悪かったな
ゲーム自体はそこそこだったんだが……

SFC初期のタイトルだとラッシングビート乱がロード時間のような待たされる間があって気になったな

0015名無しさん必死だな2021/11/02(火) 20:52:58.71ID:PooRuRlp0
ああいうのは一気に読み込ませる事しか出来ない人達のなれの果て
現代に蘇ったFCSFCのゲームソフトの凄さたるや
もちろんハードは実機、ソフトは現代で再現したROM

0016名無しさん必死だな2021/11/02(火) 21:01:13.57ID:Ei0rDxR40
そもそもスイッチってカセットじゃないし

0017名無しさん必死だな2021/11/02(火) 21:48:56.21ID:9OvoMc/3r
PS4のモンハンワールドよりロードが長いゲームSwitchにあったっけ?

0018名無しさん必死だな2021/11/02(火) 22:21:16.18ID:xZA2HjT70
ロマサガ3辺りは、室内への出入りで少し時間掛かったよな

0019名無しさん必死だな2021/11/02(火) 22:24:52.73ID:4ciFMJj50
うむ、ロマサガ3は暗転が長かった

0020名無しさん必死だな2021/11/02(火) 22:26:19.94ID:pQXIsNxQ0
>>15
FCは長時間読み込ませるほどRAM積んでないので…

0021名無しさん必死だな2021/11/02(火) 22:27:04.81ID:KTcxfbanM
SFCのシンジケートをやれ。
ミッションパートの冒頭に長いロード時間があるぞ。
しかもロードが終わる頃になってロード中の表示が出やがる

0022名無しさん必死だな2021/11/02(火) 22:54:52.73ID:82iFYN+k0
ドラクエ6とかも微妙にロード時間あったよねw
初めてやった時すごく気になった

0023名無しさん必死だな2021/11/02(火) 23:01:12.44ID:gCxZqNau0
DQ3よりDQ4の方が画面切り替え短かった気がする
なんでかは知らんけど

0024名無しさん必死だな2021/11/03(水) 08:40:47.65ID:5hzqCmb/d
>>17
SSD積めばいいだけやんそれ、外付け挿すだけでも良いし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています